タグ

ブックマーク / gigazine.net (299)

  • 世界初のAIアシスタント政策顧問「Ion」を雇用したとルーマニア政府が発表

    ルーマニア政府が、リアルタイムで民意をくみ取ることを目的としたAIアシスタントを導入したことを発表しました。 Guvernul și-a luat robot. Îl cheamă Ion și este consilierul lui Ciucă | Digi24 https://www.digi24.ro/stiri/actualitate/politica/guvernul-si-a-luat-robot-il-cheama-ion-si-este-consilierul-lui-ciuca-2268303 OK Computer: Romania debuts ‘world’s first’ AI government adviser – POLITICO https://www.politico.eu/article/meet-the-first-ai-presidential-

    世界初のAIアシスタント政策顧問「Ion」を雇用したとルーマニア政府が発表
    yuicuts
    yuicuts 2023/03/05
    いやーこれシビュラシステムやん
  • 直感的に「正しい」と判断した問題は実は間違っているかもしれない、認知機能を暴く「バットとボール問題」と対処法とは?

    「バットとボールを合わせて1万1000円、バットはボールより1万円高い、ではボールの値段は?」などという質問は一見簡単に見えて、ハーバード大学、マサチューセッツ工科大学、プリンストン大学の学生のおよそ50%が答えを間違えてしまったそうです。誤った解を直感的に思い浮かべてしまう原因と対処法、対処法を仕事にも応用する方法について、ビジネス系ライターのハウィー・マン氏が解説しました。 Cognitive Reflection Test - Examples of Reacting vs Checking https://mannhowie.com/cognitive-reflection-test 3つの質問からなる簡単なテストで認知力の傾向を図るテストは「認知反射テスト(CRT)」と呼ばれています。そのうちの1つが前述の「バットとボールの問題」で、ほとんどの人が最初に「答えは1000円」と考え

    直感的に「正しい」と判断した問題は実は間違っているかもしれない、認知機能を暴く「バットとボール問題」と対処法とは?
    yuicuts
    yuicuts 2022/12/12
  • 男性器をBluetooth経由でロックできるスマート貞操帯がハッカーの餌食となり身代金を要求される事態に

    モバイルアプリからBluetooth経由で制御できるスマート貞操帯「Cellmate Chastity Cage」がハッカーの攻撃対象になり、リモートでロックされて「ロックを解除して欲しければ身代金を支払え」とユーザーが脅迫される事態が発生しました。 Hacker used ransomware to lock victims in their IoT chastity belt https://www.bleepingcomputer.com/news/security/hacker-used-ransomware-to-lock-victims-in-their-iot-chastity-belt/ ‘Your Cock Is Mine Now:’ Hacker Locks Internet-Connected Chastity Cage, Demands Ransom https:/

    男性器をBluetooth経由でロックできるスマート貞操帯がハッカーの餌食となり身代金を要求される事態に
    yuicuts
    yuicuts 2021/01/27
    スマート貞操帯というものがないと人はコントロールできないし、そういう人はコントロールされるってことか
  • SNSを巧みに操りイギリスをEU離脱へと導いた知られざる選挙戦略の裏側を描く映画「Brexit」公式予告編第1弾公開

    2016年6月に行われたイギリスのEU離脱の是非を問う国民投票では、大方の予想を覆して賛成派が勝利を収めました。不利との下馬評を覆した勝利の裏には、SNSを巧みに活用して「存在しなかったはずの300万人」を攻略した選挙戦略部隊の存在がありました。イギリスのBBC Studios、Channel 4、House Productionsの共同制作で、どうやってブレグジットが起こったのかの舞台裏を描く映画「Brexit」の公式予告編第1弾が公開されました。 Brexit (2019) | Official Trailer | HBO - YouTube 「どちらが勝ったのかは誰もが知っている。だけど、どうやって勝ったのかは誰も知らない」 何やら話し込む二人。 「我々の世代で『最大の問い』が問われようとしている」 「(EUを)出るか、とどまるか」 「それにはリーダーが必要だ」 イギリスによるEU離

