2016年4月13日のブックマーク (24件)

  • HRzine

    HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

    HRzine
  • Atom でタブが多すぎて見づらいのを解決した - 大学生からの Web 開発

    Atom にはいくつか不満があるんだけど、そのうちのひとつ「タブ開きすぎて見辛い」問題を解決したのでシェアさせていただきます。 https://twitter.com/karur4n/status/719507772979544064 タブ開きすぎて見辛い 開きすぎてつらい。画像はさっき撮ったもので、苦痛ってほどじゃないけど、だいたいもっと開いて大変なことになってる。 解決 アクティブなタブだけを表示する とした。 Atom は Web 技術で出来てて、見た目は CSS で扱われてる。styles.less に書いたら、それが反映される。 styles.less (メニューバー -> Atom -> Stylesheet... から開く) .tab-bar .tab { display: none; } .tab-bar .tab.active { display: block; } する

    Atom でタブが多すぎて見づらいのを解決した - 大学生からの Web 開発
  • 【公開記事まとめ】我が家のWEB内覧会開催します!【随時更新】 - こどもとミニマリスト生活

    おはようございます! ブログを始めて、我が家も少しずつ整理整頓ができてきたと同時に、お部屋の公開記事も増えてきました。 ファッション記事が人気が高いこのブログですが、インテリアも頑張ってマーーーース(小さい声で) しかし、このブログも100記事を超え、整理できた順に公開していることもあり、なかなか見つけにくくなっています。 そこで、ここで公開記事を一つにまとめて、 ともあん家の「WEB内覧会」 を行おうと思います! 需要あるのかないのかはともかく人やる気なので見守ってください・・・ 画像とリンク記事を交互に貼っていくので、興味があるところは是非記事もご覧下さいね。記事まで見る時間ないよ〜という方は、お写真で内覧会をお楽しみください。 SPONSORED LINK 我が家のWEB内覧会 記事の時系列でご紹介いたします。まずはこのお部屋から。 こども部屋(リビング脇) kodomoto.ha

    【公開記事まとめ】我が家のWEB内覧会開催します!【随時更新】 - こどもとミニマリスト生活
  • React.jsとCSS3で長女のためにWEB絵本を作った話 - Qiita

    まずはこちらの動画をご覧ください。 こちらは娘が2歳半の頃に児童館で撮影したものです。 かわいい・・・ 生後1000日近くともなると、子どもは自分で絵を読むようになります。 並行してひらがな覚え始めるので、親としてはガンガン絵を読んでほしいのですが、実際には挿絵に合わせて適当な話を創をして遊んだり、まじめにひらがなを音読し始めたかと思えば数ページも読まないうちに次の絵を引っ張り出してきては読んで、飽きてまた違う絵に手を出すだけで、一向にちゃんと読んでくれません。 ちゃんと読まない原因として、もしかして絵に動きがないから飽きてしまうのでは、と思った自分は もしもパパが作った動く絵があったら、娘は大喜びしてを読むようになり、どんどん集中力が身について、あいうえおもマスターしてパパ大満足!なんてことになるんじゃないだろうか。 なんてことを考え、実際にWEB絵を作成して娘に見せるま

    React.jsとCSS3で長女のためにWEB絵本を作った話 - Qiita
    ytsk
    ytsk 2016/04/13
    良い
  • ワイヤーフレームを捨ててHTMLプロトタイプに移行した結果 | ベイジの社長ブログ

    私たちの会社では長らく、画面設計といえばPowerPointを使い、ワイヤーフレーム(以下、WF)を作っていました。Web制作会社における非常にスタンダードなやり方であったため、ベターな方法と受け入れつつも、例えば以下のような無駄も多く、決してベストではないとも感じていました。 設計者がコーダーに文書構造の意図を説明する時間の無駄 設計者が考えたファイル構造やヘッダ情報を定義するためのドキュメントの無駄 コーディング時にWFやPSD上のテキストをコピペして移し替える無駄 リンク構造や動き、使い勝手を紙面上で表現しようとする努力の無駄 共通パーツに修正が入った時に各ページごとに修正を入れていく無駄 PC用とスマホ用の2種類のWFを作る無駄 更新するたびに新しいWFを印刷する紙の無駄 いずれも工夫次第で軽減できる問題でしたが、意思疎通のための中間成果物の体裁を整えるための多くの時間が無駄では?

