# Behind VS Code Extensions for JavaScript / TypeScript Linting and Formatting This slides are used at VS Code Conference Japan 2024 https://vscodejp…
カリー化と部分適用 先日同僚にカリー化を説明する機会がありました。その際に、簡潔に説明に適した自分用の資料があるといいなと思いましたので、こちらの記事を書くことにしました。 この記事ではカリー化と部分適用について解説します。歴史等には触れずにただその内容について述べます。 混同しやすいという情報があるのですが、割と違うレイヤの話なのでなぜなのかは不明ですが、関連性に関する私見も末尾に書いておきます。 カリー化 カリー化 (Currying)[1]とは 複数の引数を取る関数を、単一の引数を取る関数に翻訳する手法 のことです。 簡単な例を見ます。以下のような2つの引数を持つ関数を考えます。 const add = (a: number, b: number) => a + b; console.log(add(1, 3)); // 4 関数を値のように返す関数のことを高階関数と呼びます。 カリ
米Metaは4月18日(現地時間)、オープンソースのLLMの最新版「Llama 3」を発表した。80億パラメータと700億パラメータの2モデルで、パブリッククラウド、hugging faceなどで利用可能となった。 早速hugging faceにアップロードされた、Meta-Llama-3-8B-Instructを動作テストしてみます。 authが必要なため、事前にconsoleから認証を実施します。 トークンは、Read権限を作成したものを使います。 hugging face -> 右上 -> Settings -> Access Tokens import transformers import torch model_id = "meta-llama/Meta-Llama-3-8B-Instruct" pipeline = transformers.pipeline( "text-g
はじめに Reactパッケージのコードは難しいらしいのですが、React を利用している人なら誰でも中身を読んでみたい!と思いますよね。 日々 React を使ってコードを書いていますが、function 関数でいい感じ HTML っぽい<p>Hello, World</p>コードを書いて、その後にyarn devしてみただけで、画面にHello, Worldが現れてしまう React なのですが、その動きはまるで魔法みたいだなと思っています。 ということで、React パッケージを読むことに挑戦したお話をさせてください。 本記事では以下について書いていきます。 React を読むにあたって取り組んだ流れ 今回の取り組みで学んだ React 内部の仕組みや API などの紹介やその所感 我々が普段 React を触っている時には全く意識しないけれど、よくよく考えたら魔法みたいに不思議なその
世界初、全面がビッキビキに光るゲーミングマウスパッド登場2024.04.20 19:005,255 Kyle Barr・Gizmodo US [原文] ( mayumine ) 光るガジェット大好き、クラブかよってくらいビッキビキに光るガジェットに心躍る皆さんに朗報です。 Razerから、表面まで七色に光るゲーミングマウスパッド「Firefly V2 Pro」が発売されました。日本でも税込1万6980円で購入可能です。PC本体、キーボード、マウス、そしてマウスパッドまで光らせたら最高じゃん?やっぱゲーミングギアは光ってなんぼです。 マウスパッドに1万6980円は冷静に考えなくても高いですが、全面が光るマウスパッドは世界初ですからね。 個別にカスタマイズ可能な15のライティングゾーンがあり、Razer製品の管理や設定を行なうChromaアプリでコントロールできます。背面にはUSB Type-
Bethesda Game Studios(以下、Bethesda)にて『Fallout 3』などに携わった元開発者が、『Fallout 3』開発発表当時の様子を述懐。シリーズ開発をBethesdaが受け継いだことにより、殺害予告なども多く寄せられたと明かしている。 『Fallout』は、核戦争後のアメリカを舞台とするRPGシリーズだ。核シェルター「Vault」などが登場する特徴的なレトロフューチャーな世界観や、ブラックジョークが散りばめられた作風を持ち味としている。初期のシリーズ作品はInterplay EntertainmentやBlack Isle Studiosが担当。またBlack Isle Studios を前身とするObsidian Entertainmentが手がける『Fallout: New Vegas』が、2010年にリリースされた。そしてBethesdaは『Fallo
モバイルSuicaが「Suicaグリーン券券売機」に対応しないのはなぜ? JR東日本に聞いた(1/2 ページ) 先日、「モバイルSuica」や「モバイルPASMO」について、誤解しがちな部分を解説する記事を掲載しました。 →「モバイルSuica/PASMO」の誤解を解説 バッテリー切れだと使えない? クレカなしだと定期を買えない? すると、特にモバイルSuicaについて「カードタイプ(Suicaカード)ならできることが、モバイルSuicaだとできないじゃないか」という声が複数寄せられました。モバイルSuicaにしかできないことがあるのと同様に、Suicaカードにしかできないこともあるのです。 せっかくなので、皆さん(と私)がモバイルSuicaに抱いている疑問を、JR東日本(東日本旅客鉄道)のコーポレート・コミュニケーション部門(広報担当)に聞いてみることにしました。今回は、首都圏で運行され
この記事について この記事では、プログラミング初心者の大学生である(であった)私が試行錯誤しながらなんとかスター数300越えのOSSライブラリを作った過程をまとめたものです。ライブラリ自体はまだまだ発展中のためこの記事も適宜更新してく予定です。ライブラリ自体の詳細というよりも、自作OSSの認知度を上げで他の人に使ってもらうために有用そうな知見をまとめていこうと思います。 ライブラリの概要 今私が作っているのは、AIJackという、機械学習モデルがもつセキュリティ・プライバシー上の脆弱性についての各種攻撃・防御手法を実験するためのPythonツールです。既存のライブラリの多くは特定の種類の攻撃や防御に特化したものが多く、複数のタイプの攻撃・防御を組み合わせて実験するためにはいくつものライブラリを組み合わせる必要がありました。そこでAIJackでは、できる限り統一的なAPIで様々な攻撃・防御手
はじめに こんにちは。エンジニアの皆さん。 日々の業務にお疲れではないでしょうか? 消えないエラー、動かないプログラム、迫る締切、etc... 数あるストレスで限界になっていませんか? ... ...!!! そんな時はペットを飼いましょう!!!!!!!!!! ...というわけで、VSCode上でペットを飼うことができる拡張機能を紹介します。 その名も、vscode-pets.......!!!!!!!!!! これです。vscode-petsで検索しましょう。 導入 インストールしたらコマンドからPet Coding: Start pet coding sessionを実行します。 Pet Coding:Spawn additional petから好きなペットを選んで... ほわああああああああ!!!!!!! 殺伐としたVSCodeに一輪の花が爆誕しました。かわいいですねー。 あそびかた す
