タグ

ブックマーク / www.hokkaido-np.co.jp (16)

  • JR北海道、42無人駅の廃止検討 道内全駅の1割強、4駅は来春にも:北海道新聞デジタル

    JR北海道が、無人駅42駅の廃止を検討していることが分かった。全駅(334駅)の約1割に当たる。このうち宗谷線初野(上川管内美深町)など4駅は、来春のダイヤ改正時に廃止するか、地元自治体に管理を移管する方向で調整を進める。JRはこれまで、廃止する駅について「乗車数が1日平均3人以下」と目安を示していたが、経費節減に迫られている上、除雪などの労働力不足が深刻さを増していることから、対象の駅を明確にして自治体との協議を急ぐ。...

    JR北海道、42無人駅の廃止検討 道内全駅の1割強、4駅は来春にも:北海道新聞デジタル
    ysync
    ysync 2023/06/18
    分割民営化の時点でわかってた話では無いのか。
  • 新人の大泉氏が当選確実 函館市長選 大泉洋さんの実兄:北海道新聞デジタル

    23日投開票の函館市長選で、元函館市保健福祉部長で無所属新人の大泉潤氏(57)=立憲民主党道連支持=の当選が確実となった。4選を目指す無所属現職の工藤寿樹氏(73)=自民党道連、公明党函館総支部推薦=との市役所出身者による「師弟対決」を制した。 大泉氏は江別市出身。札幌北高を経て早稲田大法学部を卒業後、1995年に函館市役所入り。秘書課長、保健福祉部次長、観光部長、保健福祉部長を歴任し、昨年7月に退職した。俳優の大泉洋さんは実弟。

    新人の大泉氏が当選確実 函館市長選 大泉洋さんの実兄:北海道新聞デジタル
    ysync
    ysync 2023/04/24
    自治体にもよるけど、市長の権限って不正はしやすいけど、暴走してもたかが知れてるから、真面目な人なら誰でもいい気もしなくもない。有名人の親族ってのも抑止力にもなるし。
  • フジテレビ系ドラマに美瑛町が抗議 「医療体制誤解招く」 フジ側は対応検討:北海道新聞デジタル

    【美瑛】フジテレビ系列(道内はUHB)で月曜午後9時に放映中の連続ドラマ「PICU小児集中治療室」の内容が、上川管内美瑛町の医療体制への誤解を招くとして、同町がフジテレビに抗議したことが17日、分か...

    フジテレビ系ドラマに美瑛町が抗議 「医療体制誤解招く」 フジ側は対応検討:北海道新聞デジタル
    ysync
    ysync 2022/10/18
    フィクションとはいえ、風評被害の出るような実名使用は抗議されても仕方なかろ。つか、そうでなくとも抗議も表現の自由やろ。
  • 「姉の車で包丁捨てた」 南幌の2人刺殺、容疑の三女供述-北海道新聞[道内]

    「姉の車で包丁捨てた」 南幌の2人刺殺、容疑の三女供述 (10/02 17:00) 【南幌】空知管内南幌町の自宅で1日、祖母と母親を刺殺したとして、殺人容疑で高校2年の三女(17)が逮捕された事件で、三女が「事件後、帰宅した姉の運転する車で公園に行き、包丁や着衣を捨てた」と供述していることが2日、捜査関係者への取材で分かった。凶器とみられる包丁と、血の付いた着衣は三女の供述通り、自宅から約4・5キロの公園で見つかった。栗山署は会社員の長女(23)の軽乗用車を押収し、長女から詳しい経緯を聴いている。 同署によると、三女は9月30日夜~1日未明、自宅で無職の祖母(71)と事務員の母親(47)を包丁で切り付けるなどして、殺害したとされる。長女は仕事を終えて帰宅し、祖母と母親が血を流して倒れているのを発見、1日午前2時半ごろに110番通報した。 捜査関係者によると、発見後、長女と三女は約15分かけ

    「姉の車で包丁捨てた」 南幌の2人刺殺、容疑の三女供述-北海道新聞[道内]
  • 別人の口座差し押さえ、住所確認怠り再発 北海道・帯広市-北海道新聞[道内]

