タグ

ブックマーク / db.10plus1.jp (5)

  • 時間の都市 空間の都市──時空の「現在」のエコノミー | 若林幹夫

    時間の都市 空間の都市──時空の「現在」のエコノミー | 若林幹夫 City of Time, City of Space: Time and Space in the Economy of the "Present" | Wakabayashi Mikio 1 時間としての空間 人文地理学に「時間地理学(time geography)」と呼ばれる一分野がある★一。自然地理学と人文地理学を問わず一般に地理学は、土地空間上の事物や出来事の配置や関係を地図平面上の分布や配置として記述し、そこに現われる構造や関係の原理や法則を考察するのだが、時間地理学が採用する記述法は、「時間」と「地理」とが結びついた一見すると自家撞着的なその名称が示しているように、通常イメージされるであろう地理学の記述法とは異なっている。それは人間の行動を普通の地図のような二次元的な平面上の軌跡としてではなく、土地空間上の距

    時間の都市 空間の都市──時空の「現在」のエコノミー | 若林幹夫
  • 「要塞都市」と「流言(ルーマー・シティ)都市」 | 暮沢剛巳

    「要塞都市」と「流言(ルーマー・シティ)都市」 | 暮沢剛巳 "City of Quartz" and "Rumor City" | Kuresawa Takemi 自分の乏しい海外体験を暴露するような話だが、今にいたるまで、私はロサンゼルスを訪れたことがない。この都市について知っているすべての情報は、メディアや伝聞を通じて間接的に仕入れたものにすぎないし、『ブレードランナー』の中に実現されたサイファーパンク・シティや、「ヘルタースケルター」展に象徴されるキッチュでグロテスクなアートシーンなど、この都市と分かちがたく結びついている文化事象への強い関心とて、決して自らの身体に根ざしたものではない。にもかかわらず、私が比較的長期にわたってこの未知の大都市への関心を持続してきたのは、恐らくそこに、この一〇数年来居住している東京との決して少なくはない共通点を直観していたからなのだろう。私がマイク・

    「要塞都市」と「流言(ルーマー・シティ)都市」 | 暮沢剛巳
  • 共異体=共移体としての都市 | 若林幹夫

    共異体=共移体としての都市 | 若林幹夫 On the Totalization of the City (Part 2): A Polymorphic = Polydynamic City | Wakabayashi Mikio 1 都市の〈起源〉 ピレンヌがそれを「解放」と呼んだように、ヨーロッパ中世の都市は、当時のヨーロッパを覆っていた封建的な社会関係から解放された「自由」の空間として存在していた。土地を媒介とする保護と臣従を関係の原理とする封建社会において、土地への帰属はそのまま封建的な支配関係への帰属を意味する。そこでは土地とは、臣従と忠誠、保護と支配のメディアとして思考され、形象化されていた。それに対して都市は、そのような関係の「外部」として、市民的な自由と共同性のメディアとして思考され、形象化されたのだ★一。 提唱者であるピレンヌとハンス・プラーニッツの名を取って「ピレンヌ=

    共異体=共移体としての都市 | 若林幹夫
    yuiseki
    yuiseki 2017/05/07
  • グラウンディング──地図を描く身体 | 石川初+佐々木一晋+田中浩也+元永二朗

    グラウンディング──地図を描く身体 | 石川初+佐々木一晋+田中浩也+元永二朗 Grounding: Map: Making Body | Ishikawa Hajime, Sasaki Isshin, Hiroya Tanaka, Motonaga Jiro 都市を眺め直す「グラウンディング」の視点 石川初──去年の一一月に編集部からお話を頂いた当初、この特集の企画は「テクノロジーによる風景の変容」というような趣旨のものでした。それに対して僕や田中浩也さんのほうから、最近僕らが関心を持っていること、GPSやデジタル地図をツールとして使いながら都市の地面を再発見する、そういう試みを紹介してはどうだろうと提案差し上げました。提案の主旨にそって何人かの方に声をかけて集まってもらったのですが、そこで気がついたのは、自分が関心を持っているこうしたことが、実はぜんぜんうまく言葉にできていなかったし、

    グラウンディング──地図を描く身体 | 石川初+佐々木一晋+田中浩也+元永二朗
    yuiseki
    yuiseki 2010/01/23
    hohe
  • 『10+1』DATABASE | テンプラスワン・データベース

    All content on this site is ©1994-2008 their respective owner(s). 10+1 DATABASE is run by LIXIL Publishing. (2009-2024)

    『10+1』DATABASE | テンプラスワン・データベース
    yuiseki
    yuiseki 2009/04/11
  • 1