タグ

ブックマーク / wpb.shueisha.co.jp (50)

  • 20人に1人が精神疾患! 現代社会の生きづらさは人間の「自己家畜化」が生み出した?|週プレNEWS

    「20世紀以降は『社会規範から外れた人』の定義が広がります。そして現代では、かつては社会に許容されていた人でも、精神科医療を受けないと生きていけない時代になってきたわけです」(熊代 亨氏) 「自己家畜化」という言葉をご存じだろうか。これは生物が進化の過程でより群れやすく、より協力しやすく、より人懐こくなるような性質に変わっていく現象を指す。 イヌやネコがその代表例だが、進化生物学の研究では人間も自己家畜化をしており、そのおかげで今日のような高度な文明社会を築くことができたという。 しかし、高度に複雑化した現代社会において、すべての人間がその変化に適応できているわけではない。厚生労働省の調査では、今や20人に1人がなんらかの精神疾患の治療を受けているという。 この状況をどうとらえるべきか、精神科医であり『人間はどこまで家畜か 現代人の精神構造』の著者である、熊代亨(くましろ・とおる)氏に話を

    20人に1人が精神疾患! 現代社会の生きづらさは人間の「自己家畜化」が生み出した?|週プレNEWS
  • LGBT法案に横やりを入れるような"議論という名の娯楽"は もう無視でいいのでは? - 社会 - ニュース

    『週刊プレイボーイ』で「挑発的ニッポン革命計画」を連載中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソンが、2年前に与野党でいったん合意したにもかかわらず、与党の修正案により今国会での成立が見通せなくなった「LGBT理解増進法案」(LGBT法案)をめぐる議論のあり方に警鐘を鳴らす。 * * * 人が自覚しているかどうかはともかく、「まともに議論する気がない人」はたくさんいます。そういう相手に対し、理を尽くして正論を言ったところで意味はあるのか――。 「LGBT法案」を巡る保守vsリベラルの噛み合わなさは、もはやそのレベルに達していると感じます。 例えば、朝日新聞5月17日付の1面コラム「天声人語」では、自民党右派議員の荒唐無稽な主張をわざわざ真正面から受け止め、丁寧な反論を試みています。 これは確かに誠意ある対応なのでしょうが、まともに取り合うことで、「ゴミ(難癖や屁理屈)をわざと道に落とし

    LGBT法案に横やりを入れるような"議論という名の娯楽"は もう無視でいいのでは? - 社会 - ニュース
  • 連載20年で刊行100巻。『解体屋ゲン』はなぜこんなにも長く読まれ続けるのか?【後編】 - エンタメ - ニュース

    週刊マンガ誌で連載しているものの個人出版として5月に100巻を刊行した『解体屋ゲン』。原作者の星野茂樹さんがその理由を明かす ビルや家屋を取り壊す、"解体業者"にスポットを当てたマンガが今、世代を超えて注目を集めている。世にも珍しい解体屋マンガ。その名は、『解体屋(こわしや)ゲン』(原作/星野茂樹 作画/石井さだよし)。電子書籍でじわじわと人気を集め、「狭くてニッチな職業をテーマにしたマンガなのに、読みだしたら止まらない」「タイトルとは裏腹に、エロやユーモアも交えながら、日の不況や現状と真正面から向き合った神作品」など、ネット上は、熱狂的なファンのコメントで溢れかえっている。 ネットで人気に火が付いたこの名作。知る人ぞ知る、マンガ。しかし、知らない人はまったく知らない。記念すべき100巻目が発売された今、解体屋ゲンの人気の秘密を原作者の星野茂樹氏に直撃。同作品の魅力に迫る。 ■電子書籍

    連載20年で刊行100巻。『解体屋ゲン』はなぜこんなにも長く読まれ続けるのか?【後編】 - エンタメ - ニュース
  • 計算社会科学でSNSを分析する東京大学・鳥海不二夫教授が語る「コロナデマと炎上の構造」 - 社会 - ニュース