    ワイヤーフレームを捨ててHTMLプロトタイプに移行した結果 | ベイジの社長ブログ
    ytsk
    ytsk 2016/04/13
  • 2016年版 フロントエンド開発フォーマット

    実務でよく使うhtml,css,jsの小技をつらつらと紹介します。 ※2/11のスクーの授業中で使った資料です。 https://schoo.jp/class/1776 【オシャレCSS編】 1. transformを使って要素を変形させるワザ 2. transitionを使い、CSSだけで簡単なアニメーションを行うワザ 3. keyframesを使ってCSSだけで複雑なアニメーションを行うワザ 4. 矢印アイコンをcssだけで表現するワザ 5. アイコンをアニメーションさせるワザ 6. CSSプロパティ”filter”で画像を加工するワザ 【地味だけど使えるワザ編】 7. 今どきの、要素を上下中央寄せにするワザ 8.「flexbox」で要素を自由自在に整列させるワザ 9. Windowsでwebfontをちょっとマシに見せるワザ 10. ア

    2016年版 フロントエンド開発フォーマット
  • プロ御用達!WEBデザインに役立つデザインツール13選

    更新日: 2017年9月26日公開日: 2015年6月10日プロ御用達!WEBデザインに役立つデザインツール13選 忙しい web デザイナーの方、web デザイン勉強中の方、CSS やプログラミングからチョット目を離してデザインツールを見直してみませんか? 今までやっていた作業、可視化に時間のかかっていた作業を劇的に変えてくれるツールがたくさん存在します。チョット作業の手を止めて、以下のツールを覗いてみてください。きっとこれからのあなたの web デザインを快適にしてくれますよ! WEBデザインに役立つデザインツール 13選プロ顔負けのデザインツール「webflow」 webflow 対応 / MacWindows 価格 / 無料 ~ $84 /月 表示言語 / English Free トライアル / 有 デザインには自信があるけれど、実はプログラミングはチョット苦手、という方にお勧

    プロ御用達!WEBデザインに役立つデザインツール13選
  • デザイン最優先のAirbnbがユーザー獲得のために行う3つのマインドセットと4つのコアプロセス デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    Airbnbは、空き部屋をシェアしたいオーナーと部屋を探している旅行者をつなぐオンラインプラットフォームで、ここ数年で世界中で急激にユーザー数を伸ばしている。いまや世界191カ国の人々が登録しており、日でも一部の地域を中心に利用者が増えている。 Airbnbの成長度合いは凄まじく、ゴールドマンサックスも「ホテル業界を駆逐してしまうかもしれない」と示唆をしているほどである。創業者の2名が元々デザイナー出身という事もあり、彼らはプロダクトにおけるデザインを最も重要視している。 同時に、ユーザー数を増やす為のグロースハック施策にも注力しており、社内に凄腕グロースハッカーやデータサイエンティストを有し、日々ユーザー獲得及びコンバージョン向上を行っている。 Airbnbの成長を示すグラフ – provided by http://rentingyourplace.com/airbnb-101/ そ

    デザイン最優先のAirbnbがユーザー獲得のために行う3つのマインドセットと4つのコアプロセス デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • ひとりぼっちのサービス開発における技術選択の遷移と戦略 - Qiita

    by @appwatcher 以前下記で書かせていただいた goからiOSまで一人でアプリ開発をしてたらいつの間にかマインクラフトエンジニアになった話 ですが、上から下まですべてを担当して個々の技術をすべてやった経験自体も勉強になったのですが、 どうして、そのような技術選択をしたか?という点が自分でも振り返ってみて学ぶ点がありました。 それぞれ良し悪しがあったので何かしらの参考になればと思い、それ以後の技術変遷や取捨選択を踏まえて、振り返ってみたいと思います。 なにかしらの参考になれば。 ちなみに未だに一人です。 今回の技術選択をした時の基準や自分なりの戦略 スピード重視。これは今回に限らず自分自身の戦略です。基通常の人の3倍のスピードでやる気概でやってます。 ユーザーグロース重視。これはサービス立ち上げからやるので当然。 コスト重視。今回フリーになってコストまできちんと意識するようにな

    ひとりぼっちのサービス開発における技術選択の遷移と戦略 - Qiita
  • Web系の企業さんの研修資料を読んでみた! 

