タグ

ブックマーク / clown.cube-soft.jp (81)

  • DateTime.MinValue や new DateTime() は危険 - Cube Lilac

    昨日、コロナ接触確認アプリ COCOA が、バージョンアップで起動不能になる と言う現象が確認されたらしく、この問題の検証が GitHub 上で行われていました(COCOA v1.4.0 が起動しない - Issue #517 - cocoa-mhlw/cocoa)。この Issue によると、原因は .NET の DateTime 構造体の扱いにあったようです。 私自身も過去に似たような経験をした事がありますが、DateTime.MinValue や new DateTime()(引数無しで初期化)を使用するのは危険です。これら自体に直接的な問題があると言う訳ではないのですが、タイムゾーン間での時刻変換を実施すると例外が発生する時があります。 この問題はシリアライズの際に顕在化する事が多いようです。これは、シリアライズの際に DateTime オブジェクトの内容を UTC 時刻に変換する

    DateTime.MinValue や new DateTime() は危険 - Cube Lilac
  • CubeRSS Reader の開発動機などについて - Cube Lilac

    先日、RSS/Atom feed reader(RSS リーダ)である CubeRSS Reader の最初のバージョンを公開しました。この記事では、なぜ今さら RSS リーダを開発しようと思い至ったのか、その動機などについて記載します。 RSS リーダを開発した動機 今後も開発が継続されそうと期待できるような体制の確立 Chrome ブラウザを利用する実験バージョン 最初のリリースを終えての感想 今後の方針 RSS リーダを開発した動機 RSS リーダと呼ばれる分野においては Google Reader(~2013 年)を始め、livedoor Reader(~2017 年*1)、AOL Reader(~2018 年)、Digg Reader(~2018 年)と国内外を問わず Web サービスが次々と提供を終了しています。現時点ではまだ Feedly など有名な Web サービスがいくつ

    CubeRSS Reader の開発動機などについて - Cube Lilac
  • 2ch まとめブログに関するソーシャルデータ - Cube Lilac

    先日、「はてな匿名ダイアリー増田)」で http://anond.hatelabo.jp/20140224010818 と言う記事を見かけたため 2ch 界隈の動向が気になっていたのですが、上記に記載されていた通り 3 月 2 日 〜 3 日にかけて「ニュース速報(VIP)」板、および「なんでも実況J」板において転載禁止となりました(追記 「ニュース速報」板、「ニュース速報+」板もこれに追随したようです)。これにともなって多くの 2ch まとめブログが、今後の運営方針の転換等を余儀なくされているようです。 2ちゃんねる最大板「ニュー速VIP」が転載禁止に - ITmedia NEWS 2ちゃんねる第2位の人気板「なんJ」も転載禁止に VIPに続き - ITmedia NEWS 保守色の強い2ch「ニュース速報+」も転載禁止に 旧速も - ITmedia NEWS 2ch「モ娘(狼)」「地

  • 既定ブラウザが Google Chrome だと Skype が暴走(CPU 使用率 100%)する - Cube Lilac

    追記 この問題は、バージョン 6.13 でのアップデートで修正されたようです。詳細は、Skype の高負荷問題が修正された模様 - Life like a clown を参照下さい。(2014/01/23) 昨日、突然 PC がフリーズしてしまいまして、何事だろうと原因を探っているとどうやら Skype が暴走していたようです(フリーズ自体は、他にも CPU 使用率の高い何かがいたせいなのでしょうが)。 タスクマネージャ (Process Explorer) で確認すると、上図のように Skype の CPU 使用率が 25% 前後となっていました。現在使用している PC は 2 コア 4 スレッド CPU (Core i3 530) なので、1 コア(? 1 スレッド?)分の CPU を Skype が使い切っているようです。 これはどうしたものかな……と Web 上を漁っていると、以下

    既定ブラウザが Google Chrome だと Skype が暴走(CPU 使用率 100%)する - Cube Lilac
    yuiseki
    yuiseki 2013/12/20
  • まとめサイトに反応する人の多くは、まとめ方に従ってまとめ通りに文句を言う - Cube Lilac

