こんにちは、TSKaigi運営の PR チームです! この記事では、TSKaigi 2024 を運営している各チームのご紹介をします。 より良い TSKaigi を作るために各チームが準備を進めています。その雰囲気を少しでもお伝えできたらと思います! 運営体制とチーム分け TSKaigi 2024 では、全体をまとめるコアチームと、各役割を担うチームで運営をしています。 各チームの紹介 コアチーム チームの役割 コアチームは、TSKaigi 2024 の開催に責任を持ち、全体の意思決定、進捗確認やルール等の決定を担っています。 主な活動 TSKaigiの重要な意思決定 全体ミーティングの運営 Slack, Google Workspace, GitHub など TSKaigi 運営で必要なサービスの導入 予算管理 プログラムチーム チームの役割 プログラムチームは、トラックやセッション数を
ログラスでは、デザイナー以外がデザインプロセスに参加できるようにするための体制づくりに取り組んでいます。 その1つとして、セールスやエンジニアメンバーが、ログラスのブランドイメージを維持したお客さま向け資料やブログ記事サムネイルをつくれるようにするために「デザイン講座」と「なんでも相談会 (デザインレビュー)」を開催しました。 ログラスでの、デザイナー以外のメンバーがデザインに関われるようにするための「デザイン講座」と「なんでも相談会」結果として、社内の大半が自分でサムネイル制作を行うようになったりと、リソースが不足しがちな初期のデザイン組織において、全社を巻き込んでデザインを行える土壌が少しずつできてきました。
Built for DevelopersGranular access to the editor's content, changes and events through a simple API. Works consistently and deterministically with JSON as both input and output. Cross PlatformSupports all modern browsers on desktops, tablets and phones. Experience the same consistent behavior and produced HTML across platforms. Fits Like a GloveUsed in small projects and giant Fortune 500s alike.
ここ1週間の地震回数は、震度1以上が68回でした。そのうち震度3以上は6回で、17日午後11時14分頃には、豊後水道を震源とする地震により愛媛県、高知県で最大震度6弱を観測しました。地震は突然、襲ってきます。今一度、地震への備えを見直しましょう。 一番上の図は、全国で、ここ1週間(4月12日8:30~4月19日8:30)に震度1以上を観測した地震の震央を示したものです。ここ1週間では、震度1以上の地震を68回観測しました。 そのうち震度3以上の地震は6回で、17日午後11時14分頃には、豊後水道を震源とする地震により愛媛県、高知県で最大震度6弱を観測しました。 今年は大きな地震が相次いで発生しており、大半の人が恐怖を覚える震度5弱以上に限ると、17日の豊後水道を震源とする地震を含めて4月だけで3回ありました。 地震はいつどこで発生してもおかしくありません。地震への備えを見直しておきましょう
はじめに VSCode などのテキストエディタには、マルチカーソルという機能があります。 これは、エディタ上に複数のカーソルを出現させ、一度に複数の場所に同じ操作を行うことができる機能です。 VSCode上でのマルチカーソル 自分はVSCodeをメインとしていた時にはこの機能を多用していたのですが、Neovimに移行してから一切使っていません。 一応Vim/Neovimにもマルチカーソルを実現するプラグインがいくつか存在します。 ですが、一度は入れてみるものの結局使わないままアンインストールしてしまいました。 ではなぜ、マルチカーソルが必要なくなったのか。 それはVim/Neovimの操作体系/機能が十分に強力であるので、マルチカーソルを使わなくても同じことができるからです。 この記事では、自分がVSCodeのマルチカーソルで行っていた操作をVim/Neovimの操作体系/機能でどのように
9/22(日)の技術書典7に@scrpgilと共著で「ゼロから始めるデザインシステム - チーム開発を加速させるデザインアプローチ!」という本を出展します。 それに合わせて、事前に本書の本文を公開することにしました。技術書典というイベントは年々盛り上がっていますが、デザイン畑の人にはまだまだ認知が高くないと思うので、より多くの人に届けられるようにnoteで公開することにしました。 「ゼロから始めるデザインシステム」ということで、まさにこれから新しくデザインシステムについてしっかり腰を添えて学んでいこうという人向けの本になります。言葉は聞いたことあるけど、実際に使ったことはない、もしくはこれから導入し始めようと考えている、また、いざ導入したものの、そこまでうまく機能していない、そんな人たちに向けた本になります。 本書は6章から構成されています。第1〜5章は理論編、第6章は実践編です。はじめに
riron博士@アプリ配信中 @rironriron 念のため補足しておくが、スマホネイティブ世代を悪く言う気は毛頭ない。受話器という物体が過去の物になりつつあるのに、それをモチーフにする意味が分からない、という話 riron博士@アプリ配信中 @rironriron 大量のリプライを読んで分かったこと ・世代関係なく色で判断する人が多い ・向きで判断する人も少なからずいる ・色と向きの整合性を見る人は珍しい ・ツイートを最後まで読まない人が結構いる(大事なこと書いてあるのに) ・PowerPointで描いた絵だと見抜いた人はいない x.com/rironriron/sta… riron博士@アプリ配信中 @rironriron 「固定電話のない家なんて存在するのかよ」というコメントが散見されるので調べてみた。2021年時点での世帯普及率は66.5%で、3世帯に1世帯は固定電話がない。高齢
