2006年4月27日のブックマーク (34件)

  • おけぐわの日記 - 「涼宮ハルヒの必然」─二次創作に向かないのは作者の都合という話

    最近一部で話題の「何故ハルヒ同人が作りにくいのか」の考察を興味深く読みました。 『大人気の涼宮ハルヒが同人誌のジャンルにならない理由』と『マリみてが同人誌のジャンルになった理由』 二次創作ソースとしての『涼宮ハルヒ』には「欠落」が欠落している ──うーん。要は各キャラクターのベースとなる設定が不明だから作りにくい、ってことですよね。ハルヒ中心だからとか、キョンの視点だからとかいう切り口はあんまり質的でない気がします。 (筆者註:マリみてにおいては)読者は作品内に描写されていない部分、いわば世界の欠落を自らの体験や常識で容易に埋めることが出来得る。 という指摘も、当は「欠落」の有無の問題ではなくて、埋める「材料」があるかどうかの問題なのだと思います。 マリみてでは、日常生活の描写などにより「ベースとなる設定」がふんだんに提供されていますし、描写されてない部分についても基的に一般的な女子

    おけぐわの日記 - 「涼宮ハルヒの必然」─二次創作に向かないのは作者の都合という話
    yu_i
    yu_i 2006/04/27
    「「シリーズ全体を覆う謎」を守るため、例えサブキャラでもベースとなる設定を明らかにするわけに行かないという物語構成上の問題(すなわち作者の都合)故、二次創作の「材料」が提供されない」
  • Discommunicative - 大学における準ひきこもりという存在

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    Discommunicative - 大学における準ひきこもりという存在
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 新ジャンル「他人」

    男「いけねえ、遅刻だ〜!!」 ξ*゚-゚)ξ(スタスタスタ) ドンッ 男「あ、すいません!急いでたもんで」 ξ*゚-゚)ξ「いいえ、大丈夫です」 男「遅刻遅刻〜!」 終 酔っ払い「これからつきあわねぇかネェチャン、フヒヒ」 ξ*゚-゚)ξ「誰か助けて〜」 男「やめろぉ〜」 ・・・ 男「大丈夫でしたか?」 ξ*゚-゚)ξ「はい、ありがとうございました」 終

    yu_i
    yu_i 2006/04/27
    フラグの立たなさに悶える。ここにも渡辺さんが。
  • My Life Between Silicon Valley and Japan - 総表現社会と村上春樹の言葉

    柴田元幸著「翻訳教室」を読んでいたら、柴田教授の東大の授業に村上春樹が遊びにやってきたときの模様が収録されていた。「ウェブ進化論」で書いた「総表現社会」ということとの関連で、たいへん面白かった。 翻訳教室 作者: 柴田元幸出版社/メーカー: 新書館発売日: 2006/02/01メディア: 単行購入: 10人 クリック: 140回この商品を含むブログ (93件) を見る村上春樹は、真偽のほどはともかく、自作へのプロ(批評家・文芸評論家など)による評価・評論はいっさい読まないと公言している。それで柴田氏が、じゃあ「読者の声は聞かれますか?」と村上春樹に問うた。以下がそれへの村上の回答とさらに続く問答である。 村上 インターネットでウェブサイトをやっていたときは全部読みました。僕がそのとき思ったのは、一つひとつの意見は、あるいはまちがっているかもしれないし、偏見に満ちているかもしれないけど、全

    My Life Between Silicon Valley and Japan - 総表現社会と村上春樹の言葉
    yu_i
    yu_i 2006/04/27
    理解とは何か。
  • こなかな雑感(2)(こなたよりかなたまで、のネタバレ満載です)-止まり木に羽根を休めて

  • 嬌烙の館 - Marginal

    それは嬌烙の館じゃないでしょうか? 嬌烙の館についてはぜひともこの方に語っていただきたいところではありますけれど。 引用されてる「読む側が「一つ一つ鍵のかかった場所を開いてその場所を観賞する」という努力」なんて、まさに鍵を開けたり、いろんな組み合わせによってまだ出ていないものを見つけたりする嬌烙の館っぽいですし。攻略チャートの一部を眺めてみれば分かるように、ただ未読テキストを読みたいと言うだけで考えるなら結構めんどくさくて、もどかしく感じるゲームになっています。 もちろんこれは欠点ではなくて、徒労は苦労すればしただけ、それとして成り立つので、モノーキーさんが言っている要素以外ででも必要なものなんですけどね。骨折り損のくたびれもうけは、骨を折らなければなんでもないのであって。 ってことで、「元長柾木と同じって結論に落ち着いちゃう」に一票。 まさに忸怩たるループですね、とか言ってみたり。