    SNSを巧みに操りイギリスをEU離脱へと導いた知られざる選挙戦略の裏側を描く映画「Brexit」公式予告編第1弾公開
    yuicuts
    yuicuts 2018/12/20
    見たい
  • 悲劇の女王メアリー・ステュアートとエリザベス1世の2人の女王はいかに敵対したのかを描く映画 「Mary Queen of Scots」最新予告編公開

    「悲劇の女王」といわれるメアリー・ステュアートとイングランド女王のエリザベス1世という2人の女王の関係を描いた「Mary Queen of Scots」の予告編が公開されました。メアリーをシアーシャ・ローナンが、エリザベス1世をマーゴット・ロビーが演じており、2人の女王がどのように敵対していったかが描かれています。 Mary Queen of Scots - Int'l Trailer 1 (Universal Pictures) HD - YouTube 牢に入っているのは…… 「メアリー・ステュアート」と呼ばれる人物、すなわち、スコットランド女王のメアリー1世です。 死刑を宣告されたメアリー。 コートを脱がされ、真っ赤なドレス姿に。 その姿を見つめるのはエリザベス1世。 ひざまずき…… メアリーが最後に見たものは何なのでしょうか? 時間はさかのぼり、物語の冒頭へ。 エリザベス1世はメア

    悲劇の女王メアリー・ステュアートとエリザベス1世の2人の女王はいかに敵対したのかを描く映画 「Mary Queen of Scots」最新予告編公開
    yuicuts
    yuicuts 2018/11/05
    みたいな
  • 女性ファッションの100年の歴史を一挙に振り返るとこうなる

    女性ファッションと言っても社会情勢や文化、流行の影響を色濃く受けており、その時代によって流行していたものは全く違います。そんな女性ファッションの1915年から2015年までのトレンドを約2分で振り返るムービーが公開されていて、必見の内容になっています。 100 Years of Fashion in 2 Minutes | MODE - YouTube 下着姿のモデルが登場。 スタッフがモデルに服を着せていきます。 最後に帽子をかぶせて完成。 手にはミニ日傘と巾着っぽい袋。 1915年は、1800年代まで続いていたコルセットがなくなり楽なスタイルが流行したとのこと。インナーは首元までぴっちりと詰まっていますが、ブラウスはソフトで体に楽な形になっています。シックな色味のブラウスとは対照的な羽根付きの帽子がアクセント。 次は先ほど比べてしっかりとメイクが施されます。 手には白い手袋。 これは1

    女性ファッションの100年の歴史を一挙に振り返るとこうなる
  • 女性のセクシーな自撮り写真は男女の所得格差が大きい地域ほど多く投稿されるという傾向が明らかに - GIGAZINE

    By Verónica Bautista 女性が自分のセクシーな姿をスマートフォンで撮影してSNSなどで公開するという行動には、「女性が差別されている」「社会的に弱い立場にある」といった原因が背景にあるのではなく、男女の間に存在する経済的格差が影響を与えているという研究結果が発表されました。 Income inequality not gender inequality positively covaries with female sexualization on social media | PNAS http://www.pnas.org/content/early/2018/08/20/1717959115 Sexy selfies part of a complex game of evolution | UNSW Newsroom https://newsroom.unsw.e

    女性のセクシーな自撮り写真は男女の所得格差が大きい地域ほど多く投稿されるという傾向が明らかに - GIGAZINE
    yuicuts
    yuicuts 2018/08/27
    女性の性の解放だね。一種の社会運動だよ
  • お酒ではないのに酔っ払う&うつ病を改善するという謎のドリンク「カヴァ」レビュー

    アルコールを含まないのに酔った時のような酩酊感があり、天然の抗不安薬・抗うつ薬としても利用されるドリンクが「カヴァ」です。「飲むと口の中がしびれる」といったヤバげな感想もあり、一体どんな飲み物なんだ……飲んでみるしかない……となったので、フィジーで夜な夜な開かれるカヴァ会に参加してきました。 1000円で泊まれる南国ビーチリゾート「Bamboo Backpackers」に宿泊した日の夜、夕べ終えて部屋に戻ろうとてくてく歩いていると…… プールサイドに人が集まっているのを発見。 一体何しているんだろう?と寄ってみたところ、宿のスタッフさんたちが集まって楽しげにギターを弾いたりお話をしたりしていました。 そしてテーブルには、お酒と一緒に何やら白濁した液体が……。 洗面器っぽいものに入ったこれがカヴァ。どことなく泥水風です。 洗面器1つ、お椀も1つで、みんなで飲み回すのがカヴァの飲み方。お

