タグ

ブックマーク / hatena.fut573.com (76)

  • 震災から一年が過ぎた日に見た残念な発言 - 情報の海の漂流者

    震災一年をむかえる2012年3月11日にtwitter上で話題になっていた発言。 SANDA2017「読んでくれたら拡散お願いします。」台湾は震災発生時から募金活動をし、日に義援金180億円以上と応援と励ましの声を届けた。一方韓国は震災発生時に天罰が当たったと喜び、日人の皆さん、地震で死んで下さいと言っている。あなたは、どっちの国が好きですか?link これ、論理構造がおかしいですよね。 ひとつの国の良いところと他の国の(一部の人が言った)心ない一言を比較してどっちが好ましいかを聞いていますけど、良いところと悪いところを比べたら良いところが上なのは当たり前です。 何かを比較する時には基準を揃えてやらなきゃだめです。 例:【義援金 vs 義援金】 【心ない発言 vs 心無い発言】 【総合評価 vs 総合評価】 疑問1 産経新聞によると海外からの寄付の総額は175億円みたいだけど 東日

    yuiseki
    yuiseki 2016/04/27
  • kindleで推理小説を読んだら犯人とトリックの部分にマーカーが引かれていた。今後人気のあるハイライト機能はオフにすることにした - 情報の海の漂流者

    キンドルでとあるミステリ小説を読んでいたところ、犯人の初回登場時にキャラクター名の部分にハイライトが引かれていた。 トリックの部分も同様。 kindleには、他の読者が付けたハイライトを表示することができる人気があるハイライトという機能があり、僕の端末ではデフォルトでオンになっていた。 それが原因でネタバレされてしまった形である。 面白い作品だったのに大変残念だ。 今後この機能は基的にオフにしておいて、技術書や学術書を読むときには毎回オンに切り替える形で運用することにした。

    kindleで推理小説を読んだら犯人とトリックの部分にマーカーが引かれていた。今後人気のあるハイライト機能はオフにすることにした - 情報の海の漂流者
    yuiseki
    yuiseki 2016/01/11
  • スパム戦記 カテゴリーの記事一覧 - 情報の海の漂流者

    少し前にこちらのツイートのツリーでちょっと話したのだけど、はてなはGmailのエイリアスを別メアドと認識し、アカウント作成時にcaptchaを導入していなかった。 そのため会員登録をスクリプトにより自動化することができた。 スパマーが労力ゼロに近い形で…

    スパム戦記 カテゴリーの記事一覧 - 情報の海の漂流者
    yuiseki
    yuiseki 2014/10/20
  • 大学の授業料を払うために最賃で働いた場合の必要労働時間の推移を大雑把に計算してみる - 情報の海の漂流者

    60歳のおっさんが大学時代の学費は物価も考慮すると現在の8万円です。月に7千円稼いだと自慢してるのです。 というツイートを読み、学費を払うのにバイトしなきゃいけない時間ってどれ位変化したんだろう?と気になったのでイメージを掴むため大雑把に計算してみた。 (今回はざっくりと理解することが目的なのであまり検算やミスチェックをしてない。恐らくどこかにミス有り) 社会でお偉いポストについてる人が「俺らの頃は大学の授業料なんか自分で稼いだもんだ」と言い出したときのためのグラフを置いときますね。60歳のおっさんが大学時代の学費は物価も考慮すると現在の8万円です。月に7千円稼いだと自慢してるのです。 pic.twitter.com/mPa5KGhEsU— 中迎 聡(今日も明日も18歳) (@nakamukae) 2014, 10月 16 結果は最低賃金の高い東京都の場合でこんな感じ。 1975年から20

    大学の授業料を払うために最賃で働いた場合の必要労働時間の推移を大雑把に計算してみる - 情報の海の漂流者
    yuiseki
    yuiseki 2014/10/20
  • 【仮説】0ブクマに一手間加えれば、ほぼ完全に敵対ページをはてブ新着から消せそうな。 - 情報の海の漂流者

    先ほどの0ブクマ検証の結果わかったことや、思いついたことを色々と。 問題 先日の検証記事は、はてブの新着ブックマークにおいてどちらで認識されていたか。 最初に1ブクマを獲得し、その直後にはてブが削除されたため0ブクマ化した11時13分 再ブクマされ、1ブクマに戻った12時05分 答えは、ファーストブクマの11時13分。 以下の画像を見ればわかるように、検証ページは、はてなブ新着ページにおいて、ファーストブクマされた11時13分を「基準」にしてならんでいました。 カテゴリ別新着のスクリーンショット はてブトップのスクリーンショット ここから、はてブの新着エントリーページは「ファーストブクマがついた順で並んでいる」と考えられます。 さて、この情報がわかればどうすれば敵対ページをはてブ新着から追いやることができるのか、が分かります。 1.ターゲットブログの記事を0ブクマし、新着エントリーページの

