タグ

ブックマーク / f-shin.net (11)

  • 業務委託で開発をお手伝いいただく時に思うこと | F's Garage

    開発内製をしている組織が、業務委託で外部の方の力を借りて開発をお願いするというケースにおいて、発注者側が業務委託で仕事をお願いする時に思ってることを書いてみようと思う。 エンジニアで独立心が高い人であれば、技術顧問だけじゃなくても、部分的な工数を切り売りして複数のプロジェクトに関わりあいたい気持ちもあったりと思うので、そういう人に向けても一助になれば幸いです。 前提条件 ここ背景的な追記事項なんですが、基的な対象者は、「社員になってもらえたら超ラッキーみたいな人が、すでにフリーランスだったり、自分の会社を持っていて、別の仕事もやっている」という先方都合が上位なケースにおいて、業務委託でのみ契約に至る時に考えたりしたこと、という前提条件を追加しておきます。 ちょっと一般化して書いてみたら、もっと世界が広かったようで、そちらの世界の方で誤解を生んでいるケースもあるように思えました。それは純粋

    業務委託で開発をお手伝いいただく時に思うこと | F's Garage
    yuiseki
    yuiseki 2018/02/15
  • 自身の生存を決定付ける「速さ」という要素 | F's Garage

    今週末に仙台のイベントでしゃべるのですが、そこでしゃべろうかな?!と考えてる、思考メモを公開しておきます。まだちょっと難しいので、もっとブレークダウンするつもり。 2/15(仙台)藤川真一氏講演「エンジニアが今後生き残るためのキャリアデザインとWebサービスサバイバル術」 トム・デマルコのにあった話だと思うけど、「品質」「納期」「仕様」は、それぞれ相反の関係性になっていて、どれか1つを優先しすぎると、残りの要素とのバランスが壊れるということは広く知られている。 「仕様」と「納期」が適切だったとして、実際にやるエンジニア、制作者が評価されるためには、もっと単純なところにパラメータを置いてみたほうが良い、と考えてみる。 そこで、品質と速度のバランスだけに絞り、 「速さを追求したものは美しい品質のものができるハズ」 という理想に対する現実の選択肢を考えてみる。 「スピードは早いが、コードは汚い

    自身の生存を決定付ける「速さ」という要素 | F's Garage
  • 選挙における「ネット代表」なんていらない | F's Garage

    選挙が終わりました。最終的に投票率は46%。雪が影響したのかしてないのかわからないけど、大体予想通りだったなぁ。去年も投票してんだよ。いい加減にしとけよ。 「家入一真氏が東京都知事選に立候補。ネットを巻き込んだ大騒動になって欲しい」という記事を書いたんですが、家入さん頑張っておられましたが、大騒動というほどは残念ながらならなかったかな。 非常にまっとうな選挙活動に収斂して言った印象もあった。ツイキャスも最初は、普通のCASみたいな感じだったけど、途中から周りの指摘を受けて、やめていったようだし。 でも僕からすると、それこそが自然な印象で、言ってもペパボも人様のデータをお預かりするレンタルサーバーの会社ですからね。多くの人が勘違いしてるんだけど、彼がやることは、ぶっとんでるように見えて、非常にまっとうな選択をするわけです。でも、そこを面白く見せるセンスと実際とのバランス感が家入さんの魅力なの

    選挙における「ネット代表」なんていらない | F's Garage
    yuiseki
    yuiseki 2014/02/10
  • 家入一真氏が東京都知事選に立候補。ネットを巻き込んだ大騒動になって欲しい | F's Garage

