ブックマーク / www.asahi.com (26)

  • ファン装うダフ屋、顔認証で見破れ NECが技術開発:朝日新聞デジタル

    NECは5日、ファンクラブ向けのチケットを高額で転売する「ダフ屋」を顔認証で見破る仕組みを開発したと発表した。ファンクラブに入会する時に登録した顔写真と照らし合わせ、コンサート会場などの入り口で人かどうかを確認できるという。 ファンクラブの会員になると、コンサートなどのチケットを一般発売前に買えたり安く買えたりする特典がある。この特典をねらって会員になり、インターネットや会場近くでチケットを高額で転売するような偽のファンもいる。 NECはファンクラブの運営管理を請け負う「テイパーズ」(東京)のチケット発券システムに顔認証の技術を提供する。入会時に登録した写真で目と鼻の距離などの特徴をつかみ、会場入り口のカメラで人かどうかを確認できる。確認できない場合は入場できないようにするという。 NECは人気グループ「ももいろクローバーZ」の今年夏の公演などで、このしくみを試行していた。(伊沢友之)

    yuaaa
    yuaaa 2014/12/06
    根本的なところを勘違いしている。経緯はどうあれ、会場に来てるその人は、ファンだ。少なくとも本来は。
  • asahi.com(朝日新聞社):手作り避難所、70人救った 10年かけ岩山に 東松島 - 社会

    「佐藤山」の全景。左の岩山の奥に小屋やあずま屋がある。右下が登り口。手前の家の庭にはがれきが流れ込み、家も使えなくなった=宮城県東松島市手作りの避難所を造った佐藤善文さん。登り口には手書きの看板が掲げられていた=28日、宮城県東松島市、吉美奈子撮影  「津波なんてここまで来るわけがない」。そう言われながら、約10年がかりで岩山に避難所を造った男性がいる。700人以上が死亡した宮城県東松島市で、この場所が約70人の命を救った。  東松島市の野蒜(のびる)地区。立ち並ぶ高さ30メートルほどの岩山の一つに階段が彫られ、登り口に「災害避難所(津波)」と書かれた看板があった。お年寄りでも上れるように段差は低く、手すりもある。平らになった頂上には、8畳の小屋とあずま屋、海を見渡せる展望台が立てられていた。  近くに住む土地の所有者、佐藤善文さん(77)が10年ほど前から、退職金をつぎ込んで1人で造っ

    yuaaa
    yuaaa 2011/03/31
    ノアの箱舟
  • asahi.com(朝日新聞社):店出て…気づけば鉄橋に逆さづり 泥酔男性、列車止める - 社会

    2日午前5時20分ごろ、北海道恵庭市下島松のJR千歳線ルルマップ川鉄橋で、鉄橋の下に人が逆さづりになっているのを、通りかかった貨物列車の運転士が見つけ、通報した。  同市島松仲町の60代の男性で、約20センチ間隔の枕木に足首が引っかかった状態で宙づりになっていた。千歳署や恵庭市消防署員が男性の足をロープで枕木に固定し、鉄橋の脇からたぐり寄せるようにして救出した。貨物列車が1時間以上も足止めさせられたほか、列車2が部分運休し、急行1が30分以上遅れた。  千歳署の調べに、男性は「気がついたら鉄橋から逆さづりになっていた」と話したという。市内の飲店で午前3時すぎまで泡盛などを飲んで泥酔状態に。飲店の従業員によると、一緒に店を出てタクシーに乗ったが従業員が先に降り、人にはその間の記憶がまったくなく、「気がついたら宙づりになっていて、次に気がついたら病院にいた」と語ったという。医師は入院

    yuaaa
    yuaaa 2010/07/03
    急行一本。ああ。
  • asahi.com(朝日新聞社):ローソン「からあげクン」に羽根混入 1年間に8件 - 社会