子どもの発達において、幼少期の経験や環境が重要な役割を果たしていることが知られており、子どもの将来は「幼少時の会話」で決まるという研究や、思春期に「自分の家族は社会的地位が高い」と感じる若者は健やかに育ちやすいとする研究など、さまざまな証拠が示されています。アメリカの全国縦断調査に基づいた、10代の頃から若者が環境に応じてどのように影響を受けながら成長していくかという実際の調査結果を、スクロールしていくだけで追跡して見ることができるページが「This is a teenager」です。 This is a teenager https://pudding.cool/2024/03/teenagers/ ページを少しスクロールすると、「こちらは10代の若者、アレックスです」と表示されました。 アレックスは1997年に13歳の子どもで、父親と血縁のない母親に育てられています。一家の純資産は20
Go のコードで文字列の変換をする関数があり、これが Google スプレッドシート上の関数としても利用できれば検証[1]に便利かもしれないと思いました。 Google スプレッドシートでは Apps Script の関数をセル上で実行できるので、Go のコードを Wasm にビルドして JavaScript から呼び出すことができれば良いのではないかと考え、実際に試してみることにしました。 動作環境 Go 1.22.2 Apps Script の設定 Chrome V8 ランタイムを有効にする その他 macOS の pbcopy コマンド[2]を利用した手順を記載していますが、Linux 環境でも pbcopy を他の手段に置き換えることで同様に動作しました。 事前調査 Go を Wasm にビルドして GAS で動かす事例は見当たりませんでしたが、Rust を Wasm にビルドして
スマホを使っていて、イラッと感じること、ありませんか。 「×マークが小さくて、消そうとしたら、意図せず広告に触れてしまった」 「×マークを押そうとしたら、急に広告が動き、誤って広告サイトに飛んでしまった」 ウェブでの不快なことを聞いたある調査では、「広告を誤って押してしまったり、押しそうになった」と答えた人が、最も多いという結果でした。 実は、これ、「ダークパターン」と呼ばれ、世界で問題になっています。 (デジタルでだまされない取材班 芋野達郎) 押す気はないのに、広告を… マーケティングのリサーチ会社「クロス・マーケティング」が、20代から60代の1100人に、ウェブサイトやアプリを利用している際に感じる不快なことを、複数回答でたずねました。 すると、最も多かったのは『広告が表示され、押す気はないのに誤って押してしまった(押しそうになった)』で、29.5%、およそ3割にのぼりました。 続
ScreenToGifはPCの画面を簡単に録画してGIFなどのムービー形式で保存してくれる無料のツールです。実際に使ってどんなツールなのかを確かめてみました。 ScreenToGif - 画面を録画し、編集して GIF、ビデオ、またはその他の形式で保存します。 https://www.screentogif.com/ 公式サイトにアクセスするとさまざまなダウンロード方法が用意されています。「より多くのダウンロードオプション」をクリック。 今回はMicrosoft Store経由でインストールします。「Microsoft Store」をクリック。 「インストール」をクリックします。 「Microsoft Storeを開く」をクリック。 「入手」をクリックします。 「開く」をクリック。 ScreenToGifが起動しました。今回は画面を録画するので「レコーダー」をクリックします。 録画したい部
最近はサウナブームも相まって、スーパー銭湯も今まで以上に賑わっていますよね。 私もサウナは好きでよく行くのですが、更衣室のロッカーが100円を入れるタイプで、そんなときに限って100円が切れている……なんてこともしばしば。 そうなると一度更衣室から出て両替機や、受付でお金を崩さないと行けませんし、結構面倒。リフレッシュしたいと思って行っているのに、そんなところでプチストレスを感じたくない〜! 100円専用のホルダー! TAMAX 「HOOLD」 1,650円(税込) そこで最近使い始めたのが、TAMAXの「HOOLD」という100円専用ホルダー。 TAMAXは岐阜市にある服飾付属品などを作るメーカーで、最近ではサウナハットやサウナシートなども作っているようです。 そんなサウナ好きなメーカーだからこそのアイテム、「HOOLD」。サウナやスーパー銭湯などの100円ロッカーを使うときに活躍してく
■ZDNET Japan Headlineの購読 ZDNET Japanの最新コンテンツをお届けします(平日毎日配信)。また、企業からのお役立ち情報も不定期でお届けしています。[サンプルはこちら] ■ホワイトペーパーライブラリーの利用 製品情報や技術紹介、導入事例など、企業のITご担当者が製品やサービスを購入する際の参考になる資料(PDFなど)をダウンロードしていただけます。 ■企業情報センターの利用 あなたが企業のマーケティング担当者なら、プレスリリース、イベント情報、会社情報、ホワイトペーパーなどを朝日インタラクティブが運営する各サイトに掲載することが出来ます。なおご利用にはCNET_IDのほか、企業ID登録する手続きが必要です。 ■イベントへの参加 朝日インタラクティブが主催および共催する、業界のキーマンが集うカンファレンスやセミナーにご参加いただけます。 ■キャンペーン、アンケート
先日発表された「株式会社日本カストディ銀行 ガバナンス検証第三者委員会の調査・検証報告書」に考えさせられた。 ・調査・検証報告書 https://www.custody.jp/news/pdf/news_cbj/20240419_report1.pdf ・調査・検証報告書(要約版) https://www.custody.jp/news/pdf/news_cbj/20240419_report2.pdf 要約版だけ見ても理解できるだろう。 ガバナンス機能が欠落していた、と一言で言えば簡単だが、これらの件は誰が止めることができたのだろうか。 社内で自浄作用を働かせるとして、役員レベルで「こうしなさい」と内部監査人含め現場に命令が飛んだら、何も言えなくなるんじゃないかな。 内部監査人の指摘は役員レベル以上の重みを持つのなら発言ができるが、それこそ権限がおかしいことになる。内部監査の結果を役員が
I am not sure if I understand the following statement correctly, could you please explain a little more or give a simple example? Thanks. “because your tests did not cover a specific edge case in an area that did have code coverage” ReplyDelete Not the original author, but there are several levels of code coverage (see also https://en.wikipedia.org/wiki/Code_coverage#Basic_coverage_criteria): - Li
ゲーム開発者コミュニティであるGame Developer Collectiveは4月4日、600人のゲーム開発者に対する、ゲームのビジネスモデルとマネタイズについての調査結果を公開した。調査によれば、調査対象のうち70%が、ライブサービス型のゲームの持続性について懸念しているとの結果が出たようだ。Game Developerが報じている。 Game Developer Collectiveは、ゲーム開発者のコミュニティだ。同コミュニティは、海外ゲームメディアのGame Developerと調査/アドバイザリー企業のOmdiaが提携して、2023年11月に立ち上げた。本稿執筆時点ではすでに複数回の調査がおこなわれている。 今回公開された調査結果は、今年の2月から3月にかけて、600人のゲーム開発者に対しておこなわれたインタビューによるものだ。そこではゲームのビジネスモデル、そしてその収益化