    家入さんが都知事選に立候補するようだ。供託金の件も、ツイートを見ている限り堀江さんの支援で解決したようだ。東国原氏も支援するような記事も見かけた。 <都知事選>23日告示 11人が選管事前審査終える 猪瀬直樹氏の辞職に伴う東京都知事選は23日告示される。これまでに11人が都選管の事前審査を終えたほか、新たに起業家の家入一真(いえいり・かずま)氏(35)も立候補の意向を示しており、前回の9人を上回る十数人の争いになるとみられる。投開票は2月9日。 (毎日新聞@Yahoo) 今回の選挙は、前回圧倒的な得票数を得た猪瀬さんが退陣した後の主役不在の選挙で、言ってみれば現役G1馬が総崩れ、過去のG1馬、これから出世を目指すG2馬がこれをチャンスと出てきたよう印象の顔ぶれ。おそらく全体の投票率は相当低い選挙になることが予想される。 その中でネットを楽しむ層を味方もしくは敵につけていくという流れがどれだ

    家入一真氏が東京都知事選に立候補。ネットを巻き込んだ大騒動になって欲しい | F's Garage
  • 教育でも使われている「デザイン思考」を商標登録される気持ち悪さ | F's Garage

    最近、バズワードになっている「デザイン思考」という言葉があるが、英語で言うと「Design Thinking」だ。そんな一般名詞の組み合わせを博報堂の関連会社であるTBWA\HAKUHODOという広告代理店が商標申請しているとのこと。 デザイン思考という言葉に特別な思い入れがあるわけではないが、大学院のカリキュラムとして聞いている立場だし、リーンスタートアップのリーンなサイクルのキモになる考え方でもあるため、この言葉を商標登録されるのはすごく気持ちが悪い。 何故気持ちが悪いかというと、それがどういう意図であろうが、商標や特許は「独占するためのもの」だからだ。 だから、その所有者の立ち位置や存在そのものがリスクになる。 ネット系開発者に馴染みがあるものだとスマホアプリのUIでよく使われている「画面を引っ張って更新」機能のプルダウンリフレッシュは、Twitterが買収したアプリの作者が発明した

    教育でも使われている「デザイン思考」を商標登録される気持ち悪さ | F's Garage
    yuiseki
    yuiseki 2013/09/30
  • 過熱する退職エントリーの内容について | F's Garage

    この話、背景まで考えてみると、結構悲しいなぁと思ったわけです。 Web系エンジニア1年半ですが、このたびは転職する運びとなりまして、各位に連絡させていただきます – mizchi’s blog 該当の会社はスタートアップとして2年で、まだ結構赤字の会社。 大量調達した手前、少なくとも人件費を上げるとしたら相応の理由がいるはず。まず気になっちゃうのは、「がんばったから」というより、他の人たちとの兼ね合い。他の人ってのは新卒じゃなくて、同じ会社の他のエンジニアと比較して抜けていたのか、そうでないのか。 増田の記事でこんなのもあった。 エンジニアの給料って転職しないと上がらないものなの? かれこれ5年目で上がり続けてるんだけど、俺はとんでもなく幸運なわけ? 同じくITエンジニアだけど、会社の技術力は大したこと無い。 最近誰も自分に対して文句を言えなくなってしまってるので、成長とか考えると転職を考

    過熱する退職エントリーの内容について | F's Garage
    yuiseki
    yuiseki 2013/09/08
  • はてなにある「うちらの世界」 | F's Garage

    昔、はてなダイアリーとはてなブックマークを見ていて、こりゃ面白いわと思ったことがあって、僕がそれまで経験してきたネットのパターンだと、絶対に感情的に叩かれる高学歴トークというのが、はてダの中で共感を得てまかり通っていたこと。 そこでは高学歴特有の悩みの話もあれば、やっぱりその隙間にちらほらある勝ち組的視点ってのがあって、そこがハナについて感情的に叩かれちゃったりするんだけど、その時は、そういう流れは一切なくて、うわー、ここは新しい世界だ!と思ってました。 それって例のコンビニ店長が書いてた「うちらの世界」と同じようなものを見た気がしたんです。 ただ別に悪いことはしてないし、その内容に法律的な問題があるわけではないので、職場に電話させるような正論のツッコミどころはありません。また感情的なツッコミどころを誰かが突いたとしても、みんなが嫌な気持ちになるかもしれないけど別に「何も起きない」です。