    大手コンビニエンスストアのローソンは、店頭で販売している鳥のから揚げに羽根が混入しているとの苦情が、昨年1年間で8件あったことを明らかにした。長さは数センチでべても健康被害はないというが、「不快感を与えた顧客には謝罪し、チェック態勢を強化する」としている。  ローソンによると、「からあげクン」(5個入り、210円)として、年間1億以上販売している。委託先の大手品加工会社で調理する際に、骨や羽根が混ざっていないか確認するが、まれにチェックをくぐり抜けてしまう場合があるという。6月にも大阪市内の店舗で買った顧客から混入の情報提供があり、検査を徹底した。

    yuaaa
    yuaaa 2010/07/03
    そーいう雇用創出です。
  • asahi.com(朝日新聞社):「私は無実」訴え続け84歳…奥西死刑囚、時間とも戦う - 社会

    住民が飲んだものと同じブドウ酒名張毒ブドウ酒事件の現場となった公民館跡(中央の空き地)は、現在ゲートボール場になっている=6日午後、三重県名張市葛尾、社ヘリから、伊藤恵里奈撮影    発生から49年が過ぎた名張毒ブドウ酒事件。35歳で逮捕された奥西勝死刑囚は、今年1月で84歳になった。無罪から一転死刑となった後も「無実」を訴え続け、2005年の第7次再審請求審で初めて再審開始の知らせを受けてから約5年。最高裁の結論は「審理差し戻し」だった。残された時間は、長くない。  奥西死刑囚の死刑が確定したのは38年前。全国にいる100人余の死刑囚がかかわった事件のうち、最も古いのが名張毒ブドウ酒事件だ。  「死刑囚になって、地獄の中で生きてきた。無実を晴らしていただき、父母の墓前で何とか良い報告をして、成仏させてあげたい」。奥西死刑囚は第7次再審請求で裁判所に提出した意見書に、そう心境をつづってい

  • asahi.com(朝日新聞社):暴力団扱う雑誌取扱中止 宮崎学さん「憲法違反」と提訴 - 社会

    福岡県警の要請で同県内のコンビニエンスストアが暴力団を専門的に扱う月刊誌とコミック誌の販売を中止したことに対し、作家の宮崎学さんが1日、「県警の要請は表現の自由を保障する憲法に違反する」として、県を相手取り、著作活動の妨害への慰謝料など550万円の支払いを求めて福岡地裁に提訴した。  訴状によると、福岡県警は昨年12月下旬、福岡県コンビニエンスストア等防犯協議会に対し、暴力団専門誌などの売り場からの撤去を文書で要請。添付したコミック73冊と月刊誌3冊の一覧の中に、宮崎さんの著書を原作としたコミック1冊が含まれていた。この県警の要請は「事実上の規制(強制)」にあたり、著作出版活動の萎縮(いしゅく)を招くとして、「表現の自由、出版の自由を定めた憲法に違反する」と訴えている。  宮崎さんのコミックは指定暴力団の元会長を主人公にしているが、「生きるために仁侠(にんきょう)の世界に身を置かざるをえな

  • asahi.com(朝日新聞社):政治家、ツイッター中毒?予算委のやりとりを実況中継 - 政治

    インターネット上に短文の「つぶやき」を発信するツイッターに政治家がはまっている。3日の参院予算委員会に3人の閣僚が遅刻したが、複数の議員がこれを実況中継。手軽に発信できるだけに、つぶやかずにはいられない政治家が増える一方だ。  閣僚たちの失態をツイッター上で批判したのが、自民党の世耕弘成参院議員。「5分遅刻」「前代未聞」と刻々と様子を書き込んだ。世耕氏自身も予算委員で、委員会開始が遅れる間に投稿したようだ。共産党の小池晃参院議員もツイッターで「ちょっとゆるみすぎじゃないですか」と指摘した。  遅刻した原口一博総務相は委員会室に向かう途中の午前8時52分に携帯電話から、審議とは無関係の内容のツイッターを発信していた。委員会は午前8時50分開会。遅れて委員会室に入った原口氏には「ツイッターやってたんじゃないか」とヤジが飛んだ。  原口氏の熱中ぶりは有名だ。チリ地震直後の先月27日以降、「一番高

