タグ

2012年9月11日のブックマーク (36件)

  • [ウェブサービスレビュー]送受信、添付ファイルもOKの使い捨てメールサービス「ゲリラメール」

    内容:「ゲリラメール」(GuerrillaMail)は、ログイン不要で60分間だけ利用可能な使い捨てメールサービスだ。ブラウザ上で送受信が完結するので転送先のメールアドレスを登録する必要もなく、自前のメールアドレスを明かさずにメールのやりとりをしたい場合に便利に利用できる。 「ゲリラメール」(GuerrillaMail)は、ログイン不要で60分間だけ利用可能な使い捨てメールサービスだ。ブラウザ上で送受信が完結するので転送先のメールアドレスを登録する必要もなく、自前のメールアドレスを明かさずにメールのやりとりをしたい場合に便利に利用できる。 サービスでは、サイトにアクセスした時点で自動的にユニークなメールアドレスが発行され、画面上部に表示される。これをコピーして相手に知らせれば、すぐにメールを受け取ることができるようになる。ドメインは7種類から選べるほか、@の手前の文字列を任意に指定するこ

    [ウェブサービスレビュー]送受信、添付ファイルもOKの使い捨てメールサービス「ゲリラメール」
  • 画像を選ぶとbase64形式のURLに変更してくれる便利ツール「Image2Base64」:phpspot開発日誌

    Image2Base64 | Image to Base64 Data URIs Converter Using the new HTML5 File API by Acid.JS | Version 1.0 画像を選ぶとbase64形式のURLに変更してくれる便利ツール「Image2Base64」。 ページを開くとダイアログが出るので、ローカルからファイルを指定するとブラウザ上に表示され、それをクリックすると、data:image/jpeg;base64〜の形式に変更してくれ、imgのsrc属性や、CSSのbackground:url の中にそのまんま指定できる便利ツールです。 とりあえず画像はimgでインラインとしてHTMLに埋め込んだり、CSSの中に埋め込んで高速化したいような場合に便利に使えるツールですね 対応ブラウザがもっともっと増えていけば一般に使えますね 関連エントリ ブラウ

  • お金がないベンチャーでも使った方が良いサービス・外注先 | ランサーズ社長日記

    いいね! 138 ツイート B! はてブ 1171 Pocket 1292 少しの投資でスピードアップ 起業したては、当にお金がないので、いかにお金を使わずに会社をするか!と考えがち。 この考え自体は大変素晴らしいのですが、気づくと何でも自分達で全部やっていて、業に注力すべき時間を、まったく業とは関係の無いことに費やしていたりします。 お金がないベンチャーでも、少しの投資で劇的にスピードがあがったりするもの。自分の経験を元に、そういったサービスや外注先、そして、外注すべきかどうかの判断軸などを紹介します。 人のアウトソーシング 人のアウトソーシングで大切なのは、「丸投げ」にしないということです。例えば、起業手続きで言えば、行政書士さんにお願いすれば、簡単に会社を設立してくれますが、最低限の知識(資金、株、会社の仕組みなど)は自分で把握すべきです。完全にブラックボックスで丸投げしてし

  • 帰宅後の時間をちょっと充実させる方法 - 凹レンズログ

    今回のエントリーでは、平日の夜を充実させるために自分が気をつけていることや、やっていきたいことについてまとめてみようと思います。 疲れて帰って、カップラーメンって、バラエティ番組見て、風呂入って、夜遅くまでブラウジングして、寝て、翌朝疲労感を感じながら起床する。こんな生活冴えないですよね。たまにありますが・・・。かといって、毎日、習い事行って、プライベートな時間で人脈を広げて、飲み会行って、映画も週5見てみたいな考えただけでゾッとする過ごし方もしたくないので、ボチボチこんな風に過ごせれば良いなと思うことを考えてみようと思います。 ブラウジングは後回し 帰宅してすぐパソコン開いてブラウジングして、いつのまにか時間が過ぎてしまう、というのが自分の疲れをためるパターンなので、自制する 9時までに事を済ませる 自炊する 米を炊くのと、最低一品は作りたい。野菜もいれたいが、せめてサラダを買って