    リブセンスさんの「人は一ヶ月でエンジニアになれるのか - 詳細解説」を読んでみてこれはかなりすごいなと感動しました。 あとはほかのWeb系の企業さんの研修に関する資料を読みつつ、どうすれば効率的にWeb開発の知識を習得できるのかなといろいろ考えてみたのでそのメモです! 🚌 リブセンスさんの教育に対する考え方 人は一ヶ月でエンジニアになれるのか - 詳細解説 学生時代に知っておきたかったWeb技術の学び方の学び方 Web開発における問題点 Web開発は領域それぞれが深い。ゴールがない 新しい技術が日々生まれたり、深い知識が要求されるため、学び続ける必要がある - (問題点) 知っておかないといけない知識が多い - git/javascript/css/ruby/CI/ミドルウェア の画像 - 要求される知識も深く、定期的なバージョアップが要求される - (問題点) メインストリームの技術

    Web系の企業さんの研修資料を読んでみた! 
  • 私は如何にして独学プログラミングでウェッブサービスが作れるようになったか - seri::diary

    これ読んでて、自分はどういう風に勉強したのかなと思って独学してた頃のtweetやブログ記事を元にまとめてみた。 blog.livedoor.jp 独学以前 ちゃんと勉強を始める前にもコードを書いた経験があった。これがどれくらい影響しているかは分からないが、「やってみたらそこまで大変じゃないな」という感覚はここで得られたと思う。 大学時代(2006年~2009年) C言語の授業でHelloWorldからbubble sortの実装ぐらいまでをやった。農学部なのになぜか必修だった。 卒業前の暇な頃に基情報の勉強のために「独習C」を最初から半分ぐらい写経した。 何か作りたかった訳じゃないが「SEとして働くための勉強」という目的があったためかそんなに苦ではなかった。 新人SE研修時代(2009年4月~7月) VB.NETで簡単なフォームを作る方法とDBに接続してクエリを発行する方法だけ教わった。

    私は如何にして独学プログラミングでウェッブサービスが作れるようになったか - seri::diary
  • 2016年版 フロントエンド開発フォーマット

    実務でよく使うhtml,css,jsの小技をつらつらと紹介します。 ※2/11のスクーの授業中で使った資料です。 https://schoo.jp/class/1776 【オシャレCSS編】 1. transformを使って要素を変形させるワザ 2. transitionを使い、CSSだけで簡単なアニメーションを行うワザ 3. keyframesを使ってCSSだけで複雑なアニメーションを行うワザ 4. 矢印アイコンをcssだけで表現するワザ 5. アイコンをアニメーションさせるワザ 6. CSSプロパティ”filter”で画像を加工するワザ 【地味だけど使えるワザ編】 7. 今どきの、要素を上下中央寄せにするワザ 8.「flexbox」で要素を自由自在に整列させるワザ 9. Windowsでwebfontをちょっとマシに見せるワザ 10. ア

    2016年版 フロントエンド開発フォーマット
  • 【初心者向け】Web開発をするなら絶対入れておきたいChrome拡張機能11選

    【初心者向け】Web開発をするなら絶対入れておきたいChrome拡張機能11選 Web開発に便利なChrome拡張機能を紹介しています。現役エンジニアはもちろん、非エンジニアでもWeb開発に興味がある人は入れておくと非常に便利に感じるはずです。 テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査 これからエンジニアを目指す人や、普段はディレクターとして働いている人向けにWeb開発で便利なChrome拡張機能をまとめています。 エンジニアやデザイ