    【仮説】0ブクマに一手間加えれば、ほぼ完全に敵対ページをはてブ新着から消せそうな。 - 情報の海の漂流者
    yuiseki
    yuiseki 2013/10/06
  • 片山さつき氏の公式サイトのほぼ全ページにsatuki表記がある - 情報の海の漂流者

    片山さつき氏のローマ字表記についての話。 いや、びっくりしたというか、笑えました!2チャン、私もうちのスタッフも触った事さえありませんが、「犯人のお郷が知れる」とうちの秘書が言ったのはkatayama satuki 普通の日人は、さつきはsatsuki と表記しますね。abe thinzoもshinzoと表記します。— 片山さつき (@katayama_s) August 26, 2013 気になったので、片山さつき氏の公式サイトを調べてみたところ、ほぼすべてのページに Satuki Katayama という表記が存在してものすごく微妙な気分になった。 ↑ほとんどのページに表示されている共通フッタのコピーライト、そこの表記がSatsuki ではなく Satukiとなっている。 更にいうと、インターネットアーカイブを見る限り、このフッタは少なくても2010年4月から、この表記のままである。

    片山さつき氏の公式サイトのほぼ全ページにsatuki表記がある - 情報の海の漂流者
    yuiseki
    yuiseki 2013/08/28
  • スパム対策のため、はてなブックマークにも市民制度を導入してもらえないだろうか。 - 情報の海の漂流者

    少し前に 【はてブ】お気に入られ10未満を除外するだけでライフハックもスパムもほぼ消えるよ という記事で、はてなブックマークの最適化について色々書いたのですが、これはあくまで個人が自分に最適な情報を収集するための手段ですね。 サービス運営側がこれをやってしまうと、ボリュームゾーンが除外されてしまい、今度はヘビーユーザーのニーズに偏り過ぎた「一般人には興味がない」ランキングと化してしまうわけです。 はてなにしてほしいなと思っていること。 個人的にはスパム対策の方をどうにかしてもらいたいなと思っています。 はてなのホッテントリ―というのは「100人が面白いと思うような記事がきっといいものだ」というロジックで記事を選別している(と思っている)わけで、「一人が100回ブックマークした記事」を選出してしまうのは趣旨に反していると思うんですよ。 ホッテントリーや新着エントリーの質を維持するには、多重投

    スパム対策のため、はてなブックマークにも市民制度を導入してもらえないだろうか。 - 情報の海の漂流者
    yuiseki
    yuiseki 2013/08/06
  • 参院選挙でワタミ渡邉美樹氏を落選させるのは無理そうだからせめて追求してくれそうな人に投票しようかなと - 情報の海の漂流者

    渡邉美樹氏を落選させたい人へのオススメの投票方法。 - 的な話題について。 僕は2011年の都知事選挙に渡邉氏が出馬した時にブラック企業に未来を託したくはない。という記事を書いているように、明確に反ワタミ派なんです。だから今回比例はブラック企業問題を重視して投票しようかなと思っています。 (top画像: スモールデザイン製 和民 Tシャツ) なるべくならば渡邉美樹氏に議員になって欲しくないんだけど、ぶっちゃけ今の情勢で全国的に知名度がある人が自民党から出馬して、落選するのか?っていうと……しないだろうなぁと思うんですよね。 たから氏の当落の問題は現段階で半分諦めていて、当選してしまった後にしっかり追求してくれそうな人や党へ投票するとか、せめて渡邉美樹氏擁立が党の得票的に赤字になるような結果になるように動き、今後に備えるとか、そういうことを視野に入れて投票先を選んでいます。 今回の選挙で渡邉

    参院選挙でワタミ渡邉美樹氏を落選させるのは無理そうだからせめて追求してくれそうな人に投票しようかなと - 情報の海の漂流者
    yuiseki
    yuiseki 2013/07/08
  • ネット選挙における妨害工作の肝はwikipedia - 情報の海の漂流者