    帰宅後の時間をちょっと充実させる方法 - 凹レンズログ
    yterazono
    yterazono 2012/09/11
  • フルスクリーンAPIをもっと活用するためのJavaScriptライブラリ·BigScreen MOONGIFT

    BigScreenは動画や画像のフルスクリーン表示を手軽に実装できるJavaScriptライブラリです。 HTML5から新しく追加されたAPIとしてフルスクリーンがあります。動画や写真、それ以外のコンテンツにおいても上手に使うとユーザビリティが向上できます。そんなフルスクリーン表示を手軽に実装できるライブラリがBigScreenです。 画像をクリックしました。フルスクリーン表示になりました。 動画のフルスクリーン表示にも対応しています。 サポートするWebブラウザはGoogle Chrome 15以上、Firefox 10以上、Safari 5.1以上となっています。なおSafari 5.0とiOS 4.2以上についてはvideoタグのフルスクリーン表示のみをサポートします。メソッドにはトグルやフルスクリーンがサポートされているかどうか、フルスクリーン表示になった(または終了した)時のコー

    フルスクリーンAPIをもっと活用するためのJavaScriptライブラリ·BigScreen MOONGIFT
  • 99吃鸡-最佳免費成人影視網站,最佳免費成人影視網站,漂亮女邻居夹得好紧又爽,天堂中文在线观看,56免费福利精彩视频,四川美女野外大胆自拍,日韩一级欧美一级夜夜爽

    99吃鸡-最佳免費成人影視網站,最佳免費成人影視網站,漂亮女邻居夹得好紧又爽,天堂中文在线观看,56免费福利精彩视频,四川美女野外大胆自拍,日韩一级欧美一级夜夜爽,a视频一区在线观看大片,很黄很污的视频免费观看,卡通动漫1页久久综合,免费网站一级毛片,成年人看樱花视频

  • MdN Design|総合情報サイト

    2012年7月28日発売のweb creators特別号「新世代Web制作テクニック総特集」から、毎週記事をピックアップしてご紹介! スマートフォンサイト特集ではデザインのルールとコーディングのポイント、ソーシャルメディア特集では従来のWebサイトとの違いと有効な活用方法、WordPress特集ではサイト構築に必要な機能と役立つプラグインなど、基的な知識と必須テクニックを網羅した内容になっています。 ※記事はweb creators特別号『新世代Web制作テクニック総特集』からの転載です。この記事は誌面でも読むことができます。

    MdN Design|総合情報サイト
  • ドコモなど、Androidスマホ活用の決済ソリューション--クレカ以外も対応

    NTTドコモとリンク・プロセシングは9月11日、Androidスマートフォンを活用した決済ソリューションを法人向けに提供すると発表した。両社は同ソリューションの販売推進に加えて、資提携についても合意している。 今回提供する決済ソリューションは、リンク・プロセシングのスマートフォン決済サービス「Anywhere」(Android版)をもとに開発した。Androidスマートフォンとカードリーダ兼プリンタをBluetoothで接続し、クレジットカードやポイントカードの決済、領収証の発行などを行う。決済センターとの通信には、ドコモが提供するFOMAやXiを利用する。 両社では「飲店などのレジカウンタ以外でも対面決済が可能になるほか、商店街の店舗では従来よりも簡単に、ポイントカードやプリペイドカードが発行できる」とコメントしている。 初期費用は、セットアップ費用が1台あたり5000円、カードリー

    ドコモなど、Androidスマホ活用の決済ソリューション--クレカ以外も対応
  • http://bukupe.com/summary/6071

    http://bukupe.com/summary/6071
  • Joe's Labo : 終身雇用をやめたら雇用が増えました

    2012年09月09日19:00 by jyoshige 終身雇用をやめたら雇用が増えました カテゴリ経済一般 イトーヨーカ堂が非正社員比率を90%に引き上げるという。 厚労省の推し進める正社員化の流れをあざ笑うかのような決定だ。 見出しだけ見て「労働者の使い捨てだ!けしからん!」と思う人がいるかもしれないが、 それは全然違う。というわけで、以下に重要なポイントをまとめておこう。 ・正社員削減というより、むしろ非正規雇用のキャリアパス整備 実は、もともと業界平均で80%が非正規という状況でそれを9割に引き上げることに それほどの意味はない。むしろ重要なのは、非正規の中に専門職や上位マネジメント へのキャリアパスを整備し、基幹雇用と位置付けていることだろう。 専門性の高い職務には職務内容に応じた「現在の2~3倍の給与」を払うわけだから これは適正な職務給化への第一歩だ。 正社員がとれるだけと

