タグ

2017年3月19日のブックマーク (18件)

  • プロセスがファイルに読み書きしてる内容を覗き見する - ablog

    確認方法 ファイルディスクリプタ番号を確認して ls -l /proc/<PID>/fd tail で見てみる tail -f /proc/<PID>/fd/21 実行例 $ while :; do date; sleep 5; done > foo.log & [1] 23801 $ ps -elf|egrep [2]3801 1 S oracle 23801 22232 0 76 0 - 16525 wait 11:03 pts/2 00:00:00 -bash 0 S oracle 23813 23801 0 76 0 - 14732 - 11:03 pts/2 00:00:00 sleep 5 $ ls -l /proc/23801/fd total 0 lrwx------ 1 oracle oinstall 64 Mar 20 11:03 0 -> /dev/pts/2 l-w

    プロセスがファイルに読み書きしてる内容を覗き見する - ablog
  • 父の代から籠池氏と昵懇の仲だった稲田防衛相はKO寸前 | AERA dot. (アエラドット)

    森友学園問題に続いて、南スーダンPKO派遣部隊が作成した日報の電子データが、廃棄されたはずの陸上自衛隊でも保存されていたことが判明し、稲田朋美防衛相が崖っぷちだ。野党の攻勢にさら… 続きを読む

    父の代から籠池氏と昵懇の仲だった稲田防衛相はKO寸前 | AERA dot. (アエラドット)
  • 「この世界の片隅に」あなたはなぜ出資したんですか?(前編) | 文春オンライン

    2016年11月の公開以来、大ヒットを続けるアニメ映画「この世界の片隅に」(監督:片渕須直、原作:こうの史代)。第90回キネマ旬報ベスト・テンで日映画ベスト・テンの1位に輝くなどさまざまな賞を受賞した作品は、上映館数が当初の63館から300館以上へと増え、公開から4ヶ月経つ現在も、まだ客足は衰えを見せていない。 作品のヒットの要因のひとつとして挙げられるのが、クラウドファンディングの存在だ。これはパイロットフィルムの制作資金などを一般のファンから募るというもので、3374人から約3900万円の調達に成功し、その反響がさらなる出資と配給会社の決定に大きく寄与したと言われる。出資者(制作支援メンバーと呼ばれる)の一部は映画のエンドロールやパンフレットにも記載されているので、目にした人も多いだろう。 もっとも、このクラウドファンディングについて報じられる際は、出資者数や支援金の額が注目され

    「この世界の片隅に」あなたはなぜ出資したんですか?(前編) | 文春オンライン
  • DPZ林雄司さん、楽天市場で買った「変なモノ」を見せてください! - ソレドコ

    文・朽木誠一郎/ノオト 写真撮影・それどこ編集部 「アンタまたこんなモノ買って! ムダ遣いでしょ!」―― 肝っ玉母ちゃんがいたら、そう怒られてしまいそうな人たちが、世の中にはいる。 立ち上げから15年目を迎えるインターネットのおもしろサイト『デイリーポータルZ(以下、デイリー)』のウェブマスター、林雄司さんもその1人だ。 林さんは顔が大きくなる箱を被ったり、 参照:顔が大きくなる箱 :: デイリーポータルZ ハトのマスクを被ったりする仕事をしている。 参照:ハトになりました :: デイリーポータルZ そんな林さんなら、さぞムダ遣いをしているに違いない。人を直撃し、一緒にその「買い物遍歴」を辿った。 左が林さん、右が筆者の朽木誠一郎(以下、朽木)。 ▼ △ ▼ 朽木 さっそく、「変なもの」を見せてください。 林 「これはいい!」っていうものがありますよ。 朽木 何でしょう。 林 これ。モン

    DPZ林雄司さん、楽天市場で買った「変なモノ」を見せてください! - ソレドコ
  • 情で繋がり、情でつまずく保守の世界~森友学園以外にも繰り返されてきた保守の寄付手法~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2010年における保守派の菅内閣打倒デモ(イメージです。文とは関係ありません)(写真:ロイター/アフロ) ・森友学園は保守の恥一連の森友疑惑で慙愧に耐えないのは、「保守」或いは「愛国」を真面目に求道する者たちが、籠池氏のせいであらぬイメージ低下の誹りを受けた事である。国や府を欺罔せんとし、府から刑事告訴を検討され、また香川県在住の私人からすでに刑事告発までなされた籠池氏は、口では「愛国心」「教育勅語による高い道徳の涵養」などと謳うが、その実、あらゆる意味で不誠実極まりないと批判されるのは、読者諸賢の知るところであろう。 このままでは「愛国者」「保守」と名乗れば、すわ籠池氏の姿とシンクロして、おかしな目で見られかねないではないか。「愛国」を汚した罪深さとはこのことである。 当初、森友学園疑惑が勃発した当初、ネットの保守世論は籠池氏に同情的だったが、くだんの「安倍総理から100万円(現在のと

    情で繋がり、情でつまずく保守の世界~森友学園以外にも繰り返されてきた保守の寄付手法~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 【本人降臨】あのマイク・タイソンが「聞きたいことは俺に聞け!」と海外サイトで呼びかけ大反響! 44問の質疑応答がコレだ!!