    コロナ禍で浮き彫りになったのが、SNSの持つ負の側面だ。トイレットペーパーの買い占めやワクチンに関する不正確な情報など、コロナ関連のデマは枚挙にいとまがなく、社会に混乱や分断を生み出し続けている。 こうした現象を計算機科学の手法で分析するスペシャリストに、今後も向き合うことになるであろうSNS上のデマ、そして炎上の構造について聞いた! * * * ■デマの起点はごく少数の人「コロナのワクチンで不妊になる」 「ワクチンにはマイクロチップが仕込まれている」 SNS上では新型コロナウイルスのワクチンに関する不確かな情報が今日も拡散され続けている。 では、デマはどのように拡散するのか? 計算社会科学の手法でSNSを分析する、東京大学大学院工学系研究科の鳥海不二夫(とりうみ・ふじお)教授に聞いた。 ――SNSを見ていると、いわゆるワクチンデマをしばしば見かけます。 鳥海 大きな社会問題ですよね。ただ

    計算社会科学でSNSを分析する東京大学・鳥海不二夫教授が語る「コロナデマと炎上の構造」 - 社会 - ニュース
  • 富野由悠季監督が語る『閃光のハサウェイ』と『Gのレコンギスタ』 「そうか、僕は手塚治虫先生と同じ立場になっちゃったんだな」 - エンタメ - ニュース

    「現場で仕事できるのは残り3年」と語る富野監督。だが、その旺盛な創作意欲はいまだ尽きることがないようだ 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』や劇場版『Gのレコンギスタ』のヒットで盛り上がるガンダム。初の実写化作品がNetflixで全世界配信されることが4月に発表されるなど、ワールドワイドに。そんな状況を"生みの親"富野由悠季(とみの・よしゆき)監督はどう見ている? 御大が約2時間にわたり語ったのは自身の老い、知られざる原点、そして「ガンダムの世界」の未来だった! あと、ついでに「ワクチンはもう接種しましたか?」と聞いてみました。 ■富野監督が語るロボットアニメの質――週プレでは1年半ぶりのインタビューです! ご機嫌いかがですか? 富野由悠季(以下、富野) 脊柱管狭窄(せきちゅうかんきょうさく)症(脊椎にある神経の通り道が狭くなり、神経を圧迫。臀部(でんぶ)から足にかけて痛みやしびれが起

    富野由悠季監督が語る『閃光のハサウェイ』と『Gのレコンギスタ』 「そうか、僕は手塚治虫先生と同じ立場になっちゃったんだな」 - エンタメ - ニュース
  • アイヌ語研究の第一人者も驚いた、漫画『ゴールデンカムイ』の完成度「アイヌ文化の描写が完璧です」 - ライフ・文化 - ニュース

    『アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」』(集英社新書)著者の中川裕氏 昨今、アイヌ文化に対する関心が急速に高まっている。7月12日にはアイヌ文化復興の中核施設である「民族共生象徴空間」が北海道に誕生した。その愛称である「ウポポイ」は、変わった名前の響きからインターネット上を中心に話題を集めたことも記憶に新しい。 こうしたアイヌ文化ブームの背景にあるものとは何なのか。また、アイヌについて知りたいと思ったら、どこから何を学べばよいのだろうか。アイヌ語研究の第一人者である千葉大学文学部教授・中川裕(なかがわ・ひろし)氏にお話を伺った。 *** ――ここ最近、アイヌ文化に対して急速に注目が集まっているように感じます。理由をどのように分析されていますか。 中川 アイヌ民族博物館の設立にともない、国や北海道がキャンペーンに力を入れていることもあります。現代社会の中でアイヌ文化音楽や工芸、芸能など

    アイヌ語研究の第一人者も驚いた、漫画『ゴールデンカムイ』の完成度「アイヌ文化の描写が完璧です」 - ライフ・文化 - ニュース
  • ヒロシ、山を買う! 誰にも邪魔されないソロキャンプを目指して - ライフ・文化 - ニュース

    人混みを避けてソロキャンプをするための究極の手段として山を買ったヒロシ ソロ(ひとり)キャンプするために山を買ったお笑い芸人・ヒロシ。そこはどんな土地なのか? ちゃんとキャンプできたのか? 汗と涙の開拓物語を語った! ■崖の土砂崩れは絶対避けたかった!「昨年の9月に山を買いました」 ――えっ!? なんでまた。 「僕、大勢でするキャンプが苦手で、ソロキャンプを始めたんです。そしてキャンプの仕事が増えてくるとキャンプ場で『ヒロシがいる!』ってバレることが多くなった。だから、最初は『無人島にしようかな』って値段を調べたら、数億円もするんです。さすがに、それは無理なので山にしました」 ――山って、どうやって買うんですか? 「山の不動産屋さんみたいなのがあるんですけど、家を買うみたいに正確に区画が決まっている土地は少ないんです。だいたい、この辺りからこの辺りという感じ。実測していない。すると『後から