  • レスポンシブなナビゲーションの見本やチュートリアル:phpspot開発日誌

    10 Responsive Navigation Solutions and Tutorials - Speckyboy Design Magazine レスポンシブなナビゲーションの見やチュートリアル。 ナビゲーションなんかは最初から幅を取ったものをデザインしたりするためレスポンシブなWEBデザインにした時にいかに縮小するか、というテクニックを知っておくといざ作る時に便利。 通常のナビゲーションをいっそドロップダウンリストに動的に変更してみたり、単純にブロックをフロートで横並びにしてみたりと見が色々。 一度見ておけば、ああ、こういう縮小の方法もあるよな、というネタ帳になりそうです こういったレスポンシブなテクニックも2,3年前には具体的な名前や方法としては、なかったような気がするので、当にこの業界は覚える事が多いですね 関連エントリ タッチ可能でレスポンシブなスライダー実装「Roy

  • Credit Card Test Numbers and Paypal Test Accounts

    2013年8月28日 Webサイト制作 オンラインショップで最も使われている決済方法がクレジットカード決済。しかし、過去にオンラインショップを制作したことのあるWeb屋さんは、決済時の動作テスト方法にとまどった事はありませんか?動作確認に自分のクレジットカードを使っていたという人が多いかと思います。私もそうやってテストしていました…が、実は各種メジャークレジットカードではオンライン決算時用のテスト番号があるのです!便利ですよね! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 以下のクレジットカード番号を使えば、実際に決済が完了した時と同じ動作をします。もちろんテスト番号なので実際に入金などはありません。有効期限は現在の年月より先のものならなんでもOKです。 広く使われているこのテスト番号ですが、対応していないサービスもあります。番号自体のチェックは「【PHPクレジットカードチェックサンプル」

    Credit Card Test Numbers and Paypal Test Accounts
  • 「LINE」で何が起こっているのか(3)

    コミュニケーションプラットフォーム「LINE」について、1回目は急速に普及した現状と理由、2回目は表示される名前の仕組みについて考察した。3回目の今回は、LINE機能とも言える、内部で行なわれるコミュニケーションについて考えてみる。 LINEのコミュニケーションは、1対1で行なう部分と、SNS的な部分に分かれている。1対1の機能では、特定の相手と文字で会話できる「トーク」、音声で通話できる「無料通話」がある。また、数人の特定の相手を招待して、グループチャットできる機能も用意されている。音声通話の方がむしろ“トーク”だと思うが、このあたりの言葉選びも子どもたちにはしっくり来るのだろう。ここまではまだ特定の相手との閉じた機能であり、Skypeと同じような構造だ。 一方SNS的な機能、すなわちメッセージが広く公開される部分としては、かつてはプロフィール欄に入力する、「ひとことメッセージ」とい

    「LINE」で何が起こっているのか(3)
  • スクロールしてもposition:fixedでウザくない感じのナビゲーション実装ライブラリ「stickyMojo」:phpspot開発日誌

    スクロールしてもposition:fixedでウザくない感じのナビゲーション実装ライブラリ「stickyMojo」 2012年09月10日- stickyMojo contained fixed position sticky sidebar jquery plugin スクロールしてもposition:fixedでウザくない感じのナビゲーション実装ライブラリ「stickyMojo」。 一昔まえだとスクロールする度にアニメーションして酔ってしまうようなナビゲーションが通常でしたが、FacebookのPC版右カラムのようにposition:fixedをうまく使ってページに固定されるナビゲーションを簡単に実装できます。 スクロール位置に応じてナビゲーションを固定するため、シームレスに固定されるのが特徴。 ページを開いた所 ページをスクロールした所。ページの左上に常に固定されるので、途中で移動し