    yuaaa
    yuaaa 2010/03/04
  • asahi.com(朝日新聞社):性同一性障害の女子中学生、男子制服で通学へ 鹿児島 - 社会

    心と体の性が一致しない「性同一性障害」と診断された鹿児島市内の公立中学校1年の女子生徒に対し、中学校側は4月から男子の制服を着て通学することを認めた。  中学校などの説明によると、この生徒は入学後、「セーラー服を着ると気分が悪くなる」と教諭や両親に訴えていた。2、3歳ごろからままごとやスカートをはくことを嫌がっていたという。  両親は昨年7月、中学校に「男子制服で登校することはできないか」と相談。同校はスクールカウンセラーや市教委と対応を協議し、「学校教育相談の範疇(はんちゅう)を超えている」などの理由で体操服で通学することを認めたうえで、専門家の判断を待っていた。  生徒は昨年9月から体操服で通学していたが、今年2月20日に専門医療機関から「性同一性障害」の診断が出た。このため、同校は22日、生徒が4月から男子制服で通学することを認めた。在校生には3月16日の卒業式終了後、説明するという

    yuaaa
    yuaaa 2010/02/26
    がんばれ
  • asahi.com(朝日新聞社):NZ機緊急停止「操縦桿の動き鈍くなった」 空港事務所 - 社会

    成田空港で1月31日夜、オークランド行きニュージーランド航空90便(ボーイング777―200型機)が離陸滑走中に緊急停止したトラブルで、国土交通省成田空港事務所は1日、当時操縦していた副操縦士側の操縦桿(かん)の動きが鈍くなっていた、と説明した。コックピット内には警報音も鳴っていたという。停止時、同機は、オーバーランなどの可能性があるため離陸中止ができない「離陸決心速度」を超える時速約300キロでA滑走路(4千メートル)を滑走していた。

    yuaaa
    yuaaa 2010/02/01
    V1の意味ないじゃんと思うがまぁ一筋縄ではいかないよなあ
  • asahi.com(朝日新聞社):18歳少女、15歳の男子高校生を買春容疑 神戸 - 社会

    インターネットの掲示板に「お小遣いをあげる」などと書き込んで男子高校生(15)を誘い、数千円を渡してわいせつな行為をしたとして、兵庫県警は29日、神戸市中央区の自称風俗店員の少女(18)を出会い系サイト規制法違反(禁止誘因行為)と児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで逮捕し、発表した。  生活安全企画課によると、少女は7月末、携帯電話のネット掲示板に「17歳までの男の子募集」「家賃、生活費、性欲もサポート」と投稿。書き込みに応じた大阪府内の男子高校生に対し、自宅でわいせつ行為をした疑いがある。掲示板の閲覧者が県警に通報して発覚した。

  • asahi.com(朝日新聞社):「選挙中にブログ更新」市長を刑事告発 鹿児島県議ら - 社会

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(49)が昨年8月の市長選期間中にインターネットの日記(ブログ)を更新し続けた問題で、県議や市議ら28人が22日、竹原氏を公職選挙法違反(文書図画の頒布)の疑いで阿久根署に刑事告発した。県警は近く受理する見通し。警察庁によると、これまでブログの更新によって同法違反容疑で逮捕、立件された例はないという。  竹原氏はこの日、記者会見を開き、「ホームページの更新は文書図画の頒布にあたらず、法律に違反していない。捜査していただいてよろしいのではないですか」と述べた。  市長選は昨年8月24日告示、同31日投開票の日程で実施された。  県議らは告発状で、竹原氏は市選管から注意を受けたにもかかわらず、24日以降もブログを更新し続け、少なくとも29日まで自らの宣伝や政策を主張する場として使った、と主張。竹原氏が29日付のブログで「ホームページの公開は文書図画の頒布ではなく、

