タグ

ブックマーク / netaful.jp (15)

  • TwitterのつぶやきがEvernoteと連携可能に - ネタフル

    個人的に手放せなくなっているサービスのTwitterEvernoteが連携してしまいました。Twitterのつぶやき/ダイレクトメッセージを、Evernoteに送ることが可能です。 利用の方法は簡単です。とりあえず「myEN (Evernote) (myen) on Twitter」を開きます。 つぶやきで手順が解説されているなんて、なんて素敵なんでしょ。 ということで、流れは以下のようになります。 1. 「myEN (Evernote) (myen) on Twitter」をフォロー 2. 「myEN (Evernote) (myen) on Twitter」からもフォロー 3. ダイレクトメッセージが届くので記載されているURLクリック 4. TwitterアカウントとEvernoteアカウントをリンクする 以上で、TwitterEvernoteの連携のための作業は完了です。 あと

    TwitterのつぶやきがEvernoteと連携可能に - ネタフル
    yuimoke
    yuimoke 2010/04/07
    ついったでevernoteあてにつぶやく
  • ウェブサイトの表示時間を計測する方法 - ネタフル

    ウェブサイトの表示にかかる時間(読み込み)を計測することができるサイトやツールを調べてみました。 こうしたサービスを利用すると、自分のブログ、自社のサイトの表示はユーザが見ると、速いのかしら、遅いのかしら、というのを客観的に見られるでしょうか。 自分が関連しているブログなりサイトなりを繰り返し見ていると、このあたりが分からなくなってしまうことってありますよね。お役に立てば幸いです。 (1)WebWait – Benchmark Your Website 指定した回数だけ繰り返しウェブサイトを表示し、平均の表示時間を計測することができます。 (2)ダウンロード時間測定 | ダウンロードTIMER – ウェブページのダウンロード時間測定ツール URLを入力して計測します。リンク切れがあると止まってしまいます。ネタフルは止まってしまいました。 (3)【買いパラ】ネットショップ検索エンジン 56K

    ウェブサイトの表示時間を計測する方法 - ネタフル
  • 脳活動を検出し植物状態の人と「会話」に成功 - ネタフル

    植物状態の人と「会話」 fMRI使い脳活動検出という記事より。 交通事故や脳卒中などで脳が損傷し、意識がないと考えられている患者との間で、機能的磁気共鳴断層撮影(fMRI)を使って「会話」することに、英国とベルギーの医療チームが成功した。 「機能的磁気共鳴断層撮影(fMRI)」を使い、植物状態と診断されていた患者と「会話」をすることに成功したというニュースです。 医療チームは、植物状態またはそれに近い「最小意識状態」と診断された患者54人に「テニスボールを打つところ」「自宅の部屋を歩いているところ」をそれぞれ想像するよう口頭で指示し、fMRIで脳の活動を調べた。 その結果、多くの患者は無反応だったものの、5人だけは脳に障害がない健康な人と同じ反応を示したそうです。 さらなる実験で交通事故で植物状態になった男性に「兄弟はいますか」といった質問をし「はい」ならテニスを「いいえ」なら自宅を想像し

  • WordPressへの道〜まとめ - ネタフル

    年末年始に読んだMovable Type → WordPress移行エントリーに刺激され、果たしてWordPressはどうなのかと思って半日ほどかけて試してみました。 以下がそのエントリー群です。 ▼WordPressへの道~インストール編 ▼WordPressへの道~パーマリンクをゴニョゴニョ編 ▼WordPressへの道~テーマを変更する編 ▼WordPressへの道~ectoで投稿してみる編 ▼WordPressへの道~コメント管理編 ▼WordPressへの道〜「WPtouch」でiPhone対応する編 感想としては、 ・想像以上に簡単だった という一言につきます。 インストールも簡単、テーマの変更も簡単、プラグインのインストールも簡単。聞くところによるといろいろ簡単そうだとは思ってはいたのですが、やはり自分で触ってみると違います。 これから自分でブログを立ち上げたり、個人ブログを

    WordPressへの道〜まとめ - ネタフル
  • [N] 「Yahoo! Pipes」の超簡単な使い方

    Yahoo! Pipes」はいろいろなことができそうだと思っていたのですが、実際に使ってみるとなかなか楽しいものでした。 ということで、とりあえず簡単な使い方を教えてもらったのでご紹介です。 ・英語RSSフィードを日語に変換する というものです。 とりあえずYahoo! のアカウントが必要になりますので、そちらは取得しておいてください。 「Yahoo! Pipes」から「Create pipe」します。 画面左側にいろいろなモジュールがあるので、使いたいものを画面右側にドラッグ&ドロップします。 拡大するとこんな感じです。 最初に日語化したい英語サイトのRSSフィードをコピーしておきます。試しに「del.icio.us / popular /」を日語化してみます。 URLは以下になります。 http://del.icio.us/rss/popular (1)「Fetch Feed