  • スマートシティ 関連コラム | Smart City Week 2012

    筆者:金子 憲治=日経BPクリーンテック研究所 出典:日経済新聞電子版「クリーンテック最前線」 6月27日 (記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) 新興国の所得水準が上がってクルマの所有意欲が高まる一方で、モータリゼーションが進んで成熟した先進国では「所有しない使い方」へのシフトが急速に進みつつある。消費者や企業は、自らの利用方法に合わせてリース、レンタル、シェアリングといった形態をうまく使い分けるようになった。 中でも今、急成長しているのがカーシェアリングである。交通エコロジー・モビリティ財団が2012年6月22日に公表した調査結果によると、日国内のカーシェアリングの会員数は19万511人、車両台数は6988台、車両ステーション数は4565カ所に達した(図1)。2010年から倍々ゲームで伸び始め、その勢いは止まる気配を見せない。2011年末の会員数と車両台

    yterazono
    yterazono 2012/09/11
  • 高速なHTTPサーバー「nginx 1.2」がリリースされる | OSDN Magazine

    オープンソースのWebサーバーnginx開発チームは4月23日、最新安定版「nginx 1.2」をリリースした。2011年4月にリリースされたnginx 1.0系に続く安定版で、40以上の新機能が加わっている。 nginxロシアの開発者Igor Sysoev氏が2002年に開始したオープンソースのHTTPサーバープロジェクトで、リバースプロキシやIMAP/POP3プロキシ、キャッシュ、負荷分散、圧縮などの機能も持つ。高速、軽量、柔軟性、安全性などを特徴とし、米Facebook、米Dropbox、米TechCrunch(米AOL)、WordPressなど多数の導入事例を持つ。 nginxは安定版の1.0系と、開発版の1.1系がリリースされていたが、1.2系は1.1系をベースにした新たな安定版となる。HTTPプロキシ関連ではアップストリームサーバーへのKeepalive接続の再利用やアップス

    高速なHTTPサーバー「nginx 1.2」がリリースされる | OSDN Magazine
  • 「MongoDB 2.2」リリース、データの集計・操作機構など多数の新機能を追加 | OSDN Magazine

    MongoDB開発チームは8月29日、オープンソースのドキュメント指向データベース「MongoDB 2.2」を公開した。最新の安定版という位置付けで、MapReduceやJavaScriptによるプログラミングなしにデータの集計や操作を可能とする「Aggregation Framework」をはじめ、多数の新機能が加わっている。 MongoDBC++で実装されたKey-Valueストア型データベースシステム。クエリ操作にSQLを使用しない「NoSQL」型データベースであり、その速度や軽量さによって注目を集めている。MongoDB 2.2は2011年9月にリリースされたバージョン2.0に次ぐ安定版で、コードの変更なしに旧バージョンからの置き換えを行えるとしている。 MongoDB 2.2では柔軟性と性能改善にフォーカスし、新機能やバグ修正など合計で1000以上の機能強化が加わったという。デ

    「MongoDB 2.2」リリース、データの集計・操作機構など多数の新機能を追加 | OSDN Magazine
  • HTML5対応のWebテンプレート集「HTML5 Boilerplate 4」リリース | OSDN Magazine

    8月28日、HTML5対応のWebサイト/Webアプリケーションテンプレート集「HTML5 Boilerplate 4」がリリースされた。アイコンやHTML5開発でよく使われるJavaScriptライブラリ、Google Analyticsコードなどがあらかじめ含まれたテンプレート集で、迅速な開発に役立つという。 HTML5 Boilerplateは広く使われているHTMLCSSJavaScriptコードを集めたテンプレート集。開発者はこれを利用することで、堅牢かつレスポンスの高いWebアプリケーションやWebサイトを迅速に構築できる。モバイルにも対応したHTMLテンプレート、最適化されたGoogle Analytics用スニペット、アイコンなどで構成され、充実したドキュメントも揃える。jQueryとModernizrライブラリ、CSSリセットなどを行う「Normalize.css」と

