タグ

ブックマーク / news.biglobe.ne.jp (28)

  • 猫は塩素に「マタタビのような反応」「絶対に近づけないで」 カビ取りなど洗浄剤使う際は「換気と隔離を」、獣医師が注意喚起(2021年7月9日)|BIGLOBEニュース

    は塩素に「マタタビのような反応」「絶対に近づけないで」 カビ取りなど洗浄剤使う際は「換気と隔離を」、獣医師が注意喚起 塩素系洗浄剤を使う際は、を「絶対に近づけないで」という獣医師の注意喚起がTwitterで注目を集めている。 梅雨真っ只中ということもあり、カビ対策に塩素系の洗浄剤を利用する機会が多いこの時期。風呂場や台所などの水回りには、が死亡することもある危険が潜んでいるという。この情報を発信した元臨床獣医で現在、研究員の“獣医にゃんとす”さんによると、「はなぜか塩素のニオイが大好き」で、「またたびのような反応」をみせることも。飼い主が風呂掃除していると自ら寄っていき、近くで見ていただけで「数日後に死亡した」という例もあることから、部屋の喚起との隔離を徹底するよう呼びかけている。 しかも、このような対応が必要なのは、まな板や器の漂白などで少量使用するようなケースでも同様。ワン

    猫は塩素に「マタタビのような反応」「絶対に近づけないで」 カビ取りなど洗浄剤使う際は「換気と隔離を」、獣医師が注意喚起(2021年7月9日)|BIGLOBEニュース
  • 中国の「無印良品」が日本の無印良品を訴える=中国ネット「恥の極み」(2021年11月5日)|BIGLOBEニュース

    4日、中国版ツイッター・微博で、商標権を巡って中国の「無印良品」が日の良品計画を相手に起こした訴訟の判決が発表されたことが注目を集めた。写真は中国無印良品。 写真を拡大 2021年11月4日、中国版ツイッター・微博で、商標権を巡って中国の「無印良品」が日の良品計画を相手に起こした訴訟の判決が発表されたことが注目を集めた。 微博のビジネス系情報アカウント・老板聯播は4日、北京朝陽区人民法院が同日ウェブサイト上に中国の「無印良品」こと北京綿田紡績品有限公司および無印良品(上海)商業有限公司を原告、日の良品計画らを被告とする商業的誹謗行為に関する一審訴訟の判決結果文書を発表し、良品計画ら被告に対して原告に賠償金40万元などを支払うよう命じる判決を下したと伝えた。 訴訟の内容について同アカウントは「良品計画ら被告は、北京綿田紡績品が無印良品の商標を奪ったという虚偽情報をつくり、伝播した。こ

    中国の「無印良品」が日本の無印良品を訴える=中国ネット「恥の極み」(2021年11月5日)|BIGLOBEニュース
    yuiseki
    yuiseki 2021/11/08
  • 葛飾区都議選がカオス! ピエロメークにナスの着ぐるみ、当選したらすぐ辞める...(2021年7月2日)|BIGLOBEニュース

    yuiseki
    yuiseki 2021/07/03
  • 独自OSもむなしく、ファーウェイがスマホ撤退か(2020年9月14日)|BIGLOBEニュース

    8月17日、米商務省産業安全保障局(Bureau of Industry and Security)(以下、BISという)は、中国のファーウェイと関連企業に対する禁輸措置を強化する声明を発出した。 これにより、米国の技術やソフトウエアを使用して製造された半導体やソフトウエアのファーウェイへの供給が事実上、全面禁止となった。 また、同声明においてファーウェイの関連企業38社をエンティティリスト(EL)に追加するとともに、これまでファーウェイなどに付与してきた暫定包括許可(TGL:Temporary General License)も失効した旨を明示した。 ここで、なぜ米国がファーウェイに対する禁輸措置を強化するに至ったかについて、その原因を遠因・中間の原因・近因に分けて筆者の考えを簡単に説明する。 遠因:激しさを増している米中の対立は、覇権国・米国と新興国・中国の覇権争いであると筆者は見てい

