タグ

ブックマーク / www.naney.org (18)

  • ag やめて ack に戻す

    Perl で書かれたネットサービスの機能変更をする必要があって、まずはコードリーディングからということで ag (The Silver Searcher) 使ってメソッド名で検索しつつ処理の流れを影響範囲などをチェック。でもなんかしっくりこないんだよなーと思っていたんだけれど、ふと見たら、あれこのメソッドここでも使っているのってな感じで。どうも ag でマッチしていなかったらしい。 あちゃー。 日語を含むファイル (EUC-JP) のいくつかがバイナリと誤判定されて検索対象から外れてマッチしていなかった模様。--debug オプションを指定すると DEBUG: DEBUG: File ./Hoge.pm is binary. Skipping... とか出力された。 ag 0.13.1 と、話題になった時にインストールされたちょっと古いというのもあるかもしれないけれどもこれはちょっと厳し

    ag やめて ack に戻す
    yuiseki
    yuiseki 2013/07/18
    agはEUC-JPをふくむファイルをバイナリと判定してスキップしてしまう
  • Evernoteデベロッパーズミーティング

    Evernoteデベロッパーズミーティング 一昨日、橋大也氏の情報考学の記事「10月1日開催 Evernoteデベロッパーズミーティング@デジタルハリウッド大学大学院 秋葉原メインキャンパス」で、Evernoteの日初のデベロッパーズミーティングが開催されることを知った。 会場が秋葉原で会社帰りに寄れるし、Evernote を利用している中で API についてもちょっと興味を持ち始めていたので、いい機会だと参加申し込み。 Evernote 遍歴を整理してみたり。 「Evernoteデベロッパーズミーティング」に向けて「Evernote と自分」 で、日退勤後参加してきた。まだ若い企業であること・日法人「エバーノート株式会社」も今年設立されたばかりであることなどもあってか、即席的だけれどフレンドリーな雰囲気のある、皆でこれから盛り上げていきましょう的な良い雰囲気の会であった。 Eve

    Evernoteデベロッパーズミーティング
    yuiseki
    yuiseki 2012/02/02
  • Google Latitude のチェックイン機能についてわかったこと

    昨日 Android 用のモバイル Google マップの Google Latitude に「チェックイン」機能がついたのでいろいろイジってみた。 機能としては以下のような感じだ。 チェックインは Google Buzz に Google Latitude に追加された機能だけどチェックインは Google Buzz に発信される。 Google Buzz はひっそり終了するものだと思っていたのだが Google Latitude で連携させたということは、まだまだ延命するんだな。 なお「Latitude の友だちに公開」としたチェックインは相手の Google Latitude アプリ上のリストにも表示される。PC 向けの Google Latitude ページでは表示されない。 公開レベルは以下 非公開: Google Buzz で「0人に限定公開」になる。 Latitude の友だ

    Google Latitude のチェックイン機能についてわかったこと
    yuiseki
    yuiseki 2011/02/06
  • 常に持ち歩くアイテム用に PORTER SMOKEY バッグ - 誕生日プレゼント

    2月に電話をストレートタイプの D703i に変えて、早2カ月。 2つ折りの PHS を使っていた時はグレゴリーのパデットケースS に入れて腰に下げていたのだが、D703i は薄型であるかわりに長さがあってコレに入れるにはちょっときつい。 またストレートタイプということで、そのままソフトケースに入れて腰から下げるのは液晶画面に傷がつかないかなどちょっと不安である。 この先暖かくなってくるとジャケットを着なくなると胸ポケットが無くなるので、別途持ち歩き方を考える必要が出てきた。 今身につけているもの ちなみに普段ジーンズスタイルの時に身につけているものは ポケット ハンカチ サイフ 鍵 腰カラビナ ペンポッド Arc LSL-P (LED ライト) HEAD PORTER TANKER PDA ポーチ RHODIA No11 (カバー、ボールペン付き) DSC-U40 パスケース ネックスト

    常に持ち歩くアイテム用に PORTER SMOKEY バッグ - 誕生日プレゼント
    yuiseki
    yuiseki 2010/09/08
  • Debian GNU/Linux で Dropbox

