タグ

ブックマーク / haruna0109.hatenablog.com (9)

  • いつまでも餅ではない。 - 悩みは特にありません。

    2014-08-17 いつまでもではない。 私が息子のことを書くときいつも「おもちくん」という仮名を用いているので、まれに「どうしておもちくんなんですか?」と尋ねられることがあり、そういう時はたいがい「ある日のこと私が道頓堀川でゴミ拾いをしておりましたら、上流から大きながどんもちこどんもちこと流れてまいりまして……」ではじまり「……というわけでから生まれたおもち太郎です」で終わる長文を送りつけて相手に嫌われるパターンを繰り返しているんですけども、当は顔がもちみたいだからです。単純。でもこの子は、当然のごとくいつまでもおもちではないですよね。画像を並べてみても、明らかに三年間でもち成分が減少しています。現在の画像の背景がアホほど散らかっていることやポーズが妙なことは気にしないでほしい。カメラを向けるとすぐふざけるので最近のおもちアルバムは変顔コレクションと化してます。まったく誰に似た

    いつまでも餅ではない。 - 悩みは特にありません。
    yuchicco
    yuchicco 2014/08/17
    "私も「もち食べさせろヨォー」とか言って気軽に頬にガブーしたりできなくなるわけです"
  • 出しきっちゃってますから。 - 悩みは特にありません。

    2014-07-18 出しきっちゃってますから。 こどもってなんであんなにしつこいんですかと私は尋ねたい。たとえば雨の日に家で、二人でかくれんぼをするとします。「お母さん鬼やってー」「うんいいよー」で、「もういいかーい」で「もういいよー」で、サー探すぞって顔上げた瞬間に座布団の下に頭だけ突っ込んでる息子の姿が目に入るんです。見えてる。見えてるって。ボデーが丸見えなんだって。 でもすぐ「見つけたーっ」てやるのもつまらないので「おもち(仮名)くーん、アレッ? どこかなあー、あっれー」ぐらいの演技はやりますよね、やるよ私は。それからそのへんに転がっていたボールを手に取って「おもちくん見ーっけ。うわーなんだか丸くなっちゃって、顔もやたら黄色いし……何このクマの絵! タトゥー? ヤダ! 不良! ゴロツキ! ママ泣いちゃう! ってこれボールだーッ!! 騙されたーッ!!」程度にはボケる。うん、わかっと

    yuchicco
    yuchicco 2014/07/18
    私も「うんちおしっこどっち?」大声で聞かれる。家の外でおパンツの中に関することを大声で話してはいけないと諭している(泣
  • しかし結局エレガンスは手に入らない。 - 悩みは特にありません。

    2014-06-13 しかし結局エレガンスは手に入らない。 「お母さん手出して」っておもちくん(息子・三歳)が言うので、アレーもしやなんかくれるのかな、はじめての息子からのプレゼント的なーヤツでしょコレー、ヤツゥーでしょコレー、ブログに書いたら絶対皆から「ほんわかした」とかコメントされちゃうわコレー、うわー困るわソレー、たこ焼きじゃねえんだからよーとか内心モヒモヒしていたらいきなり二回ぐらい噛んだ後のグミを手のひらに吐き出されました。得意気に「キラキラしてきれいでしょ」って言われたけど、えーと確かにキラキラしてたけど全然きれいじゃなかったです。へんな声が出ました。(フゴッて) 私は驚いた時によくフゴッとかヌガッみたいなへんな声が出るので、最近これはちょっと女としてどうなんかなと思ったりしています。もう少しエレガントな驚きかたをしたほうが良いんじゃないでしょうかとね。 そういう訳で、私な

    yuchicco
    yuchicco 2014/06/13
    花束はマーガレットでないとダメなのですね。
  • くだらなスパイラル。 - 悩みは特にありません。

    2014-06-06 くだらなスパイラル。 結婚してわかった事なんですけど、私の夫は基的に修学旅行の人です。なんていうんでしょうか、修学旅行の夜って布団に入ってから色々喋りますよね。「好きな人おるん?」的なことを。そういうノリで話しかけてきよるのです。それもこっちが今まさに眠りに入るぞっていう瞬間に絶妙なタイミングでものすごく気になることを話しかけてくる。 たとえば先日なんかは「そういや鼻沢くん(仮名・夫の友達)のアパート、女の幽霊出るんやて」と話しかけてきました。幽霊って。これはただごとではありません。完全に目が覚めちまったよ。バチーンて。バチカーンッて。もしくはバカチーンッてね。武田鉄矢も黙ってないよ。 更に夫は「鼻沢くんが『その女の幽霊、めっちゃ腋の匂い嗅いでくんねん』って怒ってた」みたいなことを言うてくるわけです。なにそのおもしろい幽霊。気になる。鼻沢くんも気になる。全然眠れない

