タグ

ブックマーク / active-galactic.hatenablog.com (29)

  • 人類は直径1kmの球体容器に詰めることができる - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    人類の質量はどのくらいだろう。 仮に70億人x70kgで見積もったとして4.9億トン 人類の平均体重を70kgで見積もっても大きく超過することは無いだろう。人類の歴史を紐解くと700kgを超えるような個体もあるが例外的だ。世界を見渡してみると質量の小さな未成年が結構な割合をしめているし,肥満に悩まされているのは一部の先進国だ。おそらく真の平均は70kgより低い。 直径1kmの球形容器を水で満たすと約5.2億トンであり,肺の空気を抜くと人間の比重は1を超えることから,挽肉か何かにして隙間を完全に無くせば,恐らく地上にいるすべての人類は直径1kmの真球に納まるだろう。 直径1kmに納まる有機体を支えるために必要なもの 人類が2013年に消費した一次エネルギーは石油換算で127億トンで,直径3kmの球体に相当する。*1 水の年間消費量は,4兆トンくらいで直径20kmの球体に相当する。人類は農業や

    人類は直径1kmの球体容器に詰めることができる - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    yuiseki
    yuiseki 2015/11/09
  • 人工知能:東大入試からシンギュラリティまで - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    メディアや他の方がいくつか報告を上げているが、土曜日に『ロボットは東大に入れるか』の講演を聞きに行ったので気づいたことなどをメモしておこう。 人工知能にとっては、センター数学よりも東大二次数学の方が解きやすいことや、図形や文の構造を理解することがどうしようもなく難しいことなど、AIと人間の違いに関するいくつかの側面を興味深く受け取った。 「人間のように思考する」といった曖昧で高すぎる目標ではなく到達度を客観的に評価しやすい入試問題をターゲットに選んだのはよい着眼点だと思う。もし2021年までに、東大入試クラスの読解力や問題処理能力を獲得したならば、技術文書を要約したり、国会答弁を自動生成したり、様々な産業応用が可能になるだろう。 模試の結果はもっと惨憺たる有り様になると思っていたが、センター試験では 387/900、2次試験は(今回は数学のみだが)合格者平均を超えるなど、予想していたより結

    人工知能:東大入試からシンギュラリティまで - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
  • 温度とは何か:負の絶対温度をめぐる疑問など - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    ひと月ほど前に流れた「負の絶対温度」のニュースに関して、興味をそそった反応をリストアップしておこう。 最初に、「永久機関が実現する!!!」みたいな反応は >/dev/null 2番目に、「負の温度がわからん」と言っている人がいる。ただ、このうち何パーセントが「正の温度」の定義を説明できるだろう。 3番目に、物理クラスターの一部だが、永久機関の実現といった誤解を打ち消すために、「レーザーの反転分布と同じ(笑)」などと、この研究の新奇性や研究グループ自体を過小評価する方々がいる。 この研究グループは、光格子を操ることにかけては世界最強クラスの実績がある。光格子における超流動Mott絶縁体転移や、量子気体顕微鏡による光格子1サイト内の原子観測といった、数々の偉業を達成している。また、多数の理論屋が在籍しており、理論面の基礎でミスを犯す可能性は低いだろう。既存体系を覆すような大発見ではないとはいえ

    温度とは何か:負の絶対温度をめぐる疑問など - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    yuiseki
    yuiseki 2013/02/04
  • 「質量に起源は必要か」 - 記者会見を控えた今、ヒッグス粒子を理解する - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    【告知】2012年7月4日16時(JST)に、欧州原子核研究機構CERNがヒッグス粒子探索の最新結果について記者会見をするそうです。2011年末の発表では、”大変興味をそそる示唆”がみられたため、はるかに統計を増した今回の記者会見は期待が高まります。【ヤッター】 単純に「物には質量という生来のパラメタがある」で終わらせずに、複雑怪奇な「質量の起源」を外から持ってくるのはなぜだろう。 「前者のほうがはるかにシンプルな説明だ。何のために?」そう思うかもしれない。 ところで、わかりやすい説明は難しい? A. たぶん難しい。 何かの拍子に、質量の起源やヒッグス粒子に興味をいだいて検索すると、原子炉に穴を開けてしまったかのように、よくわからないものが次から次へと吹き出してきて困惑することになる。 式で書けば数行で正確に表現できても、式を解説するには何冊も必要になる。自然言語で手短に話せばポエティック