    はてなにある「うちらの世界」 | F's Garage
    yuiseki
    yuiseki 2013/08/25
  • ブラウザにオーバーレイするブックマークレットWidget各種 (がらくたラボ - Specialized F's Garage for Technologies -)

    ブラウザの上に、ウインドウをオーバーレイして各種機能を実現するブックマークレットWidgetをここに紹介していきます。今後新機能が追加された場合は、ここに追記していきます。 (2008/3/23にcodereposへの公開を機にソースコードの構造が変わりました。恐れ入りますが、それ以前にブックマークされた方は入れ替えていただけますでしょうか。今までのURLはいずれ削除する予定です。) WidgetというのはUIを伴った小さな部品という意味なのですが、ここで紹介しているものは、ブラウザ画面内をマウスドラッグで移動して、今見ているWebページに機能を追加するウインドウです。 以下のリンクをブックマークに登録したり、ブックマークバーにドラッグすることで使えるようになります。 どんな動作をするか?は試しにリンクをクリックしてみてください。 1.PHPの関数を調べる。 よくわからない関数名をコピペし

    yuiseki
    yuiseki 2008/03/21
    ho-
  • SpryWidget拡張版ソースコード (がらくたラボ - Specialized F's Garage for Technologies -)

    長らくお待たせしました。 Web標準の日々「Spry Widgetでつくる入力フォーム」でご紹介した、改造版のSpry Widgetを公開いたします。 ■当日のプレゼン資料 参考:「Spry Widgetでつくる入力フォーム」 ■動作のサンプルページ Spry Widget改造版 Sample ■改造データのダウンロード spry_widget_1_5_kai.zip (76KB) ダウンロードしたファイルの中には、サンプルページのHTMLと、変更したスクリプトが入っています。 ベースとなるSpry Widgetは、Dreamweaver CS3に同梱されているSpry Widget1.4ではなく、現時点で最新のSpry Widget1.5を改造しました。 スクリプトは、Spry Frameworkの入力フォームのSpry Widgetの部分のみが入っていますので、元のバージョン1.5との

    yuiseki
    yuiseki 2007/08/06
  • Twitterは携帯電話で決まりっ! (がらくたラボ - Specialized F's Garage for Technologies -)

    携帯電話(ケータイ)でtwitterをするためのサービスを作りました。 モバツイッター 特徴: ・携帯で使うために作られています。 ・twitterは日語送信でちょっと面倒なところがありますが、そういうのを全く意識することなく送れます。 ・これだけあれば遊ぶのに困らないハズという機能を重視して、特定の人に返事を返す「@ユーザ名」もいちいち書かなくて良いようにしました。 レスしたい人の名前をクリックするだけで、「@アカウント名」を自動入力するようにしました。 auのW31Tで動作確認しています。 文字コードは、4/30にシフトJISに変更したので、ドコモの一部の機種などで表示できなかったのも見られると思います。 他のキャリアも何かあったら教えてください。 -------------------------------- やったこと 2007/04/09 apiRSSからJSONに切り替え

    yuiseki
    yuiseki 2007/04/10
  • がらくたラボ - Specialized F's Garage for Technologies -

    ブラウザの上に、ウインドウをオーバーレイして各種機能を実現するブックマークレットWidgetをここに紹介していきます。今後新機能が追加された場合は、ここに追記していきます。 (2008/3/23にcodereposへの公開を機にソースコードの構造が変わりました。恐れ入りますが、それ以前にブックマークされた方は入れ替えていただけますでしょうか。今までのURLはいずれ削除する予定です。) WidgetというのはUIを伴った小さな部品という意味なのですが、ここで紹介しているものは、ブラウザ画面内をマウスドラッグで移動して、今見ているWebページに機能を追加するウインドウです。 以下のリンクをブックマークに登録したり、ブックマークバーにドラッグすることで使えるようになります。 どんな動作をするか?は試しにリンクをクリックしてみてください。 1.PHPの関数を調べる。 よくわからない関数名をコピペし

    yuiseki
    yuiseki 2007/04/01
  • 1