タグ

ブックマーク / saiton.hatenablog.com (28)

  • Opera のスムースさ - saitonのブログ

    Opera 10.51 を使い始めて、タブの位置を変える時のアニメーションが気に入らない、という人も居るようです。 アドレスバーに opera:config と入れて下さい。設定ファイルエディタという画面が出てきます。沢山項目がありますが初期状態では全て折りたたまれています。クイック検索に ani と半角アルファベットを入力して下さい。 インクリメンタルサーチが行われ、2 項目に絞り込まれました。 下の方の Enable UI Animations に入っているチェックを外し、保存を押して確認します。これでニュルニュルはなくなりました。 ついでにスクロールのニュルニュルが嫌いな人はこうします。 Ctrl + F12 を同時に押して設定画面を出します。 "詳細設定" の "閲覧" タブを開いて、なめらかにスクロールするに入っているチェックを外します。外したからといって性能が向上する訳ではあり

    yuiseki
    yuiseki 2010/03/27
  • Opera 10.5x で plugin を無効に - saitonのブログ

    Opera 10.50 以降では、簡単な方法でプラグインの読み込みを初期設定でオフに出来ます。 以下の文字列をコピーします。 opera:config#UserPrefs|EnableOnDemandPlugin Ctrl + T を押して新規タブを開きます。 Ctrl + Shift + V を押すと貼り付けて移動となります。 コピーした内容を貼り付けた後に、再度毎回 "Go" ボタンを押す手間をかけているのは時間の無駄です。 チェックを入れます。 下にスクロールして、保存 > OK とします。 これでプラグインは勝手に読み込まれず、その場所には以下のような図柄、プレースホルダーが表示されます。 内容を見たければ三角形の図をクリックします。これでプラグインを利用した Flash が読み込まれます。 もちろんこの動作が気に入らなければ、他には全く悪影響を与えることなく上記の操作によって元に

    yuiseki
    yuiseki 2010/03/27
  • Opera 10.51 auto-update 注意点 - saitonのブログ

    [3/25 追記] この問題は修正されました。Firefox をデフォルトブラウザに一旦設定し、Opera 10.10 から 10.51 へオートアップデートしても、デフォルトブラウザやファイルの関連付けが変わることはありません。 Opera 10.51 Final がめでたく公開となった。従来のバージョンを使っている方は Auto-update によって 10.51 へ更新が可能となる。 10.50 に Auto-update がなかったのは、公式に言うと EU 圏内でのブラウザ選択画面からのダウンロードを優先するためであった。 10.50 には日フォントの扱いに問題があったので、あえてその方針に異議は唱えなかった。 しかし今回の auto-update にはちょっとした手違いがあって、他のブラウザをデフォルトにしてある場合、インストーラを opera.com から手動でダウンロード

    yuiseki
    yuiseki 2010/03/23
  • Opera 10.50 今週の Snapshot - saitonのブログ

    Accelerated process Huib がアナウンスしているように、今 Desktop team には他所のチームから多くのデベロッパやテスターが応援に駆けつけている。今週一週間だけでもいつもより多くのバグを修正したことは、チェンジログの項目の多さを見てもらえば分かる通りだ。 もう一点、今回は久々に Mac Intel と Linux の Snapshot も同時に公開出来たが、これからの開発は Windows を優先して行く。Windows 版がファイナルになる時に、他のプラットフォームはベータになり、その後開発の主力をそれらのプラットフォームへ移すという計画が明らかにされている*1。 とはいえ未だこのビルドはベータ未満の Snapshot だから沢山の問題を抱えたままであることは承知している。たとえば Facebook にログインすると Friends 画面以外のコンテンツが

    Opera 10.50 今週の Snapshot - saitonのブログ
    yuiseki
    yuiseki 2010/01/31
  • Opera 10.50 pre-alpha - saitonのブログ