    お酒ではないのに酔っ払う&うつ病を改善するという謎のドリンク「カヴァ」レビュー
    yuicuts
    yuicuts 2018/08/27
    やばそう
  • 「ポピュラー音楽が年々劣化してきている」という研究結果

    by Spencer Imbrock 音楽は時代と共に移り変わっていくものですが、音楽の中でも広く人々に受け入れられる「ポピュラー音楽」について長年調査を続けてきた研究者が、「ポピュラー音楽の質が年々低下している」という研究結果を発表しています。 Measuring the Evolution of Contemporary Western Popular Music | Scientific Reports (PDF)https://www.nature.com/articles/srep00521.epdf Is Pop Music Evolving, or Is It Just Getting Louder? - Scientific American Blog Network https://blogs.scientificamerican.com/observations/is-

    「ポピュラー音楽が年々劣化してきている」という研究結果
    yuicuts
    yuicuts 2018/08/24
    サンプリングRnBが主流だしね
  • 香港名物「道路にせり出したネオンサイン」は静かに姿を消そうとしている

    By familyft テレビ映画などでも見かけることがある香港の象徴的な風景の1つ「建物から道路に突き出してピカピカ光るネオンサイン」が存続の危機を迎えようとしています。中国への返還・取り込みが進む中、香港らしさを最も印象的に伝えてきた風景は今後、失われてしまうかもしれません。 Feeling nostalgic for Hong Kong’s neon | 1843 https://www.1843magazine.com/dispatches/feeling-nostalgic-for-hong-kongs-neon 道路にせり出したネオンの看板は、鉛筆のように細長いビル「ペンシルビル」や、竹でできた工事用の足場と並んで香港の中心地でよく見かける風景の1つです。近年の常識ではおよそ考えられないような細い鉄骨で建物から道路にせり出す様子は、世界広しといえど香港でしか見られない光景です

    香港名物「道路にせり出したネオンサイン」は静かに姿を消そうとしている
    yuicuts
    yuicuts 2018/07/25
  • 海賊版の利用者は「方法があればお金を払って合法的にコンテンツを得る」という調査結果

    by picjumbo.com 「海賊版の音楽を違法ダウンロードするユーザーの方が音楽により多くお金を使っている」ことが2016年の調査結果で明らかになりましたが、これと同様に、海賊版の利用者は「何もかもを無料で得ようとする犯罪者」ではなく「合法コンテンツがない時に違法ダウンロードを行う潜在的顧客」であることを示す新たな調査結果が発表されました。 Annual Piracy Reports | MUSO https://www.muso.com/annual-piracy-reports/ Pirates Are Valuable Customers, Not The Enemy - TorrentFreak https://torrentfreak.com/pirates-are-valuable-customers-not-the-enemy-180606/ Study Again S

    海賊版の利用者は「方法があればお金を払って合法的にコンテンツを得る」という調査結果
    yuicuts
    yuicuts 2018/06/11
    だからiTunesは成功したんだよな
  • 日本に住む外国人が外国人観光客に教える「日本旅行のアドバイス」から見える日本の姿

    に数年間、住んだ経験のあるaliasisさんが、日旅行しようとしている外国人旅行者のために、日を訪れる前にぜひとも知っておくべきことをまとめています。aliasisさんのアドバイスは外国人が感じる等身大の日を表しており、日人にとっても興味深い視点が含まれています。 Things Tourists Should Beware of in Japan | WanderWisdom https://wanderwisdom.com/travel-destinations/Things-to-Avoid-in-Japan ◆寿司とワサビ 代表的な日として寿司が挙げられ、日に来たからには場の寿司をべてみようと大抵の旅行者は考えるはず。しかし、日の寿司には基的にワサビが入っていることには注意すべきだとaliasisさんは述べています。そして、もし、ワサビの辛さが苦手なら、寿

    日本に住む外国人が外国人観光客に教える「日本旅行のアドバイス」から見える日本の姿
    yuicuts
    yuicuts 2018/06/05
    いい記事
  • 突如「天才」としての能力が開花することがあるのはなぜなのか?