    ヒロシ、山を買う! 誰にも邪魔されないソロキャンプを目指して - ライフ・文化 - ニュース
  • 落合陽一×和田 永(メディアアーティスト)「捨てられた電化製品は"現代における妖怪"」【前編】 - IT・科学 - ニュース

    「現代の魔法使い」落合陽一(左)と「メディアアーティスト」和田 永(右) 春には5G通信のサービスが始まり、夏には東京五輪が開催される予定の2020年は、手元のデバイスから社会インフラまでさまざまなレベルでのアップデートが行なわれそうだ。テクノロジーは日進月歩。また新たな規格ができれば、昨日の最新式は明日の旧式......だが、もはや慣れ切ったこうした変化ばかりが文明の進歩ではない。 落合陽一(おちあい・よういち)が「同世代で尊敬する数少ないメディアアーティストのひとり」と語る和田 永(わだ・えい)は、来楽器ではない電化製品で音楽を演奏するミュージシャンだ。彼の眼には、例えば2011年の地デジ化に伴い大量に廃棄されたブラウン管テレビの数々が、あたかもインドネシア・バリ島の民族音楽ガムランのアンサンブルのように見えるという。 そんな和田の作品や活動、そしてそれらの源泉となる「妄想」に接した

    落合陽一×和田 永(メディアアーティスト)「捨てられた電化製品は"現代における妖怪"」【前編】 - IT・科学 - ニュース
  • 第84話 - セックス依存症になりました。 - コミック|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    この物語について 女性にモテることを生きがいにしてきた津島。自覚はなかったのだが、体の変調から心療内科を受診すると「セックス依存症」と告げられる。 自助グループに参加するなど格的な治療に取り組み続け、自分の性体験を他の依存症者に告げる"暴露のステップ"を迎え、過去の自分を素直に語った。 すると、今までやめられるわけがないと思っていた自慰行為をぱったりやめることができた。が、神への信仰を軸に治療を進めていくという考えは、依存症者以外にはなかなか理解されない。そんななか、薬物がらみで逮捕された、ハルがFOSへやって来た......。 ※ 次回の更新予定は2020年1月10日(金)です。

    第84話 - セックス依存症になりました。 - コミック|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
  • 「桜を見る会」贈収賄疑惑で安倍首相が打った最悪の一手 - 政治・国際 - ニュース

    ニューオータニ側に説明を押しつけた形の安倍首相。しかし、それが完全に裏目に出たと郷原弁護士は指摘する 4月に開かれた安倍晋三後援会主催の「桜を見る会前夜祭」の収支に関する違法性が指摘されるなか、安倍首相のみならず、前夜祭の会場となった東京のホテルニューオータニも苦しい立場に追い込まれている。 通常、ニューオータニの立パーティの最低料金はひとり1万1000円だが、安倍首相の後援者らが参加した前夜祭の会費は5000円に設定されていた。 不足分の6000円を安倍事務所が補填(ほてん)していたのなら、有権者への寄付を禁じた公職選挙法違反の疑いがあり、また前夜祭の支払いが政治資金収支報告書にまったく記載されておらず、政治資金規正法違反(不記載)も疑われる。 こうした追及に対し、安倍首相は以下のように説明した。 (1)会費5000円の価格はニューオータニが設定した。 (2)安倍事務所職員が参加者から

    「桜を見る会」贈収賄疑惑で安倍首相が打った最悪の一手 - 政治・国際 - ニュース
  • 異色のジャンプマンガ『アクタージュ act-age』制作秘話。「ジャンルをはっきりさせないとジャンプ読者はついてきてくれない。それで『役者モノ』『演技バトル』という未知のジャンルが誕生しました」  - エンタメ - ニュース

