yuichi_katahiraのブックマーク (320)

  • Google Design

    Our new series explores the impact of Google’s revolutionary design system

    Google Design
  • takeda-soft.jp

    takeda-soft.jp 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • CourseraでStanfordの授業をオンラインで無料で受ける

    スタンフォードの授業が無料で受けられるCourseraというサイトが登場してるのをご存じですか? これはMIT Open Coursewareのように教材が投げっぱなしで置いてあるというものではなく、予め決められた期間にコースが設定され、ビデオ授業・小テスト・課題の組み合わせによって、きちんとペースとモチベーションを保って学ぶことができるという仕組みです。 きちんとテストや課題をこなしていれば、最後にはPDFで修了証書がもらえます。これもちょっと嬉しい仕掛けです。 授業は数週間のコースで終わるように作られており、基的には教科書などを買わなくてもついて行けるような作りになっています。 フォーラムが用意され、一緒に学んでいる学生たちと交流することができるので、分からないところを質問したりすることができます。プログラミングの課題ではテストケースを提供してくれる学生がおり、とても役立ちました。

    CourseraでStanfordの授業をオンラインで無料で受ける
  • 起業をする人が知っておくべき、起業の現実とは

    起業とは何でしょうか。この数年のウェブ世界では起業論がブームになっているようにも思います。やってみるまでわからないことも沢山あるでしょうが、やってみなくてもわかることもいくつかあると思いますので、私の経験も交えて起業論を話してみます。 ・心構え 独立や起業することは良いことなので、「やってみれば」と言いたいところですが、起業することはやはり責任が重く、ピンチも沢山やってくるので、気軽に薦めるわけにも行きませんね。 起業する前には、とにかく大ピンチを想定してやったほうがよいでしょう。 仕事は全くこない、もしくは仕事を納期までに終わらせられず顧客に大損害を与える、迂闊にも仕事を安請負して大変なことになる、破産して多大な借金を背負う、病気になる、従業員は出社拒否になる、共同創業者とも喧嘩して残ったのは自分一人、新規事業は数年間売上がほぼ0のまま、平日も土日も朝から夜までずっと仕事でそのうえ雑用ば

  • るびま

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

  • いまIT業界に求められていること:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    しかしここで私は、課題をひとつ提起したいと思います。これらのウェブメディアを同時並行的に立ち上げていくこと以上に、いま当に求められていることがあります。それは、ネットのインフラが使えなくて情報が途絶している被災地の人たちからアナログの情報を収集し、そして糧配給や安全な避難所や燃料などの情報を再びアナログに戻して送り届けること。 私はこの一週間、孤立した被災地への支援を行っている日ユニバをはじめとして政府関係、防災関係、またIT業界などの人たちと会って意見交換してきました。現地の様子はいまだに全容はさっぱりわかりません。被災地の全体像をつかんでいる人は、おそらく政府にも自衛隊にも自治体にもほとんどいません。みな「自分の目の前にあること」を一生懸命手を尽くしている状況です。しかし全体像が見えていないから、どうしても欠落部分は生じてしまいます。しかし情報インフラについては次のような断片的な

    いまIT業界に求められていること:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    yuichi_katahira
    yuichi_katahira 2011/03/27
    仙台にいて感じている歯がゆさが的確に書かれている。アナログへの翻訳が必要。
  • 福島大発VB 携帯安否確認サービス、料金を10分の1に - 日本経済新聞

    福島大学発ベンチャーでソフトウエア開発のラビックス(福島市、藤岡岳之社長)は携帯電話のメールを使う緊急連絡・安否確認システムで、料金を従来の10分の1程度に抑えた新サービスを始めた。震災時の安否確認のほか、会議や行事の出欠確認、連絡網などに使える。中小企業や学校PTA趣味のサークルなどの需要を開拓する。安否確認システムは緊急時などに事前登録してあるメンバーに一斉にメールを送信。受け取った側は

    福島大発VB 携帯安否確認サービス、料金を10分の1に - 日本経済新聞
    yuichi_katahira
    yuichi_katahira 2010/08/12
    xibbarさんとこの
  • 『はてな退職しました - 2nd life (移転しました)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてな退職しました - 2nd life (移転しました)』へのコメント
    yuichi_katahira
    yuichi_katahira 2010/07/16
    お疲れ様でした!
  • 居酒屋プレゼン大会 2010 Springに出席 : Jinten Blog

    yuichi_katahira
    yuichi_katahira 2010/04/23
    Sendai.asやりましょう
  • 幼稚園の娘が決めた家の法律 : 犬も歩けば どこかにあたる

