タグ

2019年1月4日のブックマーク (8件)

  • ハーバード白熱教室は日本で可能か?(後編) - Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録

    先々週のエントリーで、NHKで放映されたマイケル・サンデルのハーバードにおける授業について、それがハーバードの一般教養の授業として実際にどのように実施されているのかについて、放映された部分だけでは分からない、大学院生らのTAによるディスカッション・セクションや、きめ細かい指導があることについて書いた。*1先週のエントリーでは、そのような一般教養の授業のやり方をそのままハーバードから日の大学に持ち込むことが極めて困難であろうということについて書いた。*2 このエントリーで考えたいのは、次の点だ。たとえ、ハーバードでの教育システムをそのまま日に持ち込むことができないとしても、ハーバードで達成されている成果をある程度上げるような、日における一般教養教育の仕組みを考えることは可能ではないか。そこで、もし可能であるとすれば、そのためには一体どのようなことができるだろうかについて考えてみたい。

    ytn
    ytn 2019/01/04
  • ハーバード白熱教室は日本で可能か?(前編) - Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録

    先週書いたエントリー、「『ハーバード白熱教室』の裏側』*1で、テレビで放映されたマイケル・サンデルの授業は、実際のハーバードの授業のうわべにすぎず、あの授業を含むハーバードの一般教養の授業には、多くのリーディング・アサインメントが課され、多数のTF(日でいうところのTA、ティーチング・アシスタント)が配置されて、少人数性のディスカッション・セクションが並行して行われ、ディスカッションや、ペ―パー、筆記試験によるきめ細かい指導と、成績評価がなされていることについて書いた。これに対する反響で多かったのは、日の大学ではあのような授業は可能かどうか、という事に関するものだった。とくに、日ではとても無理、という悲観的な反応が多かった。*2これに対して何らかのの形で答える必要があると思うので、日曜日の午後を利用して、一つエントリーを書いてみる。 『ハーバード白熱教室』は日で可能か?結論から書く

    ytn
    ytn 2019/01/04
  • 「先生かどうかわからない人」が教えてくれた他者への想像力の磨き方(打越 正行) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    忘れられない講義 忘れられない大学の講義がある。 2000年の年末に琉球大学で開講された「社会科学総論」という集中講義で、講師は宮内洋(当時は日学術振興会特別研究員PDで、現群馬県立女子大学教授)さんだった。 確か、大学の掲示板に貼られた事前の講義案内には「皆さんの貴重な年末の時間を無駄にはしません」といったことが書かれていた。クリスマス前後の時期であったため、学生を集めるための誇大広告だろうと思った。 また、「講義内容は受講生の関心によって大幅に変更する」とも書かれていた。講師も年末で忙しいから詳しいシラバス作成は間に合わなかったのだろうと思った。とにかく、あまり期待せずに講義登録をした。 受講生は20名もいなかったと記憶している。講義初日、チャイムが鳴っても教室には講師はあらわれない。 数分たつと教室の一番後ろに座って隣の学生と雑談をしていた30代らしき風貌の男性が立ち上がり、教卓の

    「先生かどうかわからない人」が教えてくれた他者への想像力の磨き方(打越 正行) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    ytn
    ytn 2019/01/04
    当事者をめぐる社会学の人
  • 世界で最も売れるウイスキー25銘柄ランキング 国別1位はインド | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    世界で最も販売数が多いウイスキーのランキングは、大半がスコッチとバーボンの種類別など、カテゴリー別の形で発表されている。あらゆるウイスキーを対象に、単純に「販売数」だけで順位をつけるとどのような結果になるのか、興味を持った筆者は独自にリストを作成してみることにした。 アルコール飲料が専門の市場調査会社、英IWSRと専門誌スピリッツ・ビジネス(The Spirits Business)その他から集めた情報に基づき、まとめた結果は下記のランキングに示す通りだ。 順位は売上高ではなく、2017年の販売数(ケース当たり、1ケースは700ml×12)で決定した。入手可能な限り、最新の情報を反映している。 25位までに入ったブランドの上位に、耳慣れない名前があることを意外に思う人もいるのではないだろうか。また、ごく一握りのメーカーが多数のブランドを扱っていることに驚く人もいるかもしれない。 ランキン