    独自OSもむなしく、ファーウェイがスマホ撤退か(2020年9月14日)|BIGLOBEニュース
  • 自称天才編集者・箕輪厚介氏のセクハラ・パワハラメッセージを解読 女性ライターは必死に抵抗していた|能町みね子(2020年5月22日)|BIGLOBEニュース

    天才編集者が恋愛・性愛じみた関係を求めてきたとき箕輪厚介がついにボロを出したか。——幻冬舎の自称「天才編集者」・箕輪厚介のセクハラ・パワハラ報道を知ったときの率直な感想は、これだった。私は報道を読んで、箕輪氏人に対して「やっぱりな!!」という気分になってしまったため、つい流出した彼のひどいFacebookメッセンジャーの文章を茶化すようなことをツイッターに書いてしまった。この点については反省している。茶化してネタにするような話ではなく、これは権力を利用した悪質なハラスメントであった。 決して有名ではないと思われるライター女性Aさんに対し、箕輪氏は原稿を生かすも殺すも可能な有名編集者という立場である。 彼はAさんに対し、敬語すら使っていない。箕輪氏とAさんは仕事を発注・受注する関係であるはずなのに、当たり前のように指導者的な立ち位置につこうとしており、意識的に主・従の関係を作っていたことが

    自称天才編集者・箕輪厚介氏のセクハラ・パワハラメッセージを解読 女性ライターは必死に抵抗していた|能町みね子(2020年5月22日)|BIGLOBEニュース
  • 池袋暴走事故、運転の飯塚元院長「おごりあった」(2019年11月9日)|BIGLOBEニュース

    東京・池袋で乗用車が暴走し12人が死傷した事故で、運転していた飯塚幸三元院長が先月、JNNの取材に対し「体力に自信があったが、おごりもあった」と話しました。警視庁は、元院長を来週にも書類送検する方針です。 この事故は今年4月、東京の池袋駅近くの路上で乗用車が暴走し、松永真菜さん(31)と娘の莉子ちゃん(3)が亡くなり、10人が負傷したものです。 運転していた飯塚幸三元院長(88)は事故前から足を悪くして通院していましたが、先月、JNNの取材に対し「自分の体力を過信していた」と話しました。 「おごりがあったのかなと思い、反省しております。自分の体力にその当時は自信があったんですけど。おわびの気持ちをずっと持ち続けていることをお伝えいただきたいと思います」(飯塚幸三元院長) また、警視庁はアクセルとブレーキの踏み間違いが事故の原因だったとしていますが、飯塚元院長は車の性能の改善が必要だと主張し

    池袋暴走事故、運転の飯塚元院長「おごりあった」(2019年11月9日)|BIGLOBEニュース
  • ネット生中継でムカデを食べた?男性が死亡した状態で発見される=ネット「人気者になるためには何でもするんだな」―中国(2019年7月22日)|BIGLOBEニュース

    20日、澎湃新聞は、ネット生中継でムカデをべたと思われる男性が死亡した状態で見つかったと伝えた。これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料写真。 写真を拡大 2019年7月20日、澎湃新聞は、ネット生中継でムカデをべたと思われる男性が死亡した状態で見つかったと伝えた。 記事によると、安徽省合肥市で20日、経済技術開発区の銅冠花園から警察に通報があり、警察と消防が駆け付けた。部屋に入ってみると、男性が倒れており、すでに心肺停止の状態だったという。 この時、部屋のパソコンにはネット中継している画面が映っており、机には白酒、ビールのほかに、生きたムカデ、ヤモリ、ミールワームが置かれていた。その後の調べで、この男性は30代でネット生中継のパフォーマーをしていたことが分かり、警察は視聴者の気を引くためにムカデやヤモリをべたのではないかとの疑いがあるとみている。 こ

    ネット生中継でムカデを食べた?男性が死亡した状態で発見される=ネット「人気者になるためには何でもするんだな」―中国(2019年7月22日)|BIGLOBEニュース
  • 京アニを「麻薬の売人以下」と表現 放火事件めぐる大学教授のコラムが非公開に 「不適切な発言があった」(2019年7月24日)|BIGLOBEニュース