    【初心者向け】Web開発をするなら絶対入れておきたいChrome拡張機能11選
  • ES6、React、RxJS、Cycle.js に関する調査 - Qiita

    React と Cycle.js を学び始めると、Twitter のつぶやきを含めて、こまごまごしたことを調べる必要があり、記憶力の限界を超えたので、自分の関心の変遷を振り返りながら、情報源をまとめました。ES6 の実装の課題とおよび将来の ES.next の標準化の動きについても併記しました。 プログラミングスタイル 新しい機能をなぜ導入するのかについて振り返るために QCon Tokyo 2013 の Douglas Crockford 氏の講演を文字に起こした記事 (前編、後編)を読んで印象に残ったことを抜粋しました。 スタイルは間違いを減らすためにある スタイルは個人の嗜好や自己表現のためではなく、間違いを減らすためにある。 わるいスタイルを採用する人の典型例は勉強不足な人、古い教育を受けた人、スリルを好む人、自己顕示欲家。 めったに起きないと思っていることはいずれ起きる。 エレガ

    ES6、React、RxJS、Cycle.js に関する調査 - Qiita
  • Web Componentsが変えるWeb開発の未来

    Google I/O 2014でEric BidelmanがPolymer and Web Components change everything you know about Web developmentというタイトルで、Web Componentsおよびその補完・拡張ライブラリであるPolymerについてセッションが行われました。 「なぜWeb Componentsが生まれたのか」 「Web Componentsが何を解決してくれるか」 この2点を上記セッションに沿って解説していきます。 HTML/CSSが持つ弱点 Webを構成していくパーツを作る際、今まではどのように行っていたでしょうか。<div>や<textarea>といったようなネイティブで用意されているタグに、CSSで見た目で装飾し、JavaScriptからDOMのAPIを操作してインタラクションを付与してきました。 しか

    Web Componentsが変えるWeb開発の未来
  • 初心者向けリセットCSSを自作する手順まとめ

    スタイルシートに記述したコードを読み込ませる前にブラウザがデフォルトで持つCSSをリセットする用途でリセットCSSは用いられています。 今回はリセットCSSの基的なことから自作する手順まで説明します。リセットCSSでリセットされているセレクタが「なぜ・どのように」リセットあるいは再定義されているか知ることによって、スタイルシートの理解をより深めてみましょう。 リセットCSSとは リセットCSSとは、冒頭でも述べたとおり各ブラウザがデフォルトで持つCSSをリセットするために用いるCSSのことです。 リセットCSSが必要になる理由 なぜリセットCSSが必要になるかというと、ユーザーがChrome・FireFox・IEといったブラウザのどれを使ってもこちらが意図した表示を提供するためです。「リセットCSSを使うと制作が楽になるから」という理由ももちろんありますが、ブラウザ配慮はユーザー配慮であ

    初心者向けリセットCSSを自作する手順まとめ
    ytsk
    ytsk 2016/04/13
  • ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP
    ytsk
    ytsk 2016/04/13
  • あのライブラリは何故誕生したの?のまとめ - Qiita

    はじめに 最近、フロントエンドのライブラリ乱立問題について盛り上がってました。 自分はnobkzさんの以下の文に全てがまとまっていると思います。 僕の最初の違和感は、「技術的な流行り」に乗ることに何の価値があるのだろうか?ということである。もちろん、最新のツールやフレームワークはより何かが良くなってるかもしれない。しかし、 それをあなたのプロジェクトで採用するには何の価値があるだろうか? 「最近のフロントエンドへの違和感 - nobkzのブログ」より 裏を返せば、新しいライブラリの内容、特に「どのような問題を解決するためにこのライブラリが生まれたのか」という思想を把握しておくことは重要だと言えます。 つまりは、 "How?(ライブラリの使い方)" よりも "Why?(なぜそのライブラリが必要なのか)" を学んでおこう ということです。この記事では どのような既存の問題・要求を どう解決して