    ウォッチ力ではてな界隈に名を轟かすhagexさんが興味深い記事を書いていた。 私が妄想したネット選挙解禁で出てきそうな8つの妨害工作 - Hagex-day info この記事で上がっていないものの中で注目すべきはwikipediaの編集合戦だと僕は思っている。 wikipediaSEO力が高く、政治家の名前で検索すると大抵上位3位以内に出てくるサイトだ。ここに書かれた情報はかなり多くの人の目に入ることになる。そんな影響力の高いサイトが誰でも編集可能な状態なのだから、各人の思惑が色々とぶつかり合ってしまうのだ。 工作するなら小さなサイトで闇雲に活動するより、沢山の人に読まれることがわかっているページを狙うほうが効率がいい。wikipediaは今後主戦場になりうるだろう。 というか一部ページはすでに編集合戦がすごいことになっている。 僕はwikipediaのページを読むときにはまず最初にノ

    ネット選挙における妨害工作の肝はwikipedia - 情報の海の漂流者
    yuiseki
    yuiseki 2013/06/17
  • 「ブラック企業」が批判者に法的措置も辞さずと通告 - 情報の海の漂流者

    ブラック企業に負けない(amazon)』『ブラック企業いつぶす妖怪 (amazon)』などの著者である今野晴貴さんが「ブラック企業」数社から法的措置を辞さない旨の書状を送られている、という話がTwitter上で流れている。 【悲報】『ブラック企業』の著者で、若者の労働相談に取り組むNPO法人POSSEの代表を務める今野晴貴さんが、誰でも想像がつくあの「ブラック企業の代表格」「数社」から法的措置を辞さない旨の書状を送られていることが判明。それって… 2013-06-07 22:00:12 via web この発言は現在300リツイートを超えていて結構拡散しているのだが、はてな界隈ではあまり話題になっていないきがするのがちょっと不思議。 某社関係の話題は連日ホッテントリー入りしているのに。 以下は今野晴貴さんのツイッターから関連がありそうな発言。 ブラック企業のいつもの手法。「脅す

    yuiseki
    yuiseki 2013/06/11
  • 【記事転載問題】Googleさんはオリジナル記事を認識した上であえて検索結果から吹っ飛ばしていると思われます。 - 情報の海の漂流者

    Q「ガジェット通信に寄稿したらPV増えますか?」A「いいえ減ります」 - 情報の海の漂流者 この話から色々派生して盛り上がっているみたいなので補足を。 元記事が検索結果から吹っ飛ぶのはGoogleさんがオリジナルコンテンツがどちらであるかを認識していないからではないか?と考える方が結構おられるみたいですが、多分それは違います。 ちなみに、 meta name="original-source" というタグを使うとなんとかなったりしますかね? [N] 他サイトへの寄稿(記事転載)はブロガーにとって良いことなのか? これって、寄稿した所から親の記事にリンクしたら大丈夫って話なかったっけ、、(うろ覚え) / “Q「ガジェット通信に寄稿したらPV増えますか?」A「いいえ減ります」 - 情報の海の漂流者” URL 2013-01-07 12:32:41 via Hatena そう考える根拠は、Goo

    yuiseki
    yuiseki 2013/01/11
  • Q「ガジェット通信に寄稿したらPV増えますか?」A「いいえ減ります」 - 情報の海の漂流者

    ガジェット通信に寄稿してみたけど16アクセスしか来なかったという話がちょこっと話題になっていました。 ガジェット通信に記事を転載されたが……! - Hagex-day.info しかし、基的な話として、pv増加を目的とするならば記事をまるごと寄稿とかしてはダメですよ。 コンテンツ全文を寄稿すると、読者はわざわざ元ブログまで読みに来ない。 基的に全文転載系のメディアから寄稿元へのアクセスはそんなに多くありません。自分がすでに読み終わった記事と一字一句変わらないコンテンツが置いてあるだけのページにわざわざアクセスしようとする人は極めて少数派だからです。 読者が元ブログを読むことで生じるメリットがほとんどない状態ですから、寄稿しても自分のところのアクセスカウンターにはほとんど反映されません。 Googleさんに重複コンテンツ扱いされてしまう。 それどころか、寄稿先+その提携先に、自分の記事と

    Q「ガジェット通信に寄稿したらPV増えますか?」A「いいえ減ります」 - 情報の海の漂流者
    yuiseki
    yuiseki 2013/01/11
  • 衆議院選挙での維新の母屋取られっぷりがすごい - 情報の海の漂流者

