タグ

ブックマーク / www.ryoanna.com (30)

  • 世界との関わり方が変わる10冊(Kindle) - RyoAnna

    電子書籍が徐々に普及し、書籍全体の5分の1まで市場規模が拡大した。読みやすさの観点では紙のに軍配が上がるが、電子書籍には利便性という大きなメリットがある。思い立ったらすぐ入手できるし、保管場所にも困らない。 電子書籍はコミックが大半を占めるが、数年前と比べれば学術書も随分と増えた。既刊の電子化も順調に進んでいる。そこで今回は、学術書を中心にKindleで読める名著を紹介したい。読めば世界との関わり方が変わる。そんな可能性を秘めただ。 意識は傍観者である あなたの知らない脳 意識は傍観者である (ハヤカワ文庫NF) 作者: デイヴィッドイーグルマン出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2016/09/15メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る人は自分で自分をコントロールしていると思っているが、実際は無意識に行動していることが多い。意識は傍観者だ。脳の病気は愛する家族を傷つ

    世界との関わり方が変わる10冊(Kindle) - RyoAnna
  • 義体化の夢『サイボーグ昆虫、フェロモンを追う』 - RyoAnna

    サイボーグ昆虫は昆虫の脳で動くロボット。昆虫の頭部と腹部を切り離し、触覚と眼を残した頭部にモーターを繋げる。触覚で匂いを検知すると、脳が指令信号を発してモーターを動かす。攻殻機動隊というアニメに全身を義体化したサイボーグが登場するが、イメージとしてはサイボーグ昆虫も同じだ。 カイコガの雄は、雌のフェロモンを検知すると反射的に直進した後、ジグザグにターンして回転する。この動きを繰り返して雌の場所を突き止めるのだが、カイコガのサイボーグ昆虫も同じ動きをした。この時の脳の信号を計測すると、精密な神経回路モデルを再現できる。 人間の脳を構成するニューロンの数は10の11乗だが、コンピュータで再現しようとすると10の21乗フロップスの処理能力が必要になる。現在のスーパーコンピューターは10の16乗が限界。人間の脳がシミュレーションできるのは2030年頃になると予測されている。 自分の娘が交通事故にあ

    義体化の夢『サイボーグ昆虫、フェロモンを追う』 - RyoAnna
    yuiseki
    yuiseki 2014/12/09
  • 『人類が知っていることすべての短い歴史』 と日常の瑣末な出来事 - RyoAnna

    ジェットコースターに乗っているような一日だった。 朝起きて鏡の前でコンタクトをつけようとしたら、レンズが排水溝に落ちて流れていった。家を出ると高校生が乗る自転車に足を踏まれ、仕事では嫌なことがあり、夕方彼女にふられた。世の中のすべての不幸を背負った気分で家に帰る途中、ふと夜空を見上げると月がこちらを見ていた。 いま僕が立っている地球は時速1,600kmで自転していて、その周りを月が公転している。月は地球を一周する間にちょうど一回自転するため、僕たちにはウサギのつきしか見せない。地球の潮の満ち引きは月の引力のせいだが、原始の時代に惑星が衝突せず、月が生まれていなかったらどうなっていたのだろう。 宇宙には太陽系以外にも1400億を超える銀河が存在する。銀河同士は200光年ほど離れていて、宇宙の最果ては137億光年先にある。想像するのが難しいが、地球は何百万もある高度文明の一つにすぎないそうだ

    『人類が知っていることすべての短い歴史』 と日常の瑣末な出来事 - RyoAnna
    yuiseki
    yuiseki 2014/11/13
  • 神経質症、あるいは生き方に迷う人へ『森田療法』 - RyoAnna

    私の同僚に吃り(どもり)で悩んでいる人がいる。普段の会話はそれほど問題ないが、仕事で電話をしたり喋ったりすると緊張して吃音がひどくなる。人も自覚していて治したいと思っているが、上手く喋ろうとすると余計にひどくなる。それはなぜか。吃りが自分だけの特別な病気だと思い、排除しようとするからだ。 人は誰でも緊張すれば言葉に詰まるし、震えたり、汗をかいたりする。そのような身体の反応は自然なことで、それに囚われず、会話であれば自分の意思を伝える事に集中する必要がある。それが理解できれば、精神的な問題で起こる吃音は緩和される。だが、口で説明してもなかなか伝わらない。そこで彼に一冊のを勧めた。医学博士の岩井寛が書いた『森田療法』だ。 森田療法とは、1921年頃に森田正馬が創始した神経質症に対する精神療法。西欧の心理療法は神経症者の不安や葛藤を分析し、異物として除去しようとする傾向があるが、森田療法は不

