タグ

yu_me_po-llyのブックマーク (13,205)

  • 幸あれ朝ごはん弁当71 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●幸あれ朝ごはん弁当71● ★例えばこんな感じ 縮小←→拡大 darucoro 今回もお越し下さってありがとうございます。 今回はえーと…いつも通りの幸あれ紹介です。 先ずはコープで購入した赤飯[おにぎり]です。仕事帰りにコープに行くと、ちょうど半額になってましてぇ〜赤飯が残ってたら買って帰ります。奥さんが赤飯好きなんです。 ●幸あれ下と上 最近は鮭フレークを大量に買ってます。 お弁当にも使えるし、息子も鮭フレーク好きみたいです。 でも、上におかずを乗せたら見えません。 だからちょっと紹介してみました。 卵焼きと鶏肉はいつも通りです。 上におかずを乗せので下は分からないですねぇ~。 ●豚ちゃん 豚ちゃんの時も有ります。 おさけ、みりん、だししょうゆ、最後は塩胡椒で味を整えてます。 分量は常に適当です。 ●幸あれ朝ごはん 奥さんの朝ごはんはなるべくバランスよくですね。 レモンなんか添えてちょ

    幸あれ朝ごはん弁当71 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2025/04/09
    優しいですね〜
  • 週末朝ごはん始まるよ! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●週末朝ごはん始まるよ!● ●朝だよぉ〜● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は週末だからちょっとゆっくり作れる朝ごはん紹介です。いつもの事ですが、朝ごはんだけでは記事が埋まらないので「いかりスーパー」で買い物したものも一緒に載せまーす。あまり他のスーパーでは売ってない商品が売ってるんです。だから、たまに行きたくなるんですよねぇ~。近くに一軒しかありませんけどね。 ●朝ごはん ソーセージたっぷり4朝ごはん(笑) おかずだけって言われたら…なんかこんな風になっちゃいましたぁー。 ついつい簡単な朝ごはんにしてしまうことあります。 ●りんごちゃん りんごを牛乳パックの上で剥きましたぁー。 りんごをべて朝から元気! 並べて楽しいりんごですね。 週末はリンゴを楽しく剥けますけど、急いでいるときは「面倒くさい」って思います。 ●炊飯器ピラフ やっぱりお昼は炊飯器ピラフですね。 よくお昼

    週末朝ごはん始まるよ! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2025/03/15
    生わさびが気になります!
  • 週末のゆる系ご飯 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆週末のゆる系ごはん◆ ◆週末だからねぇ〜◆ ◆ゆるりと過ごします◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は週末ご飯の紹介です。週末ご飯とか言っても…いつもとそんな変わりませんけどね。 ●僕の週末朝ごはん&ソーセージ 大きな梅干しを乗っけて、鶏肉と一緒にべたら美味しいです。 椎茸の佃煮も乗っけてみました。 鶏肉はソース味で〜す。 困った時はほぼソース味になります。 だって…子供の頃からソースが卓に無かった事なんて無いんですからぁ〜。 え〜と、追加でソーセージべちゃいました。 ●息子の変わらぬ朝ごはん 日によってタテにスリットをいれたり ヨコにスリットをいれたりしてまーす。 ●週末朝ごはん&ソーセージ なるべく朝はフルーツを添えてます。 この日はりんごですね。 みかんの時も有ります。 でも、みかんの時は剥いて無いとべてくれない傾向に有ります。 パンには卵乗せたり、乗せな