    » 【人降臨】あのマイク・タイソンが「聞きたいことは俺に聞け!」と海外サイトで呼びかけ大反響! 44問の質疑応答がコレだ!! 特集 【人降臨】あのマイク・タイソンが「聞きたいことは俺に聞け!」と海外サイトで呼びかけ大反響! 44問の質疑応答がコレだ!! 小千谷サチ 2014年7月11日 マイク・タイソンといえば、あのマイク・タイソンだ。顔にタトゥーが入り、かつては「世界最強」と呼ばれ、壮絶な人生を潜り抜けてきたあの伝説的なボクサーだ。 そんな彼が海外サイト「Reddit」に降臨し、『俺に何でも聞け!』と皆の衆に呼びかけたのだから、さあ大変。数多くのタイソンファンが「我こそは!」と質問を投稿し大盛り上がり! そこで、今回はタイソンとファンとの一問一答の様子を紹介したい。あなたの聞きたい質問はあるだろうか? Q1:人生において一番大切なことは何でしょうか? A1 :謙虚でいることが大切だ。

    【本人降臨】あのマイク・タイソンが「聞きたいことは俺に聞け!」と海外サイトで呼びかけ大反響! 44問の質疑応答がコレだ!!
    yuiseki
    yuiseki 2017/03/19
  • 【鳩とタイソン】最強人類マイク・タイソン 「ボクシングよりも鳩の方が大切」と語る / 元カノに愛鳩を食べられた過去も | ロケットニュース24

    » 【鳩とタイソン】最強人類マイク・タイソン 「ボクシングよりも鳩の方が大切」と語る / 元カノに愛鳩をべられた過去も 特集 “マイク・タイソン” と言われて、あなたはどんなイメージを思い描くだろうか? 元ボクシング・ヘビー級王者? 顔にタトゥー? 対戦相手の耳を歯でいちぎった? 『ストリートファイターⅡ』のマイク・バイソンのモデル? そして……鳩好き? そう、鳩好きとしても知られているマイク・タイソンさん。この度、米で行われた “鳩の品評会” の開会宣言をつとめたほど、彼の鳩好きは有名なのだが、ボクシングを始めるキッカケも鳩。元カノと別れるキッカケになったのも鳩……と、彼の人生にとって鳩は大きな存在だという。 ・鳩ショーの開会式に出席したタイソンさん 元ボクシング・世界ヘビー級王者、マイク・タイソンさん。引退してなお人々の注目を集め続ける彼が、米カリフォルニアで行われた全米鳩協会の鳩

    【鳩とタイソン】最強人類マイク・タイソン 「ボクシングよりも鳩の方が大切」と語る / 元カノに愛鳩を食べられた過去も | ロケットニュース24
    yuiseki
    yuiseki 2017/03/19
  • マイク・タイソン・ミステリーズのDVDを買って見た!

    少し前にTwitterで書いたけれど、Mike Tyson Mysteriesというアメリカのアニメにハマッてしまい、Seson1のDVDを買ってしまった。Season2も発売されたら即買うつもりで、是非続きをもっとやって欲しい。 Mike Tyson Mysteriesを知ったきっかけはTL上に流れてきたこの映像。 アメリカで放映中のアニメらしいんだけど、ボクシングを引退したマイク・タイソンが義娘と幽霊と鳩と一緒に事件を解決するって内容で、タイソンのタトゥーに魔力が宿ってて魔法が使えたり(ほとんど拳で解決)もう色々とカオス 現在シーズン2放映中 pic.twitter.com/oRAiPzba9q — ダリルもん (@Geralt_senpai) 2016, 1月 15 このopにすっかりシビれてしまい、Mike Tyson Mysteries: Coming This Fall – M

    マイク・タイソン・ミステリーズのDVDを買って見た!
    yuiseki
    yuiseki 2017/03/19
  • テスト自動化研究会 - テスト自動化の8原則