    仕事止めて維新の会の政治塾とか参加して広告費とか支払っていた人達、どうなったんだろう? と思ったので日維新の会の当選者の経歴等を徹夜で調べてみた。 明け方4時前まで粘ったのだが、比例の最後の数名が当確でないので力尽きてしまった。暫定版の表を公開して今日は寝る。 2012年衆議院総選挙日維新の党当選者の経歴等メモ | 資料庫 まとめたあと一見してみたのだが、「新しい党のはずなのにフレッシュ感はあんまりないメンバーだな」ということを強く感じた。 たちあがれ日自民党、民主党、みんなの党からの合流組政治家がかなり多い。 過去に当選歴がない人も、世襲であったり、政治家秘書歴があったりする人がちらほら。あと官僚とか。 結局維新政治塾の募集とかをみてたち上がった一般人は残念なことになった感がある。

    衆議院選挙での維新の母屋取られっぷりがすごい - 情報の海の漂流者
    yuiseki
    yuiseki 2012/12/17
  • 時間外労働300時間のブラック企業ではない会社の話 - 情報の海の漂流者

    (top画像: スモールデザイン製 和民 Tシャツ) 賃金未払い 内部告発の店員を解雇 asahi.com:ワタミがアルバイトに賃金未払い 内部告発の店員を解雇 - 関西 によると アルバイト店員の勤務時間を一部切り捨て、正当な賃金を支払っていなかったとして北大阪労働基準監督署の是正勧告を受け、217人に計約1200万円の未払い賃金を支払った。 同社は昨年2月、全国400店余りのアルバイト店員約1万2千人を対象に内部調査を実施。その結果、北海道・東北2店▽関東15店▽東海2店▽近畿20店▽中国2店の計41店で切り捨てが判明し、157人に計約800万円を支払った。ワタミの広報担当者は「労働時間の切り捨てはあってはならず、徹底できていない店があった。全国の店舗ですでに改めた」としている。 残業月140時間で自殺 月約140時間以上もの時間外労働の結果入社2ヶ月の女性社員が自殺し労災認定された。

  • 学力テストの点数を簡単に上げる方法、それは教育に競争原理を取り入れること。 - 情報の海の漂流者

    1.教育に競争原理を取り入れ、生徒の統一試験の成績次第で教師の待遇や学校への予算配分を変化させる 2.統一試験を学校に監督させる よくある政策ですが、これだけで生徒のテストの点数が上昇します。 競争原理を取り入れた時点で学校や教師はテストを「する側」から「される側」に変わるという認識が社会的に欠如しているため、現状の不正対策が不十分だからです。 生徒のテストの点数が教師や学校の利害に結びつく場合、そのテストで不正行為が増えれば増えるほど、学校側の評価が向上します。 カンニングが増えれば増えるほど学校側に短期的なメリットがあるわけです。 カンニングを目撃した教師が「この子がカンニングしてくれれば、平均点が上がって、俺クビにならないですむかも」と思ってしまうとしたら、不正を黙認するケースも出てきますし、酷い例では学校ぐるみで積極的に不正行為にする場合もあるわけです。 たとえば、アメリカ教育

    学力テストの点数を簡単に上げる方法、それは教育に競争原理を取り入れること。 - 情報の海の漂流者
    yuiseki
    yuiseki 2012/08/17
  • ワタミと大阪の教育が悪魔合体したら…… - 情報の海の漂流者

    教育に競争原理を取り入れると不正が増える話の次に、ワタミの残業の話をしたのは訳があります。 大阪府の松井一郎知事は28日、飲店チェーンを展開するワタミの渡辺美樹会長が、府特別顧問に就任することを明らかにした。教育に関するアドバイザー役として、大阪市特別顧問にも就く予定という。 asahi.com(朝日新聞社):ワタミ会長、ダブル顧問就任へ 大阪府・市の「助言役」 - 社会 ワタミの会長は大阪教育アドバイザーになるという話とリンクしているわけです。 1.教育に競争原理を取り入れた場合、第三者がきちんと監督しない限り不正が増加するおそれが強い 2.その政策を多数の自社社員が不正(タイムカード書き換え)せざるを得ないような状況に追い込んだ企業のトップが推進する という事態は大問題ではないのか?という話です。 不正を招きやすい制度を、過去に部下を不正に手を染めるところまで追い込んだ「前科」があ

  • そういえば、ザ・インタビューって最近どうなんだろう? - 情報の海の漂流者

    僕は、はてブの新着エントリーをサイト別にまとめて表示して朝晩チェックしているのだけど、最近ザ・インタビューってあまり新着エントリー入りしなくなったなぁと感じる。 去年、サービスがスタートした直後にはものすごい勢いでホッテントリ―入りしていて、読みに行ってみると興味深いインタビューがいっぱいあったのだが、最近は数日に一とか、一週間に一とか、下手したら一ヶ月に一くらい新着エントリーに入ってくる程度にまで失速している。 はてなーの観測範囲から外れてしまっただけ説 最初は過去何年も続いたネット上でのコミュニケーションで生じた疑問がストックされていたからフィーバーしただけで、他人に対する良質な疑問質問はそう短期間でボンボン沸かない説 人気がある人は膨大な質問でパンク。一般人は誰も自分に質問してくれないのでしょんぼりしながら去った説 みたいなことは思いついたけど実際の所どうなんだろう?