    週プレNEWS TOPニュースエンタメ異色のジャンプマンガ『アクタージュ act-age』制作秘話。「ジャンルをはっきりさせないとジャンプ読者はついてきてくれない。それで『役者モノ』『演技バトル』という未知のジャンルが誕生しました」 異色のジャンプマンガ『アクタージュ act-age』制作秘話。「ジャンルをはっきりさせないとジャンプ読者はついてきてくれない。それで『役者モノ』『演技バトル』という未知のジャンルが誕生しました」 『アクタージュ act-age』のコミックス第5巻の表紙は、凡庸ながら愚直な努力家である二世俳優、星アキラ。シリーズ累計70万部を超え、人気を拡大している。ⒸTatsuya Matsuki・Shiro Usazaki/SHUEISHA 『週刊少年ジャンプ』で連載1周年を迎え、「全国書店員が選んだおすすめコミック2019」で第3位にい込んだマンガ『アクタージュ act

    異色のジャンプマンガ『アクタージュ act-age』制作秘話。「ジャンルをはっきりさせないとジャンプ読者はついてきてくれない。それで『役者モノ』『演技バトル』という未知のジャンルが誕生しました」  - エンタメ - ニュース
  • 秋葉原に誕生した謎の組織『日本ハッカー協会』の代表を直撃! - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    代表理事の杉浦隆幸氏。ネットセキュリティ事業を手がけ、Winnyの暗号解読に初成功するなど実績も多数 日ハッカー協会なる組織が9月13日に誕生した。ハッカーといえば、コンピューターのセキュリティをくぐり抜けウイルスをばらまいたり、企業の機密情報を盗むなど危険なイメージも強い。 そんなハッカーを集めて何をするのか? 東京・秋葉原にある協会を直撃した! * * * 場所はJR秋葉原駅から歩いて数分。1階は立ちいそば屋という古い雑居ビルでエレベーターがない。看板はマジックで書かれたもの......。失礼ながらここが日ハッカー組織の部とは思えない。 対応してくれたのは、代表理事の杉浦隆幸氏。 杉浦 スタートアップはこんなもんですよ(笑)。部を秋葉原にしたのも、やっぱりハッカー協会らしいかなと。 ――ハッカー協会という名前がインパクト大ですよね。 杉浦 企業から、入会したくても取締役会の

    秋葉原に誕生した謎の組織『日本ハッカー協会』の代表を直撃! - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
  • 『コードギアス』谷口悟朗監督が警鐘を鳴らす「アニメ業界の幼稚性はここまできた」 - エンタメ - ニュース

    「決して業界の主流派ではなかった」と語るアニメ監督の谷口悟朗さん2017年に誕生から100周年を迎えた日のアニメ――。日が世界に誇る一大コンテンツのメモリアルイヤーを記念して、週プレNEWSでは旬のアニメ業界人たちへのインタビューを通して、その未来を探るシリーズ『101年目への扉』をお届けしてきた。 第9回は、アニメ監督の谷口悟朗さん。5月26日より公開中の映画『コードギアス 反逆のルルーシュⅢ 皇道』について語っていただいた前回に続き、今回は自身のキャリアを振り返ってもらった。「決して業界の主流派ではなかった」と語るエピソードから次第に「現在のアニメ業界の問題点」が浮き彫りにされ…。 ■アニメ専門誌に脚家がよく露出していた理由 ―デビュー作は『ONE PIECE 倒せ!海賊ギャンザック』ですよね。ただ、強烈なインパクトを与えたのは『無限のリヴァイアス』であり、実質的なデビュー作はこ

    『コードギアス』谷口悟朗監督が警鐘を鳴らす「アニメ業界の幼稚性はここまできた」 - エンタメ - ニュース
    yuiseki
    yuiseki 2018/06/07
    かなり渋い内容だ……
  • 内部文書を徹底検証ーー疑惑の“ツタヤ図書館“が新たに選定された和歌山でも裏で画策…? - 社会 - ニュース

    2019年秋の開館が予定されている和歌山市の“ツタヤ図書館”の内観イメージ(『和歌山市駅前地区第一種市街地再開発事業施設建築物基設計報告書』より)和歌山県の県都・和歌山市が、2019年秋に開館が予定されている市民図書館の指定管理者にTSUTAYAを展開するレンタル大手CCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)を選定。12月15日の市議会で正式に承認された。 CCCが運営する通称“ツタヤ図書館”は全国で4館が開館しているが、佐賀県武雄市などで発覚した古すぎる中古『Windows98/95に強くなる』や、青少年には刺激的すぎる『大人のバンコク極楽ガイド』に代表されるお粗末な選書の数々は激しく批判された。 にも関わらず、和歌山市では新図書館の指定管理者をCCCにする案が“超特急”で可決…。その裏には、反対派住民らに異を唱えるスキを与えない議会戦術があったと憶測される理由を前編記事では伝えた