BARフロントえんどう #2 「CSS Library / Framework」での登壇資料
ついに墓参りもデジタル化の時代に。墓石に載せるQRコード2024.04.20 11:007,046 岡本玄介 お墓も現代的にアップデート! お盆とお彼岸は、行事としてスケジュールを調整してお墓参りに行く人が多いかと思います。近所にあればいつでも行けますが、電車や飛行機で帰省するのは大変ですよね。 今やいろんなことがデジタル化されていますが、墓石にQRコードを載せれば、お墓参りもそれが可能になる時代が到来しました。 Video: スマートシニア / YouTube故人の想い出をデジタル化スマートシニア株式会社が開発した「永久QRコード」をお墓のどこかにくっつけておくと、故人のメッセージや家系図、趣味で作った詩や物語、音楽や動画、秘伝の料理レシピといったデータにアクセスができます。 自分の親世代なら記憶や記録はたくさんですが、それ以上の世代だと、名前と遺影の顔くらいしか知らないってこともありま
The string that contains one graphical unit consists of 5 Unicode scalar values. First, there’s a base character that means a person face palming. By default, the person would have a cartoonish yellow color. The next character is an emoji skintone modifier the changes the color of the person’s skin (and, in practice, also the color of the person’s hair). By default, the gender of the person is und
システム開発においてテストの自動化は欠かせない要素になってきている。継続的に開発を進めながらサービスを成長させるモダンな開発スタイルは、高い頻度でテストすることで品質を担保しているからだ。一方、自動テストを実施したいと考えながらも、実行まで至らない、実行し始めてもうまく継続できていないという開発者も少なくないだろう。本セッションでは、ソフトウェアテストの専門企業である株式会社ヒューマンクレストの浅黄友隆氏が、UI層を操作するE2Eテストの自動化の取り組みについて具体的に紹介した。本レポートでは、自動テストを進める際に現れる2つの山と激しい環境変化にどのように対応するのか、そのポイントを解説する。 自動テストを進めるうえで直面する2つの課題と環境変化 株式会社ヒューマンクレスト 取締役 兼 技術推進本部 本部長 / テスト自動化研究会(STAR) 浅黄友隆氏 セッションの前半で、浅黄氏は自動
とあるプロジェクトでナノ秒からミリ秒への変換で四捨五入してきた人がいて、時刻を扱うときは保存精度未満は切り捨てるべきというのが常識になっていないなーと思ったので。 2023-10-01 を、何年か表示する時に、2024年に丸める人はいないだろう。 13:45 が何時か表示する時も、13時と表示するだろう。(口頭で何時?と聞かれたら14時と答えるかもしれないけれど) つまり、ある精度で表した時刻は、実際には次のような半開区間を示しているのである。 2023-01-01 00:00:00 <= 2023年 < 2024-01-01 00:00:00 13:45:00.000 <= 13:45 < 13:46:00.000 そして、そう決めたからには一貫して同じように、指定精度未満は切り捨てというルールを維持しなければならない。秒以下は四捨五入で、とかやってはいけないのだ。 一貫しないと何が問題
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 米Salesforceは米国時間4月18日、「Slack AI」が日本語を含む多言語に対応し、「Slack」の有料プラン全てにおいて提供開始されたと発表した。 Slack AIは、Slackで利用できるAI機能。今回の発表により、あらゆる規模の組織が、現在使用している安全なSlackのプラットフォーム上にネイティブ搭載された、信頼性が高く直感的な生成AIにアクセスできるようになると同社は述べる。 Slack AIの主な機能の一つである「まとめ」機能は、ユーザーがフォローしたいチャンネルの要約を毎朝ダイジェストで配信する。対象のチャンネルをまとめに追加することで、見逃した可能性のある会話のダイジェストを毎日受け取ることができる。また、Sl
[ゼロから始めるプロジェクトマネジメント] プロジェクトが予定通りかではなく、障害はないかを確認しよう プロジェクトマネジメント未経験の方も今日から参考にできるTipsをシェア。 ゼロから始めるプロジェクトマネジメントシリーズ第五回です。 プロジェクト管理というと予定通りにプロジェクトを進めることに注力しがちですが、それよりも障害の存在に注目しましょう。 情報システム室の進地@日比谷です。 プロジェクト管理と聞くとどんなイメージを貴方は抱くでしょうか? 古代のピラミッド建設の鞭を持った監督官のように、メンバーの行動を管理し、とにかく予定通りにプロジェクトを進めることに注力するイメージを持つかもしれません。強制労働のイメージですね。厳しく、サボらせないように、追い立てて、計画通りに進める。 確かに、そういうプロジェクトがあることも否定はできません。そのプロジェクトの達成だけにフォーカスした場
みんな知らない、知ると得するAirPodsの隠し機能2024.04.19 21:00157,300 Dua Rashid - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) AirPodsをカスタマイズしてみよう! AirPodsが発売されて、最初は「うどん?」などと揶揄されていましたが、結局かなり浸透してオーディオ界を席巻する存在となりました。でもAirPodsがどんな機能を持っているのか詳しく調べたことって意外とないかも?ということで、地球上で一番人気のあるイヤホンのひとつ、AirPodsの知られざる隠れ機能を見ていきましょう。 別室での会話を聞くImage: 岩田リョウコAirPodsには、別の部屋で行なわれている会話を聞くことができる「ライブリスニング」機能というものがあります。これはAirPodsのどのモデルにもある機能です。 まず、iPhoneの「設定」を開き、コントロー
BARフロントえんどう #2 「CSS Library / Framework」で発表した資料です。
こんにちわ。組織開発がミッションの人事グループ・組織開発室に所属しているてぃーびーです。 リーダーとメンバーの関係性は仕事において重要な要素です。リーダーとメンバーの関係を表す概念としてLMXというものがあります。この記事では、LMXとはどのようなものか、LMXはどのような影響があるか、どのようにLMXを良好にするかについてまとめます。 LMX(Leader-Member Exchange)は、リーダーとメンバーの1対1の関係を指す概念です。LMXはリーダーシップ研究の分野で使用されています。 LMXは、1人のリーダーと1人のメンバーとの間で築かれる個別の関係を指します。この関係は、組織内の個々のメンバーによって異なることがあります。あるリーダーがいたとして、そのリーダーと特定のメンバーの関係が良好なこともあれば、別のメンバーとの関係は良好ではないこともあります。