    別人の口座差し押さえ、住所確認怠り再発 北海道・帯広市 (04/18 11:06) 滞納者と間違われた札幌市の男性会社員に届いた金融機関の預金差し押さえ連絡や帯広市からの謝罪文(画像を一部加工しています) 【帯広】帯広市が昨年6月と今年4月の2回、市税などを滞納した市内の男性と間違って、全く関係のない札幌市内の男性会社員の銀行口座を差し押さえたミスは、滞納者人の住所確認を怠るという極めてずさんな事務手続きを繰り返したためだった。 昨年6月にこども課が、今年4月には納税課が男性会社員の銀行口座を差し押さえた。いずれも男性の指摘でミスが発覚し、市は差し押さえを解除した。 市は滞納者に督促状を送付し、10日を過ぎても納付がなければ財産差し押さえを予告。それでも納付に応じない場合、財産を調査して差し押さえする。 市こども課は差し押さえを行うため金融機関に照会した際、市内の滞納者と同じ名義で4口座

    別人の口座差し押さえ、住所確認怠り再発 北海道・帯広市-北海道新聞[道内]
    ysync
    ysync 2014/04/21
    「こども課」ってなんぞ?再発防止が出来てないのが酷いな。てか銀行側も姓名だけで残高教えたりできるもんなわけ?
  • 任天堂の商標継続決定、特許庁 笑笑の請求退ける-北海道新聞[経済]

    任天堂の商標継続決定、特許庁 笑笑の請求退ける (02/21 21:49) 居酒屋チェーン「笑笑」を運営するモンテローザが、任天堂がゲーム機で使う「わらわら広場」などの商標登録の取り消しを求めた審判で、特許庁は21日までに「消費者が商標を混同する恐れはない」として、任天堂が商標を引き続き使える決定を下した。 特許庁は、飲業界とゲーム業界は提供する商品やサービスが異なり、関連性が低いと判断。「任天堂に不正の利益を得ようとする意図があったとはいえない」と指摘した。 モンテローザは昨年、任天堂の「わらわら広場」や「WaraWara」など計4件の商標登録の取り消しを求めた。モンテローザは「WARAWARA」なども商標登録している。 前の記事 次の記事

  • 亡き父を思い…励ましに感謝 暴風雪遭難1年、北海道・湧別の岡田さん「楽しく学校生活」-北海道新聞[道内]

    亡き父を思い…励ましに感謝 暴風雪遭難1年、北海道・湧別の岡田さん「楽しく学校生活」 (02/20 07:00、02/20 12:02 更新) 夏音さんが最近描いた、たんすの上で眠るの後ろ姿の絵 【湧別】昨年3月の暴風雪で遭難し、父親が最期まで守ったオホーツク管内湧別町の岡田夏音(なつね)さん(10)が、事故から1年になるのを前に、自筆のメッセージを北海道新聞に寄せた。全国から寄せられた多くの激励に対する感謝と、父への思いがつづられている。 夏音さんは昨年3月2日、2人暮らしだった父の幹男さん=当時(53)=と車で帰宅途中に暴風雪に見舞われ、視界のきかない中で遭難。翌朝、農業用倉庫の前で幹男さんが夏音さんにかぶさるように亡くなっているのが見つかった。 直後から夏音さんのもとには全国から励ましのメールや手紙、贈り物が相次ぎ、これまでに約450件が町を通じて届けられた。 メッセージは便箋3枚

    亡き父を思い…励ましに感謝 暴風雪遭難1年、北海道・湧別の岡田さん「楽しく学校生活」-北海道新聞[道内]
    ysync
    ysync 2014/02/24
  • 福島1原発で 作業4カ月 札幌の55歳男性が労災申請 がん「被ばくが原因」-北海道新聞[道内]

    福島第1原発で4カ月 札幌の55歳男性が労災申請 がん「被ばくが原因」 (10/06 07:25、10/06 09:21 更新) 東京電力福島第1原発事故後の2011年7月から10月まで同原発で作業し、その後膀胱(ぼうこう)がんなど三つのがんを併発した札幌市在住の男性(55)が、発がんは作業中の放射線被ばくが原因だとして労災の申請をしていたことが5日分かった。原発事故後、被ばくを理由に労災を申請した人はこの男性を含めて全国で4人。いずれも審査中で、労災が認定された例はまだない。 男性は重機オペレーターとして同原発の原子炉建屋周辺でがれきの撤去作業などに従事した。被ばく線量が4カ月間だけで原発作業員の通常の年間法定限度である50ミリシーベルトを超えたため、同年10月末で現場を離れた。 12年5月に膀胱がんが見つかり、札幌で手術。今年3月には大腸がんと胃がんも見つかった。現在も通院しながら抗が