    「質量に起源は必要か」 - 記者会見を控えた今、ヒッグス粒子を理解する - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    yuiseki
    yuiseki 2012/06/30
  • 新たなニュートリノ・アノマリー - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    すでに衆知のことだけど、CERNで生成したニュートリノビーム(CNGS beam)を使ったOPERA実験において、ニュートリノの速度vを測定したところ、真空中の光速cより有意に速いというセンセーショナルな結果が得られた。 よく分からない結果が出てあーだこーだ議論する状況は、多数の研究者が参加した大プロジェクトでもある話だが、想像以上にメディアの反響があり、あっという間に世紀の大ニュースになって驚いている。 実験の要点 実験に関して重要そうなポイントは、以下を含めた多くの方に語られてしまった後なので、あまりしゃべることがない。 光よりも速く : 大栗博司のブログ 大栗さん 科学と報道の間で (ニュートリノの速度と光の速度) : 油断するなここは戦場だ 野尻さん http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/09/25/neutrino/index.html

    新たなニュートリノ・アノマリー - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    yuiseki
    yuiseki 2011/10/01
  • 探査機「はやぶさ」と、それから - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    巷に吹き荒れた突風に触発されて「はやぶさ連鎖(凱旋版)」を作ってみる。 「隼」の文字が燃えながら蒸発していくが、保護された固ぷよは無傷のまま地上に到達みたいなコンセプトで さて、題 ここ一ヶ月ぐらい、はやぶさが作り出した巨大な風に驚いている。地球を出発前するのネット界隈を思い出すに、購読していた惑星協会のメルマガですこし宣伝されていたなあ、くらいの印象しか残ってないが、帰ってくるときにはニューヨークの戦勝凱旋パレードよろしく熱狂的な歓声につつまれている。*1 もう満点の成功とはなにかについて説明する必要はないし、工学試験衛星とならんで「探査機」という言葉を前面に押し出すことになんの不安もない。広報の面でも実証の面でも非常に成功したプロジェクトだ。今後サンプルの有無にともなう多少の非難があったとしても、それを吹きとばせるだけの流れがある。 旋風の行方 ただ、これほどの旋風が今後どういう方向

    探査機「はやぶさ」と、それから - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    yuiseki
    yuiseki 2010/06/21
  • 撤去されない自転車をつくる技術 - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    「駅前に放置された自転車が撤去される。リスクは認識して停めたはずなのにやられると悔しい。」そんなエピソードは世にありふれている。老若男女、国籍や学識を問わず、「放置→撤去」のコンボは後をたたない。 自転車が撤去されるリスクを取り除くには、駐輪場を探すか折り畳んで持ち運ぶか、いずれにせよ少しの労力で解決できる手段が用意されている。しかし、それすら面倒なようで、大量の自転車が駅前に駐輪されている。この状況に対して自治体は長年に渡って、社会インフラの整備や意識改善・・・(以下略 御託はさておき、自転車は撤去されたくないが我慢はしたくないという人が一定数あるようなので、我慢させるよりもイノベーションで富裕層向け(?)のハイテク自転車でもつくったら需要は・・・・・・・、無いだろうけど考えてみる。 いかにして自転車は撤去されるのか まず、自転車の撤去手順だが概ね次のような感じだ。 駅前に放置する 職員

    撤去されない自転車をつくる技術 - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    yuiseki
    yuiseki 2009/10/23
  • 宇宙戦艦はなぜ白い - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    SFに出て来る純白の宇宙戦艦って、カラフル兵士なみに違和感ある。なんでそんな目立つ色なの?見つけてほしいの?的になりたいの?映像表現と大人の事情だから不問なの?そんな風に突っかかった年頃があったような気がするが、懐かしすぎて何歳のころだったかすら思い出せない。 黒い宇宙船(左)と、白い宇宙船(右):左の輪郭はイメージ。 上の画像(左)では輪郭をつけているが、黒い宇宙船は宇宙空間に完全に溶け込んでしまう。輪郭線を取り払ってしまえばただの何も無い空間だ。 作品空間でのご都合設定ならともかく、現実の延長線上としての軍用システムが迷彩を意識しないとは考えがたい。ただ黒く塗るだけでなく、レーダー波吸収構造から液体ヘリウムによる表面冷却まで、あらゆる手を使って検出を逃れようとしても不思議ではない。 でも、リアルで黒い宇宙船なんて聞かないよね 現実世界で軌道上にある宇宙船や人工衛星はことごとく真っ白だっ