スクウェア・エニックスは4月19日、『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FF14』)大型拡張ディスク「黄金のレガシー」ベンチマークソフトについてのお知らせを公開した。ベンチマークソフトでプレイヤーが作ったキャラクターに「これまでのグラフィックスと比べて違和感がある」という意見が多く寄せられていることについて、『FF14』プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏からのコメントが掲載されている。 『FF14』では4月14日、7月2日に発売が迫っている大型拡張ディスク「黄金のレガシー」に向けて、所持マシンの動作パフォーマンスを確認するためのベンチマークソフトが公開されていた(関連記事)。ソフトにはキャラクターメイキングシステムが付属しており、デフォルトキャラクターのほか、自分でビジュアルを変更したキャラクターでベンチマーク映像を動作させることもできる。 『FF14』では「黄金のレガシー」発
みなさんこんにちは!ワンキャリアでテックリードをしています、宇田川(X:@Ryoheiengineer)です! 今回は「カンバン方式」を僕たちのチームに取り入れたことで、チーム開発が改善した実例を記事にしました。 カンバン方式や、チーム開発に興味がある方はぜひ、ご一読ください! チームが抱えていた課題僕たちのチームは、以下のエンジニア5人で構成されていました。 テックリード1人 フロントエンジニア2人 バックエンドエンジニア2人 当時は5人が8個のタスクを同時に行っており、お互いがどんなタスクをやっているかわからない状況でした。 それゆえに、以下の問題が発生していました。 実装の周辺知識が浅いため、レビューの質が落ちる。 誰かが詰まっていても、自分のタスクで精一杯なのでサポートできない。 チームメンバーが疲弊しており、何か変えなければいけないと思ったときに出会ったのがカンバン方式です。 同
Theme 第 147 回のテーマは 2024 年 4 月の Monthly Ecosystem です。 Show Note Next.js 14.2 https://nextjs.org/blog/next-14-2 この CSS の改善で、ずっとあった dev mode での定義順問題も直りそうっぽい https://github.com/vercel/next.js/issues/13092#issuecomment-2027344545 Angular and Wiz Are Better Together https://blog.angular.io/angular-and-wiz-are-better-together-91e633d8cd5a https://twitter.com/sarah_edo/status/1770478763253379488?s=20 NG C
「AWK」という名前は開発者の頭文字Aho、Weinberger、Kernighanから来たもので、長い歴史を持つ、テキスト処理用のスクリプト言語です。Unix・Linuxにはデフォルトでインストールされており、多くの人に利用され、愛され続けています。改訂に伴い、計算/集計、データ分析といった話題の追加、CSV入力、Unicode対応など、時代に即したアップデートが行われています。 『プログラミング言語AWK』第2版 日本語版まえがき まえがき 1章 Awkチュートリアル 1.1 さあ始めよう 1.2 簡単な表示 1.3 書式付き表示 1.4 選択 1.5 計算 1.6 制御フロー文 1.7 配列 1.8 便利な一行プログラム 1.9 さて次は? 2章 Awkの実践例 2.1 個人用ツール 2.2 選択 2.3 変換 2.4 データ要約 2.5 個人用データベース 2.6 個人用ライブラリ
はじめに こんにちは。asken Androidエンジニア兼医療機器品質管理の高津です。 最近はQA勉強会という有志での社内活動でQAについて学び、その結果をワークショップなどで社内に展開しています。 今回は、先日開催した「自分たちが求める品質とは何か」ワークショップについて報告します。 なぜ「自分たちが求める品質とは何か」ワークショップを企画したのか QA勉強会の活動を通して実現したい理想の一つに「安定した品質でリリースできるようになる」があります。 「安定した品質」とはどんなものなのか、抽象度が高く認識が合わせられていません。 そのため、現時点で自分たちが求める、優先すべき品質とは何かを明確にするためのワークショップを実施しました。 どうやって自分たちが求める品質を明確化したのか モバイルとバックエンドに分かれて、以下の手順でワークショップを実施しました。 ドメインの関心ごとや重要な要
こんにちは。テクノロジー戦略本部 開発三部の今井です。 私は現在、顧客対応・SFAシステム(以下、CRM)のバックエンド・インフラ領域の開発に携わっています。 本記事では、CRMのバックエンドアプリケーションにDDDやオニオンアーキテクチャを導入した経緯や設計などについて紹介します。 CRMの背景・目的 既存システムへのデータ連携が必要となるアーキテクチャ CRMのバックエンド開発における課題 リプレイスを見据えてDDDとオニオンアーキテクチャを採用 なぜDDDとオニオンアーキテクチャなのか そもそもCRMの「ドメイン」とは何か 最後に CRMの背景・目的 バイセルではDXの取り組みのひとつとして、さらに多様な買取・販売チャネルに対応し、買取から販売まで一気通貫してデータを管理・活用する「バイセルリユースプラットフォーム Cosmos」(以下、Cosmos)の開発を進めています。 2023
本イベントでは、人事・労務担当者がおさえておくべき2024年の法改正の概要とその裏側を読み解いていきました。カゴメ株式会社 常務執行役員/カゴメアクシス株式会社 代表取締役社長 兼 経営管理部長の有沢正人氏とKKM法律事務所代表の倉重公太朗氏が登壇し、法改正の裏側や今後の人事課題について議論が交わされました。本記事では、有沢氏が若手の人事パーソンに期待することをお話ししました。 前回の記事はこちら ジョブ型が合っていない企業 倉重公太朗氏(以下、倉重):(ジョブ型が)合わない企業のご説明をお願いしてもいいですか? 有沢正人氏(以下、有沢):合わない企業は、例えばその企業だけの特殊なスキル・能力や価値観を持った人材が必要な、例えば伝統的な産業ですかね。企業の大小規模を問わず、人をじっくり育てるために一定の年数が必要な企業は、ジョブ型はまず合っていなくて、入れたら崩壊しかねません。 あとは例え
皆さんは「好きな惣菜発表ドラゴン」をご存知でしょうか? ボカロPのンバヂが2023年8月に動画サイトに投稿したこの曲は、シンプルな線で描かれたゆるい絵柄のドラゴンが、歌に合わせて淡々と好きな惣菜を発表していくという内容。ボーカロイド文化の祭典「ボカコレ2023夏」の「ネタ曲投稿祭」カテゴリで4位を獲得したのち、「ただただ好きなものの話をするだけ」というポジティブさからじわじわと人気が拡大し、ネットミームとなってたくさんの二次創作が作られるようになりました。 そんな二次創作動画の中には「惣菜の代わりに“好きな音楽用語”を発表する」というものがいくつも存在します。そしてそれらの多くは、実際にその音楽用語に合わせたアレンジが加えられ、曲を聴くだけでなんとなく意味がわかるようになっています。この記事では音楽用語にまつわるさまざまな「発表ドラゴン」を紹介。これらの動画を観れば、今まで知らなかった音楽
[小ネタ] “package-lock.json” ファイルが GitHub でのマージコンフリクトが発生したときの解消方法 はじめに こんにちは。アノテーションの及川です。 NPM(Node Package Manager)の様々なパッケージ(ライブラリ)の依存関係をまとめた package.json と packgae-lock.json ファイルを持つ Node.js プロジェクトにおいて、共同開発を行っている際に度々発生する GitHub でのマージコンフリクトの解消方法について小ネタとして記載します。 どうしてマージコンフリクトが発生するのか 様々な要因が考えられますが、一例として下記のようなケースが組み合わさることで発生することがあります。 複数の開発者が異なるタイミングで packgae.json や package-lock.json ファイルに対して依存パッケージを追加、