    ゲーム資料現物寄付 募集 ~ 立命館大学ゲーム研究センター に関連して、2ちゃんねる(2ch まとめブログ)を発端とした炎上騒動が起こっていました。 今回の炎上は、基的には「言葉足らずで申し訳ありませんでした」という話に尽きる。 「ご寄付いただけるのは、感謝の限りです。」 「ただ、恐縮ながら、受け入れ側でも予算・マンパワーともに限界がありますので、その点は、どうかご理解願いたい」 「無断で着払いで送りつける…というのは、さすがに、ご勘弁願えれば…」 というニュアンスが十分に伝わりきらなかった。 それが、なぜ伝わりきらなかったといえば、立命館ゲーム研究センターの側としては「何かしらの枠組みを設けないと、これは対応しきれないぞ」という文脈がもともとあって、その感覚から書かれた文章が「ゲーム資料現物寄付 募集」だった。 ただ、ネット上ではじめて、この文章を目にする読者のほとんどは、もちろん、立

    まとめサイトに反応する人の多くは、まとめ方に従ってまとめ通りに文句を言う - Cube Lilac
    yuiseki
    yuiseki 2013/11/26
  • Facebook の「いいね!」数は全記事で共有できる? - Cube Lilac

    追記 この記事に関する補足記事を投稿しました。詳細については、Facebook の「いいね!」数は og:url に対する値である - Life like a clown を参照下さい。 SoGap の更新の関係で、いろんなサイトのソーシャルカウントを観察しているのですが、ちょっと気になるサイトが見つかりました。以下の表は、AUTOSPORT web(オートスポーツ web) と言う Web サイトの RSS フィードから引っ張ってきた 15 件の記事の Facebook 「いいね!」数を列挙したものです(2013/11/17 18:00 時点)。 記事タイトルFacebook WTCCマカオ:R2大荒れ。ミューラー&ハフがV 175,459 マクラーレン、ペレスの受け入れを他チームに打診 175,459 F1アメリカGP、予選トップ10ドライバーコメント 175,459 【GPインサイド

    Facebook の「いいね!」数は全記事で共有できる? - Cube Lilac
    yuiseki
    yuiseki 2013/11/18
  • 何が「不道徳」かを当事者が事前に判断するのは難しい - Cube Lilac

    タイトルは当初、「| ^^ |秒刊SUNDAY のブーメラン事例」にしようかとも思ったのですが…… SoGap の更新を確認していると以下の記事が目に留まりました。 名古屋市制100周年を記念して地下鉄桜通線と共に設置された記念モニュメント「飛翔」。名古屋駅を降りれば誰もが目に留まる超メジャーな建造物だ。それだけに近づくことすら恐ろしい神聖で神秘的な建物であるが、その建物に登っている学生がいると話題になっている。 …(中略)… もしこれで通報されて被害届が出されれば住居侵入及び器物損壊などの罪に問われる恐れもある。それ以前に神聖なこのモニュメントに上るというのは非常にモラルを欠く行為であり、名古屋人として恥ずかしい罰あたりな行為だ。 …(中略)… ネットでは「由緒ある場所に信じられない」「小学生レベルだ」と批判が寄せられている。 …(中略)… 問題の学生は直ちに反省していただき、モニュメン

    何が「不道徳」かを当事者が事前に判断するのは難しい - Cube Lilac
    yuiseki
    yuiseki 2013/10/06
  • 「痛いニュース(ノ∀`)」と「アルファルファモザイク」の違い - Cube Lilac

    先日の Twitter 炎上事件2ch まとめブログ - Life like a clown の記事に関連して一つ思い出した事があったので、今さらな話かとも思うのですが触れておきます。 代表的な 2ch まとめブログに 痛いニュース(ノ∀`) と アルファルファモザイク と言う 2 つのサイトがあります。ライブドアブログのランキング を見ても常に 1, 2 位を争うなどサイト全体のアクセス規模も比較的近いこれら 2 つのまとめブログですが、その性質(戦略?)は非常に異なったものとなっています。具体的に言うと、「アルファルファモザイク」が大量の記事をひたすら更新し続ける事によってアクセス数を稼ぐ典型的なコンテンツファームの形態を成しているのに対して、「痛いニュース(ノ∀`)」は「大きな反響が確実に望める話題」のみを厳選して更新すると言うスタイルを採用しています。 例えば、下図は先日紹介し