    嬌烙の館 - Marginal
  • untitled

    国際教養学部紀要 VOL.2(2006.3) 大 学生における準ひきこもり行動に関する考察 ― キャンパスの孤立者について― S emi-“Hikikomori” Behavior among College Students: Lonely People on Campus 樋 口 康 彦 H IGUCHI Yasuhiko 目的 健 康で、大学の成績も優秀であるし、車の免許も持っている。学校と家を往復するだけで夜遊びもしない真 面目な子に育った。このままきっと社会人になって安定した人生を歩んでくれると、親は彼(彼女)の将来に希 望を抱いてさえいる。しかし卒業を控えた時期になって初めて、親は自分の子のことをわかっていたようで、 わかっていなかったことに気がつく。最終的に彼(彼女)は社会に適応することができないのである。一見適応 しているかのように見え、期待を抱かせるだ

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 新ジャンル 「大群」

    ξ゚⊿゚)ξA 「べ、別にアンタの為にお弁当作ってきたんじゃないんだから!」 ξ゚⊿゚)ξB 「わ、私だって別にアンタの為にセーター編んできたんじゃないんだから!」 ξ゚⊿゚)ξC 「そ、そんなこと言ったら私だってアンタの為に        アンタが休んでた間のノートとってたんじゃないんだから!」 ξ゚⊿゚)ξD 「べ、別段私だってアンタと一緒に飲むために        コーヒーを入れたんじゃないんだから!」 ξ゚⊿゚)ξE 「ふ、ふん!私のクッキーがおいしくないんだったら      べなくたっていいんだから!」 ξ゚⊿゚)ξF 「ア、アンタの為に勉強を教えてあげてるんじゃないんだから!       私のクラスから留年生を出すのがいやなだけよ!」 ξ゚⊿゚)ξG 「ほ、ほら!鉛筆落としたわよ!アンタって当にドジなんだから!」 ξ゚⊿゚)ξH 「か、勘違いしないでよね!アンタだけじゃなく

    yu_i
    yu_i 2006/04/27
    ツンデレの大群。そしてツンデレが集まると……? 渡辺さんタグができることを期待。
  • ネットワーク上の著作権について

    最近、新聞・通信社が新聞や電子メディアで発信する記事・写真などの情報をインターネット上などで無断利用する事例がかなり目につきます。無断で利用する人の多くは著作権問題があることに気が付いていないか、気が付いていても「個人のページに載せるのだから」「営利を目的とするわけではないから」という理由で、「認められるだろう」と安易に考えているようです。 しかし、新聞・通信社が発信するほとんどの情報には著作権があります。著作権法では、新聞や報道にかかわるいくつかの事項について、一部自由に使えるような規定もありますが、原則として利用する際には承諾が必要なのです。 新聞記事と著作権とのかかわりについて、日新聞協会は1978(昭和53)年に「新聞著作権に関する日新聞協会編集委員会の見解」をまとめ、基的な立場を明らかにして以来、新聞著作権の理解促進と普及活動に取り組んでいます。しかしながら、急速なイン

    yu_i
    yu_i 2006/04/27
    「通常は、原作品の内容がほぼつかめてしまい、原作品に触れなくてもすむような形でダイジェストしたものは翻案であり、作品自体の存在を知らせる目的で作られるごく短い要旨等の抄録は翻案には当たらない」
  • nyasoku.com

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. nyasoku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    yu_i
    yu_i 2006/04/27
    今生きてるのも怖い。生きるのが怖いのではなくて。
  • ネット上の著作権侵害、「引用」と「要約」 - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    ネット上の著作権侵害、「引用」と「要約」 (田淵 義朗=ネット情報セキュリティ研究会) 前回、TBSの著作権侵害事件(公式ホームページに新聞社のコラムや記事を無断で盗用し使用した事件)について検証した。著作権を扱うプロがなぜ事件を起こしたのか、その背景と原因について筆者なりの見解を書いた。当たり前だが、ホームページなどに掲載される文書や画像等には、通常著作権がある。転載する場合には著作権者の了解を得るなど、特に注意が必要だったが、今回そのことが疎かにされた。 また、個人や法人が所有しているホームページに、閲覧者への情報提供を目的として、新聞・通信社が配信する記事の一部や写真などを無断で利用しているケースがかなり多くなっていることも指摘した。現在、ネット上では著作権侵害が当たり前のようになっている事実がある。「引用」「要約」などが多用されている。 他の著作物を転載する際、普通は自らの

