タグ

ブックマーク / www.ipmu.jp (6)

  • https://www.ipmu.jp/sites/default/files/imce/news/37J_Feature.pdf

    yuiseki
    yuiseki 2017/05/27
  • 量子もつれが時空を形成する仕組みを解明~重力を含む究極の統一理論への新しい視点~

    大栗 博司 Kavli IPMU 主任研究員 1.発表者 大栗 博司(おおぐり ひろし) 東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構 主任研究員 2.発表のポイント 重力の基礎となる時空が、さらに根的な理論の「量子もつれ」から生まれる仕組みを具体的な計算を用いて解明した。 物理学者と数学者の連携により得られた成果であり、一般相対性理論と量子力学の理論を統一する究極の統一理論の構築に大きく貢献することが期待される。 成果の重要性等が評価され、アメリカ物理学会の発行するフィジカル・レビュー・レター誌(Physical Review Letters)の注目論文(Editors’ Suggestion)に選ばれた。 3.発表概要 東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)の大栗博司主任研究員とカリフォルニア工科大学数学者のマチルダ・マルコリ教授と大学院生らの物

    量子もつれが時空を形成する仕組みを解明~重力を含む究極の統一理論への新しい視点~
    yuiseki
    yuiseki 2015/05/29
  • 天文学と統計学の融合による、統計計算宇宙物理学の創出 -「手のひらから広がる100億光年先の触れる宇宙」を目指す、CRESTプロジェクト始動 -

    天文学と統計学の融合による、統計計算宇宙物理学の創出 -「手のひらから広がる100億光年先の触れる宇宙」を目指す、CRESTプロジェクト始動 - 国立大学法人 東京大学 国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構 大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 統計数理研究所 国立大学法人 筑波大学 計算科学研究センター 日電信電話株式会社 国立大学法人 東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU、所在地:千葉県柏市、機構長:村山斉)、大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 統計数理研究所(ISM、所在地:東京都立川市、所長:樋口知之)、国立大学法人 筑波大学(筑波大、所在地:茨城県つくば市、学長:永田恭介) と日電信電話株式会社 コミュニケーション科学基礎研究所(NTT CS研、所在地:京都府相楽郡、所長:前田英作)は、今後5年間をかけて地上大型望遠鏡「

    天文学と統計学の融合による、統計計算宇宙物理学の創出 -「手のひらから広がる100億光年先の触れる宇宙」を目指す、CRESTプロジェクト始動 -
    yuiseki
    yuiseki 2014/10/13
  • 対称性の自発的な破れの統一理論 -南部陽一郎以来の50年間の謎を解明-

    2012年6月8日 東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(略称:Kavli IPMU) 磁石や結晶など、自然界では対称性が「自発的に破れる」ことで起きる現象がたくさんあります。南部陽一郎博士はこの考え方を素粒子物理学で提唱、特にエネルギーのとても小さい波が現れることを指摘、 後のヒッグス粒子を示唆して、2008年のノーベル賞に輝きました。しかし南部理論は温度や密度のある初期宇宙や身の回りの現象にはそのままでは適用でき ず、その「例外」も多く知られています。 今回、 東京大学国際高等研究所 カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)の村山斉機構長と米国カリフォルニア大学バークレー校の大学院生 渡辺悠樹さんは、南部理論を拡張して、こうした「例外」をすべて統一的に扱える理論を提案し、50年来の懸案を解明しました。この研究論文は6月21日に米国のPhysical Review

    yuiseki
    yuiseki 2012/06/10
  • 米国カブリ財団による基金設立および数物連携宇宙研究機構がカブリ研究所になることについて

    東京大学が国立大学法人として初めて海外の財団からの寄附による基金で恒久的に支援を受ける研究所を実現し、数物連携宇宙研究機構が、カブリ研究所の一つとなります。 東京大学国際高等研究所数物連携宇宙研究機構(IPMU)は、世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI, World Premier International Research Center Initiative)に採択され2007年10月に発足しました。同機構では現代基礎科学の最重要課題である暗黒エネルギー、暗黒物質、統一理論(超弦理論や量子重力)などの研究を数学、物理学、天文学における世界トップクラスの研究者の連携によって強力に推進しています。今年度のWPIプログラム中間評価においても唯一のS(最高)評価を受けるなど、世界から注目される研究拠点に成長しつつあります。 カブリ財団は、ハーバード、MIT、ケンブリッジ等世界の有力大学の

    yuiseki
    yuiseki 2012/02/08
  • Kavli IPMU-カブリ数物連携宇宙研究機構

    Center of Data-Driven Discovery (CD3) by Jia Liu (Mar 24, 2023) via YouTube

    yuiseki
    yuiseki 2011/05/20
  • 1