    1. 手動テストはなくならない 2. 手動でおこなって効果のないテストを自動化しても無駄である 3. 自動テストは書いたことしかテストしない 4. テスト自動化の効用はコスト削減だけではない 5. 自動テストシステムの開発は継続的におこなうものである 6. 自動化検討はプロジェクト初期から 7. 自動テストで新種のバグが見つかることは稀である 8. テスト結果分析という新たなタスクが生まれる これらの原則は、どのようなドメイン、プロセス、ツールの現場におけるテスト自動化であっても共通して言える、テスト自動化に取り組む前に留意しておくべきことがら=原則を、テスト自動化研究会のメンバーによる議論のうえ、絞り込んだものです。これからテスト自動化に取り組まれる方、現在取り組まれている方、これから見直しをされたい方にご参考いただければ幸いです。 解説 1. 手動テストはなくならない ユーザビリティテ

    テスト自動化研究会 - テスト自動化の8原則
  • 「教育勅語」理解の決定版!横路孝弘議員の稲田防衛大臣を諭すような国会質疑が素晴らしい 【前編】

    この国会質疑は必見だと思います。今話題の教育勅語の質が理解でき、歴史を振り返ると共に浮かび上がってくるのは、安倍政権が取り戻そうとしている方向性が、15回もの出兵と4回の戦争を起こした戦前の70年であると、自ずと理解できます。安倍政権が排除されなければならない大きな理由がそこにあると思います。その手段として、森友学園を巡る嘘が暴かれ、政権ごと崩壊すれば良いと思います。 横路孝弘議員の質疑は、問題教師を諭すような校長先生のようで、稲田大臣を救うために改心を促しているようにさえ見えます。これで何かしら変化が起こらなければ、自滅していくしかないと思います。 横路議員:今日は稲田大臣にですね、あなたの歴史観とか、或いは教育観とか、そういうことを主に質問をしますので、自分の言葉でお答えを、考えを率直に言っていただければというように思います。 1つは籠池前理事長が、テレビで発言するのを見たんですが、

    「教育勅語」理解の決定版!横路孝弘議員の稲田防衛大臣を諭すような国会質疑が素晴らしい 【前編】
  • VICE - 世界30ヵ国以上に支部を持つデジタルメディア。世界中で制作・厳選されたプレミアムでエッジーなコンテンツを日々5千万人以上に提供。

    〈アスリートの深層〉を探る、VICE音声ドキュメンタリーが配信開始MC MAMUSHIをホストに迎え、前田 健太選手や渡辺 雄太選手、髙橋 藍選手など、世界で活躍している日人アスリート16人のキャリアや人生の転機について掘り下げていく。2023年10月9日よりAthlete's Mindが、Audibleよりリリースされる。

    VICE - 世界30ヵ国以上に支部を持つデジタルメディア。世界中で制作・厳選されたプレミアムでエッジーなコンテンツを日々5千万人以上に提供。
  • apollo twin USBを駆使する声優の小岩井ことりさんの本気すぎるDTM環境 | | 藤本健の "DTMステーション"

    以前、「難関MIDI検定2級、99点のトップ合格者は声優の小岩井ことりさんだった!」という記事でも紹介した、声優の小岩井ことりさん。ご自身でもかなり真剣にDTMを活用した音楽制作に取り組んでいるようで、先日その作品をちょっと聴かせてもらったところ、すごい完成度の高さに驚かされました。 ご存知の方も多いと思いますが、小岩井さんは先日、MIDI検定1級にも合格。現在は、Universal Audioのapollo twin USBとCubase Pro 9を中枢とするシステムで制作しているとのことですが、実際どんな使い方をしているのかなど、Universal Audio製品を扱っているフックアップのスタジオをお借りして、お話を伺ってみました(以下、敬称略)。 apollo twin USBを活用しているという声優の小岩井ことりさん --先日のMIDI検定1級合格、おめでとうございます。ぜひ1級

    apollo twin USBを駆使する声優の小岩井ことりさんの本気すぎるDTM環境 | | 藤本健の "DTMステーション"
  • すっごーい!サーバルちゃん7時間生中継

    日の予定 09:00  放送開始 09:10朝の挨拶、番組概要説明 11:30飼育スタッフ様からのご挨拶/サーバル紹介 12:00 13:00 14:00 15:00 15:55 バイバイのご挨拶 16:00  園内紹介、お昼紹介、番組終了 \たーのしー!/ サーバルちゃんを7時間生中継!@羽村市動物公園 3/19(日)、午前9時からサーバルちゃんさんを7時間、生中継いたします。 ご協力いただくのは羽村市動物公園様です!すごーい!たーのしー! ⇒スマートフォンからのサーバルちゃんさんにメッセージ送付はこちら