    週末のゆる系ご飯 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2025/03/15
    素敵な人間関係だなぁといつも思います。
  • 「はっぴぃ」通ってます - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●「はっぴい」通ってます● ●立ち呑み● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はまたまた「はっぴい 」の紹介です。 いやぁ〜職場から近いからぁ〜ついつい行っちゃいます。おでんの季節ですから、おでんべたいと思います。おでんは毎日でもべれます。 オープンした時の写真をネットで発見しました。 ※ネット(べログ)より引用しています。 ●赤星 サッポロ赤星は美味しいですね。 立って呑んだら余計に美味しい(笑) 何だろう?立って飲むと美味しい! ●おでんの玉葱 おでんの季節ですねぇー。 玉葱のおでんはしっかり黒胡椒 「うまい!」ってなりますね。 おでん出汁とBペッパーの味が玉ねぎの甘味を引き立てるのかもです。 ●おでんの春菊トロロ 春菊のおでんはやっぱりトロロ必要ですよね。 出汁とトロロが春菊を美味しくさせます。 おでんの出汁で、サッと煮たら春菊も美味しくなっちゃいますね。 ●おでん

    「はっぴぃ」通ってます - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2025/01/23
    かすうどん、久しく食べてないなあ〜 美味しそうです。
  • *タイ観光#08 本場で食べるグリーンカレーが美味しすぎた* - Xin Chao HANOI

    アユタヤからは「Rangsit」ランシット駅から、主人と2人で自力で電車で中心部に戻ってきました。 切符を買って、電車を乗り継ぎ。 タイの電車も慣れてきた。 日みたいに綺麗な電車内。 快適な乗り心地です。 中心部まで戻ってきたらお土産を見たり、買い物したりしてあっという間に夜ご飯の時間になりました。 また来ちゃったアイコンサイアム。 ここで夜ご飯をべることに。 フードコート何でもあるから便利だけど、どのお店も人が多すぎるんですよねー。 ここで私は気になっていたお店があるんです。 こちら。前日に見つけた時に気になっていたんですが、何種類ものタイのカレーがお鍋で並んでいます。 ひゃーこれは絶対に美味しいやつ。べたい。 と思って覚えていました。 カレーのメニューは色々あるみたいですが、こちらのグリーンカレーをオーダー↓ ライスかヌードルを選べるようになってました。 オーダーしたら目の前で熱

    *タイ観光#08 本場で食べるグリーンカレーが美味しすぎた* - Xin Chao HANOI
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2024/10/04
    カレー大好き♪そっと見守ってくれるご主人はChocolaさんのこと可愛いんだろうなぁ~と思いました😊
  • 経営して五年になります - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆経営して五年になります◆ ◆なんとか生き残ってます◆ ◆皆さんのおかげです◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は治療院をスタートして5年目になっていますので、少し現状を把握しようと思って五年目の治療院で検索してみました。 ●厳しい世界 <2024年6月の記事をネットより引用しています> 整体院を含むマッサージ事業者の廃業率は、開業から5年で95%と言われています。 これは中規模以上のチェーン店を含めた数字であり、個人で開業した場合の生存率は5年で2〜3%とも言われています。 それにも関わらず、事業者は未だ増加傾向にあり、過当競争となっています。 ※あらぁ〜個人で経営しちゃいましたぁー。そんな廃業率知らなかったです。 ●廃業理由 <2024年4月の記事をネットより引用しています> 廃業率が高い理由の一つは、過剰な供給です。 多くの新規開業者が参入する一方で、需要が追いつかな

    経営して五年になります - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2024/10/03
    5周年おめでとうございます😊これからも応援してますね!!
  • ポテルは続くよどこまでも - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆ポテルは続くよどこまでも◆ ◆観光はしません◆ ◆ただポテルを楽しむだけ◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はポテルの続きです。また、ゆっくりしたくなったら行くと思いますけどね。 ●ポテル ポテルは続くぅ〜よぉ〜どこまでもぉ〜♩ ベッド撮ってどやさ?って感じですね[笑] お部屋のお風呂は使いません。 だって「ぽて湯」って温泉が有りますからね。 ●JR京都駅 JR京都駅からポテルまで歩きます。 途中にある粟嶋大明神ですね。 女性を守ってくれるお寺ですねぇ〜。 龍岸寺にはこんな文字が… 「人間のAI勝つのはどっち?」 答えのチラシも配布されてます。 ご興味が有れば、400年以上歴史のある寺を訪れてみて下さい。 「AIの進歩が目覚ましすぎて、自分がちっぽけに思えたときにはお寺の前で手を合わせて下さい」みたいな締めくくりでした。 人間らしく生きることが大切ってことですね。 ●広島