    宇宙戦艦はなぜ白い - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    yuiseki
    yuiseki 2009/10/04
  • Firefoxで「プライバシー情報の消去」の全部にチェックしても履歴は完全には削除されない - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    っていうことを、今頃知った。みんなで使うパソコンの設定をしていた身としては、履歴やクッキー、パスワードやフォームの類を全削除にしておけば問題はなく、クリーンなブラウザを快適に使ってもらえると思ってた。 へぇ、Flashクッキーなんて楽しい手段があるんだ。マクロメディアのローカルフォルダにクッキーがばっちり残っているじゃないか。Adobe Flashにはブラウザのクッキーとは独立した個人情報保管システムがあるみたいだね。他のプラグインも独自にローカルフォルダにデータを保管していたりするのかな。ん、ニコニコ動画の前回検索タグ履歴なんてのがあるぞ。 多分、Windowsだとこの辺にあると思う。 >C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Macromedia\Flash Player\#SharedObjects\ もちろん、これは特定のブ

    Firefoxで「プライバシー情報の消去」の全部にチェックしても履歴は完全には削除されない - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    yuiseki
    yuiseki 2009/05/29
  • 「しりとり」の戦いかた、すこし反省した - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    「しりとり」は経験者人口が極めて多いゲームだけど、鬼神のごとき強さで他を圧倒するしりとりプレイヤーを私は知らない。ちょっと真剣に戦ってみたところで、 そんな程度のレベルで満足していやしないか。 さいしょは「る」の同字返しでガッチリ組み合う。先に「る→る」のストックが切れて、「る」で返せなくなったほうがひたすら「る攻め」で投げられ続ける。 小学生の時から進歩していないような、こんな大雑把でマンネリな「る攻め」戦略から脱却できないものか。 攻撃防御比最大の最強文字「る」 復習。周知の事実だが「る」は強い。 下の表は、[A](文字Xで終わる単語)と、[B](文字Xではじまる単語)をその比[A/B]の高いものから順にリストしたものである。標の単語数は20万語であり豚辞書から、伸ばし棒をトリムした上で抽出した。*1 文字X[A]Xで終わる単語[B]Xで始まる単語[A/B] 1位る43235208.

    「しりとり」の戦いかた、すこし反省した - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    yuiseki
    yuiseki 2009/05/06
  • バードウォッチング:眼には見えないもの - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    昔話。雑誌で募集していた地元の野鳥観察会が気になって飛び入りで参加したことがある。何で気になったのか自分でもわからない。「事前申し込みなし、誰でも参加OK」という定型文に重力を感じてそのまま足をすべらせた。 中学生だった当時の後先考えない無謀な行動力と好奇心だけをかばんに詰めて現地に向かった。鑑別能力はせいぜいスズメとハトとカラスを分けるくらい。観察会の空気に対する情報もなければ、野鳥に関する予備知識もゼロだ。持ち物は記録用紙や防虫スプレー、双眼鏡すらもたず、ほぼ手ぶらで普段着だった。 現地に到着する。50代を中心軸に壮年から高齢の20人ほどの男女がガヤガヤしていた。彼らは普段からよく集まっているようで馴れ合い的な空気が漂っている。ここにきて初めて、同年代前後20年くらい誰一人いないという当然想定されるべき事態に気づいた。 どうやってその場に入って行ったかはよく覚えていないが、わりとすんな

    バードウォッチング:眼には見えないもの - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    yuiseki
    yuiseki 2009/02/12
  • 太陽は資源のかたまり、技術さえあれば - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    以下、気分転換に、適当に思いついたことをメモしただけ、話はまとまっていない 太陽から資源を採掘できるだろうか。 これから数億年後、あらゆる惑星のエネルギー資源が枯渇した超未来を考える。木星すら絞りつくされた状況で最後のエネルギーフロンティアになるのが太陽だ。太陽系の質量はその99.9%が太陽に集中しており、エネルギー生産量に関しては99.9999%をはるかに超える。太陽から放射されるエネルギーは4e26ワットに達しており、100万キロワット級原子炉40京機分になる。それほどのエネルギーを1000億年*1に渡って放出できるだけの水素が埋蔵されている。現在の核技術で扱いうる重水素に限定して5桁落としたとしても、現在の世界一次エネルギー消費にして3000京年はしのげる計算になる。 太陽にストローを刺せないだろうか 太陽の表面温度は高々6000Kしかない。黒点に限って言えば4000Kだ。 やや専門