    「痛いニュース(ノ∀`)」と「アルファルファモザイク」の違い - Cube Lilac
    yuiseki
    yuiseki 2013/09/15
  • Twitter 炎上事件と 2ch まとめブログ - Cube Lilac

    一連の「冷蔵庫やアイスケースに入る等した写真を Twitter に投稿して炎上する」と言う事件ですが、新たな事件の第一報が 痛いニュース(ノ∀`) 等の 2ch まとめブログから入ってくる事例が多いような気がしました。そこで、一連の事件に関する「痛いニュース(ノ∀`)」の記事と各記事への SNS 上での反響(リツイート数、いいね!数、はてブ数)を調査してみました。 日付 記事タイトル Twitter Facebook はてブ 2013/07/14 「ローソンのアイス冷凍庫に入ってみたw」→炎上 2,694 746 212 2013/07/15 ローソン「高知鴨部店の店員がアイスのケースに… 2,182 550 72 2013/07/25 ミニストップ、客がアイスケースに入った件について謝罪 1,286 235 79 2013/08/02 「バーガーキング」店員が大量のバンズの上で寝そべる写

    Twitter 炎上事件と 2ch まとめブログ - Cube Lilac
    yuiseki
    yuiseki 2013/09/13
  • はてなブックマークが本当にやばいかもしれない - Cube Lilac

    はてなブックマークがリニューアルした頃に はてなブックマークの成長度合を観測してみる - Life like a clown と言う記事を書きましたが、これ以降、年間に加えて月間総ブックマーク数の推移も継続的に調査しています。この調査結果についてですが、各種増加値がここ 2, 3 ヶ月かなり危険な兆候を示しています。 下図&下表は、毎月 1 日時点での「ブックマークされたエントリー総数」、「総ブックマーク数」、およびそれらの値から算出できる月間増加量、月間増加量の前年同月比を表しています(図については、月間増加量のみ)。詳細については、hatena-abstract.xlsx (エクセルファイル)、もしくは調査元となっている Internet Archive で確認する事ができます。 日付 エントリー数 ブックマーク数 総計 月間増加量 前年同月比 総計 月間増加量 前年同月比 2012/

    はてなブックマークが本当にやばいかもしれない - Cube Lilac
    yuiseki
    yuiseki 2013/09/02
  • 娯楽としての凶悪犯罪 - Cube Lilac

    ただ、今までも行われてきた、興味位の「犯行動機の詮索」は、もうやめるべきだと私は考える。不明瞭で日々変化する犯行動機を世間が知ったところで、誰にとって何の意味があるだろうか。それとも何か意味があると考え、今も昔も詮索し続けているのだろうか。 佐世保銃乱射事件:犯行動機を詮索することがそんなに必要か? | ベンチャー企業社長の挑戦、そして苦闘 意味はあるのだろうと思います。その意味は、道徳的には決して褒められたものではありませんが、それでも凶悪犯罪の詳細を詮索し続けることは世間にとってそれなりの意味を持ちます。 被害者や被害者の家族には悪いが、結果として社会に対して有益である事実に変わりはない。現に、凶悪犯罪であればあるほど、 退屈しのぎになる 話のネタになる という事実がある。犯人はこれらを意図していないし、また認知していない場合も多いだろう。もちろん、娯楽を提供するために犯罪を犯したわ

    娯楽としての凶悪犯罪 - Cube Lilac
    yuiseki
    yuiseki 2013/08/09
  • 冷蔵庫炎上事件と現代型非行 - Cube Lilac

    一連の「冷蔵庫に入った写真を Twitter 上に投稿して炎上する事件(冷蔵庫炎上事件)」に関して、当初は「情報リテラシー」と言う観点から眺めていたのですが http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/08/06/155425 を読んでそれとは違った観点で気になった事があったので、今回はそのメモ。テーマ的には「現代型非行」あるいは「いきなり型非行」に当たるでしょうか。 不良少年少女への教育機能を果たしていたものは何か 最初に抱いた疑問は「ああ言った不良少年少女 (DQN) に対して、かつて教育・指導を行っていたのは誰だったのか?」と言うものでした。これに関しては、現代では「体罰」とも言われるような指導を行っていた所謂「熱血教師」の存在も思いつきましたが、それよりも「ヤンキー集団(不良集団)」がその機能を果たしていたのではないかと言う考え