    クリスマスプレゼントです*1。 デスクトップとコアチームは現在まで 18 ヶ月の間、10.50 コードネーム Evenes の開発に取り組んできました。Presto 2.5 を搭載した Opera 10.50 の開発初期段階にある pre-alpha 版をクリスマスプレゼントとして公開し、素晴らしい機能の数々を皆さんと分かちあいたいと思います。 Presto 2.5 新 JavaScript エンジン Carakan は全く新たに書かれ、JIT コンパイラを使用するよう設計されています。 キャッシュの扱いにも変更が加えられていて、起動、終了速度にも改良が見て取れるでしょう。 M2 を使っている人は、多くの改良の恩恵にあずかれるでしょう。 VEGA (新グラフィックエンジン) も採用されています。VEGA は 10.10 では SVG の描画にだけ使われていましたが、10.5 では Web

    yuiseki
    yuiseki 2009/12/30
  • 2分でわかる簡単 Opera - saitonのブログ

    多分相当な時間を連日かけているのだろう。 せっかく Opera のマーケティングが動画を作って YouTube で公開しているのに、公開しているという告知を My Opera blog (日では Opera ユーザの中でも相当にコアな人しか見ない) と twitter (少しずつ普通の人の間にも広まりつつあるが、Opera Japan のアカウントをフォローしているのはこれまた Opera を良く知っている人だけ) でしかやっていないので、メッセージを伝えたい人のところへは全く伝わっていないのが再生回数から分かる。 Twitter アカウント opera_jp では既にアナウンスしてるのですが、数日前より毎日一つずつ Opera の機能を紹介するビデオクリップを Youtube にアップロードしています。 今日の分は #7 翻訳 というのが上りました。 [26 日] 今日は「検索の作成」

    yuiseki
    yuiseki 2009/12/26
  • キーボードでナビゲーション - saitonのブログ

    (元)高専生が語るキーボードブラウジング@Operaを見てのコメント。 Twitter では、この紹介によって Opera のキーボードナビゲーションを知ったという声があったので、こういう発表は良かったのでしょう。少しだけコメント。 WAND 魔法の杖 Opera 10 から英語では Password Manager になり、WAND という名前は消えました。日語では従来から 認証管理 としていたので変化なし。 魔法使いの杖 という洒落た名称は、何年も使っていたにもかかわらず直感的ではないとして、広く使われない原因の 1 つだったようです。仕方がありません。 キーボードショートカットの初期設定 便利に使っている人からすると改悪でしょうが、知らない人が押してしまってサポートに駆け込み、それに対応する手間を考えて初期設定でオフにした。 設定>詳細設定>ショートカット で シングルキーショート

    キーボードでナビゲーション - saitonのブログ
    yuiseki
    yuiseki 2009/11/08
  • Opera 10.10 beta - saitonのブログ

    The beta build is mostly the same as the same as the previous snapshot 先週末に公開された Snapshot にあった IME まわりで見られた不具合は直してあるので、こちらの新しいビルドを使うと良いだろう。 そんなことより Opera Unite がやっと beta になったのを素直に喜びたい。 Tommy があわてていたのか引用部分の表現が変な気がする。 更新履歴はまだ出ていないが、先週末の Snapshot に幾つかの安定性向上、そして IME 関係の修正、ということ。 プレスリリース "Opera Unite now available in new beta release of Opera 10.10" Opera Unite のページ "You have never experienced the Web

    Opera 10.10 beta - saitonのブログ
    yuiseki
    yuiseki 2009/10/14
  • Opera Dragonfly の起動法 - saitonのブログ

    Alt で隠したメニュが出てくるので、T > A > D を順に押して起動させていたが、某所で Tamil から教えてもらったマウスジェスチャに Opera Dragonfly の起動を割り当てるのも良いかも。 GestureRight, GestureUp, GestureLeft = Attach Developer Tools Window | Close Developer Tools Window

    Opera Dragonfly の起動法 - saitonのブログ
    yuiseki
    yuiseki 2009/07/21
  • Opera Unite 版 - saitonのブログ