    娘が6歳で反抗期っぽいことを言い出したので、それに追い打ちをかけるように怒鳴る親っていうもの、なんだかなぁ。と思い。。 娘に家の中での法律を決めさせる事にした。 私が怒ってる時は、娘がxxxしたら、どんなことがあっても私は怒るのをやめる。 だから、あなたも同じ。むくれていても、パパかママがXXしたら、機嫌を直すっていう法律ってどうかな?。 XXは娘が決めていいのよ。 あなたのつくる法律だから。 私は守る。 そんな話から始まった。 娘が、むむむーーーと考えた後、 じゃ、ママが怒ってる時は、私がタコ踊りする。そしたら、ママは怒るのやめること。 どんなことがあっても怒らない事。 それが娘の条件だった。 た、タコ踊りですか? 苦笑 娘は続ける。 パパの場合は、私がほっぺにキスする。そしたら、どんなことがあってもパパは怒らない。 (そりゃそーだろう。。(; ̄Д ̄)今でも甘いんだから) じゃ、あなたが

    幼稚園の娘が決めた家の法律 : 犬も歩けば どこかにあたる
    yuichi_katahira
    yuichi_katahira 2010/04/21
    すてき
  • 2010-04-17

    超ローテンションで行ってきました。 sendailockの実装の話をしたのだけど、画面写らないとかいってるので、この辺にあるはずーってかんじで。 やる気出す方法とか、モテる男は仕事も出来るとか、参考になったような、ならなかったような。 逆に落ち込むよ、、、みたいな。不器用な男はどうしようもないんだぜ。 死ねってことか?とか思ったりして。 死にたかないので、どうしようもないときは、あきらめるしかないっす。 行動できるならやる。出来ないならやらない。 辺に期待してはいけない。その反動は恐ろしいものだからだ。 自分の壊れている心はガラスのように繊細だ。困ったことに。 簡単に悲鳴を上げやがる。 一度入ったヒビはボディーブローのようにジンワリとヒシヒシと押し寄せる。 気の持ちようと思って明るいことをかんがえても無駄無駄無駄ァ!! っとばかりに、どうしようもない感情の海に沈みこんだ状態は続く。 弱そう

    2010-04-17
    yuichi_katahira
    yuichi_katahira 2010/04/18
    ありがとうございました。Objective-Cの勉強会でもしますか
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オマーン旅行 2024 2024年のゴールデンウィーク前半はオマーンの首都マスカットに旅行に行ってきたのでその旅の記録を書く。 GWにが子どもを実家に連れて帰るとのことで、5日間の自由時間が手に入ったので、ここぞとばかりに海外旅行行きを決めた。 なぜオマーン 5日しかなく、複数国を…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yuichi_katahira
    yuichi_katahira 2010/04/18
    お疲れ様でした&ありがとうございました
  • 「居酒屋プレゼン2010」行ってきました。 - nigredoな日々 〜 arcanum.jpの出張所 〜

    居酒屋プレゼン大会は、飲んだりべたりしながら楽しくプレゼンするという、 飲み会とプレゼンをごちゃ混ぜにした気楽なイベントです。 イメージとしては、カンファレンス等のライトニングトークのさらに気軽なものです。 居酒屋プレゼン大会 2010 Spring - TDC - ニュース - 東北デベロッパーズコミュニティ(TDC) 事情がありお酒は飲めませんでしたのでちょっと残念でしたが・・・お、面白れぇ・・・メモも取らなかったので、思い出しながらなんだけど・・・(すみません、下記の人の名前が分からなかったところは????としてます。後で加筆しますので教えてください) id:masa_m_0074さん、 「ヤル気」の問題。「根性」不要。聞いて思ったのは問題解決には「行動分析学」(パフォーマンスマネジメント)ですな・・・こんど会ったら話しに出してみよう。 パフォーマンス・マネジメント―問題解決のため

    「居酒屋プレゼン2010」行ってきました。 - nigredoな日々 〜 arcanum.jpの出張所 〜
    yuichi_katahira
    yuichi_katahira 2010/04/18
    参加ありがとうございました。次は発表お待ちしてます
  • takeda-soft.jp - takeda soft リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    yuichi_katahira
    yuichi_katahira 2010/04/13
    言い訳しない。へい
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yuichi_katahira
    yuichi_katahira 2010/04/07
    ありがとうございました〜
  • Sendai.js#02行ってきた - 今日覚えたこと

    実は#01も行ったけど感想書くの忘れてた。そして今日#02にも行ってきた。おつかれさまでした! 内容 Firebugで作るGreasemonkeyスクリプト〜入門と実践(From Kanasan.JS) | Blog.37to.netを見ながらみんなでグリモン書いてみようっていう感じだった。自分でグリモン書いたりしてる人は思ったよりも少ない感じだったけど、Greasemonkeyスクリプトはサクっと書いてちょこっと便利になるというわかりやすいjsの活用事例だと思うので、これでjs仲間が増えるなら非常に楽しいことだと思った。 作ったやつ 上記の記事を見て作ったやつを、自分だけ勝手に改良した。コードは以下。 // ==UserScript== // @name Google Search Add Range(Gsar) // @namespace http://labs.37to.net/gs