    ポテルは続くよどこまでも - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2024/09/15
    しっかり味噌かぁ!最近豚骨ラーメンばかりで久しぶり味噌ラーメン食べたくなりました!!
  • 作りたかったおにぎり - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●作りたかったおにぎり● ★おにぎりはこんな感じ 縮小←→拡大 darucoro 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は作りたかったものを作ろうと思います。いつも作ると喜ばれるので、少し大目に作ってみたいと思います。 ●ご飯を炊く! 先ずはご飯を炊かなくちゃですね。 これが無いと始まらない。 何回も炊いてるとご飯の炊き方も上手くなるきがひますね。まぁーほぼ炊飯器任せですけどね。 ●揚げ玉入れます! 炊けたご飯をボールにうつして、揚げ玉を投入 あ、揚げ玉の次に入れるものが写ってますね[笑] だって、これを作りたくて買ったんですからね。 ●韓国海苔入れます! 揚げ玉、韓国海苔、青紫蘇、麺つゆを入れたら混ぜまーす。しっかり、満遍なく混ぜます。 ちょっとこの作業は疲れますね。 でも、韓国海苔を2パックたっぷり入れましたぁー。 ●揚げ玉と韓国海苔のおにぎり たっぷり韓国海苔を混ぜ込みまし

    作りたかったおにぎり - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2024/09/11
    揚げ玉入れると美味しいですよね~いっぱい食べてしまいます!!
  • 美味しい生ハム食べたい! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●美味しい生ハムべたい!● ●行ってみよう● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は何だか「美味しい生ハムがべたい!」ってなったので、べに行こうと思います。たまに、生ハムの原木みたいとか思いませんか? ●Bar Tacon 仕事が終わってからテクテク歩いて行きました。 だって、職場から近いんです。 歩いて2分くらいかな?職場から見えてます[笑] メニュー表に立飲み価格と座った時の価格が書いて有ります。 ●生ビール 立飲みの場合400円 座って飲むと500円 でも、僕は座って飲みま〜す。 馴染みの立飲み屋なら立って飲みますけど…。 丁寧に入れてくれるから、泡まで美味しいです。 ●スペイン産生ハム スペイン料理へ行くと、生ハムとピコスってセットみたいに出て来ますね。[ピコス デ パンって言われる可愛いパンですね] このカットした時の赤い色が鮮やかですねぇー。 やっぱり生ハムと

    美味しい生ハム食べたい! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2024/09/05
    自家製サングリア美味しそう♡生ハムもい〜ですね☺
  • 七夕短冊のお願いのお願いなのだbyハニーズ - しなやかに〜☆

    ご無沙汰しておりました(^人^) 私は元気でおりますヽ(*^ω^*)ノ🌸 なかなかブログ訪問も出来ず 申し訳けありませんでした(^◇^;) 3月〜5月は実家の空き家の片付けや掃除で毎週のように往復5時間かかるので 泊まりがけでいったりしてました 終わったら、今度は色々な手続きがあって空き家は当に大変だと実感してます(^◇^;) ※それでも、片付け終わったので、山形に行ったりしました😅 ハニーズの旅は次回は山形編でしたが まだまだ時間がかかりそうで、描き終わりません でも、そんなこんなしてるうちに来月は 七夕なのでしたw🤣🤣🤣 慌てて、募集しますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 今回で5回目になります✨ 七夕の願いごと募集してます💓 ハニーズに参加していただいてるかたも ブログ拝見してくださって皆様も そうでない方もw🤣 七夕の願いごとを お知らせください🎋🎋🎋✨ あんなこ