  • asahi.com(朝日新聞社):遺灰から貴金属回収、自治体収入に 遺族には知らせず - 社会

    遺灰から貴金属回収、自治体収入に 遺族には知らせず(1/2ページ)2009年1月13日3時1分印刷ソーシャルブックマーク 遺灰から取り出した金でつくった延べ板。重さを量って金属加工業者に売却される=名古屋市提供遺灰のリサイクルの一例貴金属が取り除かれた遺灰が最終的に運び込まれる供養地。遺灰の処理業者が造った=石川県輪島市の総持寺祖院 公営火葬場から出る遺灰に含まれた貴金属を自治体が回収して換金したり、遺灰そのものを売却したりして、一部の自治体が収益を収入に組み入れていることが分かった。名古屋市は年間約1千万円、東京都も約300万円の売却益があった。こうした処理は遺族側には知らされていない。 火葬し、収骨されたあとの遺灰には歯の治療や人工骨などで使われた金、銀、パラジウムなどの貴金属が含まれている。 朝日新聞が東京都と政令指定都市など20の自治体に取材したところ、都と名古屋市が遺灰の中から貴

    yuaaa
    yuaaa 2009/01/14
    これはすごい都市鉱山
  • asahi.com(朝日新聞社):正月休みは臨時巫女なの 春日大社、バイト代は「秘密」 - 社会

    正月休みは臨時巫女なの 春日大社、バイト代は「秘密」2008年12月29日18時35分印刷ソーシャルブックマーク 春日大社の巫女から金烏帽子をつけてもらう福娘ら=奈良市春日野町参拝者へのあいさつの仕方などを神職から学ぶ福娘ら=奈良市の春日大社福を授ける鈴の振り方や言葉を学ぶ福娘ら=奈良市の春日大社 奈良市の春日大社で23日、初詣で参拝者の応対をする臨時巫女(みこ)約130人と来年1月10日にある「十日えびす」で縁起物を手渡す福娘8人の研修があった。福娘は春日大社と縁の深い企業・団体から選ばれるが、臨時巫女は大学生や社会人ら一般の応募者ばかり。事前選考があるなど毎年応募者数が多いらしい。 臨時巫女は神職らから春日大社の歴史やお守りの授与の仕方などを学び、境内の参拝所などの場所を確認。NTT西日の女性社員ら8人の福娘は春日大社に普段から務める巫女に金烏帽子(えぼし)や千早(ちはや)と呼ばれる

  • asahi.com(朝日新聞社):ゲーム機のコイン返却口、指入れたら切断 奈良の2歳児 - 社会

    ゲーム機のコイン返却口、指入れたら切断 奈良の2歳児2008年12月21日23時0分印刷ソーシャルブックマーク 切断事故のあったゲーム機と同型の返却口=香芝市男児が指を切断されたゲーム機。コントローラーの右下にコイン返却口がある(香芝署提供) 21日午後2時15分ごろ、奈良県香芝市畑3丁目の衣料品店「ファッションセンターしまむら香芝店」1階のゲーム機コーナーで、同県大和高田市内の男児(2)がゲーム機のコイン返却口に手を入れ、左人さし指を切断された。香芝署が同日、発表した。男児は病院で縫合手術をしたが、3カ月の重傷。 同署によると、男児はこの日、母(32)ら家族4人で店を訪れ、キャラクターが対戦するテレビゲーム機(高さ160センチ、幅60センチ、奥行き90センチ)で遊んでいた。男児がゲーム機の下方部にあるコイン返却口(縦、横各3センチ、奥行き7センチ)に左人さし指を入れたところ、第1関節付近

    yuaaa
    yuaaa 2008/12/21
    これはこわい
  • asahi.com:グーグルストリートビュー 町田市議会が規制求め意見書 - 政治

    グーグルストリートビュー 町田市議会が規制求め意見書2008年10月10日3時6分印刷ソーシャルブックマーク 東京都町田市議会は9日、インターネット検索最大手・グーグルの「ストリートビュー」(SV)など、地図に写真を組み合わせて誰でも閲覧できるようにしたネット上のサービスについて、国に規制検討を求める意見書を賛成多数で採択した。「地域や個人への撮影告知も公開許可願もない」としている。ネットのサービスをめぐり自治体の議会が意見採択するのは異例。 SVはグーグルが東京など国内12都市を対象に8月、無料公開した地図サービス。「グーグルマップ」で場所を選ぶと、同社の撮影車が路上から撮影した道沿いの画像が、パノラマ写真のように見られる。道案内などに便利な一方、家の表札や人の顔、車のナンバーが判別できる写真も公開され、プライバシー侵害との批判も出ている。 意見書は、待ち合わせなどに有用という意見にもふ

    yuaaa
    yuaaa 2008/10/10
    日本は店頭ライブから電器屋までどこもかしこも撮影禁止だからな
  • asahi.com(朝日新聞社):中高生「たばこ千円なら吸わない」 厚労省研究班調査 - 社会