    HTML5対応のWebテンプレート集「HTML5 Boilerplate 4」リリース | OSDN Magazine
  • Sizzleセレクタエンジンの後方互換性問題に対応、「jQuery 1.8.1」がリリース | OSDN Magazine

    jQuery開発チームは8月30日、JavaScriptライブラリの最新版「jQuery 1.8.1」をリリースした。バグ修正が中心の、1.8系で初となるメンテナンスリリースとなる。 8月はじめに公開されたメジャーリリース版であるjQuery 1.8系最初のメンテナンスリリース。もっとも大きな修正点としては、JavaScript CSSセレクタエンジンSizzleでの後方互換性の改善が挙げられている。jQuery開発チームは1.8でSizzleを再設計し高速化を実現したが、一方で実装が異なることから互換性が損なわれるという事態を招いていた。1.8.1では、旧バージョンとの互換性を維持する新しいAPIを導入することで問題を解消している。これに関する詳細のドキュメントも用意している。 開発者はまた、Quirks(互換)モードを利用しないようにとも警告している。jQueryはQuirksモードを

    Sizzleセレクタエンジンの後方互換性問題に対応、「jQuery 1.8.1」がリリース | OSDN Magazine
  • Xenべース仮想マシンを利用したセキュリティ指向デスクトップOS「Qubes 1.0」が登場 | OSDN Magazine

    ポーランドInvisible Things Lab(ITL)は9月3日、強固なセキュリティを特徴とするLinuxベースのOS環境「Qubes 1.0」を公開した。アプリケーションや作業ごとに異なる仮想マシンでアプリケーションを動作させることで高いセキュリティを確保するという。 ITLは2010年4月にQubesの構想を発表、約3年の開発期間を経ての正式版リリースとなった。XenとX Window SystemLinuxを組み合わせ、仮想環境を用いて権限を分離することによるセキュリティアプローチを採用している。 ネットワーキングやストレージサブシステムといったシステムレベルのコンポーネントも分離することで、1つのコンポーネントが攻撃を受けてもほかのシステムは影響を受けないという高いセキュリティを実現する。ユーザーは軽量のXen仮想マシン(「AppVM」)として実装された複数のセキュリティ

    Xenべース仮想マシンを利用したセキュリティ指向デスクトップOS「Qubes 1.0」が登場 | OSDN Magazine
  • PHP向けWebアプリケーションフレームワーク「CakePHP 2.2」リリース | OSDN Magazine

    Webアプリケーションフレームワーク「CakePHP」のコアチームは7月1日、最新安定版「CakePHP 2.2」をリリースした。同時に、2.1系の最終リリースとなる「CakePHP 2.1.4」もリリースされた。 CakePHPPHP向けのWebアプリケーションフレームワーク。MVCやORM(オブジェクト関係マッピング)といったコンセプトを利用し、効率よく高速に開発を行えるフレームワークを目指している。ライセンスはMIT Licenseで、開発の母体はCake Software Foundation。 CakePHP 2.2は3月に公開されたバージョン2.1以来の安定版となる。2.1系とはAPI互換があり、ほぼそのままアップグレードできるという。主要な変更点としては、ディスパッチャにコールバック関数をミドルウェアとしてアタッチできるディスパッチャフィルタや、モデルに対しオンザフライで検

    PHP向けWebアプリケーションフレームワーク「CakePHP 2.2」リリース | OSDN Magazine
  • Apache HTTP Serverの開発者、IE 10のDo Not Trackデフォルト設定を無視するパッチをリリース | OSDN Magazine

    Apache HTTP Serverの開発者であるRoy T. Fielding氏が、「Internet Explorer 10(IE 10)」でデフォルトでオンになったDo Not Track設定を無視するパッチを公開した。米Microsoftの実装について、「オープンな標準の濫用」と批判している。 DNTはユーザーが訪問するWebサイトに対し行動追跡を拒否する意思を示すヘッダで、The World Wide Web Consortium(W3C)のTracking Protection作業グループで標準化が進んでいる(現在ドラフト段階)。Fielding氏はドラフト作成に携わっており、Mircrosoftも他のブラウザベンダーらと共に同作業グループに参加している。 WebブラウザではMozillaなどがすでにDNT対応しているが、ユーザーはマニュアルでDNTをオンにする必要がある。Mi