    放火事件に見舞われた京都アニメーションを「麻薬の売人以下」などと表現したコラム「終わりなき日常の終わり:京アニ放火事件の土壌」に批判の声が相次いでいる。ビジネスメディア「INSIGHT NOW!」に掲載されたこのコラムは24日、非公開にされた。取材に対して運営会社は、内容に「一部不適切な発言があった」とコメントした。 このコラムは、大阪芸術大学の純丘曜彰教授が「INSIGHT NOW!」に寄稿し、21日に掲載されたもの。1970年代からのアニメ業界の歩みやトレンドを解説し、京都アニメーションの前身が「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」に携わったことが、同社の後の方向性を決定づけたとしている。その後の京都アニメーションの作品については、「一貫して主力作品は学園物」で、「らき☆すた」や「涼宮ハルヒの憂」など、「似たり寄ったりの繰り返し」とのこと。また、学園物は「中高の共通体験以上の

    京アニを「麻薬の売人以下」と表現 放火事件めぐる大学教授のコラムが非公開に 「不適切な発言があった」(2019年7月24日)|BIGLOBEニュース
  • おぎやはぎ、安倍首相の「桜を見る会」に招待されるもお断り(2019年7月16日)|BIGLOBEニュース

    おぎやはぎの小木博明と矢作兼がMCを務めるトークバラエティ『おぎやはぎの「ブス」テレビ』#119(毎週月曜よる9時〜)が7月15日、AbemaTVにて放送。おぎやはぎが安倍首相から「桜を見る会」に招待され、それを断っていたことがわかった。 この日の“美人枠”ゲスト・重盛さと美は、3年連続で「桜を見る会」に参加していると告白。矢作から「なんでなの?」と聞かれ、重盛は「私もわからないです」「招待状が急に届く」と明かした。 ここで矢作が「俺たち、招待状なんか来たことないよな?」と小木に問いかけると、小木は「一回、お断りしてるよ」とコメント。矢作は「えっ、そうなの?」と、ここで初めて把握したような表情を浮かべた。 重盛に「一回お断りしたら来ないかも」と言われ、矢作は「そうかもな」と納得顔。「うちは小木がそういうの好きじゃないから」と小木のスタンスを説明し、小木は「政治家NG」と不敵に笑っていた。

    おぎやはぎ、安倍首相の「桜を見る会」に招待されるもお断り(2019年7月16日)|BIGLOBEニュース
  • 対話エージェント実行環境 「COTOBA Agent」クローズド・ベータ運用開始(2019年6月25日)|BIGLOBEニュース

    〜 OSS版対話エンジンの公開を予定 〜 ◆対話エージェント実行環境 「COTOBA Agent」のクローズド・ベータ運用を開始。ユーザからのフィードバックを得て半年後に格運用へ移行予定。 ◆総務省からの委託研究成果である対話エンジンを核に、対話エージェントの開発・運用支援やセキュリティなどの実行環境機能を統合し、APIサービスとして提供。 ◆ハイブリッド構成の対話エンジンにより、音声アシスタント、企業・自治体の窓口業務の自動化、雑談対話などの多様な用途の対話エージェントが開発可能。 ◆ユーザからのフィードバックを受けて進化した対話エンジンは、オープンソース・ソフトウェアとして公開予定。クラウド、オンプレミスを問わずユーザの所望する計算機環境で、自由に対話エージェントの実装が可能。 【URL】https://www.cotoba.net/ 株式会社コトバデザイン(社:東京都渋谷区、執行

    対話エージェント実行環境 「COTOBA Agent」クローズド・ベータ運用開始(2019年6月25日)|BIGLOBEニュース
  • 「妄想」も禁止、Twitterが「児童の性的搾取」規制を強化 「Pawoo」に避難するクリエイターも(2019年2月25日)|BIGLOBEニュース