    すっごーい!サーバルちゃん7時間生中継
  • チームが崩壊しうる要素3つを備忘しておく - インターネットの備忘録

    急ごしらえのタスクフォースチームに入って慌ただしい数週間なのですが、「あっこの要素はまず潰しておかないと、チームって崩壊するんだな」と感じた点があったのでメモします。まだあるかもだけど、とりあえずこの直近でやばいなと思ったこと。 Why?まで落とさず作業を進める 「なぜその仕事をする必要があるのか」「これはなんのための作業か」を全員が理解しないまま目先の作業に取り組むと、成果物にものすごいバラつきが出てしまう。その資料は何を伝えるものなのか、要求した人は何を知りたくて必要としているのか、をしつこく確認するのは重要で、それを全員に徹底しないと、やり直しが大量に発生するし、やり直させることで作業者のモチベーションも下がる。 やり直しも「頼んだことができてない」はまだよくて、「頼んでないのにできてない」が、なるべく少なく済むようにしないといけない。 これは、依頼側もただ作業手順を伝えるだけじゃな

    チームが崩壊しうる要素3つを備忘しておく - インターネットの備忘録
    yuiseki
    yuiseki 2017/03/19
  • 菅野完さんのツイート: "これで顔写真写ってる人間を全員、偽証罪の縛りかけた証人喚問に呼んだら、3日でケリがつく。 https://t.co/1FFyRgeqBM"

    菅野完 @ noiehoie 「人生は何事も為さぬには余りに長いが、何事かを為すには余りにも短いなどと口先ばかりの警句を弄しながら、事実は、才能の不足を暴露するかもしれないとの卑怯な危惧と、刻苦を厭う怠惰とが己の凡てだったのだ。」/ 住所:東京都港区南麻布4-12-9-101/電話:090-2314-6758/

    菅野完さんのツイート: "これで顔写真写ってる人間を全員、偽証罪の縛りかけた証人喚問に呼んだら、3日でケリがつく。 https://t.co/1FFyRgeqBM"
    yuiseki
    yuiseki 2017/03/19
  • 森友学園の100万円の振込み伝票 | 南山法律事務所

    みなさま、弁護士の小口です。すっかりコラムをサボってしまいました…。 今回は、盛り上がりに盛り上がっている森友学園問題に便乗して、裁判での証拠評価の方法に関するコラムを書いてみます。末尾に私の私見もあります。 いま(3/18)一番注目を集めているのが、安倍総理からの献金を示すものとして示されている100万円の振込伝票です。まだご覧になられていない方は、以下のリンクをご覧下さい。 全体像 http://pbs.twimg.com/media/C7GsCs6U8AA9UyM.jpg 裏からライトをあてた状態 http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/03/18/20170318ddm001010013000p/7.jpg?1 よく、法律相談の際などに、「これは証拠になるか」という質問を受けます。 刑事裁判では、証拠になるかならないかという議論が確かにあるのですが、それ以

    yuiseki
    yuiseki 2017/03/19
  • 最近読んだ数学に関する本5冊 - まなめはうす

    山積みの仕事の前で2017年も読書以外何もできていない状況ですが、たまたま数学に関連するを連続で読んだので整理しておきます。 学生時代に読んでおきたかった2冊 東大数学入試問題を楽しむ: 数学のクラシック鑑賞posted with amazlet at 17.03.18長岡亮介 日評論社 売り上げランキング: 171,396 Amazon.co.jpで詳細を見る “数学ができる"人の思考法~数学体幹トレーニング60問~ (数学への招待)posted with amazlet at 17.03.18吉田 信夫 技術評論社 売り上げランキング: 187,924 Amazon.co.jpで詳細を見る 前者は高3の夏に、後者はセンター試験と二次試験の間の暇してた頃に出会いたかったですね。一応、数学科卒の人間ですので、数学だけは得意だったので今もこうやってを読んだりするのですが、難問に立ち

    最近読んだ数学に関する本5冊 - まなめはうす
  • 籠池爆弾まだある?安倍政権23日証人喚問“楽勝ムード”も…― スポニチ Sponichi Annex 社会

    籠池爆弾まだある?安倍政権23日証人喚問“楽勝ムード”も… 「森友学園」の籠池泰典氏 Photo By 共同 学校法人「森友学園」の籠池泰典理事長が「安倍晋三首相から100万円の寄付金をもらった」と発言し安倍政権を慌てさせたことを受け、永田町では、23日に衆参両院の予算委員会で行われる籠池氏の証人喚問で「新たな“籠池爆弾”がさく裂するのではないか」という声が上がり始めている。 永田町関係者は「現職閣僚の名前が出る可能性はある」と指摘。籠池氏と親交のあるノンフィクション作家菅野完氏が15日に「籠池氏が現職閣僚から仲介人を通じて数百万円の現金を渡された」と発言。永田町では「安倍首相とは別の閣僚の名前が出始めている」という。 菅野氏は18日、証人喚問について「(自分が知らない)爆弾を籠池さんが持っているかどうかだと思う」と話した。これまでの籠池氏のインタビューを通じて「籠池氏が持っているネ

    yuiseki
    yuiseki 2017/03/19