    神経質症、あるいは生き方に迷う人へ『森田療法』 - RyoAnna
    yuiseki
    yuiseki 2014/09/29
  • 世界との関わり方が変わる10冊 #2014 - RyoAnna

    優れたには、世界との関わり方を変える力がある。流行を追うのではなく、物事の質をつかむことができる。読み終えると世界の見方が変わり、目の前に道が開ける。そんなに出会うと、自分の可能性が広がることを感じる。 今回は、数学・科学・デザイン・文章など、様々なジャンルの名著を紹介したい。 数学 世界を変えた17の方程式 作者: イアン・スチュアート,Ian Stewart,水谷淳出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2013/03/20メディア: 単行この商品を含むブログ (6件) を見る 普段は意識していないが、私たちの身の回りは方程式で満ちあふれている。インターネット、GPS、電子レンジ、高層建造物、金融、そして核爆弾まで。科学技術は、自然の中に隠れているパターンを解明することで発展してきた。書は方程式にまつわる正と負の側面を、ドラマチックに丁寧に教えてくれる。 ➤ 世界

    世界との関わり方が変わる10冊 #2014 - RyoAnna
    yuiseki
    yuiseki 2014/09/29
  • 家を建てる時に読むべき本『書庫を建てる』 - RyoAnna

    家を建てるのは一生に一度あるかないかのイベントだ。外観、日照、内装、間取り、環境、価格、様々な条件に折り合いをつけながら、最後にこれだと決める。私が購入したのは建売りだったが、それでも要望は沢山あった。 東京大学の松原隆一郎教授は、1万冊の蔵書と仏壇を収めるために書庫を建てようとした。東京・阿佐ヶ谷に9坪弱の土地を購入し、知人の建築家・堀部安嗣教授に設計を依頼する。 堀部教授がデザインしたのは、四角いコンクリートの箱に三つの円柱をくり抜いた建物。半地下を含む三階建てで、一番大きな円柱に書棚を、二つの円柱に居住空間を配置し、書棚の円柱に沿って螺旋階段を組み付ける。 外が四角形、中が円のため、コンクリートの型枠に高い精度が要求された。寸分違わず型枠を配置しても、生コンを流す時の振動で完全な真円にはならない。円柱は微妙にずれていたが、職人が階段と書棚の微調整を繰り返し、限りなく真円に近づけた。

    家を建てる時に読むべき本『書庫を建てる』 - RyoAnna
  • 『情報技術の人類史』を読まずして未来を生きるなかれ - RyoAnna

    Voyager Golden Record 紙にインクで記された八分音符や四分音符が音楽なのではない。音楽とは空気中に響く圧力波の連続でもない。レコード盤に刻まれた溝でも、CDに焼き付けられたくぼみでもない。聴き手の脳内に引き起こされるニューロンの交響でもない。音楽は、情報そのものだ。〜 ジェイムズ・グリック 1948年、AT&Tベル研究所のクロード・シャノンが、『通信の数学的な一理論』という題名の小論文を発表し、初めて情報を数学的な量として定義した。単位は0と1のbinary digit(二進数字)で、後に省略されてbit(ビット)と呼ばれるようになった。ジェイムズ・グリックによる『インフォメーション 情報技術の人類史』は、そのような情報単位の誕生、情報の起源、伝達手段の進化、最新の処理技術を、緻密にドラマチックに描く物語だ。 目次プロローグ第1章 太鼓は語る第2章 言葉の永続性第3章

    『情報技術の人類史』を読まずして未来を生きるなかれ - RyoAnna
    yuiseki
    yuiseki 2014/02/12
  • 記憶にまつわる七つの事実『記憶力を強くする - 最新脳科学が語る記憶のしくみと鍛え方』 - RyoAnna