  • たばこもうカッコ悪い?道内高3男子の喫煙率48.7%→2.9%に急減 17年前調査と比較-北海道新聞[暮らし・話題]

    たばこもうカッコ悪い?道内高3男子の喫煙率48.7%→2.9%に急減 17年前調査と比較 (05/21 06:25) 道は未成年者の喫煙について、初の独自調査を実施し、「直近の1カ月で喫煙した」と答えたのは高校3年生の男子で2・9%だった。17年前の国の調査では50%近くあっただけに、道は全国で成人の喫煙率が低下する中で、未成年者の喫煙も大きく減少傾向にあるとみている。 調査は昨年12月~今年1月、協力に応じた道内23中学校1248人と22高校2471人に対して行った。「直近の1カ月で喫煙した」と答えた割合は、高3女子1・7%、中1男子0・9%、女子0・6%だった。 厚生労働省(当時厚生省)は1996年度に無作為抽出した高校を対象に全国調査を実施している。道内は高3男子48・7%、同女子19・8%。男子は成人男性57%と大差はなく、女子は成人女性の16・3%を上回った。<北海道新聞5月21

    ysync
    ysync 2013/05/21
  • 肉質柔らか、脂身に甘み 恵庭発「百合豚」が好評 農家2軒、ブランド化に力-北海道新聞[札幌圏]

    肉質柔らか、脂身に甘み 恵庭発「百合豚」が好評 農家2軒、ブランド化に力 (04/02 16:00) 恵庭産のブランド豚を使った「NOMIKUI百合屋」のしゃぶしゃぶ 【恵庭】市内の2軒の養豚農家が、道産小麦を飼料として与え、飼育方法にこだわった「ブランド豚」の生産に力を入れている。飼料価格の高騰や環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加決定などで逆風が強まる中、付加価値を高める飼育に活路を求めた。肉質の柔らかさと甘みのある脂身が好評を得て、地元飲店も「百合豚(ひゃくあいとん)」と名付けて提供。恵庭産豚肉が地元でじわじわと浸透してきている。 生産しているのは、市内上山口の野村彰さん(45)と小林義光さん(57)。輸入飼料の高騰や豚肉価格の低迷に加え、TPPへの懸念もあり、3年前から協力してブランド化に取り組んでいる。 飼料には、自家製粉した道産小麦や米粉などを配合した共通の飼料を使用。一般

    ysync
    ysync 2013/04/03
  • 逮捕の運転手、無許可営業の疑い 陸援隊名義借り「白バス」-北海道新聞[道外]

    逮捕の運転手、無許可営業の疑い 陸援隊名義借り「白バス」 (05/04 19:48、05/04 21:22 更新) 関越自動車道の防音壁に衝突し、クレーン車で移動される高速バス=4月29日、群馬県藤岡市で共同通信社ヘリから 群馬県藤岡市の関越自動車道で7人が死亡したツアーバス事故で、自動車運転過失致死傷の疑いで逮捕・送検された運転手河野化山容疑者(43)が、バス会社「陸援隊」(千葉県印西市)の名義を借りて、日常的に中国人観光客向けツアーを自分で手配し、自分のバスを走らせていたことが、同社の代理人弁護士の証言で4日分かった。 道路運送法に違反する「無許可営業」(白バス)に当たる疑いがあり、国土交通省関東運輸局が運行実態をさらに調べている。事故当日は自分のバスが故障し修理中だったため、陸援隊の代替バスを運転していたことも判明した。 <  前の記事 | 次の記事 >

    ysync
    ysync 2012/05/05
    そういや確かに初期報道で、運転手は旅行会社経営と周りに言ってたって報道もあったね。
  • 札幌のヒグマ駆除で 市役所に抗議60件-北海道新聞[道内]

    札幌のヒグマ駆除で 市役所に抗議60件 (04/21 07:00) 20日朝、札幌市南区藻岩下の民家近くにいたヒグマ1頭を北海道猟友会のハンターが猟銃で駆除したことに対し、札幌市役所に同日、60件近い抗議が寄せられた。 ハンターは午前6時10分ごろ、民家から約20メートル離れた林の中にいるヒグマを発見し、射殺した。その後、同市環境局みどりの活用担当課には「なぜ、発見後すぐに殺したのか」「山に返せば良かったのに」などの抗議の電話が相次いだという。 一部の民報テレビ局が、昼のニュースなどで、クマが撃たれて地面を転がる生々しい場面を放映したため、抗議が殺到したとみられる。同課は「人を恐れないクマで、付近に小学校もあることから、危険性が高いと判断し、やむなく駆除した」と駆除に理解を求めるとともに、テレビ局に射殺した場面の放映自粛を要請した。 駆除されたクマは解剖の結果、推定2、3歳の雄で体長約13

    ysync
    ysync 2012/04/23
    本筋とはそれるけど、市役所の電話って、市外からの電話受けるの有料にしてもいいんじゃないかね?
  • 男女が自殺 乗用車内に放射性物質か 新潟-北海道新聞[道外]