    中高生「たばこ千円なら吸わない」 厚労省研究班調査2008年10月8日19時52分印刷ソーシャルブックマーク 中高生はたばこが1箱千円以上になれば喫煙しないと考えていることが、8日公表された厚生労働省研究班の調査でわかった。未成年の「喫煙ゼロ」を達成するには、「千円以上に大幅な値上げが必要だ」と、研究代表者の大井田隆・日大学医学部教授らは提言している。 研究班は07年12月〜今年2月、全国の中学・高校から無作為抽出した計239校を対象に調査票を送付。9万人の生徒から回答を得た。 調査結果によると、「たばこを吸っている人は1箱いくらならやめると思うか」という問いに、64.5%の生徒が「千円以上」とした。また、現在喫煙していると回答した4546人に「1箱千円になったらどうするか」を尋ねたところ、「同じ数吸い続ける」は16.4%、「数を減らす」は12.2%だったのに対し、41.9%が「たば

    yuaaa
    yuaaa 2008/10/09
    馬鹿正直なのだな高校生ってのは - てか喫煙に抵抗がないのね
  • asahi.com(朝日新聞社):NHK、視聴率トップに 上半期ゴールデンタイム - 文化

    NHK、視聴率トップに 上半期ゴールデンタイム2008年9月24日21時4分印刷ソーシャルブックマーク NHKが今年度上半期のゴールデンタイム(午後7時〜同10時)平均視聴率(関東地区)で、民放キー局を抜いて1位になることが確実になった。3月31日から9月23日まで、関東地区のゴールデンタイムでNHKの平均視聴率が13.6%を記録し、2位のフジテレビは13.2%(データはビデオリサーチ)。テレビ界では今年の場合、9月28日までが上半期で、関係者は残り5日間でフジが逆転するのは極めて厳しいという。 「ニュース7」が連日、安定的な視聴率を上げているのを始め、大河ドラマ「篤姫」も20%台を維持して好調。北京五輪も後押ししたようだ。 少なくとも98年度下半期以降でNHKが同時間帯1位になったデータはなく、NHKも「これまで、半年間の平均でゴールデンタイム1位ということは聞いたことがない」。民放の在

    yuaaa
    yuaaa 2008/09/25
    「NHKのニュース」は24時間やってほしい。BSとかも含めて
  • asahi.com(朝日新聞社):著作権保護期間、延長見送りへ 「十分な合意得られず」 - 社会

    著作権保護期間、延長見送りへ 「十分な合意得られず」2008年9月18日15時2分印刷ソーシャルブックマーク 著作権の保護期間を作者の死後50年から70年に延長するかを検討してきた文化審議会(文部科学相の諮問機関)は18日、延長の必要性を「十分な合意が得られた状況ではない」と結論づけ、見送る報告書をまとめた。延長すると過去の作品の自由な流通も先延ばしになり、文化の発展が阻まれる、などの問題を指摘する意見が強かったためだ。 著作権法では音楽小説、絵画などの著作物が保護される期間を、作品が創造された瞬間から作者の死後50年までと定めている。だが、米国や欧州など先進国の多くは90年代末までに作者の死後70年までとしており、日文芸家協会や日音楽著作権協会など国内の著作権団体が保護期間の延長を要望。日国内では自国で定める保護期間が適用されない米国政府も、日政府に強く働きかけていた。 文化

    yuaaa
    yuaaa 2008/09/19
  • asahi.com : アニメの舞台をファン向け駅入場券に 長野のJR大糸線 - トラベル

  • http://www.asahi.com/national/update/0804/SEB200808040016.html

    yuaaa
    yuaaa 2008/08/04
    え・・・あ・・・うん。