    yu_i
    yu_i 2006/04/27
    「著作権者への事前了解なしに合法的に認められるのは、著作物自体の存在だけを紹介するごく短い要旨程度のものに限られる」って引用したらアウト!? 要約もややこしい。ニュースサイト裁判とかあったらやだな。
  • はてなブックマークをプライベート設定で使う理由。 - obacan[オバカン]の日記

    徳力さんが、自分自身のことをweb1.0っぽいぞっていって凹んでるから、文脈を無視したフォローみたいなのを入れてみたいと思う。 [FPN-自分はやっぱりWeb1.0な人間かも、と思う10の瞬間] http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=1361 その6:ソーシャルブックマークはプライベートモードで使ってしまう せっかくソーシャルブックマークを使っても、自分がクリップした記事一覧を見られるのが何となく恥ずかしいので、ついついブックマーク一覧を非公開にしてしまいます。 それなら、ソーシャルブックマーク使う必要ないじゃん、と言われても当然反論できません。 とりあえず、その6のソーシャルブックマークだけは、最近公開するようにしてみましたが、果たしてそれ以外の壁を乗り越えられるのはいつになるのやら・・・ (そ

    はてなブックマークをプライベート設定で使う理由。 - obacan[オバカン]の日記
  • 読者間コミュニケーションへの憧れ - 304 Not Modified

    ブログをはじめたからにはこんな風になりたい!という理想がいくつかあるんです。私、その中の一つに、コメントで私のブログの読者同士がコメントで会話してくれるブログを作れたらいいなって思うんです。サイト論ばかり書いているココでは難しいけれど、自分が提供したネタでみんなが盛り上がっている姿を見れたら、きっと幸せだと思うんですよ。 そこで、考えてみました!コメント欄で読者間コミュニケーションが発生するにはどうしたら良いのだろう? 1.コメント数がある程度多くないとダメ。 まずはここから。1エントリに対して10レスくらい来るようにならないとコミュニケーションも発生しにくいと思う。コメントが少ないうちは管理人一人で全コメントさばけるからね。そんなうちからコメントしないようでは、この人はコメントしない人なんだって、逆に過疎化しちゃいそうだし。 2.コメントしやすい記事ってどんな記事? 多くのコメントをいた

    読者間コミュニケーションへの憧れ - 304 Not Modified
    yu_i
    yu_i 2006/04/27
    「そこで、考えてみました!コメント欄で読者間コミュニケーションが発生するにはどうしたら良いのだろう?」
  • 大澤真幸萌え(おまえ) - アドルノと共に考える――良い文章とは何か

    ■[Y氏への手紙]アドルノと共に考える――良い文章とは何か 19:47 恐らく、文章やブログを書いている人の多くは、大抵は「良い文章」の条件というものを聞いたときに「難しいことを解りやすく書いている」ということを条件に挙げると思う。私達には時間というものが無限大にあるわけではないし、有限の時間の中で何を考えなければいけないのだから、合理的に考えないといけない。「解りやすく」というのは、そのような合理性の産物だ。「難しい」ことには煩わされたくない、あるいは騙されなくない、ということだ。それは確かに正しいかもしれない。 その側面で考えるならば、アドルノという思想家の文章というのは「わかりやすいことを難しく書く」という最悪のパターンのように思われるし、実際最悪だ。どうやら向こうの言葉には「アドルノする」という言葉があるくらいで、要するに多分、彼の文章の異常な難解さを揶揄したものだろう。にも関わら

    yu_i
    yu_i 2006/04/27
    「よい文章の条件は、そうやって「共に考えさせる」ことにある、と僕は思う」。ショーペンハウアーの読書論に書いてあった事は確かに皮肉で笑えた。なら読書論書くなよ、って。逆説的な状況の中考えていく事なのかな
  • 本日現在12348ヒットの責任を取って - Judgeの華麗なるエロゲ生活