Notionは驚くほど多機能で、特にノートの限界を超える使い方を知っていると、よりその実力を発揮できます。 ここでは、Notionの「便利なのに意外と知られていない使い方」を6つご紹介します。 1. カレンダーを埋め込んでスケジュール管理生産性向上ツールは、複数のツールを組み合わせて使うと便利ですが、それぞれのツールを更新し続けるのは大変。 そこで、Notionにカレンダーを埋め込む方法を知っていると、この大変さを抑えられます。 カレンダーを埋め込む前に、以下の手順でGoogle カレンダーから埋め込みURLを入手しておきましょう。 1. Google カレンダーのサイトにアクセス。 2. メニューバーの歯車アイコンをクリックし、「設定」をクリック。 3. 設定メニューの「マイカレンダーの設定」で埋め込みたいカレンダーをクリック。 4. 「カレンダーの統合」をスクロールダウンし、「このカレ
そもそもポッドキャストって何?映像のない YouTube のような存在が ポッドキャストです。 つまり、ラジオのようなものです。 YouTube のように、素人も投稿できる音声 メディアです。 どうやって聞けるの?iOSからであれば、Apple Podcast Androidからであれば、Googleポッドキャスト ※Googleポッドキャストは、YouTube musicに統合の話が出ている 他にSpotify、Amazon music、radikoからも聞けるらしい。 おすすめのポッドキャストヤング日経経済系の番組はおじさんがしゃべっていることが多いが、この番組は若い大学生~大学院生の女の子が最近の経済について 話しており、非常に聞きやすく、軽い気持ちで聞けるのが良い。ポッドキャスト的な流し聞きに向いてる。 日経トレンディ & 日経クロストレンド日経トレンディ及び日経クロストレンドとい
Electron 30.0.0 has been released! It includes upgrades to Chromium 124.0.6367.49, V8 12.4, and Node.js 20.11.1. The Electron team is excited to announce the release of Electron 30.0.0! You can install it with npm via npm install electron@latest or download it from our releases website. Continue reading for details about this release. If you have any feedback, please share it with us on Twitter or
はじめに 初めまして。エンジニアのkeita_Maxです。 VSCodeで特定のページだけformatterを走らせるにはどうしたらいいか調べて、分かったので備忘録として残します。 この記事にいろいろ書いてありました。 結論 "editor.formatOnSave": true, "[html]": { "editor.formatOnSave": false }, "[javascript]": { "editor.formatOnSave": false }, "[javascriptreact]": { "editor.formatOnSave": false }, "[typescript]": { "editor.formatOnSave": false }, "[typescriptreact]": { "editor.formatOnSave": false }, (引用:
個人情報保護委員会(個情委)は2024年3月、ランサムウエア被害に遭った社会保険労務士向けクラウド業務システム「社労夢(Shalom)」などを運営するエムケイシステム(エムケイ社)に行政指導をした。 同時に個情委は、社労士事務所や企業にも注意喚起を公表した。約57万件もの事業所が認識の薄いまま従業員データをエムケイ社に委託し、結果的に同社への監督が不十分だった可能性があるとしたためだ。 エムケイ社では、2023年6月にランサムウエア攻撃で最大約2242万人分の個人データが暗号化されて漏洩などの恐れが発生した。同社との間で利用契約を結ぶ直接のユーザーは社労士事務所などだ。個々の社労士事務所が、顧問契約などを結ぶクライアントの企業や事業所の従業員に関する、社会保険・雇用保険の申請や給与計算、人事・労務管理といった業務に利用している。 取り扱う個人データは社労士のクライアントである企業や事業所な
出勤先は顧客オフィスがあるビルの1室、隣の席で働くのは顧客、自社に戻るのは月に1度――。初めて聞く人は驚くかもしれないが、顧客の用意した環境で働く「客先常駐」はIT業界では一般的な働き方の1つだ。システム開発や運用業務をITベンダーが担うSES(システム・エンジニアリング・サービス)契約でよく採用される。 働く場所は顧客の隣の席だったり、別のビルにあるプロジェクトルームだったりとプロジェクトによって様々だ。客先に出社する頻度も週5日とする場合もあれば、週2日程度は客先、残りの週3日は自社で作業する場合もある。 なぜこのような働き方がIT業界では一般的なのか。リクルートの丹野俊彦IT・通信業界担当コンサルタントは「(顧客となる事業会社側に)システムを外に出したくないという考えがある」と指摘する。特に金融など重要情報を扱う業界では、データの持ち出しを厳しく制限しているところが多い。本来は社内S
トラックボールは、テレワークの広がりとともに人気が高まったポインティングデバイスだ。ユーザーはボールを指先で転がしてマウスカーソルを動かせる。腕を動かさないので、疲れにくいのがメリットだ。 エレコムのトラックボール「IST(イスト)」シリーズは、楽な姿勢で使えるという、エルゴノミクスを取り入れたデザインを採用する。特長はボールを支える支持ユニットを選択したり、交換したりできることである。トラックボールで一般的に使われている樹脂製の小さい球を使ったユニットのほかに、ベアリングを使ったユニットが利用できる。 エレコムのトラックボール「IST(イスト)」シリーズは接続方法と組み込む支持ユニットの組み合わせで6モデル、カラーバリエーションを含めると12モデルある パソコンとの接続方法は、USBによる有線接続、付属レシーバーをパソコンに取り付ける2.4GHz帯の無線接続、Bluetoothによる無線
