兵庫県の斎藤元彦知事が再選した昨年11月の県知事選を巡り、「広報全般を任せられた」と西宮市のPR会社「merchu(メルチュ)」の社長がブログに投稿した問題で、神戸地検と県警は7日、公選法違反の疑いで、同社側の複数の関係先を捜索した。押収した資料などを詳しく調べ、立件の可否を慎重に判断する。捜査関係者への取材で分かった。 公選法は、インターネットによる選挙運動を主体的に企画・立案した人物への報酬の支払いを禁じている。この問題では、斎藤知事側が71万5千円を同社側に支払ったことが明らかになっており、元東京地検特捜部検事の郷原信郎弁護士らが刑事告発していた。 告発状は、社長が知事選の広報業務を受託し、主体的に企画・立案して活動する「選挙運動者」だったと指摘。71万5千円が報酬として支払われたと主張している。捜査関係者によると、地検と県警は昨年12月に告発を受理し、社長から任意で事情を聴くなどし