    Xさんの、『こなたよりかなたまで』のOPテーマ・「Imaginary affair」考。 : はい、私は、自分のレビューで、この曲の歌詞が、「ちょっと編の内容と合わないとも思った」と書いた人です。責任とってフォローします(笑)。 : 一番引っかかったのはこの部分。 「降り止まない雨などここにはないから」 : こう言ってしまうと、佐倉シナリオが成り立たなくなるような気がするのです。 まあ、この作品、まさにXさんが書かれている「佐倉⇔優」のような「対比関係」が多いので、逆もまた是と言うことができるんですけどね。 ちなみにこの曲自体は、今でもベスト10には間違いなく入るほど好きですよ。 : : : 第三者から見ると気付かないかもしれないですけど、私とXさんの『こなかな』感想は、同じくらい絶賛してても微妙に違います。 さっき書いたような「佐倉⇔優」の対比関係なんかは同感なんですけど、たぶん違うの

    本日現在12348ヒットの責任を取って - Judgeの華麗なるエロゲ生活
    yu_i
    yu_i 2006/04/27
    Xさんの『こなたよりかなたまで』の「Imaginary affair」解釈に対する反応。
  • The Road To Ⅹ 〜可能性という名のこの人生を〜 - 『こなたよりかなたまで』review補完ii “佐倉とクリス”

  • The Road To Ⅹ 〜可能性という名のこの人生を〜 - 『こなたよりかなたまで』review補完i “Imaginary affair”を考える

  • http://d.hatena.ne.jp/X-24/20060407/1144339555

  • おすすめラノベ B面 - 星ぼしの荒野から

    B面は戯言度合いが高いです。ラノベについてA面でこぼれ落ちた要素を拾おうかなぁと思ってリスト化してみましたが、まあ適当なので完全では無いっスね。「スクエニのレーベルはどうなったの」とか「ラノベのリストだから大塚英志のアレを入れなきゃ」等、まだまだ諸要素あるだろうけど、めんどくさいので止めておきました。■最近出来たレーベルについてGA文庫-ギャラクシーエンジェル?という軽口は置いておいて「ポリフォニカ」が一番有名かな、未読だが。ZIGZAGノベルス-諸口正巳の「スコーピオン」「アンタレス」と良い評判をよく聞く。未読。Z文庫-「ドラグネット・ミラージュ」読みました。どうなるかなぁZ文庫。HJ文庫-どうなるんざんしょ。スクエニの小説部門とか、コナミゲームノベル?とか、新風舎Jamノベルス?とかなんか色々あったなぁ。基的にノベルス以上のでかさの版だと売れにくいのかなぁと思ったりします(ハードカバ

  • おすすめ現代ラノベ・リターンズ!A面 - 星ぼしの荒野から

    おすすめライトノベルをリストアップ - 星ぼしの荒野から以前書いた記事のリストからまた増やしてみました。はじめにことわっておく事女性向けのゾーンは殆どわかりません。ブギー以後、或いは2000年以後をイメージしましたが厳密ではないです。TRPG等のゲーム系統は知らないので入れませんでした。ノベライズはとりあえず外しました。1レーベル4〜8作品くらいになるようにしてみました。朝日ソノラマは分らないにも程があるので手を出せませんでした。自分が読んでないのとかも入れてみました。けっこうな量なので隠しますね。 ■ファウスト系舞城王太郎-初期2作や「世界は密室でできている」佐藤友哉-第一作「フリッカー式」かな。あとは好みで。西尾維新-<新格魔法少女りすか>シリーズが追いやすいんじゃね。長いけど戯言シリーズも。乙一-文庫になってる短編集読めば良いよ。上遠野浩平-事件シリーズやナイトウォッチシリーズも面

  • Amazon.co.jp

    下に表示されている文字を入力してください 申し訳ありませんが、お客様がロボットでないことを確認させていただく必要があります。最良のかたちでアクセスしていただくために、お使いのブラウザがクッキーを受け入れていることをご確認ください。

  • 2006-04-26

    内面描写は諸刃の剣と思う。繊細な心中を追えるからときめかせてくれるけど、内面描写に頼ると一道なためその展開についてける時とついてけない時がある。 はてなブックマークのyu_iさんのコメントをメモしておく。 そういえば「ついていけない」は、私にとっては主人公側の事情だったなあと回顧。 「流血バリバリで、耀子ちゃんとかキミ好みなのに何で積んでるの?」としょっちゅう言われるにも関わらず途中放置後再開する気になれない理由とか、全員分出てない尻切れトンボでもノベライズ版の方が好きな理由とか、性格がまるで合わないヤツ。 あとは主人公ヒロイン両方に言える「置き去り」かな。 防御固めてるはずなのにあっさり撃沈されすぎるヤツ*1とか、切実な戦況でも作戦重要度が高い(ように描写されている)わけでもないのに意味もなく(しかも簡単に)体張ってくるヤツとか。たでう虫もとかいうから突っ込むこと自体ヤボかもしれない