    Twitterが、「児童の性的搾取」に関する新しいルールを公表した。これまでよりも規制内容が明文化されており、Twitterからピクシブが運営するMastodonアプリ「Pawoo」に避難するクリエイターも出始めている。 Twitterの新しい「児童の性的搾取に関するポリシー」では、児童の性的搾取に該当するコンテンツや助長する行為を一切禁止するとしている。具体的には、「性的に露骨な、または性的な暗示を含む行為をする未成年の視覚的な描写」「性的に露骨な状況または性的に露骨な行為をする未成年者のイラスト、コンピューターなどで作成した写実的な描写」「児童の性的搾取に該当する内容を掲載する、第三者のウェブサイトへのリンク」を挙げている。 また、コンテンツを投稿する以外にも、「児童の性的搾取について妄想したり、そうした行為を助長する」「児童の性的搾取に該当するコンテンツについて、入手したいという願望

    「妄想」も禁止、Twitterが「児童の性的搾取」規制を強化 「Pawoo」に避難するクリエイターも(2019年2月25日)|BIGLOBEニュース
  • 大阪市水道工事、ほぼ全ての業者、全件で不正を確認|BIGLOBEニュース

    大阪市発注の上水道工事を巡り、関わったほぼ全ての業者が不正な利益を得ていたことが、市関係者への取材で明らかになった。工事で道路を掘削した後、安全性の高い資材を埋め戻したと伝票上で偽り、実際には安価な砕石を戻す不正が横行していたことが毎日新聞の報道で発覚。これを受け、市水道局が2012年度以降に完成した約1100件の工事を調査したところ、全体の95%以上で不正が確認された。 ほぼ全ての業者が不正を認めており、市は近く調査結果を公表し、計約400社を一斉に3カ月の指名停止処分にする方針。市の工事に参加する業者の大半を占めている。これほど大量の指名停止は過去に例がない。市内の水道管の老朽化率は全国的にみても高く、今後の更新工事などが滞る恐れが出てきた。 市は03年度以降、水道工事で地面を掘った際の埋め戻し材に、「改良土」を使うよう設計書に明記している。改良土は、建設工事で出た土に石灰を混ぜて水分

    大阪市水道工事、ほぼ全ての業者、全件で不正を確認|BIGLOBEニュース
  • 異臭がする子供、ワクチン拒否…義妹が「自然派ママ」になりまして - BIGLOBEニュース

    人がトンデモ沼にハマった時、最も困惑するのは、簡単には縁を切ることのできない家族です。トンデモさんはネタとして距離を置きながら冷やかしで観察する分にはいいけれど、身内となるとそうはいかないのが現状でしょう。トンデモを信じ、常識クラッシャーな言動に心と体が蝕まれ、時には家族断絶へ……。 そんな実体験をお届けする新シリーズ「身内がトンデモになりまして」を、当連載にて始めさせていただきます。第1回目は、「〈義妹〉がトンデモになりまして」を、お送りしていきましょう。 〈義妹〉がトンデモになりまして「義妹のような人が医療に携わり、また子供を育てていることが、同じ母親として恐ろしくてたまりません」 そう連絡をくれたのは、夫の妹(以下、義妹)が超ヘビー級の〈自然派ママ〉になってしまったというM子さん。「義妹の発信する自然派育児の情報が原因で、いつか被害者が出るのでは」と、ここ2年ほど悩み続けているのだと

    異臭がする子供、ワクチン拒否…義妹が「自然派ママ」になりまして - BIGLOBEニュース
  • 年上女性のカネ狙い、男子高校生「ママ活」補導|BIGLOBEニュース

    福岡県警筑紫野署が10月上旬、女性と事などをする見返りに金銭的支援を受ける「援助交際」をインターネットで募集したとして、県内の男子高校生(17)を補導していたことがわかった。女子中高生の間では中高年の男性に金銭的支援を求める「パパ活」が横行しているが、男子高校生は年上の女性を狙った「ママ活」を行おうとしていた。 捜査関係者によると、男子高校生は9月下旬、ツイッターに「福岡 17さい ままかつしたい#ママ活募集」と投稿した。書き込みを見つけた同署員が、身分を隠してメッセージを送ると、男子高校生は「2時間カフェでまったり会うので7000円」と条件を示した。 10月上旬、待ち合わせ場所のJR博多駅前の路上に現れた男子高校生を同署員が、不良行為にあたるとして補導。男子高校生は「ツイッターで『ママ活』を知った。バイトをやめてお金がなかった。お金がほしかった」と話したという。 ネットやSNS上では、