    内部文書を徹底検証ーー疑惑の“ツタヤ図書館“が新たに選定された和歌山でも裏で画策…? - 社会 - ニュース
  • ネットでデマが拡大する“偽ニュース”の根源 「自己防衛術として情報【生産者】確認を!」 - IT・科学 - ニュース

    「ゲリラ的な常識のまま社会に浸透したことで、既存の一般常識との衝突が起こっている。今こそネットというものがもっと大人にならなければ」と語る藤代裕之氏通学や通勤途中はもちろん、ちょっとした空き時間に『Yahoo!ニュース』や『LINE NEWS』などを何げなく眺めている人は多いだろう。スマホ時代になって、ネットニュースはいっそう身近なものとなったが、その情報は時に不確かで、なかには「デマ」も少なくない。 では、このネット社会のなかで、いかにしてニュースと付き合っていくべきなのか? 近著『ネットメディア覇権戦争』で、その課題に取り組んだ法政大学准教授の藤代裕之氏に話を聞いた。 ―書でも触れられている『WELQ(ウェルク)』問題(DeNAが運営する健康・医療系まとめサイトに掲載された記事内容に誤りや無断転載が見つかった)は記憶に新しいところですが、ネット上の偽ニュースに対する風当たりが強くなっ

    ネットでデマが拡大する“偽ニュース”の根源 「自己防衛術として情報【生産者】確認を!」 - IT・科学 - ニュース
    yuiseki
    yuiseki 2017/02/16
  • 「ダメ、ゼッタイ」の日本は現実逃避? カリフォルニア州の大麻解禁でトランプも1兆円ビジネスを無視できない - 政治・国際 - ニュース

    週プレNEWS TOPニュース政治・国際「ダメ、ゼッタイ」の日は現実逃避? カリフォルニア州の大麻解禁でトランプも1兆円ビジネスを無視できない 米西海岸に“マリファナ・ベルト”ができあがったことにも注目と語るモーリー氏 『週刊プレイボーイ』誌で「モーリー・ロバートソンの挑発的ニッポン革命計画」を連載中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソンがアメリカで行なわれた大麻合法化の是非を問う住民投票について語る。 * * * トランプ・ショックが大きすぎてあまり目立ちませんでしたが、先日の米大統領選と同時に9つの州で大麻合法化の是非を問う住民投票が行なわれました。その結果、新たにカリフォルニア、ネバダ、マサチューセッツの3州で大麻の嗜好(しこう)品使用、フロリダなど4州で医療用使用が解禁されることになりました。 これで、全州の過半数を超える28州とワシントンD.C.が医療用を、8州が嗜好用

    「ダメ、ゼッタイ」の日本は現実逃避? カリフォルニア州の大麻解禁でトランプも1兆円ビジネスを無視できない - 政治・国際 - ニュース
    yuiseki
    yuiseki 2016/12/01
  • 川上量生が振り返るニコニコ動画の10年「“オワコン”なんて何度も言われてます」 - IT・科学 - ニュース

    「ニコニコ動画」スタートから10年をふり返る川上会長 2006年12月12日に『ニコニコ動画(仮)』がスタートしてから間もなく10年! 数々のアイドルやクリエイターなどを生み出し、視聴者をPCの前に釘づけにしたオバケコンテンツの誕生秘話と当時の熱気をインタビューでプレイバック! 第1弾は、ニコ動をスタートさせた“ニコニコ動画の父”川上量生(のぶお)氏が10年間をふり返る! ■プレミアム制度はただのクレーム対策 ―開始当初はニコ動が10年間も続くと思いましたか? 川上 当時、みんなから「ニコ動ってサービスはめちゃくちゃオモシロいけど、絶対半年後にはなくなるよね」って言われてたから(笑)、なんとか5年は続けようっていうのが僕の目標でしたね。 ―それはなぜ? 川上 そりゃいろいろ問題があったから。もともとニコ動は、YouTubeに投稿されたものを引用してコメント付き動画を再生する寄生サイトみたい