新年度が始まって半月が過ぎたが、新入社員の退職希望を企業側に伝える「退職代行」サービスに、早くも依頼が殺到している。 退職代行サービス「モームリ」を運営する「アルバトロス」(東京都大田区)によると、多くの企業で入社式が行われた4月1日から依頼が入り始め、18日までに計129人が同社に申し込みを行った。2023年は4月の1カ月間で新卒者の依頼は18人にとどまっており、24年は急増している。 1日だけでも4人から依頼があり、「入社前は身だしなみが自由との説明だったが、髪色が明るいとの理由で入社式に出られなかった」(美容関連、女性)など、事前に聞いた話と違うとの訴えが目立ったという。新卒者全体の主な退職理由では、「業務内容や雰囲気が合わない」(46%)が最も多い。以下、「事前説明と実態の乖離」(20%)、「人間関係やパワハラなど」(14%)、「精神的・肉体的な不調」(9%)と続く。業種別ではサー
こういう記事があった。 zenn.dev 自分は2019年から2023年までCloudNative Daysという国内最大のクラウドネイティブ技術カンファレンスのCo-chairを務めていたり、今年はPlatform Engineering Kaigi 2024というカンファレンスの代表をしている。最近ではカンファレンスやミートアップをやっていくための一般社団法人クラウドネイティブイノベーターズ協会を立ち上げたり、タダ飯おじさんと対決したりと、コミュニティ作りに対しては思い入れが強いほうだと自負している。 そんななかで目にしたのが冒頭の記事だ。 記事の大意としては「カンファレンスに参加するのであれば、目的意識を持った方が得られるものが多い」という話であり、それ自体は特に否定するものではない。ただし、その説明に使われている理由や、タイトルに使われている「なんとなく」や「ただ楽しいから」という
4月22日23時59分までAmazon.co.jpにて開催中の「スマイルSALE」にて、GeForce RTX 4060搭載のASUS製ゲーミングノートPCが大幅な値引き価格で販売されています。 ROG Strix G16 G614JV(G614JV-I7R4060)は、グラフィックスにGeForce RTX 4060 Laptop GPUを採用し、Core i7-13650HX、16GBメモリ、512GBのSSDを搭載するゲーミングノートPC。ディスプレイは16型(1920×1200ドット)、リフレッシュレート165Hzのものを備えます。ROG Strix G16シリーズの中ではミドルレンジに位置付けられるモデルです。価格は通常23万9800円から5万円(21%)オフとなる18万9800円。 インターフェースは、Thunderbolt 4 (Type-C)×1、USB3.2 (Type-
こんにちは。 スパイダープラスUI/UX部でデザインエンジニアをしている猫大好き中田です。 家にロシアンブルーがいます! 本題に戻って、デザインエンジニアって何だろう、とお思いの方もいらっしゃるかもしれません。一言で説明すると、デザインエンジニアとはUI/UXデザインとプロダクト開発(エンジニアリング)との間を橋渡しする役割です。 私自身、デザインエンジニアになってから1年が経ったばかりです。 今回は1年を振り返りながら、その役割や、お客様にとって使いやすいプロダクト作りとの密接な関わりなどを紹介してまいります。 UI/UX部におけるデザインエンジニアの役割 デザインエンジニア誕生の経緯 デザイナーとエンジニアの橋渡しとなるためにやっていること3つ 1. デザインシステム構築、コンポーネント開発 2. プロトタイピング 3. デザイン実現性検証や技術面からのデザインFB 橋を渡すために必要
こんにちは。GitHub Copilotを先日初めて触って、感銘を受けたMNTSQ代表の板谷です。MNTSQの代表をしておりますが、現役の弁護士でもあります。 なぜ私が、GitHub Copilotに感銘を受けたかというと、「プログラミングの LLM による進化」は、契約という言語をコーディングするためにもドンピシャで使えそうだと感じたからです。 例えば、GitHub Copilot では、自分の過去のコードを参照して、最適なコードをサジェストしてくれます。 これは、契約に関わるすべてのビジネスパーソンが求めていたものです!契約の 99.9%が過去のコードの使い回しであるにもかかわらず、毎回ゼロからコーディングするのが本当に苦痛だからです。ちなみに、前回契約と理由なく diff があると取引先に怒られます。笑 しかし、GitHub Copilot 的なものがプログラミング言語だけでなく契約
テーマ「プログラミングと学生支援〜けんちょんさんと次世代エンジニアについて考える〜」 清野:本日のゲストを紹介します。株式会社NTTデータ数理システム顧問で、モノグサ株式会社コンテンツアーキテクトのけんちょんさんです。けんちょんさん、よろしくお願いします。 けんちょん:よろしくお願いします。 清野:これまでけんちょんさんとは「エンジニアのキャリアチェンジ」や「道具としてのアルゴリズム」についてお話をしてきました。今回は、プログラミングと学生支援についてお話ししていければなと思っています。 学生支援の想い 清野:前回、前々回も、学生支援や教育に関心を持っているというお話がありましたが、改めてお伺いしたいなと思っています。数学やプログラミングを頑張る中学生や高校生を応援していきたいという思いを、本当に強く思っていらっしゃるなと思っていて。中高生の応援をしている背景や理由って何かあるんですか?
東映京都スタジオが運営する東映太秦映画村(京都府京都市)は4月17日、メール誤送信により1223人分の個人情報漏えいが発生したと発表した。イベント当選者2人に、応募者の個人情報を記載した添付ファイルを誤って送信したという。 漏えいした個人情報は、4月19日に同施設で実施するドラマ「君とゆきて咲く~新選組青春録~」記者会見の、一般参加応募者に関する氏名とメールアドレス。当選案内メールの送付時に、応募者1223人の個人情報と参加人数、応募した時間が記載されたリストを、当選者71人のうち2人に誤って送信した。 誤送信先の2人にはメールの破棄を依頼し、4月16日までに破棄が完了したと連絡を受け取っているという。 東映太秦映画村は、漏えいの原因を「担当者が電子メールを当選者に送付する際に、添付ファイルの十分な確認を怠り送信したこと」だとし、今後の対応として「従業員全員に向けて、個人情報保護及び情報セ
TypeScriptを使用してMochaとChaiでテストを書き、nycを用いてカバレッジを取得してみた こんにちは、るおんです。 皆さんはTypeScriptで書いたコードのテストをどう書いていますか?今回は、Node.jsのテストフレームワークMochaとアサーションライブラリであるChaiを使用してTypeScriptのテストを書いて行きたいと思います。 また、nycを用いてテストカバレッジも取得できるようにしてみたいと思います。 このブログでやること 環境構築 TypeScriptコードをそのままテスト MochaとChaiを使ったテストコードの記述 nycでのテストカバレッジ取得 環境構築 今回使用した動作環境は以下のとおりです。 OS : MacOS Ventura 13.6.1 Node.js : v20.0.0 npm : v9.6.4 tsc:v5.3.3 プロジェクト作
「Kishi Ultra」は、モバイルゲーム用コントローラー「Kishi」シリーズの最上位モデルだ。USB Type-C端子を搭載するiPhone 15シリーズやAndroidスマホ(Android 12以降)に加え、最大8インチまでのタブレットでも使用できる点が、従来モデルにはない特徴。iPad miniであれば、現行の第6世代のモデルが対応する。 本製品は、フルサイズのゲームコントローラーを左右に分割したようなかたちになっており、スマホやタブレットを挟み込むように装着して使用する。ボタンなどのレイアウトはXboxコントローラーに近いスタイルになっており、アナログトリガーにはホールセンサー方式が採用。両バンパーボタンの内側には、追加のL4/R4ボタンが配置されている。また、3.5mmオーディオ端子や、充電用のパススルー端子も搭載される。 グリップの付け根部分には、Razer Chroma
