タグ

2007年3月6日のブックマーク (9件)

  • Listen-IT

    IT業界人のアメリカ人向け英語を教材に、読んでわかる英語は聞いてわかるようにするヒアリング力強化ポッドキャストサイト「~を全く間違って使っている」「~を大幅に変える」「~とはかけ離れたことをする」。 「逆さにする」ということなわけで、単に「~を間違えて理解している」と相手を非難することもあれば、「普通は~と思うところに斬新なアイデアを持ち込んで全く新しいことをしている」という良いニュアンスで使われることもあります。ニュース等では後者の良いニュアンスのことが多いです。

    yto
    yto 2007/03/06
  • どさにっき - #!/usr/bin/env

    2006年6月21日(水) ■ DomainKeys _ えーと、DomainKeys ってのは要するに電子署名なので、署名された後でヘッダや文が改変されると検証に失敗する。DomainKeys はメーリングリストに弱いと言われる理由のひとつですな。 _ 自宅 postfix に milter を導入したので、DomainKeys を検証できるようにしてこのあたりの動作を注意深く観察してるのだが、このまえはじまった DNSOPS.JPのメーリングリストからのメール。 Authentication-Results: mx.maya.st sender=ロボットによる収集回避@dnsops.jp; domainkeys=pass なんで pass しとんねん。ML が Subject をいじってるんだから fail になるはずなんだが。Subject をいじらないメーリングリストとか、いじっ

    yto
    yto 2007/03/06
    2000年ごろ某ハッカーが使ってたので自分でも使うようになったが、デメリットの方が大きいのでもう使ってない。
  • しなもん日記 - 運転ゲーム

    id:jkondoが電器屋さんで運転ゲームを買ってきた。 クルマが大好きな僕もだまってられない! どう!さまになってる? だんだんノッてきた。 ねえ、そこのカノジョ、ドライブに行かない?

    しなもん日記 - 運転ゲーム
    yto
    yto 2007/03/06
    3枚目の写真のせりふ「もう飽きたよー」
  • 長尾のブログ2.0: 集合知 VS 集合愚

    最近、月刊アスキーという雑誌の取材を受けた。 実際は取材というより、僕がアスキーの社に行って、雑談とデモをしてきただけなのであるが。 月刊アスキーという雑誌は、ついこの間、かなり大規模な路線変更を行って、僕を含む多くの読者を驚かせている。 僕も最初、新装丁となったこの雑誌を見て、思わず目を疑ってしまった。 なんだか、日経トレンディとかDIMEみたいな、大衆に迎合しまくりなハイテク情報誌に成り下がってしまったという印象を受けた(ワイアード日語版とかbitとか、好きな雑誌がなくなってしまって、数少ない楽しみな雑誌の一つだったのに)。 あまりにひどい変わりようなので、大学での定期購読を中止してしまった。 でも、知り合いの清水さんに頼まれたこともあって取材を受けることにした。 この清水さんというのは、ドワンゴという会社の元社員で、現在は独立してユビキタスエンターテインメントという会社の社長であ

    yto
    yto 2007/03/06
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2018 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    yto
    yto 2007/03/06
  • goo、ウェブ検索にバーティカル検索を統合 - 分野別の検索が可能に ::SEM R (#SEMR)

    goo、ウェブ検索にバーティカル検索を統合 - 分野別の検索が可能に NTTレゾナント、gooウェブ検索にバーティカル検索の情報を直接表示。ゲーム映画、コンビに、レシピに関連するキーワードで検索すると、該当バーティカル検索の検索結果を直接ウェブ検索結果に表示する。今までよりも簡単に目的の情報にたどり着けるようになった。 公開日時:2007年03月05日 12:46 NTTレゾナント株式会社は2007年3月2日、gooウェブ検索にバーティカル検索(専門検索)を統合した。ウェブ検索から「コンビニ情報検索」「レシピ検索」などの専門情報を同時に検索できる。 今回のバーティカル検索の統合で、「ゲーム」「映画名」「コンビニエンスストア名」「レシピ 材料名」の各ジャンルに関連する検索キーワードが入力された場合、適合したジャンルの「バーティカル検索」の結果の上位最大3件を、ウェブ検索結果ページ内に画像付

    goo、ウェブ検索にバーティカル検索を統合 - 分野別の検索が可能に ::SEM R (#SEMR)
  • ohayoutube.com

    This domain may be for sale!

    yto
    yto 2007/03/06
    まねて、アサマシ系で一発ネタ。つhttp://chalow.net/2007-03-05-6.html 。ほんとはohamazon.co.jpとかにしたかったんだけど、co.jpドメインはちとむずかし。
  • RSSからmixiに自動転載 : ひろ式めもちょう

    ※このスクリプトは rss2mixi.plを直した : ひろ式めもちょう http://memo.hirosiki.jp/article/59644293.html に書き直し版を上げました(2007/10/08) blogに書いた日記をmixiに自動転載できるとラクだな…ということで適当なスクリプトを書いた。 rss2mixi https://hirosiki.up.seesaa.net/src/rss2mixi.pl ・RSSのcontent:encodedを取得して、適当に整形。mixiに投稿 ・一回取得したエントリは二度と投稿しない(URLで判別) ・他に自分が動いてるときは動かない(lock) RSSで全文配信してるサイトじゃないと意味ないよ、と。 データ保存とlockにカレントディレクトリを荒らす、超美しい仕様。そんでもってやってることはXML::RSSとWWW::Mixiまか

    RSSからmixiに自動転載 : ひろ式めもちょう
    yto
    yto 2007/03/06
  • 第5回アフィリエイト大見本市 | リンクシェア フォーラム2007

    新着情報 2007年04月27日 【募集中】急いで!期間中のトラックバックで40名以上に豪華賞品プレゼント! 2007年04月23日 【ご来場御礼】アンケートに答えてニンテンドーDSを当てよう★〆切は5月1日まで 2007年04月21日 最新視術?![神戸クリニック] 見市に残念ながら来られなかった方、写真を撮るのを忘れた!という方の為にリンクシェアスタッフやサポーターの方に撮っていただいた写真を素材としてご提供します!素材利用規定をご一読の上、ご自由にお使いください。 ★第5回アフィリエイト大見市アルバム★ 見市に来れない方のために、現場の雰囲気を楽しめる、見市実況中継を当サイト上で実施。 「見市実況中継」 すべての記事を読む …

    yto
    yto 2007/03/06
    2007年4月21日(土)有明TFTホール(国際展示場駅)