    オンラインストレージサービスの Dropbox が一般公開された。 WindowsMac OS X だけでなく Linux でも使えるというのでインストールしてみた。 http://www.getdropbox.com/ Windows にインストール こちらは特筆することなし。ソフトウェアをダウンロードしてインストール。 プリファレンスで Dropbox ディレクトリを c:\home\naney\var\Dropbox に変更したぐらい。 Debian GNU/Linux sid にインストール Ubuntsu 用のバイナリはあるのだが、ソースも公開されているので今回はビルドしてインストールしてみる。 以下の手順で Debian パッケージ化してインストール。 sudo apt-get install libnautilus-extension-dev libnotify-dev

    Debian GNU/Linux で Dropbox
    yuiseki
    yuiseki 2009/04/05
  • WWW::Mechanize::Cached - nDiki

    yuiseki
    yuiseki 2009/02/25
  • WWW::Mechanize - nDiki

    yuiseki
    yuiseki 2008/11/01
  • Flickr の写真を自動的に Twitter アイコンにする 他2件 (2008-03-13) - nDiki

    Flickr の写真を自動的に Twitter アイコンにする 2週間ほど前にtwitterfeed で Flickr に写真をアップロードしたら自動的に Twitter にタイトルと URL をポストするようにしたのだが、これだと写ツみたいに画像そのものはポストされず今一歩なので、写真自体を自動的に Twitter アイコンにアップロードするようにしてみた。 流れは以下: cron で定期的に FlickrRSS フィードをフェッチする (URI::Fetch + XML::RSS)。 新しい写真がアップロードされていたら(最新の写真が変化していたら)、RSS フィード中のサムネイル画像 URL を抜き出して画像をダウンロードする (URI::Fetch)。 正方形に crop。それからころころ Twitter アイコンを変えると誰だかわからなくなるので、決まった画像 (今のところ

    yuiseki
    yuiseki 2008/10/26
  • Subversion で衝突が起きた場合 - nDiki

    対応 自分の変更は少しなので捨てて、最新のものから出直す svn revert filename 作業続行。 相手のコミットしたものを破棄するつもりで、編集にもどる cp filename.mine filename svn resolved filename {TortoiseSVN なら[問題の解消]} 作業続行。 (で、コミット) 両方生かす filename を編集 svn resolved filename {TortoiseSVN なら[問題の解消]} 衝突マーカーを探して取捨選択する <<<<<<< .mine 自分が編集していたもの ======= 自分より先にコミットした奴が書いたもの。 >>>>>>> .rNEWREV 作業続行。 (で、コミット)

    yuiseki
    yuiseki 2008/09/16
  • HTTP - nDiki

    yuiseki
    yuiseki 2008/08/15
  • PORTER SMOKEY 592-07507 ウエストバッグ

    yuiseki
    yuiseki 2008/07/21
  • ビジネス用電話番号をマルチナンバーで追加した 他13件 (2007年09月中旬) - nDiki

    Linux 上で Flex 2 SDK を使った Flash コンテンツ開発を開始 Flash コンテンツ開発については以前から興味があったんだけれど、手元 (Debian GNU/Linux BOX) で開発環境が構築できないので、ほとんど手をつけていなかった。 Ming を試してみたこともあったのだが、全然使いやすくなかったし。 しかしながらここ最近では Flex 2 SDK によって、Linux 上でも Flash コンテンツを開発できるようになった。 ということで技術調査をかねて開発環境構築と、コード書きを始めてみた。 まずはエディタとコンパイラと単体テストフレームワークがあれば開発できる。 Debian GNU/Linux sid 上で用意した環境は以下。 JDK - sun-java6-jdk (6-02-1 Debian パッケージ) Ant - ant (1.7.0-3、D