    七夕短冊のお願いのお願いなのだbyハニーズ - しなやかに〜☆
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2024/06/17
    こんにちは😃 皆が笑顔でいられます様に!!でお願いします!!
  • また…行ってしまいました - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆てりたま◆ ◆何故か行ってしまう◆ ◆控えてるつもりなのに…◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は息子に「行こう」って言われても、なるべく行かない様にしようって思ってたのに…またまた行ってしまいましたぁ〜の紹介になります。 ●マクド あぁ〜このマークが見えたら五月蝿い奴が…。 また、この紙袋を手にしてしまった。 (も〜やめよう、も〜やめようと思ってるのに…) 息子はマクド依存症?なかなか手強いですねぇ〜。 うどん屋さんとか中華とか色々と提案するのですが、やっぱりマクドが良いってなるんですよねぇ。 しばらく行って無かったから余計に行きたくなったんだと思いますけどね。 ●のり塩じゃがバターベーコンてりたま 長い名前に惹かれて…。 ベーコンレタスバーガーと共に買いました。 息子が「マ、ク、ド!マ、ク、ド!」とコールするので、結局マクドへ行ってしまいました。 先ずはベーコンレタス

    また…行ってしまいました - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2024/04/09
    娘も行きたいと言うてます!あの中毒性が怖いなあ~
  • いまだかつてない - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    べてみよう● ●55周年だから● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は行かなくちゃって思ってる場所に行こうと思います。久しぶりに行くので何だかワクワクしてます。 その前にパンな朝ごはんをお届けしま〜す。 ●ホットドッグ 息子が楽しみにしてるホットドッグです。 フランクフルトを縦半分にカットして挟んでます。 流石に一挟むのは豪華過ぎますからね。 ●ハンバーガーに目玉焼き 何だか目玉焼きをハンバーガーにサンドしたくて…。こんな感じでどうでしょうか? パクッと挟んだ時に卵の黄身がとろ〜んとはみ出すことは分かってますよぉ〜。 卵の黄身を優雅にスプーンで掬ってべてから、ハンバーガーにしなくちゃですよね。 ●厚焼き玉子IN こんな感じでビストロのトースター機能で焼きましたよぉ〜。 さてさて、コレをサンドしてカットしなくちゃ! ●厚焼き玉子サンド 奥さん:「お店みたいに玉子を分厚く

    いまだかつてない - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2024/02/24
    読んでてお腹ぐぅ〜ってなりました(笑)
  • 初心者でもできる!はてなブログのサイドバーをおしゃれにするカスタマイズ - キラッとはてログ

    ブログの外観がかっこいいとテンションが上がりますね。 おしゃれなブログには憧れるけど、CSSコードとか、HTMLとか…よくわからない。 カスタマイズをやってみたけれど、うまくいかなくてデザインが崩れちゃった。 うん、そういうことあるよね!だけど大丈夫!! この記事で初心者でも絶対にできるサイドバーのカスタマイズを超絶わかりやすく解説します! *カスタマイズは失敗するとデザインが崩れることがあります。必ずバックアップを取ってからはじめてね。 カスタマイズ1/プロフィールをめちゃくちゃカッコよくする プロフィールを表示する手順 プロフィールカスタマイズのポイント カスタマイズ2/カテゴリーにアイコンをつけてスッキリまとめる アイコンを使ったカテゴリーを設置する手順 カテゴリー一覧のカスタマイズのポイント カスタマイズ3/オススメ記事を大きな画像でふわっキラっと表示させる ふわキラのおすすめ記事

    初心者でもできる!はてなブログのサイドバーをおしゃれにするカスタマイズ - キラッとはてログ
  • 義援金の詐欺に気をつけよう・被災地に希望を #復興支援 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    義援金を募る詐欺がすでに報告されています ふるさと納税の災害募金や義援金のニュースが、テレビで報道されています。 大谷選手はドジャースと共同で1億4千万円の寄付を表明。 能登半島地震の被災地・復興に役立てられることでしょう。 その一方で、義援金を募る詐欺もあるので、お伝えします。 スポンサーリンク 大谷選手の寄付 義援金を募る詐欺に注意 被災地を狙う悪党 災害募金は税の控除できます まとめ 大谷選手の寄付 全国の小学校にグローブを寄付 岩手県奥州市が生まれ故郷の大谷翔平選手は、全国の小学校にグローブを贈ることを実施。 その数は6万個で、すでに受け取った小学校もあります。 東日大震災の困難を克服し、甲子園に出場した大谷選手。 その大谷翔平投手と所属する米大リーグのドジャースは4能登半島地震の被災地に共同で100万ドル(約1億4500万円)を寄付すると発表。 大谷選手はこれに加えて、さらに個