    冷蔵庫炎上事件と現代型非行 - Cube Lilac
    yuiseki
    yuiseki 2013/08/09
  • Google Chrome のリッチ通知機能 - Cube Lilac

    Google Chrome 28 から「リッチ通知」機能と言うものが追加されたそうです。Google Chrome には以前から通知機能があったそうなのですが*1、この機能の強化版的な位置づけでしょうか。実際にどんな感じになるのかについて、github にサンプル があったので使用して確認してみました。 サンプルをインストール*2すると、「新しいタブ」の「アプリケーション」の欄に「Notify Test App」と言うアイコンが表示されるのでクリックします。すると、以下のように通知する内容を編集するための画面が表示されます。 この画面の「Settings」の欄を適当に埋めて、「Basic Notification」をクリックすると以下のような通知が表示されます。 表示形式には basic, image, list の 3 種類があるようで、残り 2 つの形式の見え方は以下のようになります(

    Google Chrome のリッチ通知機能 - Cube Lilac
    yuiseki
    yuiseki 2013/07/11
  • Facebook で特定のユーザをブロックする - Cube Lilac

    Facebook で特定のユーザをブロックする方法ってあるのかなと思って確認してみたところ、非常にシンプルな形で実装されていました。まず、ブロックしたいユーザのページへ移動し、右上の設定マークのドロップダウンから「報告・ブロックする...」ボタンをクリックします。 そうすると、下記のようなポップアップ画面が表示されるので、「○○さんをブロック」と言う選択肢を選択しして「承認」ボタンを押す事でブロックが完了します。 尚、いったんブロックしてしまうと「ブロックの解除」を行うのはやや面倒(「友達リクエスト」を送信しなければならない)なようなので、ブロックを解除する可能性のあるユーザに関しては他の方法を検討した方が良いかもしれません。 ブロックは外部サイトの Facebook ウィジェットにも有効 何故、今さら Facebook のブロックを試したのかと言うと、Yahoo!ニュース のコメントを何

    Facebook で特定のユーザをブロックする - Cube Lilac
    yuiseki
    yuiseki 2013/06/21
  • 歴代最もはてぶされた Amazon の本以外ベスト 20 - Cube Lilac

    http://mintre.net/%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1%E6%9C%AC%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81/post-69/ と言う記事を見かけて、「おいおい 『amazon』 の人気エントリー - はてなブックマーク の結果をそのまま転載しただけじゃないかよ」と思ったのですが、以外はランキングから抜いてるから微妙に違うんですね。 Amazon の人気エントリーを見ていると「これはむしろ、以外のランキングの方が面白いんじゃないか……?」と言う気がしてきたので、以外のはてブ数ランキングを作成してみます。100 個は辛いのでベスト 20 で。尚、このランキングは、トップページ、リンク切れの URL、そして書籍へのリンクは除外したものとなっています。 1. は分解・スキャンして寝床を確保 (作業手順解説) 栄えある

    歴代最もはてぶされた Amazon の本以外ベスト 20 - Cube Lilac
    yuiseki
    yuiseki 2013/06/18
  • 「時間がない」と言う焦りと所要時間の見積もり - Cube Lilac

    Twitter 経由で 2013 年のゲーム・キッズ と言う Web ページを知りました。「○○年のゲーム・キッズ」シリーズは中学生位の頃によく読んでたなぁと思いながら Amazon を覗いてみた所、2999年のゲーム・キッズ(下) と言う文庫が 2013/5/10 に発売されていました。このシリーズや、他によく読んでいたもので言うと キノの旅 などは短編集と言う形なので、時間のない時に少しずつ読めて良かった記憶があります。 時間がない 私自身は、ここ 10 年位は、と言うと技術書くらいしか読む事がなくなってしまいました。読まなくなった理由は、ありきたりですが「忙しくて時間がない」と言うものなのかな、と思います。ちなみに、ブログの更新が停滞する時も大体「忙しくて時間がない」と言う理由です。 この、「忙しくて時間がない」と言う理由ですが、ここで言う「時間」は、必ずしも物理的な時間を指す訳

