タグ

2020年9月12日のブックマーク (7件)

  • 1万円以内でPCをOS起動前から遠隔操作できるシステムを構築する方法

    コンピューターの低レベルな遠隔操作を可能にするソフトウェアとしてはIPMIやIntel AMTなどがありますが、そうした機能を搭載したハードウェアは高価になりがちです。ソフトウェアエンジニアのMichael Lynch氏は、Raspberry Piを用いて100ドル(約1万500円)以下でコンピューターの遠隔操作を実現する方法を開発し、その詳細やソフトウェアを公開しています。 TinyPilot: Build a KVM Over IP for Under $100 · mtlynch.io https://mtlynch.io/tinypilot/ Lynch氏は自宅にソフトウェアテスト用のサーバーを設置していますが、時折作業を失敗してネットワークを遮断してしまったり、サーバーが起動しなくなったりするとのこと。普段はSSHでサーバーを操作しており、キーボードやマウス、モニターを接続してい

    1万円以内でPCをOS起動前から遠隔操作できるシステムを構築する方法
    ytkibk
    ytkibk 2020/09/12
    “ソフトウェアエンジニアのMichael Lynch氏は、Raspberry Piを用いて100ドル(約1万500円)以下でコンピューターの遠隔操作を実現する方法を開発し、その詳細やソフトウェアを公開しています。”
  • https://elinux.org/images/0/0a/Embedded_Linux_Build_Systems.pdf

    ytkibk
    ytkibk 2020/09/12
  • toaster config build

    ytkibk
    ytkibk 2020/09/12
  • Yocto GUIツール Toasterを使ってみた - Qiita

    Toasterとは ToasterはYoctoの操作をGUI(ブラウザ上)で行うためのツールです。 Yoctoはビルドにかなりの時間がかかる(以前かなりの低スペでビルドを走らせた時に完了まで4日かかったことがある、普通は6時間ほど)上に、ビルドをするたびにガッツリストレージをっていく(50GBくらい)ため、Yocto専用のサーバーを立てて、そこでビルドを行うことも多いでしょう。 そういった時にToasterを使えば、いちいちsshログインせずにビルドを走らせることが出来るので、効率が上がるのではないかと思い、今まで存在は知っていても触っていなかったToasterを使ってみることにしました。 Toasterのセットアップ・起動 セットアップ・初回起動 Toasterの依存しているパッケージをインストールします。 必要なパッケージはpoky/bitbake/toaster-requireme

    Yocto GUIツール Toasterを使ってみた - Qiita
    ytkibk
    ytkibk 2020/09/12
  • 還元率3%!Visa LINE Payを使ってみた感想&Kyashを使い続けようと思った理由 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 自粛生活であまり外に出歩けませんので、クレジットカードの見直しもしてみるかなーと、あまり深く考えずに行動した結果、手許に2枚のカードが届いてしまいました。 色合いもブルー系でどっちがどっちか分からねえ笑。 Kyash Card 一枚はKyash Cardです。(手前) 紐付けたクレジットカードまたはチャージした残高で支払うことのできる変わったカードです。紐付け先のポイントに加え、こちらのポイントもたまり、以前は2%もポイントをつけてくれていました。紐付け先も合わせると3%を超えるポイントがゲットできる中々アツいカードでした。 www.yutorism.jp ただ条件は徐々に変更され、4月末までは1%、5月以降は人認証付のカードを発行していないと0.5%になります。 人認証付のカードは、年会費等はかからないものの発行手数料が900円(有効期限5年)かかりま

    還元率3%!Visa LINE Payを使ってみた感想&Kyashを使い続けようと思った理由 - ゆとりずむ
    ytkibk
    ytkibk 2020/09/12
    “2021年4月30日までポイントだけ重視するのであれば、クレジットカードはVisa LINE Pay一択”
  • 日本って貧しくなったんだなぁって思う時ってどんなとき? : 米国株ETFまとめ速報

    ytkibk
    ytkibk 2020/09/12
    “奴隷が鎖を自慢し合う地獄”
  • 南アフリカランドMMFで資産形成するのが不可能な理由 - たぱぞうの米国株投資

    アフリカランドMMFという資産形成不可能な商品 外貨建てMMFは、ほんの1年前まで米ドルで2%近くの金利が付きました。そのため、資金を置いておく運用先としては優れたものでした。 しかし、コロナショックによる金融緩和で未曽有の低金利を迎えています。現状ほとんど金利はつかず、運用先としては為替リスクのみが意識されるような商品になっています。 これは、トルコリラ建てや南アフリカランド建てのMMFも同様で、以前からは考えられなかった低水準になっています。さて、今日は南アフリカランドMMFというややマニアックな商品を購入された方からのご相談を紹介します。 南アフリカランドMMFが含み損を抱えてしまっている いつも勉強になる記事をお書き頂き、ありがとうございます。 投資歴20年近くなり、今までは短期売買を繰り返してきましたが、なかなか思うような利益を積み上げることが出来ず、今回のコロナショックをきっ

    南アフリカランドMMFで資産形成するのが不可能な理由 - たぱぞうの米国株投資
    ytkibk
    ytkibk 2020/09/12
    “正確に言うと、広告収入がGoogleの変動で得られなくなったため、記事を書く意味がなくなったのです。”