    2006-04-26
    yu_i
    yu_i 2006/04/27
    「月鎌」さんの記事につけた自分のブックマークコメントに対するコメント。http://d.hatena.ne.jp/Kadzuki/20060425#p3
  • RBB NAVi

    ブログ 2023.11.29 Wed 18:43 久慈暁子、秋のシカゴでタートルネックコーデ披露!「シカゴの風景似合う」「かわいすぎます」 フリーアナウンサーの久慈暁子が27日、自身のインスタグラムを更新。秋のシカゴを満喫しているショットを公開した。 映画・ドラマ 2023.11.29 Wed 18:42 クイーン+アダム・ランバート、『第74回NHK紅白歌合戦』に出演決定 『第74回NHK紅白歌合戦』(NHK総合/BSP4K/BS8K/ラジオ第1、19時20分~)に、クイーン+アダム・ランバートが特別企画で出場することが決まった。 その他 2023.11.29 Wed 18:41 フォーリンラブ・バービー、ランジェリー姿で気高いおっぱいアピール ピーチ・ジョンとフォーリンラブ・バービーがコラボした、“自分自身を好きになる下着をみんなに届けたい”というコンセプトの新ブランド「Luful d

    RBB NAVi
  • 哲学とは何か

    Qu’est-ce que la philosophie。これフランス語です。 ドウルーズのこのタイトルのがこれを考える一つのキッカケとなったので、蛮人の言葉(シーザーから見て、後述)を書いて見ました。何しろ哲学とは難しい事の代名詞みたいですから簡単には判らないのでしょうが、簡単で無い事を簡単にやっつけるのがエネカンのやり口です。そこで一言で哲学とは何かを言い切れるその一言として先ず、 「哲学とは、始まりと終わりを考えることである」・・・パンタルゴス。 この格言からスタートしました。エネカン集会に参加の会員に意見を求めたら、 「哲学とは、概念が何かを考える事」・・・東京から駆けつけた国家公務員31才 「哲学とは言葉です」・・・文学部卒、出版社勤務 妙齢女性 というすばらしい意見がでました。何とエネカンの知的レベルが高いこと!!でも何も判らんけど判ってるのが最高に判ってる

  • 2002年度前期 文学部「現代哲学講義」題目「指示と問答」 大学院「言語哲学講義」題目「問答の意味論」

    2002年度前期  文学部「現代哲学講義」題目「指示と問答」 大学院「言語哲学講義」題目「問答の意味論」 (これは、昨年度の講義の続きです。) レポートについては、こちらをご覧ください

  • CESA調査、ネットゲーム利用者数は524万人。若い世代では高い認知度

    社団法人コンピュータエンターテイメント協会(CESA)は、一般消費者のゲーム利用動向把握を目的とした「2006年CESA一般生活者調査報告書~日韓国ゲームユーザー&非ユーザー調査~」を発刊した。 調査は、CESAが設立された1996年から毎年実施されており、2004年からは財団法人韓国ゲーム産業開発院と日韓合同の調査を実施している。10年目を迎える今回は従来の「首都圏・京阪神地域における3~59歳」という対象サンプルを拡大、日全国の3~79歳を対象として行なわれた。 調査期間は1月16日から2月8日で、抽出した1,500サンプルへ自記式アンケートを郵送。回収率は73.5%となる1,103サンプルで、男女比は男性が49.7%、女性が50.3%。居住地域は首都圏が27.7%、京阪神が15.7%で、その他の地域が56.7%となった。 ■ ソフト次第でプレイしたいという「新規期待顧客」は1

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yu_i
    yu_i 2006/04/27
    反応してくれてる事に気が付きませんでした……。クリックについてはどこかで書こう。
  • ヒューマンインターフェイスとしてのギャルゲ。ルーチンワークの快楽。 - モノーキー