    世界で最も売れるウイスキー25銘柄ランキング 国別1位はインド | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    ytn
    ytn 2019/01/04
  • 退職したいエントリ - inumeshi

    8月からずっと現職を退職したい気持ちがあり、その気持ちが日々高まっているのでストレス因を大雑把にまとめてみる。今後のミスマッチを避けるためにあえて公開。 技術的負債の返済や新規性の高い技術に触れることについてはほぼこだわりがなく、仕組みとしての組織とサービスが健全に運用されていることを重視している。 気分で経営・企画してる客観的な理屈で語れない何かによって方針と優先順位が無限迷路のように組み変わっていく。 多分経営者が第三者から入れ知恵を受けたりするなどしているんだろうけど、 経営者ならそれを自分で適切にスクリーニングして実行することを目指すべきだと私は思う。 気分ドリブンで方針が決まるので、いつまでたっても権限委譲ができず事業のスピードも出ない。 あと全てのジャンルで出費をやたらケチる傾向があるんだけど、そのせいで業務効率が落ちて絶対損してる。 現場の人間としては経営者に振り回されて顧客

    ytn
    ytn 2019/01/04
  • リサーチあるあるから見る、ユーザーリサーチ、UXリサーチの使いどころ|べぢまきvegemaki|UXリサーチとかサウナとか

    2019/03/27:English version here2019/03/28:スライド追加、テキスト加筆しました こんにちは @vegemaki(べぢまき)です最近イベントでUXリサーチについてお話することが増えてきました。UXリサーチに関してもっと知りたい方が増えてきていると感じたので、イベントでのスライドとスクリプトを全文公開します。読んでの質問や感想、相談、「ちょっとリサーチうちでやってよ!」など、何でもお気軽に連絡ください!Twitterはこちら こんにちはべぢまきです。SNSではvegemakiで情報発信しています。 UXリサーチャーとして働いています。 個人でも会社員としてもリサーチをしたり、リサーチ結果の共有手段としてワークショップを実施したりしています。 今までこのようなリサーチをやってきたのですが、 その中で私が感じた「リサーチャー的あるある」を通じてリサーチについ

    リサーチあるあるから見る、ユーザーリサーチ、UXリサーチの使いどころ|べぢまきvegemaki|UXリサーチとかサウナとか
    ytn
    ytn 2019/01/04
  • 『青春時代を有象無象のネットに鍛えられた人たちはウェブの広告を踏んでくれない』という嘆きにユーザからの意見集まる「正攻法で見たい、気になると思わせるものであれば…」

    まとめ #平成ネット史 前半戦でネット老人会な人々があの頃を想起する展開へ。思い思いのネット昔話に花が咲く 後半も楽しみ。 しかし前半でニコニコまでいくのか。 ・キリ番踏み逃げ禁止 ・またーり進行 やったぜ再放送決定 257189 pv 366 154 users 451 みっけ @kkk_ekmm 今の30代より上の人たちは、青春時代を有象無象のインターネットに鍛えられすぎて、ウェブのプロモーション系を全然踏んでくれないって広告系の人が嘆いてたのを聞いたことある #平成ネット史

    『青春時代を有象無象のネットに鍛えられた人たちはウェブの広告を踏んでくれない』という嘆きにユーザからの意見集まる「正攻法で見たい、気になると思わせるものであれば…」
    ytn
    ytn 2019/01/04
  • 買った鞄がホモランドセルと呼ばれている噂を知り感情を整理できない

    いわゆるザ・ノース・フェイスの四角いリュックである 自分はヘテロであり、このリュックを購入した動機は「デカくて丈夫なリュックが欲しい」程度のものであった LGBTに対しては変に特別視することもなく、そういう立場もあるよねウンウンという「理解者」的な立ち位置にいたはずだったが この噂を知った瞬間、率直に言ってこのリュックを手放したい衝動に駆られてしまった こんな噂を気にしてしまう自分の浅ましさ、この噂を広めたテレビ番組に対する苛つき、「理解者」という欺瞞を看破された焦り 様々な感情が渦巻いて落ち着かない この噂は呪いとして一生背負い続けていくのだろう

    買った鞄がホモランドセルと呼ばれている噂を知り感情を整理できない
    ytn
    ytn 2019/01/04