    「時間がない」と言う焦りと所要時間の見積もり - Cube Lilac
    yuiseki
    yuiseki 2013/06/06
  • 情報の分類・推薦アルゴリズムとクロール問題 - Cube Lilac

    ゴールデンウィークが終わって*1 ネット世界に戻ってきたところ、Gunosy 騒動 とやらで賑わっていました。クロール問題(どうやって効率的に対象となる URL をクロールするか)は私自身も苦労している部分なので、何か書いてみます。 情報の推薦(レコメンデーション)や分類(カテゴライズ、ランキング、等々)を行う Web サービスを作成・運営する場合、大雑把に分けると以下の 2 つのフェーズが存在します。 Web 上から対象となる情報(主に URL)を収集する 収集した情報を何らかのアルゴリズムに従って分類・推薦する 今回のお話の結論を先に書いてしまうと、「アルゴリズムやコンセプトの検討段階では 2. のフェーズ(情報の分類・推薦)を非常に重要視するが、実際に Web サービスが出来あがって運用する段階になると、むしろ 1. のフェーズ(情報の収集)に苦心する事が多い」と言うものです。 So

    情報の分類・推薦アルゴリズムとクロール問題 - Cube Lilac
    yuiseki
    yuiseki 2013/05/12
  • git merge に関するメモ - Cube Lilac

    前回、git の運用指針 - Life like a clown と言う記事を書きましたが、git の事をよく理解しない状態のまま取り急ぎ作成したために、やはりいろいろとまずい所があったようです*1。指摘された点としては、「merge や rebase の理解がまずい」、「git-flow はしんどいから GitHub Flow の方が良い」等がありました。これらに関しては一つずつ調べながら、自分が理解した範囲で一度まとめてみようと思います。取りあえず、今回は git merge から。 尚、merge や rebase について調べていると こわくない Git と言う非常に分かりやすくて良い資料(スライド)が見つかりました。git 上で何らかのブランチ戦略を取って開発を行う場合、ひとまずこの資料に目を通す(通させる)と良いかもしれません。 git merge (Non Fast-Forw

    git merge に関するメモ - Cube Lilac
    yuiseki
    yuiseki 2013/04/14
  • Twitter で長文を投稿する方法 - Cube Lilac

    現在の Twitter 公式クライアント*1には、呟きに対して返信すると返信元と一緒に(ワンクリックで)表示してくれると言う機能が備わっています。これを利用して、自分に返信する形で連投する事によって、疑似的に長文を投稿する事が可能になります。 この呟きをクリックすると…… こうなります。 下記は、上記の画像に該当する各呟きの Permalink なのですが、Permalink でも全ての呟きが展開された状態で表示されるようです(3 投稿でしか試してないので、もっと返信数が増えた場合にどうなるかは分かりませんが)。 https://twitter.com/tt_clown/status/313893227625320448 https://twitter.com/tt_clown/status/313893270101049344 https://twitter.com/tt_clown/s

    Twitter で長文を投稿する方法 - Cube Lilac
    yuiseki
    yuiseki 2013/03/21
  • Google Reader のサービス終了で困る事 - Cube Lilac

    これ。 昨日、更新頻度の高すぎるサイトをフィルタリングすると言う選択 - Life like a clown と言う記事にまとまったアクセスがあったので思い出しました。Web サイトの更新頻度を調査する時に Google Reader から取得できる情報を利用すると手軽に実現できていたのですが、Google Reader がサービス終了すると言う事で今後、この辺りの調査もめんどくさくなりそうです。手元の環境でフィードを取得し続けていれば良いと言う話なのですが……うーむ。 何か良い代替サービスがあると良いなぁと期待しながら、しばらく考えてみます。 Related Pages Google Readerサービス廃止関連記事まとめ - そのままなめて

    Google Reader のサービス終了で困る事 - Cube Lilac
    yuiseki
    yuiseki 2013/03/16