  • Flickr の写真を自動的に Twitter アイコンにする

    Flickr の写真を自動的に Twitter アイコンにする 2週間ほど前にtwitterfeed で Flickr に写真をアップロードしたら自動的に Twitter にタイトルと URL をポストするようにしたのだが、これだと写ツみたいに画像そのものはポストされず今一歩なので、写真自体を自動的に Twitter アイコンにアップロードするようにしてみた。 流れは以下: cron で定期的に FlickrRSS フィードをフェッチする (URI::Fetch + XML::RSS)。 新しい写真がアップロードされていたら(最新の写真が変化していたら)、RSS フィード中のサムネイル画像 URL を抜き出して画像をダウンロードする (URI::Fetch)。 正方形に crop。それからころころ Twitter アイコンを変えると誰だかわからなくなるので、決まった画像 (今のところ

    Flickr の写真を自動的に Twitter アイコンにする
    yuiseki
    yuiseki 2008/03/14
  • Twitter のアイコンを Perl スクリプトで更新する

    Twitter のアイコンを Perl スクリプトで更新する API 経由では Twitter のアイコンを変更できなさそうなので、WWW::Mechanize でアイコン画像をアップロードする Perl スクリプトを書いてみた。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use WWW::Mechanize; die "no file name" if @ARGV == 0; my $file_name = $ARGV[0]; my $name = 'ユーザ名'; my $password = 'パスワード'; my $mechanize = WWW::Mechanize->new(); $mechanize->get('http://twitter.com/'); die unless $mechanize->success; $mechani

    Twitter のアイコンを Perl スクリプトで更新する
    yuiseki
    yuiseki 2008/03/14
  • Skype のアバタを WSH 上の JScript スクリプトで変更する

    yuiseki
    yuiseki 2008/03/14
  • Twitter ベイジアンフィルタプロキシ

    Twitter で following が増えてくるにつれて、タイムラインに目を通すのが大変になってきた(という程きちんと見ている訳ではないが)。 さっとタイムラインをなめて面白そうな情報をピックアップしたい時は、「おはよう」とか「風呂入った」とか「トイレ」とかは除外して読みたい(そういう書き込み自体は嫌いじゃないのだが、人生はあまりにも短い)。 Twit や P3:PeraPeraPrv では NG ワード指定ができて、それらを含むステータスは表示しないようにできるのだが、Twitter の書き込みは揺らぎが激しすぎて指定しきれないという弱点がる。 ということでベイジアンフィルタでフィルタリングしてみることにした。 自前で Twitter クライアントを作る気はないので、proxy の形でさっと実装してみた。 #!/usr/bin/perl use strict; use warning

    Twitter ベイジアンフィルタプロキシ
    yuiseki
    yuiseki 2007/12/30
  • Unison - nDiki

    Unison File Synchronizer rsh/SSH/socket を利用した双方向ファイル同期化ツール。WindowsLinux などで使用可能。 いつも双方向に同期したい方にはおすすめ。 最近の Unison をビルドする 双方向ファイル同期化ツール Unison File Synchronizer、 Mac で使っているのが Unison 2.48.6 の GUI 版なのだけれど、古いせいか macOS Catalina だと「Install command-line tool」 が機能しない(/usr/bin にインストールしようとしているからかな)。 macOS 上で text UI 版がちょっと使いたい & GUI 版も新しいのにしたいなと思ってビルドとかした。 現在の Unison のバージョン 2021年01月05日時点での安定版は 2.51.3。 Homeb

    yuiseki
    yuiseki 2007/10/11
  • 遅ればせながら Greasemonkey。mixi の未読・既読の色分けなど。

    遅ればせながら Greasemonkey。mixi の未読・既読の色分けなど。 閲覧するWebページの書き換えは今まで Privoxy でやっていたのだが、たまに落ちてしまうことがあった。 先日の Debian 再インストールでいったん Privoxy が無い状態になったし、今回は Firefox 拡張機能 Greasemonkey でやることにした。 mixi の既読・既読の色分け 鷹の島で公開されている Mixi Organizer 7月19日版で。 自分の場合足あとの踏み返しも色分けしたいので、 --- MixiOrganizer.user.js.original 2005-07-19 11:49:10.000000000 +0000 +++ mixiorganizer.user.js 2005-10-01 13:31:54.000000000 +0000 @@ -34,10 +34

    遅ればせながら Greasemonkey。mixi の未読・既読の色分けなど。
  • 1