    年上女性のカネ狙い、男子高校生「ママ活」補導|BIGLOBEニュース
  • アルコールによる共感増大のメカニズムを解明 東大の研究|BIGLOBEニュース

    アルコールが共感を促進する-。30日、東京大学大学院薬学系研究科・池谷裕二氏らの研究グループは、その神経回路メカニズムを明らかにした。アルコール摂取時の共感増大を実験的に証明したうえで、そういった脳の振る舞いの変化はアルコールによる神経回路の興奮抑制バランスの調整作用によって起こるものだとした。 【こちらも】アルコール摂取と癌リスクの関連性を発見 ケンブリッジ大の研究チーム ■心理学の領域だった「共感」現象に神経科学と薬理学でアプローチ 「飲みニケーション」なる言葉が死語となりつつある現代においても、社交の場で頻繁に飲用されているアルコール。近年の研究では、アルコール摂取は他者との社会的な絆を強め、共感の増大をもたらすと示している。研究グループは、神経科学と薬理学のアプローチを組み合わせることで、アルコールが共感に及ぼす効果とそのメカニズムに迫った。 ■アルコールが仲間の痛みに対する共感を

    アルコールによる共感増大のメカニズムを解明 東大の研究|BIGLOBEニュース
  • 55歳ファンが孤独死 心配して自宅を突き止めたアイドル、亡くなったことを知り追悼ライブを開催(2018年3月20日)|BIGLOBEニュース

    ロリータシンガーソングライターを称する有坂愛海が、亡くなったファンのための追悼ライブを開催すると発表した。 有坂は20日に「ファンを亡くした気持ち」とのタイトルでブログを更新し、追悼ライブ開催に至るまでの経緯と心情を綴った。ファンの間で「おっきゃん」の愛称で知られていた55歳の男性は、10年間ほとんど全てのライブに来場していた。しかし、昨年に大動脈乖離の手術を受けることになり入院。その後、SNSの更新は止まり、ライブにも訪れなくなっていた。 心配していた有坂は、事務所に所属しておらず、迷惑をかけるメンバーもいないことから、このファンの会いに行くことを決意。住所や電話番号、メールアドレスなどの連絡先は知らなかったが、名を頼りに自宅を突き止めて訪問。その際、近所の住人から、退院後の昨年8月29日に自宅で亡くなったと聞いたという。 ファンには家族がなく、葬式も行わなれなかったと知った有坂は、「

    55歳ファンが孤独死 心配して自宅を突き止めたアイドル、亡くなったことを知り追悼ライブを開催(2018年3月20日)|BIGLOBEニュース
  • なぜ日本人は賃貸自由主義より35年ローン地獄を選ぶのか(2017年11月23日)|BIGLOBEニュース

    マイホームは「持ち家」と「賃貸」のどちらがトクか──。これまでも散々繰り返されてきた議論だが、「特にこれからの時代は、リスクを背負ってまで買うべきではない」と断言するのは、住宅ジャーナリストの榊淳司氏だ。果たしてその根拠とは? * * * 私は、日人には住宅についてのある強迫観念が存在していると考えている。それは、「一人前になったら家を買わなければならない」というものだ。仕事を持ち、結婚して、子どももできた一人前の職業人が、いつまでも賃貸住宅に住んでいると、世間から「どうして?」と思われる。 まわりを見渡してみよう。しっかり仕事をしていて、それなりの家庭を築いている人のほとんどは持ち家に住んでいないだろうか。そういった人で賃貸暮らしを続けているのは少数派である。 しかし、自宅というのは必ずしも購入しなければならないものなのか? 私は常々疑問に思っている。 住宅というのは、人が暮らすための