    太陽は資源のかたまり、技術さえあれば - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    yuiseki
    yuiseki 2008/12/23
  • ホーキングが賭に勝ったことってあったっけ - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    車いすの物理学者でおなじみのスティーブン・ホーキングがBBCのラジオ番組で「ヒッグス粒子が見つからないことに100ドル賭けてもいい」と発言したそうだ。 この人は実に負けの堅い賭けをする。前からそうだが、勝つか負けるか意見が割れるような混沌とした賭はしない。ギャンブル自体を楽しんでいるよ。「ヒッグスが見つかる方に8000ドル」なんてのは、小人のやること。 ちなみに、ヒッグス粒子とは素粒子標準模型で物質に質量を与えている便利な粒子だ。この世界の「力/相互作用」の起源であるゲージ対称性は質量の存在を激しく嫌う。理論に勝手に質量項を入れると対称性が壊れてしまうからだ。ヒッグス粒子はマヨネーズにおける卵よろしく、同じ理論の中にゲージ対称性と質量を同居させる乳化剤のような役割を果たしている。 これだとあるほうに賭けるが、オッズはこんな感じかな。 ヒッグスは発見される 1.2 ヒッグスは発見されない 4

    ホーキングが賭に勝ったことってあったっけ - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    yuiseki
    yuiseki 2008/09/15
  • ジュネーブ郊外の研究機関を環境テロリストが占拠したとき - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    人類最後の日こと、初めてフルでビームが入る9/10まで残りわずかとなった。中の人の話を聞く限りでは、ジュネーブの加速器施設周辺で特に抗議活動が行われているという話は聞かないし、過激な環境保護団体が突入したという話も聞かない。警備上の警戒態勢もなく、実に穏やかな状況だそうだ。 そもそも、あの実験を過激派が実力行使で阻止することなど可能なのだろうか。聞いた話と妄想と憶測を織り交ぜて適当にシミュレーションしてみる。 以下の文章は、あくまで仮想の実験装置に関するフィクションであり、現実の団体Cや加速器Lの警備詳細とは一切関係ありません。また、何らかの犯罪を教唆するものではありません(と書いたところで桜田門の胸先三寸だけど)。 Level 1 // 作戦開始、キャンパスへ侵入 これはでも可能だ。そこは核関連施設でも軍事施設でも企業秘密を扱っている工場でもない。すべての情報が世界に対して開かれたどこ

    ジュネーブ郊外の研究機関を環境テロリストが占拠したとき - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    yuiseki
    yuiseki 2008/09/11
  • すべてのジュネーブから逃れよ:LHCの稼働状態一覧 - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    http://webcast.cern.ch/ ウェブキャスト http://tinyurl.com/69huzh ビームの状況 http://tinyurl.com/5burz6 LHCリングの冷却状況 http://tinyurl.com/5fhvtx LHCリングの磁石稼働状況 http://tinyurl.com/6bp39b 磁石の様子@ATLAS http://tinyurl.com/6pe7a3 検出器の様子(LAr-EM)@ATLAS http://tinyurl.com/6rqoqk ビーム強度@ATLAS いよいよはじまったようです。 サイトの情報を見る限りビームはまだ主リングに入っていない様子。エネルギー充填中? 中の人曰くWebcastはつながらない疑惑、世界中からアクセスしているのに鯖が1〜2台しかないとか。何はともあれ重すぎる。至るとことのサーバーが落ちている。

    すべてのジュネーブから逃れよ:LHCの稼働状態一覧 - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    yuiseki
    yuiseki 2008/09/11
  • 2008-08-11

    「量子力学」や「相対性理論」は、テレビで最先端の科学のように語られることがあるけれど、もう古典中の古典に分類される。なんというか大正ロマンの香り。普段私たちが見聞きする物理理論の多くは、100年以上前に確立している。 「信じられるかい?相対論的量子力学が出来たのって、1920年代なんだぜ。」って誰かが言ってたが、既に20世紀初頭でこれだけのことは語られていた。 1900年代黒体輻射式、特殊相対性理論、光量子仮説 1910年代一般相対性理論、ブラックホール、余剰次元理論 1920年代膨張宇宙論、シュレーディンガー方程式、量子電磁気学、ディラック方程式 5次元萌えでおなじみのカルツァクライン理論が出来たのも1920年代のことだし、皆既日で時空の歪みを示した有名な写真も1910年代の話になる。ディラック方程式が生まれてから今年で80年、流行りの「ひも理論」ですら40歳になる。 戦後の理論は世間