    義援金の詐欺に気をつけよう・被災地に希望を #復興支援 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
  • 海外旅行 韓国釜山で泊まったシタディーン・ヘウンデ・プサンは立地良し - なるおばさんの旅日記

    初めての釜山だったので泊まるところも、行く観光地も結構悩んでしまいました。 初の釜山旅行で泊まるところにとっても悩んで決めたのが、海雲台駅に極近のシタディーン・ヘウンデ・プサンでした。 booking.comの最安プランで予約したので、2人で一部屋一泊で6,100円ぐらいだったと思います。(税・手数料込み) 今現在調べたら確かに6,043円で出ていたので間違いないと思います。 3泊して20,000円行かずにこんなに便利だとなると、次回もと思ってしまいます。 ↑ 便利なうえに清潔でとってもよかったです ここのNo1.の利点は驚くなかれ! 雨が降っても濡れることなく部屋へ行けちゃうんです。 つまり駅に繋がっているので、安全だしとても便利なよいホテルでした。 海雲台駅7番出口にはエレベーターがあるので、キャリーケースがあっても駅まで行けばあとは大丈夫です。 お土産とか買い物しても帰るのが楽チンで

    海外旅行 韓国釜山で泊まったシタディーン・ヘウンデ・プサンは立地良し - なるおばさんの旅日記
  • 海外旅行 韓国の釜山のビーチサイド!カフェドパリとザ・ベイ101 - なるおばさんの旅日記

    釜山の海辺は昼も夜もとっても美しい景色が見られます! 釜山が始めてだったこともあり、どの駅に行けば海が見れるのか必死にマップと地下鉄路線図をガン見してから行動です。 金蓮山駅に降りて、娘が念願の地元のチーズダッカルビをべたいということで行ってきました。 ここからなら海まで歩けそうということでチョイスした駅です。 そしてお店も、その過程で探そうと話していたので、偶然に見つけたお店です。 他の街でも見かけたチキンのマークで、チェーン店だったかもしれません。 ↑ 玉ねぎがダメな娘なので二倍べた感じです。。 チーズダッカルビは、もうこれだけでお腹いっぱいなので他に何も頼めません。(>_<) 料金もひとり900円弱で、量的にも味的にも大満足でした。 日べるより若干辛いのかもしれませんね。 海に出るとものすごく砂浜が白いことにビックリ(*´▽`*) こんなに綺麗な砂浜は日ではどこまでいけば

    海外旅行 韓国の釜山のビーチサイド!カフェドパリとザ・ベイ101 - なるおばさんの旅日記
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2023/12/07
    なるさん
  • 海外旅行 韓国釜山の「星の王子様」で有名な甘川文化村はアート村だった - なるおばさんの旅日記

    去年の6月に娘と3泊4日で釜山に行ってきました。 その時に訪れた甘川文化村(カムチョンドンムナマウル)はその街全体がパステル色でビックリでした(>_<) ここは「釜山のマチュピチュ」と呼ばれています。 ギリシャの「サントリーニ島」ともよく似ています。 そして、星の王子様に出会えます!( *´艸`) 誰もが一度ぐらいは読んだことがある童話の中のあの王子様です。 ↑ お天気が曇りであまり綺麗じゃないですね、残念(>_<) この甘川文化村は朝鮮戦争の際に、北朝鮮側から戦争を逃れるために逃げてきた避難民が作った集落が元だと知ると、何故パステルにしたのだろうかと思ってしまいます。 2009年から「マチュピチュプロジェクト」と題して、集まってきたアーティスト達の手で今の観光向きの様相になったということです。 ここは「街ごとアート」だなと思いました。 行き方:地下鉄1号線 土城駅(トソン)からマウルバス