    東浩紀の文章を批評する日記 - [hakagix]Fate (via:はてなブックマーク - nisoku2のブックマーク) 「この娘を守りますか? Yes/No」 これで十分だ。無論、Noはバッドエンド直行。 Yesを押すしかない。そんなことはわかりきっている。 それでも、それまでの描写の積み重ねで、ここで「Yes」をクリックする時に、緊張する。「責任という快楽」を感じる。 それこそが、ノベルゲーム(あるいは恋愛ゲー)の質だ。 下の話は長いので要約すると↑みたいな話ってことでいいです。 ちょっと下の内容とは違うけど上の話の方が面白そうだし。 考えないで出来る、もしくは世界のルールがわかったら単調な作業を繰り返すゲームとかの快楽ってのは指先の感情移入みたいなモンなんだろうな。 たぶん指先が感情移入を助けてるとか感情移入を倍増させてるわけじゃなくて 感情移入に心地よさを

    yu_i
    yu_i 2006/04/27
    クリック感は本当に大事な要素だと思う。だけかと思ってたら、どうもそうではないみたい。ゲームの思い通りになる部分とならない部分。
  • ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    yu_i
    yu_i 2006/04/27
    戦闘系美少女→癒し系美少女へのシフト
  • キャズムを超えろ! - 就職活動ではみんな「商品企画」希望っていうけど企画職能はツブシが効かねぇぞ!

    就職活動はそろそろ内定なんか出ちゃったりして落ち着いてくる頃である。その次は具体的にやりたい仕事を決めていくフェーズに入る企業なんかもあったりするんで(秋頃とかかな?)、そのへんの予備知識にでもなればと今回は家電メーカーにおける企画職能について述べてみる。前回の就職活動ネタがわりと好評だったのと、UIEJapan社の人員追加募集があったようなのでそのへんを絡めつつお送りする。 職能ってのは区切りが難しい。会社によっては「技術」と「事務」しかなかったりもするらしい。実際には「開発」「研究」「企画」「デザイン」「マーケティング」「営業・販売」「その他諸々の社機能(人事,経理,財務,知財,広報etc)」あたりがメジャーどころだ。業種によっては「SE」「SI」「ITアーキテクト」みたいなIT系職種が細かくわかれている会社もあれば、「営業技術」とか「エバンジェリスト」みたいな学生さんには理解不能な

    キャズムを超えろ! - 就職活動ではみんな「商品企画」希望っていうけど企画職能はツブシが効かねぇぞ!
  • ホワイト・セイブ・マイ・ハート

    yu_i
    yu_i 2006/04/27
    ステッパーズストップさんのフリーゲーム「たゆみ。」の攻略メモ。このゲーム凄い好き。どっちかというと攻略なしで遊んだ方が世界を楽しめるんじゃないかと思う。サイトは→http://www.geocities.jp/steppersstop/index.html
  • REVの日記 @Hatena::Diary - 2006年04月27日 ある種のブックマーカーに見る、はてなタグの使い方 他

    http://rev.ring.hatena.ne.jp/ ちょっと、自分の日記がリング注目エントリーのノイズ源になっている様なので一旦、保留に。夕のおかずエントリーは、ブクマされないので注目エントリーには登録されないのではと思っていたけど、いろいろ難しい。研究中。 http://lightnovel.ring.hatena.ne.jp/ こちらも、ちょっと、自分の日記がリング注目エントリーのノイズ源になっている様なので一旦、保留に、つまり一旦退会しました。リング注目のエントリーに、10中8が自分のエントリーというのもどこか変かと思いまして。これまでも、過半数を自分のエントリーが占めることはあったのですが、ここまで多いのは初めてです。リングの登録を、ラノベタグで絞ったRSSで行えば回避できるかと思ったのですが、ブックマークの抽出はサイト全体に行われるようです。というわけで、回避策を研究中

    REVの日記 @Hatena::Diary - 2006年04月27日 ある種のブックマーカーに見る、はてなタグの使い方 他
    yu_i
    yu_i 2006/04/27
    なるほど。そういう整理の仕方があったのか……。みんながタグの前に数字とか記号を入れる意味がやっとわかった。利便性のために、タグを増やさないようにしてたけど整理してみようかな。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:体育の授業でありがちなこと

    yu_i
    yu_i 2006/04/27
  • ジュブナイルポルノ作家わかつきひかるのホームページ -集中力は三時間が限界。

    yu_i
    yu_i 2006/04/27
    自戒。