    2008-08-11
    yuiseki
    yuiseki 2008/08/14
  • 今年夏のサイエンスカフェはゆるふわ空中戦艦で - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    原理は単純で理解しやすく、視覚的に訴えるものがあるよい実験だ。水槽に重たいガスが溜まっているせいで浮いている。ただ、ここで使われているSF6は少々毒性があるので、何をするかわからない子供たちがいる場所で使う際には注意する必要がある。 サイエンスカフェでの質問がマンネリな件ついて ところで、サイエンスカフェや公開日などのイベントでは質問コーナーがある。「相対論は間違っている」と主張する元気なおじさんから、「宇宙ってなんですか」と聞いてくる小学生まで色んな人の相手をする。 それこそ何時間でも受け答えする。質問に答えるのはわりと好きなので、というか興味の無い友人の前で薀蓄を撒き散らすのは非コミュもいいところなのでこういうリミット解除できる場所で嬉々として発散している痛い子な訳だが(そういう意味では2次元に造詣の深いコンデンサーな人たちとかわらない気がする)、彼らの質問は何十年あるいは何百年も昔に

    今年夏のサイエンスカフェはゆるふわ空中戦艦で - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    yuiseki
    yuiseki 2008/08/06
  • 「最後の本棚」をGoogleでつくる - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    論文管理をiTunesでやる時代は終わった。1ヶ月ほど前から、Google Docsでpdfファイルが管理出来るようになった。 やっと、最後の鍵ならぬ「最後の棚」を手に入れたところだ。 それから色々な文献を棚に納めた。 普段使う論文、いつか読もうと思っている論文、自分で書いた資料、Webで公開されている理工書、血の滲む思いでスキャンした専門書、特殊ソフトの技術マニュアル、カタログ、小説・・・。いくつもの端末に分散していた電子書籍が「最後の棚」に収束していく。 もう、他のサービスを利用したり、サーバーを立てて管理する必要もない。HDDの故障に怯ええることもない。もう、紙のを持ち歩く必要もない。もし、プリントアウトして読みたければクリックするだけでいい。でも、紙の資料は嫌いだ、複製もできなければ検索も出来ない。 常に私を取り囲む不可視の書斎。 いつでも手軽に速やかに、どこでどの端末を使

    「最後の本棚」をGoogleでつくる - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    yuiseki
    yuiseki 2008/07/26
  • 私、ニュートリノ過敏症なんです - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    電磁波過敏症なる概念が提唱されてから何年になるか知らないが、あと何十年かしたら「ニュートリノ過敏症」なんてものも流行ったりするのだろうか。ためしに、ググってみたところ1件しかみつからない。また症状は希少なようなので、とりあえず初期患者になっておく。 「ニュートリノ過敏症って、おまえの体は何でできているんだぜ?」とか「ちょっと吸収剤として神岡高山の暗い水の中に沈まないか。」という突っ込みはさておき、日で原子炉が稼動している間は眩暈がしたり吐き気などの症状が表れたりする病気のことだ。原子炉からはニュートリノが外部環境にダダ漏れなので、多分、体調不良はそれが原因だよ。マゼラン星雲で超新星があった1987年2月23日には熱出したし。 重力波過敏症の方ほど貴重な人材ではないが、ニュートリノ過敏症患者を100人あつめればハイパーカミオカンデにも対抗できる気がする。どこの研究室でもひっぱりだこだ。 ち

    私、ニュートリノ過敏症なんです - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    yuiseki
    yuiseki 2008/07/18
  • マイリストのリミット解除方法について - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    何のマイリストかは言わないが、単純に全部公開マイリストにしてRSSリーダーで管理すれば、利便性を損ねずにいくらでも登録をストックできることに今頃気づいた。 マルチアカウントを使っていた場合、再ログインしないでもすべてのマイリストに常にアクセスできる。またシングルアカウントでは、マイリストをリフレッシュしてもRSSリーダーの記録は消えないので、事実上無限にマイリストを増やすことができる。 オンラインのリーダーなら単にタブのひとつを割けばいいだけ。適当なアドオンでブックマークのように使ってもいい。 といっても、そこまでヘビーに使う用途はなさそうだが。 マックでインサート使いたい症候群 MacBookでX-servしてemacsで編集しているとき、インサートキーが使いたくなる。しかしMacBookにインサートキーはない。すこし調べて「fn+m」とかいろいろとショートカットキーを試したけどぜんぜん

    マイリストのリミット解除方法について - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    yuiseki
    yuiseki 2008/07/12