    By Javier Castellano 一般に「天才」と呼ばれるような人たちは、生まれつき持っているものが違うのではないかと思われがちです。ところが、頭部への外傷がもとで突如「天才」としての能力が開花する事例がいくつか確認されており、「脳の損傷が原因で天才が誕生することもある」といわれています。 BBC - Future - The mystery of why some people become sudden geniuses http://www.bbc.com/future/story/20180116-the-mystery-of-why-some-people-become-sudden-geniuses 1860年、サンフランシスコで書店を営んでいたエドワード・マイブリッジ氏が馬車に乗っていたところ、御者のミスで馬が暴走して事故を起こし、頭部を岩に打ち付けてしまいました。

    突如「天才」としての能力が開花することがあるのはなぜなのか?
    yuicuts
    yuicuts 2018/06/03
  • ゲームボーイの「ポケットカメラ」を使ってニューヨークの日常を撮影した写真集

    by Nmaeda セットするだけでゲームボーイがカメラに早変わりするポケットカメラが1998年に発売されましたが、2001年に「モノクロ写真を撮影するポケットカメラでカラー写真を作る」というプロジェクトを行っていた写真家のDavid Friedmanさんによってニューヨークの日常風景をポケットカメラで撮影した当時の写真が公開されました。決して高性能なわけではないポケットカメラだからこそ撮影できた、独特でどこかノスタルジックな雰囲気の写真となっています。 Ironic Sans: New York City photographed with the Game Boy Camera in 2000 http://www.ironicsans.com/2014/05/new_york_city_in_2000_photogra.html アメリカでは「GAME BOY camera」という名

    ゲームボーイの「ポケットカメラ」を使ってニューヨークの日常を撮影した写真集
    yuicuts
    yuicuts 2018/05/14
  • 「深い眠り」に落ちるコツとは?

    By sleeping beauty 世間では快適な睡眠を得るためのグッズがいっぱいあり、睡眠をコントロールするアイマスクや椅子の上で使う枕などがあります。それほどまでに「心地の良い睡眠」は魅力的で日々の生活で重要なものですが、「深い眠りに落ちることができず原因が分からない」という人も中にはいるはず。そんな問題の原因や解決するヒントを科学的な視点でわかるアニメーション「Why Is It So Hard To Fall Asleep?」を、教育アニメーションシリーズをを提供するYouTubeチャンネルLife Nogginが公開しています。 Why Is It So Hard To Fall Asleep? - YouTube なぜ人は深く寝るのが難しいのでしょうか? 人間が寝るという行為は、「覚醒」の状態から「無意識の眠り」の状態に入ることです。 その詳しい仕組みはまだわからないところが

    「深い眠り」に落ちるコツとは?
    yuicuts
    yuicuts 2018/01/19
  • なぜ頭のいい人でも愚かな行動を取ってしまうのか、そこには「クリティカルな考え方」の重要性

    物事を何でもよく知っていて「あの人は頭がいい」と言われるような人でも、時には人々が思うことから大きく外れた間違いを起こしてしまうこともあるものです。物知りであるからといってその時々に適切な判断ができると限らないのは「クリティカルな考え方ができるか」という要素が大きく関わっており、そのことが人生の質を決定づける上で大きく役割を果たすという研究結果が明らかになっています。 Why Do Smart People Do Foolish Things? - Scientific American https://www.scientificamerican.com/article/why-do-smart-people-do-foolish-things/ カリフォルニア州立大学 ドミンゲスヒルズ校で心理学部の准教授をつとめるヘザー・ドミンゲス博士は時おり、的外れで面白い間違いをしてしまって家族か

    なぜ頭のいい人でも愚かな行動を取ってしまうのか、そこには「クリティカルな考え方」の重要性
    yuicuts
    yuicuts 2017/12/31
  • 「iPhoneは早ければ1年後に性能が落ち始める」のをAppleが正式に認める