    Opera Unite の解説は公式文書もあることですし、日語ではマイコミジャーナルに後藤大地さんの記事があるので別の話を書いてみようと思う。 Opera Softwareは6月16日(ノルウェー時間)、Opera Uniteと呼ばれる衝撃的な機能/サービスを発表した。Webサービスデスクトップアプリケーションの考え方を大きくかえるきっかけになる可能性がある。 Google マップに「ルート・乗換案内」という機能がある。そのリンクを開くと A、B という入力欄が開く。マウスを上にかざすと、それぞれ「出発」、「到着」がポップアップする。試しに地名を入れて「検索」させると*1、紫色というか青い線でお勧めルートが地図上に表示される。 これまでの Opera では、この青い線上にマウスをかざしても何も出てこなかった。他のモダンブラウザを使うと白くて小さな丸が出てきて、マウスでドラッグアンドドロ

    yuiseki
    yuiseki 2009/06/18
  • Opera 東京オフィスが求人

    Opera 東京オフィスが Web Evangelist を求めています。ご存知の方も多いように現在、東京オフィスにはアンドレアスが Web Evangelist として活躍していますが、彼の後継者を探しています。 At Opera Software, we believe that the Internet should stay open and free to all users, regardless of which browser application they are using. Therefore we are fighting for One Web, open Web standards, and we are looking for an enthusiastic, passionate individual to help us! Web 標準への高い関心を持ち

    Opera 東京オフィスが求人
    yuiseki
    yuiseki 2009/03/31
  • Opera をメールなしで使う - saitonのブログ

    以前から Opera に多く寄せられる希望の一つに、Opera Mail を外した軽量化バージョンを出して欲しいというものがあります。自分は Opera のメールは使わないから Opera Mail を分離してくれたら少しでも動作が軽量になり、メモリ消費も抑えられるのではないか、というものです。 Opera Mail を構成している実行ファイルサイズはわずか数百 KB です。Opera Mail を分離しても Opera のファイルサイズは大して変りません。 Windows でもコマンドラインオプションを付けて Opera を起動することが可能です。 Opera を起動するショートカットを右クリックし、プロパティから「リンク先」の Path に続けて、半角スペース + -nomail を追記して保存します。これでメール機能のない状態で Opera が使えます。 RSS feed 購読にも

    Opera をメールなしで使う - saitonのブログ
    yuiseki
    yuiseki 2008/12/30
  • Opera 10 Alpha 1 公開 - saitonのブログ

    Peregrine takes flight... Opera 10.0 Alpha 1 is here! とアダムが告知をしています。 Next のページでも要点が絵入りで紹介されていますのでどうぞ。 Next のページ下部には、Alpha で新エンジンのお披露目、来年に予定されている Beta で新機能の導入、その後に正式版、というロードマップの概略も出ています。 Play with the new Opera engine - Choose Opera での紹介。 Presto 2.2 and Opera 10 — a first look - Dev.Opera での技術解説もあります。 正式な ChangeLog はこちらから。 Changelog for Opera 10.0 Alpha 1 for Windows Changelog for Opera 10.0 Alpha

    Opera 10 Alpha 1 公開 - saitonのブログ
    yuiseki
    yuiseki 2008/12/05
  • IE も Opera 方式を採用へ - saitonのブログ

    Compatibility View Improvements to come in IE8 を読み進めるうちに、これは全く Opera が override_downloaded.ini や browser.js でやっている方式と同じではないかと思っていたら、その下の方の行に次のように書かれていて二度驚いた。 IE8 is not the first browser to consider making website compatibility fixes for specific highly trafficked sites. Opera has “a feature that allows Opera to automatically fix incompatible Web pages.” It’s “automatically distributed by Opera So

    yuiseki
    yuiseki 2008/12/04
  • Opera 10 予告編 - saitonのブログ

    Desktop 向けコードネームで言うと、Opera 9.5 系は Kestrel で Opera 10 系が Peregrine とされていました。両者の最も顕著な違いはレンダリングエンジンにあります。前者が Presto 2.1.x を使うのに対し後者は Presto 2.2 を使っています。 チームの再編に伴いハアバアドによる初の告知が Desktop Team blog でされました。 The baby falcon is preparing for flight 彼が強調しているように、まもなく公開される Opera 10 最初のアルファ版の主眼は、ブラウザの心臓部、レンダリングエンジンの更新となります。 予告だけされても待ち切れないという方は、Opera Dragonfly alpha 3, update 1 は既に使えますので Peregrine 最初のアルファがやって来るま