    Apache HTTP Serverの開発者、IE 10のDo Not Trackデフォルト設定を無視するパッチをリリース | OSDN Magazine
  • パフォーマンスやスケーラビリティを強化、JSONもサポートされた「PostgreSQL 9.2」がリリース | OSDN Magazine

    The PostgreSQL Global Development Groupは9月10日、オープンソースのSQLデータベース「PostgreSQL 9.2」をリリースした。パフォーマンスやスケーラビリティが向上したほか、JSONサポートやレプリケーションの性能も向上しているという。 パフォーマンスやスケーラビリティの向上が特徴で、64コアまでリニアにスケールできるほか、インデックスのみを読み取るインデックスオンリースキャンや高度なロック管理、消費するCPUリソースの削減などによって、より大規模なボリュームの処理が可能となったという。リードクエリは最大で従来の4倍である毎秒35万件が実行可能となったという。また、大規模なデータを処理するデータウェアハウスよような処理においては、インデックスオンリースキャンの速度は2~20倍高速化されると報告されている。 レプリケーションも強化し、カスケード

    パフォーマンスやスケーラビリティを強化、JSONもサポートされた「PostgreSQL 9.2」がリリース | OSDN Magazine
  • 米Zend、PHPアプリフレームワーク「Zend Framework 2.0」をリリース | OSDN Magazine

    米Zendは9月6日(米国時間)、PHPアプリケーションフレームワーク「Zend Framework 2.0」を公開した。多くの改善を加えた大型アップデートで、新しいモジュールシステムやセキュリティなどを特徴とする。 Zend FrameworkはPHPによるWebアプリケーション開発のためのフレームワーク。再利用可能なコードやベストプラクティスにより、高速な開発を支援するという。ライセンスは修正BSDライセンス。Zend Framework 1.0がリリースされたのは2007年7月ということで、5年ぶりの大型リリースとなる。対応するPHPのバージョンは5.3以上。 Zend Framework 2.0ではモジュールシステムに大きな変更が加えられた。「ModuleManager」や「Module Autoloader」、「ModuleManager Listeners」の導入により、Mod

    米Zend、PHPアプリフレームワーク「Zend Framework 2.0」をリリース | OSDN Magazine
  • PHP向けWebアプリケーション開発フレームワーク「Symfony 2.1」リリース | OSDN Magazine

    PHPフレームワークSymfonyの開発チームは9月6日、最新版「Symfony 2.1」をリリースした。依存性を管理するためのコンポーネント「Composer」が導入されたほか、多くの変更や新機能が加えられている。 SymfonyはWeb開発向けのPHPフレームワーク。MVCアーキテクチャ、オブジェクト指向などを特徴とし、テストフレームワークやORマッパーを備える。PHP Webアプリケーションの作成とメンテナンスを容易に行えるとしている。プロジェクトは仏Sensio Labsの支援を受けている。ライセンスはMIT License。 バージョン2.1は2011年7月にリリースされた2.0系のメジャーアップデートとなる。開発は非常に活発で、1100以上のプルリクエストをマージし、コミット数は3500件以上にもなるという。 大きな変更点としては、プロジェクトの依存性管理を「Composer」

    PHP向けWebアプリケーション開発フレームワーク「Symfony 2.1」リリース | OSDN Magazine
  • グリーで活躍するテクニカルアーティストとは? - @IT

    2012年9月8日、慶應義塾大学で開催された「HTML5 Conference 2012」で、グリーのテクニカルアーティストである久道羊宇太氏が「世界に向けたスマートフォンゲームを支える、グリーのテクニカルアーティストについて」と題したセッションをした。久道氏は、「これまでさまざまなゲームタイトルを開発してきたグリーにとって、テクニカルアーティストは、なくてはならない存在だ」と話し、その役割を説明した。 テクニカルアーティストには、デザイナとエンジニア、外部の協力会社との間を取り持ち、ゲーム開発を支える役割があるという。主な役割は、以下。 デザイナ、エンジニア、関係各所との連携 画像やデータなどの素材を、各種ゲームに併せて変換し、最適化 開発効率向上させるために、それを自動化するコンバーターの作成 それらを活かしたクライアントサイドの開発 これらの役割を果たすために、以下のように求められる