    AppleがiOS更新によってiPhoneの性能を落としている」というベンチマークソフトGeekbenchの公表を受けて、Appleが正式にiPhoneのピーク性能を意図的に落としていることを認めました。これは「最高のユーザー体験を提供するため」だとAppleは述べています。 Is your old iPhone ridiculously slow? It could be all Apple's fault http://mashable.com/2017/12/20/apple-iphone-throttling/ Apple addresses why people are saying their iPhones with older batteries are running ‘slower’ | TechCrunch https://techcrunch.com/2017/1

    「iPhoneは早ければ1年後に性能が落ち始める」のをAppleが正式に認める
    yuicuts
    yuicuts 2017/12/21
  • 成功するために大切な「朝8時までに済ませてしまうべき8つのこと」とは?

    人間が一生に与えられた時間は有限であり、いつかは誰もが最期の時を迎えます。限りある時間であるからには、たとえ一分一秒であっても有意義に使うことを心がけたいもの。自己改善やモチベーション、起業マインドなどについての文章を発表しているベンジャミン・P・ハーディー氏は、時間を大切に使って成功を収めるために必要なことを「朝8時までに済ませてしまうべき8つのこと」としてブログのエントリにまとめています。 8 Things Every Person Should Do Before 8 A.M. – Personal Growth – Medium https://medium.com/personal-growth/8-things-every-person-should-do-before-8-a-m-6d30b3af732e ハーディー氏はこのまとめを寄稿するにあたり、「この記事は、あなたの人生

    成功するために大切な「朝8時までに済ませてしまうべき8つのこと」とは?
    yuicuts
    yuicuts 2017/12/06
  • 世界初の巨大ロボットによるバトルトーナメント開催に向けMegaBotsがKickstarterで資金調達、未達で開発停止の背水の陣 - GIGAZINE

    水道橋重工の人が乗って操縦できる巨大ロボット「クラタス」と巨大ロボット史に残る世紀の戦いを演じたのが、「Iron Glory(MK2)」と「Eagle Prime(MK3)」の2台のロボットです。これらを開発したMegabotsが、よりたくさんの巨大ロボットを招いて世界最強の巨大ロボットを決めるトーナメント戦の開催を企画し、クラウドファンディングサイトのKickstarter上で出資を募集しています。 World's First Giant Robot Tournament! by MegaBots, Inc. — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/megabots/worlds-first-giant-robot-tournament 総重量12トン、全長16フィート(約4.9メートル)、430馬力の人が乗って操縦する巨大ロ

    世界初の巨大ロボットによるバトルトーナメント開催に向けMegaBotsがKickstarterで資金調達、未達で開発停止の背水の陣 - GIGAZINE
    yuicuts
    yuicuts 2017/11/17
    まあでもいつかはこういうの出てくる
  • 【訃報】「ドラゴンボール」ブルマ役や「それいけ!アンパンマン」ドキンちゃん役の声優・鶴ひろみさん死去

    「GS美神」美神令子役、「ペリーヌ物語」ペリーヌ役、「TRIGUN」メリル役、「らんま1/2」久遠寺右京役、「幻夢戦記レダ」朝霧陽子役やバラエティ番組のナレーションなどで広く活躍していた声優の鶴ひろみさんが2017年11月16日に亡くなっていたことが報じられています。 鶴 ひろみ | 株式会社青二プロダクション https://www.aoni.co.jp/search/tsuru-hiromi.html 声優・鶴ひろみさん死亡 首都高車内で発見|日テレNEWS24 http://www.news24.jp/articles/2017/11/17/07378172.html 日テレNEWS24によれば、鶴さんは11月16日19時30分ごろ、首都高速都心環状線にハザードをつけた状態の車中で意識不明のところを発見され、病院に搬送されたものの死亡が確認されたとのこと。事故の形跡はなく、病死だとみ

    【訃報】「ドラゴンボール」ブルマ役や「それいけ!アンパンマン」ドキンちゃん役の声優・鶴ひろみさん死去
    yuicuts
    yuicuts 2017/11/17
    めっちゃ好きだった