JSR is a modern JavaScript registry intended to simplify publishing and consuming JavaScript and TypeScript modules, while also moving the ecosystem forward by supporting and promoting web standards. Since our launch, over 7.5k users have signed up to JSR. Today, we’re thrilled to announce that the Neon Serverless Driver is now available on JSR. Neon is a fully managed, serverless, scalable Postgr
The Intl.Segmenter object is now part of Baseline Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. You can now use Intl.Segmenter for locale-sensitive text segmentation to split a string into words, sentences, or graphemes. Many non-Latin languages, such as Chinese and Japanese, don't use spaces to separate words. Therefore, using the JavaScript split() method
Kubernetes 1.30、コード名「Uwubernetes」正式リリース、史上最もキュートなロゴのKubernetesリリースに Kubernetesはリリースごとにそのリリースを担当するチームがコード名とリリースロゴを決めます。 4月17日にリリースされた最新のKubernetes 1.30は、コード名が「UwU」と「Kubernetes」を組み合わせた「Uwubernetes」と設定されました。 「UwU」は海外で使われる顔文字で、キュートさやハッピーさを表しています(そう言われると、そういう顔に見えてきませんか?)。リリースロゴもキュートなものになっていますね。 というわけで、Kubernetes 1.30では特に目立った新機能があるわけではないのですが、リリースロゴが可愛かったので紹介することにしました:-) Kuberenetes 1.30で安定版になった主な機能 Robu
さくらインターネットは、さくらのクラウドで「Red Hat Enterprise Linux Server」の提供を開始すると発表しました。また、同社にて技術的な問い合わせを受け付けることも可能としました。 「Red Hat Enterprise Linux Server」はRed Hatが有償ライセンスで提供しているエンタープライズ向けのLinuxOSです。 さくらのクラウドでは、Red Hat Enterprise Linux Server 8および9を月額14,014円(税込み)のライセンス料金で提供。ディスクにインストールされている状態で料金が発生するため、サーバを起動していなくても料金が発生するとしています。 利用可能となるのは、さくらのクラウドの東京第2ゾーンで、下記のスペックのコア専有プランとなります。 2コア4GB 4コア8GB / 16GB 6コア32GB 8コア16GB
Bill One 3年でARR1→68億円、会社全体ARR310億円到達!Sansanの業績を上げる力の源とは? 2024年5月期 第3四半期(2024年2月末まで)の決算で、Sansanの会社全体のARRは前年同期比33.4%増加し、310億90百万円に到達したことが発表されました。 Sansanの会社全体のARRは310億90百万円に到達急成長を続けるBill OneのARRは68億44百万円に到達しました。 Bill OneのARRは68億44百万円に到達過去のBill OneのARR推移は以下の通りです。 2021年2月:ARR1.05億円 2021年8月:ARR3.91億円 2022年2月:ARR10.86億円 2022年11月:ARR21.24億円 2023年5月:ARR37.98億円 2023年11月:ARR59.37億円 2024年2月:ARR68.44億円 ← New!!
株式会社WinTicketにおけるReduxからTanStack Queryへのリアーキテクチャ事例の紹介です。
Building Panda CSS was one of the most inspiring moments of my career; it reminded me of the period before launching Chakra UI. I knew it would be very "Node" heavy, and I needed to learn more about Abstract Syntax Trees (ASTs). I was familiar with using basic modules like fs, path, and small bits of express to build APIs, but that was about it. Creating a CSS framework that delivers a similar DX
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く