    男女が自殺 乗用車内に放射性物質か 新潟 (11/29 17:16) 新潟県警などによると29日午前9時半ごろ、新潟市の林で男女が首をつって死んでいるのが見つかった。近くの乗用車内から放射性物質の名前が書かれたメモと缶が見つかり、缶の表面で比較的高い放射線量を検出した。 <  前の記事 | 次の記事 >

  • 8カ月前から電波異常 北大研究グループ観測 「地震前兆の可能性」−北海道新聞[道内]

    8カ月前から電波異常 北大研究グループ観測 「地震前兆の可能性」 (03/25 15:55) 未曽有の被害をもたらした東日大震災の約8カ月前から、東北地方のFM放送の電波が強くなる電波異常が続いていたことが、北大の研究グループの観測で分かった。道内の過去の大地震発生前にも同様の異常があり、同グループは「前兆現象の可能性がある」とみている。 観測したのは、地震の予知に取り組んでいる北大地震火山研究観測センター研修支援推進員の森谷武男博士(元北大助教授)のグループ。2002年から、ふだんは200キロ以上離れた場所や山などの障害物がある地域では受信できないFM放送向けのVHF帯(超短波)が地震発生前になると、到達しない地域にまで届くようになることに注目。「地震発生前の岩盤破壊で電磁波が発生し、その影響で電波が散乱する」との仮説を立て、道内11カ所に観測用アンテナを設けて電波の変化を観測してきた

    ysync
    ysync 2011/03/26
    くじらと併せて。
  • 漫画と都条例 「過激」に乗じて規制か(12月15日)−北海道新聞[社説]

    漫画と都条例 「過激」に乗じて規制か(12月15日) 東京都が、過激な性描写のある漫画などを子供に売れないように青少年健全育成条例を改定する。15日の都議会会議で可決、成立する流れだ。 行政が青少年育成の環境を整えるのは当然だが、出版物の販売禁止にまで踏み込むのは乱暴すぎないか。しかもその基準は曖昧だ。 作家や書店の萎縮が心配だ。さらに、拡大解釈で表現や出版の自由が侵されないか大きな懸念がある。 作家の多くが集中している東京都で独自の規制を行えば、一自治体にとどまらない影響が及ぶだろう。 現行条例でも対応はできる。改定は見送るべきだ。都議会の最終結論をしっかり見届けたい。もし成立するなら、拡大運用がなされないよう、不断に監視する必要がある。 条例案では、漫画やアニメに登場する人物の架空の行為を法などで判断し、販売の自主規制を求め、悪質なものは販売を禁止できる。 規制されるのは、残虐性を助

  • 【ウェブ特報】札幌連続女性暴行「容疑者の実家」ネットデマ 電話攻撃の全容(1)「違うって証拠あるのか」−北海道新聞[道内]

    【ウェブ特報】札幌連続女性暴行「容疑者の実家」ネットデマ 電話攻撃の全容(1)「違うって証拠あるのか」 (09/13 06:46、09/13 06:57 更新) 外山不動産事件と無関係であることを知らせるため配布したチラシ 8月に札幌で発生した連続女性暴行事件(後に一人は死亡)で逮捕された男と同姓の江別の不動産業者が、インターネット上で「容疑者の実家」と事実無根のデマを流布された問題は、この業者が10万枚の打ち消しチラシを配布、業界団体も文書を出すなど、地域ではうわさも収まりつつある。また、ネット上でも新たな書き込みはなく終息してきた。 【ウェブ特報】札幌連続女性暴行「容疑者の実家」とネットデマ 被害の不動産業者、全力で打ち消し 被害にあった外山不動産の外山美喜雄社長(60)は 「地域や業界の人たちの協力に感謝します」と、少しほっとした様子だ。事件発生直後には「抗議電話」が立て続けに鳴り

  • 1