プロフィールはじめまして、社員番号78番の吉藤です! 株式会社IVRyに4月1日よりISとして入社しました。 神奈川県藤沢市出身で地元が好きすぎて実家から出れない26歳男性です。 趣味は草野球、車、キャンプなど外で遊ぶことが好きです。 経歴前職は、新卒で採用支援ツールを提供する会社に入社しました。 新卒入社した会社は設立3年目だったこともあり、カオスな環境でしたが、毎日刺激的で酸いも甘いもたくさん経験することができました。 配属されたISは部署が立ち上がったばかりで、会社も自分も何が正解か分からずがむしゃらに1日100件以上電話をかけるような毎日を過ごしてました。 2年目からはマネジメントの立場を任せていただき、会社の事業成長のため、ISのあるべき形をまとめチームメンバーと共に試行錯誤する毎日を過ごしました。 なぜ転職をしようと考えたか新卒3年目としては自分が思い描いていたよりも、たくさん
2.4GHz帯も5GHz帯も混んでるご家庭にもぜひ。 みなさんがお手持ちのPC。Wi-Fiはどのバージョンまで対応していますか? 昨年末に日本での運用が解禁されたWi-Fi 7対応PCはごく少数。初めて6GHz帯をサポートしたWi-Fi 6E対応PCも2021年以降のモデル。MacBookシリーズに至っては、2022年までのモデルはWi-Fi 6しか対応してないんだよね。 普通にネットをするぶんにはWi-Fi 5(実測値は環境によって変わるけど300~800Mbpsくらい)で十分なんだけど、家族全員が別々の端末でオンラインゲームで遊ぶとか、4K60fpsの動画をやりとりするようになってくると、高速かつマルチデバイス接続に強いWi-Fi環境がほしくなってきちゃう...というフリで、ご紹介したいのがこちら。エレコムのWi-Fi 6E対応USBドングル「WDC-XE2402TU3-B」です。 I
同カンファレンスでは各業界の最前線で活躍している人を招き、生成AI、スタートアップ、開発組織など注目のトピックスだけでなく、開発者体験品質と生産性の向上、開発者体験を向上させるアルゴリズム思考、持続可能な開発のためのテクノロジー活用など、ソフトウェア開発者にとって有意義なテーマをもつ17セッションを用意している。 「Developer eXperience Day 2024」のテーマは「Connect」。開発者同士のつながりを強化し、技術的な洞察と経験を共有することを重視する。対面やオンラインでのネットワーキングを通じて、異なる背景を持つ開発者が集まり、新しいアイデアや視点を交換する。 今回公開された登壇者は以下の通り。 アスエネ株式会社 Co-Founder CEO 西和田浩平氏 AtCoder株式会社 CEO 高橋直大氏(ちょくだい) 大阪大学 教授/AVITA(株) 代表取締役 石黒
KARTE Craftは、KARTEのリアルタイム解析データをトリガーにした独自の機能やアプリケーションを、コード1つですばやく簡単に開発可能なPaaSであり、2023年7月からβ版として提供されている。 同プロダクトで開発した機能を、自社システムや外部サービスと連携させることによって、開発・運用コストを抑えつつ自社サービスやサイトを、より顧客起点なものへと進化させられる。 β版の提供開始から9か月間で、利用企業数は50社超に達するとともに、顧客企業やパートナー企業と協働してプロダクト改善を推進しており、利用企業の課題やフィードバックに応じて中心機能である「Craft Functions」に、「Craft Counter」や「固定IPアドレスオプション」といった新機能の追加を続けている。 現時点で、Craft Functionsのテンプレート数はリリース当初の10倍となる60超となり、KA
神社というインフラに迫る 実はコンビニより多い。神社というインフラから考える日本の「はたらくWell-being」
本ハンドブックは、WCAG 2.0(JIS X 8341-3:2016)の達成基準をもとに すべての利用者がウェブサイト利用できるようにするためのアクセシビリティ向上の具体的な指針と実践的なアドバイスを提供します。 はじめに ウェブアクセシビリティとは 運用時のウェブアクセシビリティの取り組み 開発時のウェブアクセシビリティの取り組み ウェブアクセシビリティ試験 ウェブアクセシビリティ試験の流れ ウェブアクセシビリティ方針(サンプル) ウェブアクセシビリティ検証結果(サンプル) ウェブアクセシビリティ検証試験実施ページリスト(サンプル) 参考 実装の参考 ツールの参考 達成基準(適合レベルA,AAを解説) 1. 知覚可能の原則 代替テキストのガイドライン 【A】非テキストコンテンツの達成基準 時間依存メディアのガイドライン 【A】音声だけまたは映像だけ(収録済み)の達成基準 【A】キャプシ
去年末ぐらいから Deno を使う割合がグッと増えてきた。最近のJS関連は7割ぐらい deno 環境の VSCode でコードを書いている気がする。 今回はいくつかの実例を示しながら、実際に Deno 使えるじゃんというイメージを持ってもらうためのユースケースを紹介していく。 というか、 deno が普及してくれないと、自分が作ったツールの紹介を全部 deno のインストールから書かないといけなくなる。みんなインストールしといて。 最初に: なぜ Deno を使いたいか 一番の問題点、Node は新しいプロジェクトを一式整えるための手間が非常に重い。 とくに ts で書いたものを他の環境に渡すための方法が未だにしんどい。ある環境で動いたコードをそのままコピーしても、プロジェクト設定の非互換を踏む可能性が非常に高い。 deno にそういう側面がないとは言わないが、非常に少ない。とくに TS
同作は、2016年に放送されたテレビアニメ「ユーリ!!! on ICE」の映画で、18年に製作を発表。当初は19年の公開としていたが、同年9月に「当初の計画より大幅な作品内容のスケールアップを図るため、公開を延期することにした」と告知し、以来公開予定時期などについて言及がなかった。 「お待たせしてしまっていた何年もの間、変わらぬ声援を送ってくださった皆さまのご期待に応えることができず、誠に申し訳ございません」(同社) 関連記事 神対応? アニメのブルーレイ発売中止→予約した人に全話入りブルーレイ無償配布 NBCユニバーサル・エンターテイメントは、テレビアニメ「川越ボーイズ・シング」のBlu-ray DiscとDVDシリーズの発売を中止すると発表した。予約していた人には返金と共に、希望する人には予約に対する「返礼品」として全話入りBlu-ray Discを配布するという。 Blenderをア
勉強し始めたきっかけ もっと低レイヤーのことを勉強したい!と先輩エンジニアに相談した結果、「学びたい内容は基本情報勉強すれば大体網羅できるよ!」と言われたのがきっかけです。 使用した書籍 こちらの書籍で学習しました。 令和06年 基本情報技術者 合格教本 作者:角谷 一成,イエローテールコンピュータ技術評論社Amazon 良かったこと 経験年数1.5年くらいですが、今のタイミングだからこそ入って来る内容もあり、特にネットワーク、セキュリティ分野に関しては実務に活きる部分も多かったです。 以下は印象に残った内容です。 公開鍵暗号方式 SSHやパスキー認証で用いられる暗号方式です。他にも幅広く活用されている暗号方式で、図解説明もわかりやすく面白かったです。 ソートアルゴリズム 文字で見ても分かりづらかったのですが、そんな人のために神記事を執筆されている方がいました。 qiita.com 微妙だ