    インドに優秀なIT技術者が多い理由は、初等教育で20×20までの暗算を覚えるからだと言われている。覚え方はメロディをつけて歌う詠唱で、生物は元来、目よりも耳が発達していたため、声に出したほうが記憶に残りやすいそうだ。 そんな詠唱などの効果を『記憶力を強くする - 最新脳科学が語る記憶のしくみと鍛え方』は脳科学の視点で立証する。タイトルこそハウツーだが、内容はれっきとした学術。 人は記憶する時、最初に大脳皮質の側頭葉から海馬に信号を送る。海馬は信号を整理しながら1ヶ月ほど情報を蓄え、その後に側頭葉に戻して長期保存する。このような流れをシナプスなどの写真と共に解説し、記憶の仕組みを紐解いていく。 例えば、 寝る子が育つのは、夢が脳の情報を整え、記憶を強化し保存するからであり、 1ヶ月以内の復習が効果的なのは、記憶を仕分けする海馬の保存期間が1ヶ月で、そこに情報を再送信することで、側頭葉に長

    記憶にまつわる七つの事実『記憶力を強くする - 最新脳科学が語る記憶のしくみと鍛え方』 - RyoAnna
  • デザインの7か条『誰のためのデザイン? 認知科学者のデザイン原論』 - RyoAnna

    USBメモリをパソコンに挿すと引っかかる事がある。コネクタの半分が空洞、半分が突起になっているため、2分の1の確率で引っかかる。これは、マークやランプを上に向けて挿さないユーザーが悪いのだろうか。『誰のためのデザイン? 認知科学者のデザイン原論』の著書ノーマンは、このような事例をデザイナーの問題だと主張する。 ノーマンによるデザインの7か条。 外界にある知識と頭の中にある知識の両者を利用する。 作業の構造を単純化する。 対象を目に見えるようにして、実行のへだたりと評価のへだたりに橋をかける。 対応づけを正しくする。 自然の制約や人工的な制約などの力を活用する。 エラーに備えたデザインをする。 以上のすべてがうまくいかないときには標準化をする。 例えば、4番の「対応づけ」の悪い例は、部屋の電灯スイッチ。一般的なスイッチは縦と横に4つ並んでいるが、実際の電灯の配置とは一致していないため、どこを

    デザインの7か条『誰のためのデザイン? 認知科学者のデザイン原論』 - RyoAnna
  • 前を見ながらTwitterができる画期的なアプリ『ながら見2.0 for iPhone』 - RyoAnna

    以前から、タイムラインの背景がカメラになっているTwitterアプリが欲しかった。歩きながらiPhoneを操作していると、人にぶつかりそうになったり、変な物を踏みそうになったりするからだ。 そこで登場したのがながら見2.0という無料アプリ。 ながら見2.0は、画面の上がカメラで、下がTwitterのブラウザアプリになっている。前方を視界に入れながらタイムラインを見たり、ツイートしたり返信する事ができる画期的なアプリだ。 ただし、これで事故が起きても『ながら見2.0』や当ブログは責任を負えないので悪しからず。 ながら見2.0(App Store 無料) 関連記事 タイムラインの背景がカメラ映像になるツイッターアプリ(妄想) - #RyoAnnaBlog Twitterで見かけるハミ出した顔文字の正体 - #RyoAnnaBlog Tweetbotの隠れた機能 - #RyoAnnaBlog T

    前を見ながらTwitterができる画期的なアプリ『ながら見2.0 for iPhone』 - RyoAnna
    yuiseki
    yuiseki 2013/05/26
  • 攻殻機動隊ファンのストライクゾーン『ヨルムンガンド』が面白い - RyoAnna

    私にとってのベストアニメは攻殻機動隊、カウボーイビバップ、エヴァンゲリオンだが、続くヒット作がなかなか出てこなかった。プラネテスやエウレカセブン、東のエデンやパトレイバーも悪くなかったが、どれもあと一歩。そんな中ようやく見つけたのが、今回紹介する『ヨルムンガンド』だ。 原作は、高橋慶太郎による全11巻のコミック。アニメ化されたのは2012年。第1期が4月から6月まで、第2期が10月から12月まで放送され、24話で完結している。 公式サイトのあらすじはこちら。 世界的な海運王を父に持ち、HCLIヨーロッパ・アフリカ兵器運搬部門に所属し、世界の紛争地域でビジネスを展開する武器商人ココ・ヘクマティアル。彼女は私兵であるヨナ・レーム・バルメ・ワイリ・アール・マオ・ウゴ・ルツ・トージョの9人とともに、タフな交渉や激しい戦闘を切り抜けながら、ある計画を準備していた… キャラクターの目の描き方が独特で最

