タグ

ブックマーク / ma2.hatenadiary.com (6)

  • Railsよ,ありがとう - ma2’s diary

    "Thank you, Rails"を翻訳しました。なんか難しかった。 誤訳がたくさんあると思うので,教えていただけるとありがたいです。 - Railsよ,ありがとう jacob Kaplan-Moss 2009/11/05 技術的なコミュニティにとって,ライバルをけなすことはファッションでもあるし,たぶん不可避でもある。Emacsの人々はViをバカにするし,Windowsの人々は我々Macユーザを見下し(そしてLinuxの人々は両者をバカにする),そして誰もが,そのシェアにも関わらずPHPを馬鹿にする。われわれGeekは,些細な技術的なポイントを芸術のひとつでもあるかのように論じる。 これらはよく理解できる。つまりコミュニティは「自分は何者でないのか」という観点から定義する方が簡単なのだ。共通の敵は,我々を集中させ駆り立てる。競争は前向きな形をとることができる。それが友好的で建設的である

    Railsよ,ありがとう - ma2’s diary
    yuiseki
    yuiseki 2009/11/29
  • SimpleWikipediaAPI を ruby から使う - ma2’s diary

    WikipediaAPI - ウィキペディア情報をサイトで利用できるAPI Wikipediaの項目をひいて,XML やら JSON で返してくれる素晴らしい APIPerl から使えるライブラリは既にある(YappoLogs: WebService::SimpleAPI::Wikipedia)ので,ruby から使えるようにしてみた。基的には川o・-・)<2nd life - TDD で作る RakuAPI ライブラリの真似というかコピペというか。元の SimpleWikipediaAPI には色々オプションがあるのですが,とりあえずキーワードだけ与えて検索結果が XML で返るだけです(id:secondlife さんのをソックリ真似したから…)。そんでもって TDD も真似っ子。 # 上の階層の lib ディレクトリをライブラリパスに追加 $LOAD_PATH << File.d

    SimpleWikipediaAPI を ruby から使う - ma2’s diary
    yuiseki
    yuiseki 2009/02/03
  • ActiveRecord と ActiveSupport を使ってコマンドラインアプリを作る - ma2’s diary

    目の前にはcsvの山がある。これをrdbに突っ込まないといけない。その後railsアプリがそのrdbを使うのである。csvは何種類かあって,素直にテーブルに対応しているわけじゃない。つーことは突っ込むときにActiveRecordを使えればラクじゃろと思った。ARだけじゃなくて,便利なメソッドがたくさん入っているActiveSupportも使いたい。とりあえず何も考えずにスクリプトを書いてみる。 require 'rubygems' require_gem 'activerecord' とすればARは(ActiveSupportも)使えるようになる。でもモデルはrailsで作ったモデルをそのまま使いたい。同じ定義をコピペしてもいいんだけど,バージョンがずれたりすると困るし。 require 'rubygems' require_gem 'activerecord' $LOAD_PATH.p

    ActiveRecord と ActiveSupport を使ってコマンドラインアプリを作る - ma2’s diary
    yuiseki
    yuiseki 2008/08/28
  • "Collective Intelligence"のサンプルをrubyに移植してみた - ma2の日記

    Programming Collective Intelligence: Building Smart Web 2.0 Applications 作者: Toby Segaran出版社/メーカー: O'Reilly Media発売日: 2007/08/26メディア: ペーパーバック購入: 3人 クリック: 117回この商品を含むブログ (31件) を見る「集合知」を解説するこのにはいろんな実例とサンプルが出てくる。サンプルは python なので ruby に書き換えてみた。書き換えたのは第二章の "Making Recommendations" の一部です。なんらかのアイテム(とか映画とか)とその評価(Amazonレビューの★とか)を複数の人間が行った場合に,その情報を元に「似た傾向の評価者」を探し,似た傾向の評価者のリストから自分が未評価のアイテム(つまり未読のとか未見の映画とか

    "Collective Intelligence"のサンプルをrubyに移植してみた - ma2の日記
    yuiseki
    yuiseki 2007/10/17
  • ma2の日記 Shibuya.js TECHNICAL TALK #2 リポート

    行ってきました。渋谷じゃやらない Shibuya.js。今回は神保町にある IIJ の会議室をお借りしての開催です。IIJ ではエンジニア募集中だそうです。今回の司会は幹事2.0な人。以下レポート。 九州から登場。 突然ですが夏目漱石。島田雅彦の「漱石を書く」に夏目漱石の使う日語について言及しているところがある。漱石を書く (岩波新書) 作者: 島田雅彦出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2002/07/18メディア: 新書 クリック: 4回この商品を含むブログ (7件) を見る JavaScriptはその日語に似てる! 居宣長的アプローチでは,日語をすべて漢字で書く。単言語化してしまうと可能性が失われるのではないか。 漱石的アプローチでは,ひらがなカタカナ漢字外来語など多言語の折り合いをつける。豊かなバリエーションがある。これぞJavaScript Wayだ。 カルヴィーノさん

    ma2の日記 Shibuya.js TECHNICAL TALK #2 リポート
    yuiseki
    yuiseki 2006/07/01
  • え? まだSwitchTower使っていないんですか? - ma2’s diary

    You're Using SwitchTower, Aren't You? SwitchTowerは,Ruby on Railsのアプリをデプロイするユーティリティツール。 以下ざっくり翻訳。 私がSwitchTowerラブなのは秘密でも何でもない。ちょうど昨日SwitchTowerを使ってまた1つRailsアプリのデプロイを自動化したところだ。SwitchTowerの設定とテストには数分しかかからなかったし,新しいリリースをデプロイするたびに恩恵を受けている。実際SwitchTowerは素晴らしい投資で,今でも私はSwitchTowerが過小評価されているんじゃないかと思っている。そこで,昨日どんなことが起きたか簡単な概要をここに書き,SwitchTower評価の一助にしたい。 デフォルトのSwitchTowerのレシピファイルにちょっとした修正を加えて,以下のコマンドを自分のローカルマ

    え? まだSwitchTower使っていないんですか? - ma2’s diary
    yuiseki
    yuiseki 2006/03/26
  • 1