  • 無料の起業家支援スペースが渋谷にオープン - @IT

    2012/09/07 gooyaは9月6日、スタートアップ企業やエンジニアに向けた起業家支援スペース「gooya CREATOR’S HUB」を渋谷にオープンした。gooyaは、アプリ開発、制作開発受託、エンジニア派遣などの事業を行っており、プレゼント宅配サービス「ギフトナウ」などのサービスを運営している。 gooya CREATOR’S HUBは、「クリエイターが集う、感動発信基地」として、IT業界で活躍する人・情報・情熱のハブとなるようなスペースを目指し、開設。審査に通れば、シェアオフィスや勉強会スペースとして、平日10時~22時まで無料で利用できる。 オープンを記念して開催された前日のイベントには、総勢100名を越えるIT業界に携わるゲストが集結。学びのプラットフォーム「Street Academy」や自分の好きなものを共有する「log」、世界の誰かが起こしてくれる目覚ましアプリ「M

  • gooya CREATER’S HUB

    咲きゆく 先ゆく さきゆく クリエイターが集う、 感動 感動発信基地!インキュベーションスペース in 渋谷

    yterazono
    yterazono 2012/09/11
  • RFCとなった「OAuth 2.0」――その要点は?

    RFCとなった「OAuth 2.0」――その要点は?:デジタル・アイデンティティ技術最新動向(2)(1/2 ページ) いまWebの世界では、さまざまなWebサービスが提供するプラットフォームと、サー ドパーティが提供するアプリケーションがAPIを中心に結び付き、一種の「APIエコノミー」を形成しています。この連載では、そこで重要な役割を果たす「デジタル・アイデンティティ」について理解を深めていきます。 再び、デジタル・アイデンティティの世界へようこそ 前回「『OAuth』の基動作を知る」ではOAuthの仕様がどういうものかについて説明しました。今回は引き続き、 OAuth 1.0とOAuth 2.0の違い OAuth 2.0をセキュアに使うために知っておくべきこと について述べていきます。 OAuth 1.0とOAuth 2.0の違い クライアントタイプの定義 OAuth 2.0では、O

    RFCとなった「OAuth 2.0」――その要点は?
  • オライリーさんから発売の「モバイル デザインパターン」監訳いたしました | fladdict

    オライリーさんからでる、「モバイル デザインパターン」というの監訳いたしました。まさかの動物デビュー。9月24日発売ですが、Amazonの在庫は少なめと思われるのでご予約をおすすめしたり。 書は、iPhone/Androidの定番インターフェースを分類した、インターフェース図鑑。 「このUIには、こういう意図があって、こんなシチュエーションで使うといいですよ!!」というのが、ざっと100パターンほど紹介されています。 企画を考える時、ワイヤーフレームを作る時、あるいは直面している問題の先行事例がないか調べるとき、このはとっても大活躍。パラパラめくって気になるパターンを読むだけでも、色々と新発見ができます。 営業的に、カンペや目録っぽい売り方がされると予想される書ですが、実際はどちらかというと、将棋の定石や空手の型に近い感じの。 まずは型を覚え、自然に繰り出せるようになる為の

  • 数十万円程度の業務アプリへの需要は多い サイボウズ

    コラボレーションツールのサイボウズが、独自開発したクラウド基盤「cybozu.com」とアプリケーション開発環境「kintone」の市場開拓に全力を注いでいる。自社ソフトのクラウド化を推進する一方、クラウド基盤上で稼働するアプリケーションを開発するパートナー作りに着手する。Amazonなど先行する米クラウドベンダーに対抗する戦力にするためだ。 クラウドで新規顧客を開拓 サイボウズの青野慶久社長は2011年末、パッケージソフト市場を取り巻く環境の変化を目の当たりにし、ライセンス販売だけに依存する事業が難しくなると見ていた。バージョンアップするユーザーは少なくなり、保守契約を結ぶユーザーは減っていく。ところが、新規顧客を獲得するのは容易なことではない。 そこで、サイボウズは経営の安定化を図れるクラウド事業に注目し、約3年前からクラウド基盤の自社開発に着手した。多くのパッケージベンダーが国内外の