Adobe Premiere ProがAI対応。映像撮影した後も加工が自由自在に2024.04.19 13:008,952 岡本玄介 誰もがハリウッド級の作品を作れるように。 映像制作において、重要な役割を果たすのが編集作業。Adobe(アドビ)「Premiere Pro」は、PC上で映像素材を切り貼りしたり移動するなど、編集に必要不可欠なソフトです。 FireflyがPremiere Proに登場最近は画像編集ソフト「Photoshop」や、イラスト制作ソフト「Illustrator」で生成AI「Adobe Firefly」が使えるようになりましたが、近々「Premiere Pro」でも利用できるようになります。 背景に映った不要な物を消去したり、選択した範囲に存在しなかった物体が現れたりと、カンタンな操作で魔法のような効果が得られます。 Video: Adobe Video & Mot
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「日本にもチャンスがある」。VPNソフトなどを開発してきた情報処理推進機構(IPA) 産業サイバーセキュリティセンター サイバー技術研究室 室長の登大遊氏は、分散型クラウドコンピューティング時代の到来を予測し、分散型クラウド基盤ソフトウェアを作れるクラウド人材の育成を説く。 日本が海外クラウド事業者に依存するようになったのは、人材育成の方法を間違ったことにある。政府や民間企業が、クラウドやAIの人材育成を推進する発想までは良かったが、単にクラウドやAIを活用する人材の育成に陥ってしまったということ。それがデジタル敗戦につながり、デジタルサービスの支出は赤字になっている。 --登氏は、「クラウド人材」とはクラウド技術やクラウドサービスを設
Amazon.co.jpにて4月19日、「Amazon スマイルSALE ゴールデンウィーク」が開催された。マウスコンピューターAmazonブランドストアでは、同社のオールラウンドPCを取り扱うmouseブランドをはじめ、クリエイター向けPCブランドDAIV、そしてゲーミングPCブランドG-TuneのPCがセール対象となっている。 マウスコンピューターは、BTOにてPCを販売するメーカーだ。通信販売を軸に、個人・法人向けにPCの販売をおこなっているほか、イベントの際には企業へ自社ブランドのPCの貸出もおこなっている(関連記事)。またゲーミングPCのブランドとしてG-Tuneなどが展開されている。 本日よりAmazon.co.jpにて「Amazon スマイルSALE ゴールデンウィーク」が開催された。100万点以上の商品がセール対象となっており、期間は4月22日23時59分まで。なかでもマウ
とあるRedditユーザーが「過去にマクドナルドに設置されていたNINTENDO64筐体のXbox 360版」を歯医者で見つけたと報告しており、ゲーマーたちが盛り上がっています。 The Story Behind A McDonald's N64 Kiosk Filled With Xbox 360s https://kotaku.com/xbox-360-mcdonalds-n64-kiosk-arcade-dentist-office-90s-1851420559 RedditユーザーのAsleep-Tumbleweed-99さんが、「歯医者でXbox 360の筐体を見つけた」と投稿しました。この筐体でプレイできるのはXbox 360向けに2013年にリリースされた「Doritos Crash Course 2」で、別の画面にはスコアボードが表示されていたそうです。ただし、Asleep
ゲーム初心者には十分すぎるスペックで激安。シャオミのゲーミングモニター2024.04.19 12:307,062 小暮ひさのり コスパでぶん殴ってくるパワープレイ。 さまざまな性能、サイズ、価格が入り乱れ、なかなか答えが出ないゲーミングモニタ選び。 僕もこれだ!な1台には絞り込めていないんですけど、総合的に見るとこれじゃないか? と思いたくなるゲーミングモニタが発表されました。 シャオミの曲面ゲーミングモニター 「G34WQi」です。 スペックから並べます。 ・34インチ WQHD(3440 x 1440)/曲面パネル(1500R) ・最大リフレッシュレート180Hz、応答速度1ms(MPRT) ・輝度350nit(標準値/コントラスト比 4000:1(標準値) ・DCI-P3カバー率95%/sRGBカバー率100% ・VESA対応(75x75mm) ・DPポート x2/HDMIポート x
Metaは2024年4月18日、同社が開発しているオープンソースの大規模言語モデル「Llama」の最新バージョン「Llama 3」を発表した。 Introducing Meta Llama 3: The most capable openly available LLM to date -Meta Introducing Meta Llama 3: the most capable openly available LLM to date. Today we’re releasing 8B & 70B models that deliver on new capabilities such as improved reasoning and set a new state-of-the-art for models of their sizes. Today's release inclu
スクラムマスターの@sakebookです。今回は「リモートワークでもできる、気軽に始める勉強会のすすめ」です。 「勉強会」というと、想像するものが人によって異なるので、事前にどんなものかを書いておくと 「直接の業務ではないが何かのテーマについて一緒に学んでいる会」 のことを勉強会と、この記事では定義します。 そんなのは勉強会じゃない!という人は適宜読み替えて、こういうことをやったよ気になったらやってみてねくらいの温度感で読んでください。 この日は動画再生が上手くいかなかった リモートワークにより開催機会の減少 コロナ禍以前からリモートワークを取り入れていた弊社ですが、コロナ禍に伴い、地方へ移住した人や地方勤務にて採用したメンバーも増えています。そのため、なかなかオフサイトでのイベント開催が難しくなっていました。 勉強会も同様で、開催頻度が減少していました。 みんなで動画を見るみたいな体験を
こんにちは。Sansan Engineering Unitで副部長を務めている笹川 裕人です。新たにスタートする、この「Sansan Tech Talk」。Sansan技術本部のテックリードたちが取り組んでいる技術的な取り組みやチャレンジを対談形式で深掘りします。初回となる今回はEight Engineering Unitで部長を務める大熊 秀治にインタビューしました。 笹川:それではよろしくおねがいします。まずは私の自己紹介をしますね。私はコンピューターサイエンスの博士号を持っています。学生時代の友人や研究者の同僚と飲み会でアルゴリズムの話をするのが好きで、ときどき白熱してきたところを店員さんに聞かれて困惑されてしまうことがあります(笑)現在は営業DXサービス「Sansan」を楽しく開発しています。よろしくお願いします。 それでは大熊さんも自己紹介をお願いします。 大熊:名刺アプリ「Ei
ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 シーズン1の配信開始から1週間を経て、Amazonプライム・ビデオはSFドラマ『フォールアウト』シーズン2の制作を決定したことを明らかにしました。 配信中のシーズン1は視聴者や評論家からの評価も高く、映画評論サイトRotten Tomatoesのトマトメーター(評論家によるおすすめ度)は94%、平均視聴者スコアは88%を記録しています。 このような好評を受けて、Amazonプライム・ビデオは「このハイオクタンなシリーズは世界の視聴者の注目を集め、プライム・ビデオで最も視聴されたタイトルのトップ3にランクインし、『ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪』以来、世界で最も視聴されたシーズンとなった」と述べ、シーズン