    Opera 10 予告編 - saitonのブログ
    yuiseki
    yuiseki 2008/11/29
  • History+ - saitonのブログ

    My Opera Forum で紹介されていた History+ を遅まきながら試す。edvakf さんはポートの解放を要したとコメントしているが、こちらの環境ではクリック、クリック、Shift ドラッグで簡単に動いた。 上手く行くと楽しい絵が見られるものの、スレに書かれているように非 ASCII 文字が途中に含まれていると XML 解析エラーが出るのは仕方がないか。 この起動法(そしてタスクマネージャから終了させるとこまで)が某アプリの公開前仕様を思い出させる。

    yuiseki
    yuiseki 2008/09/29
  • Opera Mobile 9.5 Beta - saitonのブログ

    何やら記事が出ていたので。しかし正式発表があるまで記事中のリンク先には 8.65 を置いておくと書いてある*1。 とりあえず「既知の問題」を列挙しておく。 First, it's an English-only build with support for other languages coming later. Users will also notice right away that Flash hasn't been enabled, making this software version video-blind. Installing the application on a memory card may be rocky, so make sure you've got room for the 4.2MB requirement. Fourth, you'll want

    Opera Mobile 9.5 Beta - saitonのブログ
    yuiseki
    yuiseki 2008/07/18
  • My Opera - saitonのブログ

    何か寝ぼけたことを言ってるなあ。 So far, this year has been really good. We've successfully managed to reduce downtime (a lot!) and improving our service for you. その先を読むと、ローカライズの予定に日語版も入っているので許してやることにしましょうか。 Opera 9.5*1 の Saab 風ロゴのステッカーもお披露目されている。ずっと前から Opera を車にたとえると Saab だって言ってきた身としては、ようやくこのロゴになって感慨深い。 日の深夜だったので気付かなかったが、さっそく My Opera は通常通り落ちていたようで、MyOpera outage という blog エントリが上がっていた。 そこには素晴らしいニュースが。何とおなじみの Pr

    My Opera - saitonのブログ
    yuiseki
    yuiseki 2008/07/12
  • Opera - Input/Output API - saitonのブログ

    Opera Widget を通じてコンピュータの特定のファイルにアクセス出来るようにする API の規格について、提案の形で概要が公開された。Opera 社が常日頃言っている「オープンスタンダード」として規格を策定し、それを実装してゆこうという目論見と思われる。 Web Applications (and widgets) have historically had little or no access to the device and the user’s data, making it a safe, but boring haven. This is about to change. アイルランド、ダブリンで開かれている XTech で使われたスライドも公開されている。 http://virtuelvis.com/slides/xtech08/ IE 以外のモダンブラウザなら O

    Opera - Input/Output API - saitonのブログ
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/09
  • Speed Dial のエントリを増やす - saitonのブログ

    アーリーアダプタによる登場当時の感想に反し、Opera の Speed Dial は大変好評であるが、多くの人が抱くであろう唯一の不満は、エントリの数を増やせないかというものであった。 More speed dials? There you go! ではその希望をかなえる方法が紹介されている。 opera:about からプロファイルの場所を確認し、Opera を終了させてから speeddial.ini をエディタで開く。 設定ファイルには [Speed Dial 1] から始まってデフォルトの 9 まで、登録されているエントリの情報が書かれている。そこに以下の行を追記し上書き保存する。 追記する場所は、冒頭でも末尾でも良い。自動で末尾に移動される。また全て小文字で追記しても、以下のように語頭が大文字になる。また、追記は rows, columns どちらか一方だけでも有効だ。デフォルト

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/07