    yuchicco
    yuchicco 2014/06/07
  • 素敵なお母さんになれませんでした。 - 悩みは特にありません。

    私がこどもを生む前に夢想していた「素敵なお母さん」というのは毎日絵を読んであげて『ぐりとぐら』の頁を見ながら「おいしそうだね」「べたいね」とか言い合って実際フライパンでカステラ作りとかして、そしてこどものTシャツにクロスステッチでパトカーの刺繍とかいれてあげて、そしてそして「お昼寝中の息子の寝顔を見つめていると愛しさがこみ上げてきて、たとえ胴体がちぎれてもこの子を守りたいと思いました」とブログに書くようなそういうお母さんだったんですけど、実際の自分の育児の有り様は憧れていたのとは違うよね。もう全然違うよね。(ちなみに寝顔のくだりは実際に数年前育児雑誌の投稿で読んだ文章です。寝顔を見守る母の慈愛と「胴体がちぎれる」という表現のギャップが強烈過ぎていまだに忘れられない)まずあれだよね。絵の読み聞かせね。一応寝る前やってるよね。うん、やってる。息子(3歳)が棚から自分で読みたいものを選ん

    yuchicco
    yuchicco 2014/05/29
    先生の話の持っていき方がトラップにしか聞こえない。おもちくんかわいいだいすき。
  • 超おむすびですよ! - 悩みは特にありません。

    2014-04-25 超おむすびですよ! わたしは読書とか刺繍とかひとりでできることが大好きなんですけれども、今日はみなさんに特別にお金のかからないひとり遊びを紹介したろかしらんと思ってます。 ひとりYahoo! 知恵袋っていうんですけど、何か悩みをこしらえて(脳内で)、自分で回答して(脳内で)、自分でベストアンサーつける(脳内で)ってやつなんですけど、どうですかとーても楽しそうでしょ。トーテムポールでしょ。たとえば「夫が家にいる時、常にスマートフォーンばっかりいじるんですけど、どうしたらいいですか。わたしの話を全然聞いてくれません。壊れるほど愛してなくても3分の1も伝わらないことってあるんですね。近頃めっきり純情な感情が空回りです」って自分の質問に自分で答えるんですね。「質問者さんのご主人はきっと仕事で疲れていて、スマートフォーンに癒しを求めておられるのでは? 殿方ですからさしずめいや

    yuchicco
    yuchicco 2014/04/26
    そんじゃーねの代わりにチャオ!流行らせよーよ!
  • みりんズム。 - 悩みは特にありません。

    2014-04-23 みりんズム。 わたしはブログをはじめる時に、とにかくなるべく笑える感じのことを書こうと思っていて、それは笑うとナチュラルキラー細胞が増えるということを何かで読んだからで、自分が書いたもので誰かが笑って元気になったらそれってススス素敵やんと思っていて、でも改めて考えるにその「誰か」には自分自身も含まれていたのかなあと、そのように思います。 わたしは慢性的な悩みはないものの日常的に落ち込んだりつらがったり泣きすぎてゲロ吐いたりはしとるわけで、だからもしかしたら自分の文章で一番笑せたかったのは自分なのかもしれません。きのう岡太郎の坐ることを拒否する椅子がちょうカッコ良いから共感を拒否するブログを目指そうかと考えていて、今日そんなことをTwitterで呟いたりしてたんですけど、でも後から微妙にそれも違うなあとぐだぐだと思ったりしてました。 書いたものを「わかるよ」と言わ

    yuchicco
    yuchicco 2014/04/24
  • コッペコッペ。 - 悩みは特にありません。

    2014-04-22 コッペコッペ。 息子(三歳)を連れて歩いていると、若いカップルの女の子が「やだーんかわいいーん」みたいなことを言って手を振ってくる、という話を夫にしたところ「そういうのは隣にいる男に『かわいいものをかわいいというかわいいあたし』を見せつけとるだけや! 媚びや!」と怒り出したので、ますます夫の乙女化が進んだなと思いまして、なぜなら媚びを許さぬ潔癖さは乙女の証ですから、でも思いますに「媚びない私」というのも一種の媚態ですし、いつでもどこでも自然体が一番かというとそうでもないですし、だって会社にいるのにお茶の間感覚でケツとかボリボリ掻かれたら嫌じゃないですか、だからそれ(媚び)でことが円滑に運ぶならばりばりおやりになったらよろしいのではないですかとわたしなんかはそう言って昆布茶をひと啜りしたいところで、夏目の漱石も『虞美人草』の冒頭らへんで「愛嬌というのは自分より強い者を倒

    yuchicco
    yuchicco 2014/04/22
  • 本気・ザ・砂場。 - 悩みは特にありません。

    2014-04-13 気・ザ・砂場。 オッスみんな! どう最近? 公園行ってる? イッテQ? モンテスキュー? わたしは息子のおもちくん(仮名)が滑り台をこよなく愛する男なので土日はいつも公園行ってQモンテスキューです。 滑り台って言っても、うちのおもちくんは普通に滑るわけじゃないから。まずわたしに「両腕を縛られて動けない」という演技を要求してくる。そんで「助けてー、おもちまーん」って呼ばなきゃいけないの。この演技が雑だと蜷川幸雄ぐらい怒るわけです。もう灰皿投げる気満々。一回わたしの「助けてー」が迫真過ぎて公園の近所の人が見にきちゃってQモンテスキューだったから。「変質者でも出たんかと思たわー」って言われたから。もう二度とあの公園には行けない。「助けてー」を聞き付けたおもちまんが滑り台をシューッて降りてきて、そんでジャキーンして(手刀で見えない縄を切る音)それから「もう大丈夫だよ」で「

    本気・ザ・砂場。 - 悩みは特にありません。
  • 1