    なぜ日本人は賃貸自由主義より35年ローン地獄を選ぶのか(2017年11月23日)|BIGLOBEニュース
  • 日本人女性が川沿いで大泣き、警官が駆け付け事情を聞くと…―台湾(2017年11月17日)|BIGLOBEニュース

    17日、台湾・自由時報電子版は、台湾・高雄で帰りの飛行機に乗り遅れ、一文無しで路頭に迷っていた日人観光客に、現地の警察官が救いの手を差し伸べたと報じた。 写真を拡大 2017年11月17日、台湾・自由時報電子版によると、台湾・高雄で帰りの飛行機に乗り遅れ、一文無しで路頭に迷っていた日人観光客に、現地の警察官が救いの手を差し伸べた。 記事によると、先日、高雄市内にある五福四路派出所に「女性が愛河付近で泣いている。自殺するのではないか」との通報が寄せられた。パトロール中だった周信宏(ジョウ・シンホン)所長が連絡を受けて現場に向かうと、河西路にある高雄市フィルム・アーカイヴ前で女性を発見。話を聞くと、日人観光客であることが分かり、ひとまず安全確保のために派出所に連れて戻ることにした。 派出所では、休暇中の日語検定1級の資格を持つ警官の正(ジョン)さんに電話をかけ、通訳をしてもらって女性か

    日本人女性が川沿いで大泣き、警官が駆け付け事情を聞くと…―台湾(2017年11月17日)|BIGLOBEニュース
    yuiseki
    yuiseki 2017/11/19
    いい話
  • まさかの「謎肉」単体発売 カップヌードル40杯分の「謎肉祭の素 4連パック」爆誕(2017年9月15日)|BIGLOBEニュース

    セブン‐イレブン・ジャパンは、「カップヌードル 謎肉祭の素4連パック」の予約販売を通販サイト「オムニ7」で9月18日10時から開始する。販売数量は5000セット限定で、価格は税込540円となる。 通常の「カップヌードル」の10倍もの“謎肉”(味付豚ミンチ)を入れたことで、一時販売休止するほどの人気となった「カップヌードルビッグ“謎肉祭”肉盛りペッパーしょうゆ」。「カップヌードル 謎肉祭の素4連パック」は、その“謎肉”だけをパックに封入したもの。「謎肉祭」と同量の“謎肉”のみが入った4パックが1セットになっており、1セットで「カップヌードルビッグ」の約40倍ものボリュームとなる。「カップヌードル」に好みの量を加えたり、ほかのカップ麺やご飯にトッピングするなど、様々なアレンジを楽しむことができる。

    まさかの「謎肉」単体発売 カップヌードル40杯分の「謎肉祭の素 4連パック」爆誕(2017年9月15日)|BIGLOBEニュース
  • オタク旅館が考えた最強の萌えキャラ「千鶴」 考案者が惚れてしまい赤字覚悟でグッズ化(2017年6月6日)|BIGLOBEニュース

    萌えキャラを起用したプロモーションは数多く行われているが、考案した萌えキャラに自分が一番ハマってしまったという“オタク旅館”がTwitterで話題になっている。 この“オタク旅館”は大分県の湯平温泉にある「旅館つるや隠宅」。一番好きな作品は「ガールズ&パンツァー」で、劇場版は12回も映画館で観たという筋金入りのオタクが代表(20代)を務めている。アニメやゲームの情報ばかりツイートすることで知られていたこの旅館には、昨年の熊・大分地震で多くの宿泊がキャンセルになった際も、直後からアニメ・ゲームファンやゲーム関係者が訪れて宿泊。オタクの繋がりによって助けられたことで、「何か楽しい事をお返しできないか」と萌えキャラ「千鶴」を考案した。 イラストレーターの有葉氏にデザインを依頼した「千鶴」は、長い髪を一つに束ねて左前に垂らし、パッチリとした緑色の目が印象的なキャラクター。紫地に「鶴」の文字が入っ

    オタク旅館が考えた最強の萌えキャラ「千鶴」 考案者が惚れてしまい赤字覚悟でグッズ化(2017年6月6日)|BIGLOBEニュース
    yuiseki
    yuiseki 2017/06/07