    海外旅行 韓国釜山の「星の王子様」で有名な甘川文化村はアート村だった - なるおばさんの旅日記
  • 釜山の西面に遅く到着したらホテルにチキンの持ち帰りという選択 - なるおばさんの旅日記

    西面の駅近くには沢山のチキンのデリバリーや持ち帰りが可能なお店があります。 1月31日~2月3日まで娘と釜山へ旅してきました。 といっても、娘の洋服の買い出しに付き合った感じではありますが…(>_<) ホテルは今回は「西面」にとったので、色々と出かけるのにとっても便利でした。 西面にはチキンのお店が沢山あると聞いてはいましたが、こんなにまで充実しているとは知りませんでした。 結構遅くまで営業しているので、遅めの到着でホテルで「べてすぐ寝たいな」という時にめっちゃお薦めです。 幾つものお店があるので、選択が難しいかもしれませんが、私達はいきなりの飛び込みで結構当たりだったと思います。 「サムサモンヌンタッチッ」と読むみたいなんですが、意味はわからずです…。 キャラクターは可愛いニワトリ君で、お店の内装も相当賑やか! お客さんの層は比較的若い感じで、最近人気のお店という感じでした。 オリジナ

    釜山の西面に遅く到着したらホテルにチキンの持ち帰りという選択 - なるおばさんの旅日記
  • 釜山の南浦洞は洋服も化粧品も安い!西面より若干安い! - なるおばさんの旅日記

    娘が洋服大好きなもんだから、韓国にくると洋服の買い物に2日ぐらい費やしてしまいます。 釜山に着いた翌日です。思いっきり晴天! 観光ももっとしたいけど、日では見られないような変わったデザインの洋服があるからそりゃもう娘は止まりませんね~ ↑ ベルギーのアントワープをアジアンにした感じの道です ↑ 道には色々なブロンズの像があって、どれも可愛い! ↑ ストリートの入口でお迎えしてくれました!(^_-)-☆ ダラダラ書くとまとまりそうにないので3つの内容をそれぞれ… 化粧品のショッピングについて 洋服のショッピングについて アクセサリーのショッピングについて 1.化粧品のショッピングについて 娘はここまで、両替もせずに来ましたが、まずは両替です。 南浦洞の駅の改札を出たら、7番出口に向かいます。 そこからがショッピングストリートになりますが、率の良い両替所は奥の方になります。 ↑ この両替所は

    釜山の南浦洞は洋服も化粧品も安い!西面より若干安い! - なるおばさんの旅日記
  • 釜山タワーの入口は南浦の「光復美化街」に突如現れるエスカレーター - なるおばさんの旅日記

    そのエスカレーターが釜山タワーへの入口です。 「南浦」駅の7番出口を出たら、右側に注意しながらファッションストリート「光復美化街」を歩いてください。 突如、壁がブルーに輝くエスカレーターを発見できると思います。 ↑ ここが大通りから釜山タワーへの入口です。 ↑ 良く見るとすごく綺麗なブルーですね! ↑ 横もこんなに明るいネオンチックなオブジェが‥ タワーは山の上にあるので、このエスカレーターでかなり上がっていきます。 釜山タワー事体は120mでそれほど大きな感じでもなく、確かに眺めは良いかもしれませんが特に8,000₩かけて上がることはしませんでした。 邪魔するものがないので、360度釜山の景色を眺めたい場合は外せないと思います。 この公園は龍頭山(ヨンドゥサン)公園と言います。 海から見ると、龍の頭に見えるからそのように名付けられたそうです。 展望台8,000₩の他にも、飲み物付きや

    釜山タワーの入口は南浦の「光復美化街」に突如現れるエスカレーター - なるおばさんの旅日記