    [N] 「Yahoo! Pipes」の超簡単な使い方
  • アイコン・ファビコンを作成するサイト20 - ネタフル

    20 Icon & Graphics Generatorsというエントリーより。 We’ve put together a list of 20 sites that’ll help you create icons, favicons, animations and various graphics in no time. Mashableで、アイコンやfavicon(ファブアイコン・ファビコン)などのグラフィクスを作成することができるサイトが、20サイト紹介されていました。 1. 256 Pixels – a daily favicon design challenge お題に対して、プレビューしながらファビコンを作成するサイト。 2. Ajaxload – Ajax loading gif generator Ajaxがロードされる時のアニメーションするアイコンを作成するサイト。 3

    アイコン・ファビコンを作成するサイト20 - ネタフル
  • ジャンルを絞って書かないとホームページを作る人のネタ帳さんのようにはならないんだよ - ネタフル

    一日の記事量が10件いかないとネタフルさんのようにはならないんだよ*ホームページを作る人のネタ帳 この記事を見る限り、ホームページを作る人のネタ帳さんのインターフェイスやブログのコンセプトを参考にする人が後を立たないという。 さらにこの記事を見た人が参考にすること間違いなし。 でも、そんなうまくいくのだろうか? 例えば個人の人がブログを始めてみるなんて事はごく当たり前のことであって、そういう人は今、学校へ通っていたり、仕事をしている人がほとんどだろう。 そんな人がホームページを作る人のネタ帳さんさんを参考にしても、よほどの事が無い限りうまく集客していけるわけがない。 毎日ジャンルを絞って大量にはてブされる記事が書けますか? 例えばここ最近の記事だけでも、数百ものはてブのついた記事が存在する(プロフィール更新しました、にすら8つもついている)。 そんな記事を、一般の人が書けるものだろうか?

    ジャンルを絞って書かないとホームページを作る人のネタ帳さんのようにはならないんだよ - ネタフル
    yuimoke
    yuimoke 2007/08/07
    blogの書き方・続け方。ライフスタイルに合った方法を見つけよ。そして継続せよ。
  • [N] 「Google マップ」お店のレビュー機能

    お気に入りお店のレビュー、聞かせてくださいというエントリーより。 今週から、Google マップに直接レビューが書けるようになりました。こんなオススメに心あたりがあったら、ご意見をユーザーの皆さんにも聞かせてあげてください。 「Google マップ」お店のレビューを書く機能が搭載されたそうです。 試してみました! 最初にお店を検索します。ときどきランチべにいく、浦和の「あじと」にしました。 お店の名前の隣にある「詳細」をクリックします。 マップ上にお店の情報が表示されます。ここから「レビュー」をクリックします。 レビューを記入する画面が表示されます。なおレビューするには、Googleのアカウントでログインしている必要があります。 タイトル、評価、レビュー、ニックネームを入力します。レビューは100文字以上が必要と出ました。 実際に書いてみるとこんな感じに。 既にあった「べログ.com

    [N] 「Google マップ」お店のレビュー機能
  • 「Google Talk」グループチャットに対応 - ネタフル

    Google Talk adds Group Chatというエントリーより。 Previously mentioned Google Talk Gadget has integrated a new Group Chat feature for your Google Talk contacts. やっぱりIMにはグループチャットは必須ですね。Skypeを使っていても、しみじみ思います。 ブレインストーミングというか、フリーディスカッションというか、備忘録というかなんというか、複数人で共有できないと最早、仕事にもならないというか。 ちなみに「Google Talk Gadget」からグループチャットの機能が利用できました。十分ですね。 Macから「Google Talk」を利用したい場合にはこのガジェットでもいいですし、iChatを利用することも可能です。iChatでGoogle Talk

    「Google Talk」グループチャットに対応 - ネタフル
    yuimoke
    yuimoke 2007/06/26
    いくらGoogleTalkが便利になっても使う気にならない……何に利用されるか分かったものじゃないー。怖いよう。
  • Googleの検索結果、最終更新日でフィルター可能に - ネタフル

    Get fresh results from Google searchesというエントリーより。 Google’s Advanced Search has updated the way that their Date filter works, providing users with fresh results updated within the last 3, 6, or 12 months. Googleの検索オプションに「日付」が登場し、最終更新日でフィルタリングすることが可能になったそうです。日語版も対応していました。 過去3ヶ月、過去6ヶ月、1年以内から選択可能です。実際に検索してみると「as_qdr=m3」というオプションがつくようです。 ネタフルの過去エントリーを検索する際にも、もしかしたら便利かもしれません。覚えておこう。

