タグ

2020年5月10日のブックマーク (6件)

  • ロックンロールの創始者の一人、リトル・リチャードが死去 - amass

    ロックンロールの創始者の一人、リトル・リチャード(Little Richard)が5月9日に死去。米ローリング・ストーン誌は、彼の息子ダニー・ペニマンに亡くなったことを確認しています。息子によると死因は癌。リトル・リチャードは87歳でした。 リトル・リチャードは米ジョージア州メイコン生まれ。名はリチャード・ウェイン・ペニマン(Richard Wayne Penniman)。 皿洗いの仕事をしながら歌い続け、1951年から1954年にかけて、友人ジョニー・オーティスの推薦で数枚のシングルを出したがほとんど売れなかった。その後も粘り強くデモテープをレコード会社に送り続け、ロサンゼルスのレーベル、Specialty Recordsと契約。1955年の「Tutti Frutti」の成功がきっかけとなり、その後も「Long Tall Sally」「Rip It Up」「Lucille」「Jenny

    ロックンロールの創始者の一人、リトル・リチャードが死去 - amass
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2020/05/10
    正直「生きてたんだ」って思った…/ダブルマイノリティだったんだよねこの人。
  • 在宅勤務や休校で 家事や育児の負担と分担は 京都大など調査 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために行われている在宅勤務や学校の休校といった措置が、家庭にどのような変化を与えているか、京都大学などの研究グループが調べました。 その結果、家事や育児の負担が増えたと感じる人が、特に子どものいる女性で多いことが分かり、研究グループは「長期化する中で、家庭内での役割分担が大切になってきている」と指摘しています。 その結果、家事や育児の量が増えたと答えたのは、男性がおよそ20%だったのに対して、女性はおよそ35%でした。 このうち、子どものいる女性では40%余りに上っていて、「夫に加え、子ども2人がずっといるので、事、間、片づけと心が休まらない」といった声が寄せられたということです。 一方、在宅勤務になってよかった点については、通勤時間がなくなったことが全体のおよそ30%で最も多くなりましたが、子どもがいる人では家族関係の改善が40%余りと最も多くなって

    在宅勤務や休校で 家事や育児の負担と分担は 京都大など調査 | NHKニュース
  • 女性非正規29万人減少 「心身とも限界」「1日1食」 母子世帯や単身者が困窮 | 毎日新聞

    全国の労働組合などが合同で実施した電話相談「新型コロナ労働・生活総合ホットライン」に取り組む相談員=東京都世田谷区の労組「総合サポートユニオン」で2020年5月3日、中川聡子撮影 新型コロナウイルスの感染拡大の影響による雇用情勢の悪化で、特に女性の非正規労働者に深刻な影響が出ている。総務省が公表した3月の労働力調査では、前年同月比で男性の非正規労働者が2万人増だったのに対し、女性は29万人も減少した。無給のまま休業を余儀なくされる人も多く、労働組合や支援団体に「お金がなく暮らしていけない」という相談が相次いでいる。特に経済状況の苦しい母子世帯や単身者への打撃が大きく「一刻も早く支援を」との声が上がる。【中川聡子、矢澤秀範/くらし医療部】

    女性非正規29万人減少 「心身とも限界」「1日1食」 母子世帯や単身者が困窮 | 毎日新聞
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2020/05/10
    "男性の非正規労働者は2万人増えたのに対し、女性は29万人減った。うち35~44歳のパート女性が約半数の16万人減" 非正規はリーマンショック以前からずっと女性の労働問題なんだよね。
  • コロナで「売れた」「売れなくなった」商品TOP30

    緊急事態宣言に伴う巣ごもりが格化して1カ月。料品や医薬品、化粧品など生活必需品の売れ筋は大きく変わった。 市場調査会社のインテージは、消費動向への新型コロナ禍の影響を示すデータとして、2月3日以降、品目別に売上金額の前年同期比の増減率を週単位で公表している。直近は4月27日公表の4月13~19日分だ。 ファミリー層の動向が大きく影響 増加率トップはうがい薬で、対前年比は359.1%。5位の殺菌消毒剤(228.3%)、13位の体温計(183.7%)、19位のマスク(161.2%)なども含め、ドラッグストア店頭ではすでに3月の段階で品薄もしくは品切れで入手が困難になっていたことを考えると、商品がもっと供給されていれば、伸び率はもっと上がっただろう。 ランキング上位に顔をそろえたのは、子どもが家にいることで必要量が激増し、なおかつ店頭で買える品目だ。 お菓子作りに欠かせないバニラエッセンスな

    コロナで「売れた」「売れなくなった」商品TOP30
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2020/05/10
    化粧品が軒並み売れなくなっている。/去年のこのTweet思い出した。→https://twitter.com/taniyan2019/status/1174292862365663232
  • 加藤厚労大臣 相談目安「我々から見れば誤解」発言にネット怒りの声「ふざけるな」「酷い」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    加藤厚生労働大臣が8日夜、記者会見し、新型コロナウイルスのPCR検査に向けた相談センターへの相談の目安とされてきた「37・5度以上の発熱が4日」について、見直しを明らかにした。厚生労働省が2月に公表したものでは、受診の目安について「37.5℃以上の発熱が4日以上続く」「強いだるさや息苦しさがある」などと示してきた。 この日の会見では「目安ということが、相談とか、あるいは受診の一つの基準のように(とらえられた)。我々から見れば誤解でありますけれど…」と、あくまで基準ではなく目安のつもりだったと発言。「これについては幾度となく、通知を出させていただいたり、『そうではないんだ』ということを申し上げて、相談や受診に弾力的に対応していただいた」などと述べた。 この加藤厚労相の発言に、ネット上では「許せない!」「ふざけるな」「嘘をつくな」「これは酷い。酷すぎる」「間違えたのは国民や現場のせい、とでも言

    加藤厚労大臣 相談目安「我々から見れば誤解」発言にネット怒りの声「ふざけるな」「酷い」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
  • 男性役割、いや、競争社会や上昇志向から「降りる」ことの難しさ - シロクマの屑籠

    https://anond.hatelabo.jp/20200507171805 「男性の役割から降りても救いはない」という匿名ダイアリーの記事を読み、早口で喋りたい気持ちになったので書いてみる。 筆者は男性役割から降りた・障害者となった、と記しているが、この「男性役割」という言葉を「競争社会」や「資主義的上昇志向」に入れ替えてもほとんど文意は損なわれないか、むしろそのほうが似合っているようにも思える。 というのも、いまどきは男性だけでなく女性も、他人に選ばれるため・良い収入を得るため・より良いポジションを得るために公私を問わない競争のただなかにあるからだ。直接お金に換算できないものも含め、バリューを求めて人々は競争し、その競争を生き抜くよう訓練される。幼稚園や稽古事に通う幼少期も、学力やモテをめぐって競争する思春期も、社会に出た後も、だいたいそうだ。 女性には「競争社会」や「資主義的

    男性役割、いや、競争社会や上昇志向から「降りる」ことの難しさ - シロクマの屑籠