    数十万円程度の業務アプリへの需要は多い サイボウズ
  • CSS3でTiltShiftな写真を作れる「tiltShift.js」:phpspot開発日誌

    tiltShift.js - a jQuery plugin using CSS3 filters to replicate the tilt shift effect CSS3でTiltShiftな写真を作れる「tiltShift.js」 写真にミニチュアや一眼風に効果を与えられるTiltShiftですが、CSS3でも実現が可能なようです。 マウスオーバーで徐々にアニメーションしつつTiltShiftがかかったり消したりという効果も実現可能。スクリプトならではの強みですね。 応用すればマウス位置を中心としてぼかし、なんてこともできちゃうのかも CSS3さんパネェっす、ときっと貴方は言ってるはず。 関連エントリ CSS3でブロック要素を折り紙風にたたんだエフェクトを付けられる「oriDomi」 jQueryでフリップエフェクトを使った良プラグインやサンプル集10 ターミナルに文字を打ってる

  • Toys“R”Us、子ども向けAndroidタブレット「Tabeo」 7インチで149.99ドル

    トイザらスの子ども向けタブレットは7インチ、4Gバイトで149.99ドル。50ゲームや絵がプリインストールされており、ペアレンタルコントロール機能も搭載する。 米玩具小売りチェーンのToys“R”Us(トイザらス)は9月10日(現地時間)、Android 4.0(コードネーム:Ice Cream Sandwich)搭載の子ども向けタブレット「Tabeo(タビオ)」を発表した。7インチで価格は149.99ドル。全米のToys“R”Usチェーンで10月21日に発売する。 子ども向けのゲーム教育ソフト、絵など50がプリインストールされており、専用のオンラインアプリストア「Tabeo Store」には7000以上の子ども向けアプリが用意されている。独自のペアレンタルコントロール機能も搭載されており、保護者はこの端末からのインターネット接続先や利用時間を管理できる。子どもがフィルターされ

    Toys“R”Us、子ども向けAndroidタブレット「Tabeo」 7インチで149.99ドル
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

  • JavaScriptのコードでPDFを生成できる「jsPDF」:phpspot開発日誌

    jsPDF JavaScriptのコードでPDFを生成できる「jsPDF」。 次のようにブラウザ上でサーバサイドを通さずにPDFが作れてしまいます。 実装コード例。図形などの描画も可能になっています。 テキストベースのPDFならより簡単なコードで実現できます 簡単なものであればこうしてブラウザ上で作っちゃったほうがサーバサイドに優しくていいですね。 関連エントリ ブログにPDFを直接埋め込めるWordPressプラグイン「Embed PDF」 ActionScript3からPDFを作成出来るライブラリ「purePDF

  • Amazonクラウドで国内金融機関の安全基準は満たせる。SCSK、ISID、NRIの3社が調査結果を公開

    Amazonクラウドで国内金融機関の安全基準は満たせる。SCSK、ISID、NRIの3社が調査結果を公開 しかしSCSK、電通国際情報サービス(ISID)、野村総合研究所(NRI)の3社は、金融庁の外郭団体である金融情報システムセンター(FISC)が策定したセキュリティに関する自主基準「金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準」について、Amazonクラウドで対応するためのガイドライン「金融機関向け『Amazon Web Services』対応セキュリティリファレンス」(以下、セキュリティリファレンス)を公開しました。 セキュリティリファレンスは、全部で295305項目あるFISCの安全対策基準の項目それぞれについて、クラウド事業者であるAmazonクラウドの対応とSI事業者や利用者での対応を調査してまとめたもの。「ATM(自動現金預け払い機)のような、クラウドとは関係ないものは対象外

    Amazonクラウドで国内金融機関の安全基準は満たせる。SCSK、ISID、NRIの3社が調査結果を公開