    あのライブラリは何故誕生したの?のまとめ - Qiita
  • 快適なYaTeXライフをあなたに。 - ATP合成日誌

    id:syou6162のコメント elispを全く書けないんですが、C-c t jで、のやつをこっそり追記してもらえたりすると喜びますw を受けて。 YaTeXではキーバインドC-c t jなどで起動できるタイプセット用のコマンド、プレビュー用のコマンドなどを編集することができて、それはYaTeXのカスタマイズ変数を.emacsで設定することにより行なう。 Info Node: (yatexj)All customizable variables にあるように、tex-command、dvi2-commandという変数の値を書き換えることでそれらを実現することができる。Emacs Lispでは変数に値をセットするのはsetqという手続きを使う。 で、この変数tex-commandにtexソースのコンパイルとdviからpdfへの変換を一度に行なうようにしたシェルスクリプトをコマンドとして起動

    快適なYaTeXライフをあなたに。 - ATP合成日誌
  • You Don't Need jQuery - Qiita

    注意とお願い この記事の内容はもはや古いです。ここに書いている方法では動かないものをいくつか見つけました。参考にする際は動作をよく確認してから使ってください。 ひとつお願いがあります。「あれ、動かないぞ」というコードを見つけたら是非コメントか編集リクエストで教えてください。解決方法までなくても結構です。「これはもう動かないよ」という印をつけたいのです。 この記事はYou Don't Need jQueryの日語訳と同じ内容です。 先日ひょんなことからYou Don't Need jQueryの日語訳をさせていただきました。著者のCam Songさんからも快諾をいただけたので1、Qiitaでも公開させていただきます。 なお、家の英語の説明は継続的にメンテされているので、この記事の情報は古くなっている可能性があります。 追記 この記事は当初は「もうjQueryは必要ない」というタイトルで

    You Don't Need jQuery - Qiita
  • bookshelf.jp

    This domain may be for sale!

    ytsk
    ytsk 2016/04/13
  • Emacs初心者がやりがちな過ちベスト3 · DQNEO日記

    Ctr + z で「終了」したと勘違いする Ctr + z (C-z)は、Emacsを「休止」するためのコマンドです。 休止されたプロセスは、バックグラウンドで起動しっぱなしになっています。 $ jobs # バックグランドジョブを見る [1] + suspended emacs # suspend状態になっているのがわかる $ fg # 復帰する その昔、Emacsをやたらと起動しまくっている人がいて、 僕:ねえ、なんでEmacs何個も起動してるの? 彼:毎朝Emacsを起動して、帰るときにCtr + z で終了してます 僕:えっ 彼:えっ それ終了ちゃいますからw Emacsを終了するのは Ctr x + Ctr c (C-x C-c)です。 Emacsのプロセスを複数起動する ファイルfoo.txtを編集するときに、 $ emacs foo.txt 別のファイルを編集するときに、別に

    ytsk
    ytsk 2016/04/13
  • EmacsとSkimの連携 Part.2

  • 初心者のための Emacs と YaTeX (+RefTeX) を使った文書作成のチュートリアル -BibTeX編 - 情報建築学って何さ?

    論文作成にあたって,文中での文献参照や巻末の参考文献リストは不可欠な要素です. 参考文献を作成したり,文中へ参考文献を挿入する作業は面倒なものです. しかし,BibTeX という文献管理システムと,Emacs で使用できる RefTeX-mode を用いることで,手軽に参照番号の挿入や文献管理ができるようになります. ここでは,BibTeX と RefTeX-mode を用いた,文中への参照番号の挿入方法と,参考文献の一元管理について解説します. 一般的な参考文献リストの作成と文中への参照番号の挿入 TeX では thebibliography 環境を使用することで,参考文献リストを作成することができます. この thebibliography 環境内では bibitem コマンドを使用することで,文献リストを列挙できます. サンプルを以下に示します. \documentclass{js

    初心者のための Emacs と YaTeX (+RefTeX) を使った文書作成のチュートリアル -BibTeX編 - 情報建築学って何さ?