    そういえば、ザ・インタビューって最近どうなんだろう? - 情報の海の漂流者
    yuiseki
    yuiseki 2012/07/15
  • 例のいじめのあれについてメモ - 情報の海の漂流者

    ツイッター等でだらだら書いていたが、どうしても考えがまとまらないので筆のおもむくままにメモを取る。 いじめ自殺の実態を学校側が調査するというのはどうなのだろうか? 利害関係者であり、事件を矮小化することで利益を得る学校側が調査をするというのはまっとうな方法なのだろうか? 以前 学力テストの点数を簡単に上げる方法 でも書いたが、学校・教師の評価に関わるような問題を人たちに調査させるというのはもみ消しの温床ではないのか? 家族を失い精神的なダメージを受けた直後の遺族がこれだけ動き回らないと話が進まないのはおかしいのではないだろうか? 被害者と加害者の隔離問題 いじめの対処法(というか事後のケア)の中に被害者と加害者を物理的に隔離するというものがある。 1〜2ヶ月位前に、とある市の偉い人が、学校統合についての議論の中で、学年に1クラスしか作れないような規模の学校では被害者と加害者を物理的に隔離

    例のいじめのあれについてメモ - 情報の海の漂流者
    yuiseki
    yuiseki 2012/07/07
  • デモ集団に暴力を振るわれた老人は朝鮮総連の幹部だったというのは釣り情報 - 情報の海の漂流者

    既に釣り情報だということが広がっているので、メモだけ。 生活保護受給問題のデモ集団が老人へ暴力 - YouTube ↑生活保護受給問題で在特会等がデモを行い、そこで老人に暴力が振るわれたという動画。 ネトウヨに集団リンチされた老人は朝鮮人だった!訴訟も辞さない! ↑その老人の正体は朝鮮総連の幹部であったという怪情報 元ネタは2ch発の釣り情報 267 : 風吹けば名無し : 2012/06/03(日) 20:41:01.41 id:pZSFgG0L [3/3回発言] やっぱりあの老人は朝鮮総連の幹部だった ・名前が 李 田所(イ・ジョンス)81歳 ・24歳の頃に来日、以降強姦など犯罪を繰り返し何度も有罪判決を受ける ・相手に因縁をつけ数人がかりで暴行を加える、10年前には2人がかりで男性に性的暴行を働いたことも ・特に気に入らない相手には自宅に呼び出し監禁、拷問を加えることも珍しくない ・

    デモ集団に暴力を振るわれた老人は朝鮮総連の幹部だったというのは釣り情報 - 情報の海の漂流者
    yuiseki
    yuiseki 2012/06/07
  • 虚構新聞の「橋下徹市長、市内の小中学生にツイッター義務化」ネタについて - 情報の海の漂流者

    虚構新聞が「橋下徹市長、市内の小中学生にツイッター義務化」といういつもの嘘ニュースを書いた件について。 僕は今回の件に対する虚構新聞の対応等にはあまり興味がなかったので、twitterの検索apiを叩いて橋下氏のtwitterがどんな感じになっているのかを見ていた。 感想は「こりゃ迷惑だろう」の一言であった。 議論への大量のノイズ混入 まず、当時の状況についてだが、橋下市長は当時、教育改革について言及していた。小中学校の統廃合を中心とした議論で、コミットする人も相当多い状況であった。その為 「t_ishin 義務」「t_ishin 義務(教育)」 「t_isiin 小中学校」あたりのキーワードを追っている人は一定数いたようだ。 そこに「橋下徹市長、市内の小中学生にツイッター義務化」という虚構新聞ネタに対する反応が大量に混入してしまった。 こういうものは議論している人たちにとってはノイズ以外

    虚構新聞の「橋下徹市長、市内の小中学生にツイッター義務化」ネタについて - 情報の海の漂流者
    yuiseki
    yuiseki 2012/05/19