米Oracleは4月17日(現地時間)、日本に対し、今後10年で80億ドル(同日時点では約1兆2000億円)以上を投資すると発表した。「日本におけるクラウド・コンピューティングおよびAIインフラストラクチャに対する需要の高まりに応える」という。 同社は今後、クラウドサービス「Oracle Cloud Infrastructure」東京・大阪リージョンのカスタマーサポートや、OCIの機能をオンプレミス環境で使える「OCI Dedicated Region」などに携わるチームを強化する。これにより、国内での規制や国内にデータを置くという要件に対応しながらのAI・クラウド活用を支援するという。 関連記事 BingチャットはAzure+Oracle Cloudで動いていた 米Oracleが、米Microsoftの検索エンジン「Bing」が搭載するチャットAI機能「Bingチャット」に、クラウドサー
リクルート、九段下オフィスをリニューアル社内外の枠を超えて協働・協創が生まれ“新しい価値の創造”を目指す コミュニティスペース「CO-EN9」が誕生 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘、以下リクルート)は、九段下オフィス(九段坂上KSビル)の1Fをリニューアルし、「CO-EN9(コーエンナイン)」をオープンしたことをお知らせ致します。 ■社内外の枠を超えた協働・協創から、「新しい価値の創造」を リクルートは「価値の源泉は“人”」という価値観の下、多様な個人が、社内外の枠を超えて縦横無尽に出会い、協働・協創を生み出す「CO-EN(公園、Co-Encounter)」(https://www.recruit.co.jp/people/)のような場に、会社を進化させていくことを目指しています。 働く場所においては、個人・チームが、“多様な選択肢”の中から自律的に最
フラーとレコチョクのエンジニア勉強会。スマホアプリ開発に向き合うクリエイターが会社の外で感じた学びと共感 フラーのデジタルパートナー事業は、顧客であるパートナーをスマホアプリ開発を中心にデジタルの面から支える事業です。 そのため、フラーには多くのエンジニアが在籍しています。(社員の4割ほどがエンジニアリンググループ所属です!)普段からAndroidやiOS、サーバーサイド、フロントエンドのユニット別やエンジニア全体で社内勉強会を開催していますが、社内だけでは見えない視点があるのも事実です。 そんな中、とあるエンジニアからの持ち込み企画をきっかけに今回デジタルを駆使して音楽を中心にビジネス領域を拡大している株式会社レコチョクとの合同勉強会を開催が実現しました! 今回のデジタルノートではその様子をレポートします。 アプリ開発で手を動かす人に向けた勉強会勉強会が開催されたのは2024年3月の始め
2024-04-19に開催されたBARフロントえんどう #2 「CSS Library / Framework」(サイボウズ)での登壇資料です。 イベント → https://cybozu.connpass.com/event/311066/
経済産業省と総務省は、生成AIの普及を始めとする近年の技術の急激な変化等に対応すべく、有識者等と議論を重ね、関連する既存のガイドライン(注)を統合・アップデートし、「AI事業者ガイドライン(第1.0版)」を取りまとめました。 (注)AI開発ガイドライン(平成29年、総務省)、AI利活用ガイドライン(令和元年、総務省)、AI原則実践のためのガバナンスガイドラインVer1.1(令和4年、経済産業省) 概要 AI戦略会議(座長:松尾豊 東京大学大学院工学研究科教授)で取りまとめられた「AIに関する暫定的な論点整理」(令和5年5月26日(金曜日))において、近年の生成AIの普及を踏まえ、既存のガイドラインに関して必要な改訂などを検討する必要性が示されました。それを受けて経済産業省及び総務省では、既存のガイドラインを統合・アップデートし、広範なAI事業者向けの統一的で分かりやすいガイドラインの検討を
空と地上の境界を縁取る、高層ビルのスカイライン。 その輪郭線の美しさやダイナミックさにほれぼれすると「人間もなかなか頑張っとるな」などと、上位存在みたいな気持ちになってしまう。 東京では、さまざまな町で、そこかしこに高層ビルがずんずん建築されており、スカイラインの形も日々変わってきている。 高層ビルは都心だけではなく、郊外の町でも、超高層といわれるビルやタワーマンションがいくつも建築されているところがある。 なかでも、所沢の高層ビルのスカイラインが、なかなかおもしろいことになっているらしい。 所沢の高層ビルは、のきなみとんがっている 先日、デイリーポータルZ編集部の林さんが、所沢の高層ビルの先っちょが、軒並みとんがっているということを教えてくれた。 なんで所沢のマンションって先っちょとんがってるんだろう。 pic.twitter.com/akQUpNxUAX — 林 雄司 (@yagino
春ですね。そういえば筆者が新人で配属されたプロジェクトの会議に初めて参加したときですが、聞きなれない業界用語が飛び交っていて面喰ったのを思い出します。今回は新人の皆さんが今後プロジェクトにスムーズに参加できるように、そんな初めての人は聞きなれないが、現場では当たり前のように使われているプロジェクト用語を独断と偏見でいくつか紹介したいと思います。 とあるプロジェクトのメール # 架空の内容ですが、プロジェクトの開始時に皆さんに次のようなメールが飛んできたとします。まずはこれを読んでみてください。 プロジェクトが開始されるのに伴いキックオフを行います。ついては皆さんの参加をお願いします。 開発のスコープは調整中でしたが昨日ステークホルダーと決定しました。 進捗は線表をもとに管理していきます。決定したスコープをもとにまずはスケジュールの作成からお願いします。システムのカットオーバーは来年の3月末
AI & MLLearn about artificial intelligence and machine learning across the GitHub ecosystem and the wider industry. Generative AILearn how to build with generative AI. GitHub CopilotChange how you work with GitHub Copilot. LLMsEverything developers need to know about LLMs. Machine learningMachine learning tips, tricks, and best practices. How AI code generation worksExplore the capabilities and be
米Metaは4月18日(現地時間)、オープンソースのLLMの最新版「Llama 3」を発表した。80億パラメータと700億パラメータの2モデルで、いずれもほぼすべての主要クラウドサービス(AWS、Databricks、Google Cloud、Hugging Face、Kaggle、IBM WatsonX、Microsoft Azure、NVIDIA NIM、Snowflake)で間もなく利用可能になる。 昨年リリースの先代「Llama 2」にも700億パラメータモデルはあったが、Llama 3は4000億パラメータの高密度モデル(こちらはまだ公開されていない)のトレーニングも継続中だとマーク・ザッカーバーグCEOは語った。 トレーニングデータセットは、Llama 2よりも7倍大きく、4倍のコードが含まれている。英語以外での利用に備えるため、データセットの5%以上が非英語データで構成されて
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く