    Sendai.js#02行ってきた - 今日覚えたこと
    yuichi_katahira
    yuichi_katahira 2010/04/07
    ありがとうございました〜
  • Sendai.js - nigredoな日々 〜 arcanum.jpの出張所 〜

    先日はSendai.js、ご苦労さまでした。参加してふと感じたことなのですが・・・TDCのメーリングリストに流すのもちょっと気がひけるのでちょっと小声でブログで叫んでみる。 今回講師をなさった片平さんの勉強会への熱意は凄いなと思います。僕らも片平さんに続けって思いました。しかし片平さんだけでは大変だろうと思います。また、僕もそうなんですがその場で気のきいた質問なんかもできる方ではないのでコレを機に、スクリプト言語もそうですが、気軽に質問できるメーリングリストなり掲示板なりがあったほうがよいと思うのですがいかがでしょうか? また、講師についても、各参加者が「どんなことを知っているのか」「こんなことならちょっとはしゃべりたい」「ちょっとはしゃべってもいい」とかいった、ネタデータベースを作って、活用できればおもしろいのではと思います。ようするに2時間ぶっつづけでしゃべらなくとも、5分〜10分の話

    Sendai.js - nigredoな日々 〜 arcanum.jpの出張所 〜
    yuichi_katahira
    yuichi_katahira 2010/04/02
    参加ありがとうございました。そうですね。なんか仕組みは必要だと思います
  • はてな近藤淳也が日本経済新聞社に潜入! 話題の日本経済新聞 電子版について体験してみた - はてなブックマークニュース

    先日、日経済新聞社は、2010年3月23日に「日経済新聞 電子版」を創刊することを発表しました。大手新聞が記事すべてをデジタル化すること、また有料での提供であることなど、ネット上でも発表と同時に大きな反響がありました。しかしやはり当に気になるのは、「その対価を払いたくなる価値が、日経の電子版にはあるか!? どんな新しいことが待っているのか!?」ということ。なので、実際に日経電子版を使ってみた感想などを皆様にお伝えすべく、はてな代表取締役の近藤淳也が日経済新聞社に話を聞きに行ってきました。 ▽ 日経電子版 広報部|日経済新聞のWeb刊です。 ■日経、愛読しています そもそも近藤は、紙の方の新聞を読んでいるのかを事前にちょっと聞いてみました。「日経は10年以上は購読しています。最初は『会社やるなら日経くらいは読んでおかないと』というミーハーな気持ちで購読しはじめましたけど(笑)、今は

    はてな近藤淳也が日本経済新聞社に潜入! 話題の日本経済新聞 電子版について体験してみた - はてなブックマークニュース
    yuichi_katahira
    yuichi_katahira 2010/03/27
    iPadほしい
  • 仙台Ruby会議(Ruby親方会議)

    仙台Ruby会議02に参加してきました。 仙台Ruby会議01に続いて今回もスタッフとしての参加、Ust中継を担当しました。 会場は仙台駅の近く、アエルの28F。高層階だからなのか、イーモバが不調でうまく映像と音声が流れていなかったかも。 次回は音声を綺麗に撮るためのマイクが必要そうですが、今回のように会場の音がたくさん入るのも楽しいかも。 テーマは「Rubyとビジネス」 私はRubyでプロダクツを作って大々的にリリースしたりはしてないですが、Webサイトに埋め込むCGIも、クライアントに使ってもらう便利グッズも、ほとんどRubyで作ります。私がやっているビジネスにはRubyの扱いやすさが丁度良いです。 後半のRuby親方会議のパネリストにも声をかけていただいていたのですが、今回はUstに専念。 すずりょってビジネス何してるの?謎の人と言われることも多いですが、私の組成としては半分が

    yuichi_katahira
    yuichi_katahira 2010/03/27
    ustありがとうございましたっ
  • 仙台Ruby会議02は色んな意味で熱かった - リンゴの水やり?(はてな)

    仙台Ruby会議02に参加して来ました。 仙台に着いて、スタバでid:xibbarさんと一緒させてもらって、MacBook+8GBの話を聞いてぐらぐらしてるのを、我慢我慢と言い聞かせる所からスタートしました。*1 xibbarさんと大場さんは経営を楽しんでいるというのがすごく伝わって来ました。 片やノウハウしか残らないで、片やノウハウでやっていくという対照的な話で面白かったです。 LTはやはり武田ソフトさんが笑いをかっさらって行きました。頭のガジェットが機能しなかったのが残念です。 後半は自分の準備で聞いてなくて済みませんでした。*2後で見ます。 自分のLTは分野が違うので分かりにくいかと思ってましたが、池沢さんが話しかけてくれたり、宴が終わりホテルへ向かう時に島田さんからCucumberが良いですよとアドバイスもらったり、id:monyakataさんが「ナントダ」に反応してくれてたりで、

    yuichi_katahira
    yuichi_katahira 2010/03/26
    ありがとうございましたっ!田舎Ruby農家会議も必要かもしれないですね