    川上量生が振り返るニコニコ動画の10年「“オワコン”なんて何度も言われてます」 - IT・科学 - ニュース
    yuiseki
    yuiseki 2016/11/21
  • ニコニコ動画「コメント機能」の創造神が語る開発秘話「思いつきでつくったら時代が後からついてきた(笑)」 - IT・科学 - ニュース

    ニコニコ動画の創造神・戀塚昭彦氏 2006年12月12日に『ニコニコ動画(仮)』がスタートしてから間もなく10年! 数々のアイドルやクリエイターなどを生み出し、視聴者をPCの前に釘づけにしたオバケコンテンツの誕生秘話と当時の熱気をインタビューでプレイバック! 第1弾に続き、第2弾はニコ動の代名詞である「コメント機能」をつくった“創造神”戀塚昭彦(こいづか・あきひこ)氏に開発秘話を聞いた! ■会長のむちゃぶりは「締め切りは今」 ―戀塚さんはニコ動のシステムを“3営業日でつくった”という伝説がありますね!? 戀塚 当時はたまたまいい条件が重なったというか。YouTubeによってFlashプレイヤーの技術が熟成されてたし、僕自身それまでにこの開発で使えそうなFlashやサーバー、ウェブスクリプト言語のPHPを研究していたので、技術も材料もちょうどそろってたんです。 ―神がかり的タイミング。 戀塚

    ニコニコ動画「コメント機能」の創造神が語る開発秘話「思いつきでつくったら時代が後からついてきた(笑)」 - IT・科学 - ニュース
  • 最初は名前も「そば清」だった!? 創業50周年の「富士そば」会長が語る“秒殺の土地選び”とは - 経済・ビジネス - ニュース

    創業50周年を迎えた「富士そば」の会長・丹道夫氏 首都圏で働くサラリーマンであれば、一度はお世話になっているであろう立ちいそばチェーン「富士そば」(現在は東中野店を除く全店にイスがある)。 実は『週刊プレイボーイ』と同い年の1966年創業で、今年が50周年。今では1都3県に100店以上を展開する富士そばを築き上げた丹 道夫(たん・みちお)会長は、四国の田舎町から上京しては失敗を繰り返し、4度目の上京でようやく成功を手に入れた苦労人だ。 80歳を迎えた今でも現役バリバリで、店回りを欠かさない丹氏に波乱万丈の人生を振り返ってもらいつつ、客にも従業員にもやさしい超ホワイトな経営哲学を語ってもらった。 * * * ―50年前に富士そばを作られた頃は、どんな世の中だったんですか? 丹 社会の景気はものすごいよかったね。戦争で縛られていた反動で娯楽がたくさんあった。当時、池袋店が映画館の軒下を借りて

    最初は名前も「そば清」だった!? 創業50周年の「富士そば」会長が語る“秒殺の土地選び”とは - 経済・ビジネス - ニュース
    yuiseki
    yuiseki 2016/11/15
  • アルバイトにもボーナスを支給する理由とは? 「富士そば」会長が語る、超ホワイトな経営哲学 - 経済・ビジネス - ニュース

    経営哲学を語る「富士そば」の会長・丹道夫氏首都圏で働くサラリーマンであれば、一度はお世話になっているであろう立ちいそばチェーン「富士そば」(現在は東中野店を除く全店にイスがある)。 実は『週刊プレイボーイ』と同い年の1966年創業で、今年が50周年。今では1都3県に100店以上を展開する富士そばを築き上げた丹 道夫(たん・みちお)会長は、四国の田舎町から上京しては失敗を繰り返し、4度目の上京でようやく成功を手に入れた苦労人だ。 80歳を迎えた今でも現役バリバリで、店回りを欠かさない丹氏に波乱万丈の人生を振り返ってもらいつつ、客にも従業員にもやさしい超ホワイトな経営哲学を前編記事(「最初は名前も『そば清』」だった!?…」)に続き、語ってもらった。 * * * ―富士そばは1972年に24時間営業を導入したんですよね。セブン-イレブンよりも早かった。 丹 僕が上京したての頃は泊まるお金がなく

    アルバイトにもボーナスを支給する理由とは? 「富士そば」会長が語る、超ホワイトな経営哲学 - 経済・ビジネス - ニュース
    yuiseki
    yuiseki 2016/11/15