    Googleの検索結果、最終更新日でフィルター可能に - ネタフル
  • 子供の記憶力・思考力を鍛える「言葉遊び」 - ネタフル

    記憶力・思考力がアップ!親子で言葉遊びという記事より。 親子のお出かけは、貴重な時間です。楽しい会話も大切ですが、今回は、親子で楽しく遊びながら、記憶力や思考力がアップする「言葉遊び」をご紹介します。 幼児期に子供と一緒に歌うのが良いというニュースもありましたが、「言葉遊び」も子供の記憶力や思考力を鍛えられて良いそうです。 この記事では電車に乗っている時や幼稚園へ行くときなどにできる「言葉遊び」が紹介されています。 例えば、 子供「りんご」 親「ごんり」 という逆さまにいう遊びで良いそうです。 親が一方的に問題を言って、子どもが答えるという形ではなく、子どもの言葉にも親が答えるという相互的な形にすると、子どもはいっそう楽しくなります。 なるほどねー。確かに喜びそうです。 他にも‥‥ ・仲間集め ・YES/NOクイズ ・以心伝心ゲーム ・3ヒント日昔話当て ・条件付きしりとり などのゲーム

    子供の記憶力・思考力を鍛える「言葉遊び」 - ネタフル
  • 「Movable Type 4」はオープンソースへ - ネタフル

    Movable Type 4.0 ベータ、ローンチ―第3四半期にもオープンソース化へというエントリーより。 Moveable Type 4.0は、2004年のMT 3.0のリリース以来のメジャー・バージョンアップとなる。しかもマーケットを震撼させるような発表があった。SixApartは今年の第3四半期の終わりまでにMovable Typeをオープンソース化するという。 「Movable Type 4」発表は既にお伝えしていますが、実は重要なポイントがありました。 それが第3四半期の終わりまでに実現されるという「Movable Type 4」のオープンソース化です。 オープソース化する理由として、次のようなコメントが紹介されています。 「〔MT3.0のリリース〕当時は営業政策的にSixApartとしてはライセンスを強制する以外なかったが、2007年の今日、SixApartはTypePad、V

    「Movable Type 4」はオープンソースへ - ネタフル
  • Googleが「Feedburner」を買収? - ネタフル

    Google Acquiring Feedburner?というエントリーより。 But it does make logical sense: Vecosys hears from a “VERY trusted source” that Google is buying the RSS management and advertising service Feedburner Googleが「Feedburner」を買収するのではないか、という噂があるみたいです。 GoogleRSS広告も手中に収めることになるのでしょうか。Google Analyticsと連携して、フィードの解析というのもアリですね。 ネタフルでも「FeedBurner」を導入というエントリーを書いて既に導入済みでして、購読者数などこれまでに分からなかったデータを取れて非常に重宝しています。 が、一点だけ困ったことが

    Googleが「Feedburner」を買収? - ネタフル
    yuimoke
    yuimoke 2007/05/23
    Feedburner利用でGoogle,Yahooのブログ検索から除外?
  • シェア拡大を続けるGoogle - ネタフル

    Google、米検索市場でライバルを引き離すという記事より。 米調査会社Hitwiseは5月9日、米検索市場シェアトップのGoogleがさらにシェアを伸ばし、4月のシェアは65.26%となったと発表した。 アメリカではさらにシェアを拡大させ続けるGoogleです。 2007年4月のシェアは‥‥ 1位 Google (65.26%) 2位 Yahoo! (20.73%) 3位 MSN/Live.com (8.46%) となっています。 ちなみに3月のシェアはGoogleアメリカでシェア拡大というエントリーで書いていました。 1位 Google(64.13%) 2位 Yahoo!(21.26%) 3位 MSN/Live.com(9.15%) Yahoo! 、MSNともに数字を落としています。

    シェア拡大を続けるGoogle - ネタフル
  • 経験者が語るブログ執筆の心がけ - ネタフル

    ITmediaに「オルタナティブ・ブログ」というのがあるのですが、そこでブログを書き始めた人たちが、自分たちの経験を語っている記事がありました。 ▼フリーランサーにとってのブログとは――オルタナブロガー栗原潔氏 ▼ブログ継続で得たもの――オルタナブロガー鶴田裕史氏 ▼なぜブログを始めたのか、その継続の秘密――オルタナブロガー伊藤靖氏 10人いれば10種類の書き方があるといっても過言ではないブログですが、書いているうちに自分のスタイルを確立するというのが、長く続けるコツかもしれませんね。 コツや気をつけることがまとめられていますので、ちょっと抜き出してみます。 栗原潔氏 ・定期的に書く ・プロとしての題材の選択 ・内容の確信度 ・仕事上の守秘義務について ・「炎上」への対応 伊藤靖氏 ・できるだけ早朝に書く ・時間がある時は複数書く ・できるだけ短い記事を書く ・得意なこと・専門分野につい

    経験者が語るブログ執筆の心がけ - ネタフル
    yuimoke
    yuimoke 2007/05/10
  • 1