    攻殻機動隊ファンのストライクゾーン『ヨルムンガンド』が面白い - RyoAnna
    yuiseki
    yuiseki 2013/03/16
  • ライフログのカタチを変えるカメラ『Autographer』 - RyoAnna

    ライフログのカタチを変えるカメラが登場した。 イギリスOMG社のAutographerは、首からかけるウェアラブルなカメラ。磁気・色・動作・加速度・温度、これら5つのセンサーがトリガーになり、1日2000枚の写真を自動撮影する。 レンズの画角は136度と広角で、やや魚眼。画素数は500万で内蔵メモリは8GB。撮影した写真はGPSでジオタグが付き、iPhoneなどのスマートフォンにBluetoothで転送できる。 体にはシャッターとディスプレイのボタンがあり、マニュアルで撮影する事も可能。ディスプレイには充電とメモリの残量、センサー感度や通信状態が表示される。 Autographerは現在、オフィシャルサイトで予約受付中。発売は今年の11月を予定。価格は€399、日円で約4万。 iPhoneやスマートフォンの登場でライフログの撮り方は進歩したが、Autographerは更に一歩先を行く。

    ライフログのカタチを変えるカメラ『Autographer』 - RyoAnna
    yuiseki
    yuiseki 2012/09/26
  • 質感がたまらないiOSのデザインアイコン - RyoAnna

    ボクシンググローブ 世界のデザイナーが集まるDribbbleで、質感がたまらないiOSアイコンを見つけた。どれも作り込みが素晴らしい。 ウイスキー Nikon 一眼レフカメラ レコードプレイヤー 日記 ミリタリーヘルメット 海水パンツ アクアリウムボトル アコーディオン コカコーラ キャップ プレイステーション マニラ封筒 BRAUN 時計 Amazon Kindle ホイール ヴィトンバッグ ピル カセットテープ スーツケース Minox カメラ マルボロライト ゴルフバッグ 洗濯機 ラジオ 特に、ボクシンググローブのKonstantin Datzさんと、マルボロライトのDavid Imさんのデザインが好きだ。 可愛いアイコンはどれだけ見ていても飽きない。 関連記事 iPhoneで最も美しいアプリアイコンは? - #RyoAnnaBlog ハッピーマックをデザインしたスーザン・ケアのスケ

    質感がたまらないiOSのデザインアイコン - RyoAnna
    yuiseki
    yuiseki 2012/09/15
  • デジタル一眼レフカメラの基礎から実践まで - RyoAnna

    デジタル一眼レフカメラは、知れば知るほど楽しくなる。絞りとは? シャッタースピードとは? ISO感度とは? 仕組みを理解すると明るい写真が撮れるし、長時間露光などの応用も効く。 今回は、デジタル一眼レフカメラの基礎を学ぶ方法を紹介したい。 解説サイト これからカメラを始める方や、もう一度勉強したい方は、次のサイトの解説が役立つはずだ。カメラの仕組みを体系的に理解する事ができる。 カメラ遊遊塾|デジタル一眼レフ入門 デジタルカメラの基礎知識|リコー 解説ビデオ 絞り、シャッタースピード、ISO感度の関係を、視覚的に解説したビデオ。2番目のビデオは英語だが、イラストが分かりやすいので問題ないだろう。Exposureは露出、Apertureは絞りを意味する。 デジタル一眼レフカメラ撮影テクニック【基編:露出】 - YouTube The Three Basics of Exposure and

    デジタル一眼レフカメラの基礎から実践まで - RyoAnna
    yuiseki
    yuiseki 2012/09/11
  • アップルに影響を与えたブラウンのプロダクトデザイン - RyoAnna

    ドイツの小型電気器具メーカーBraun。日では電気シェーバーのイメージが強いが、時計など機能的で美しい製品も多く生み出しており、国際的に高い評価を得ているブランドだ。 Braun T3 pocket radio (1958) and first-generation iPod (2001) Braunから名作を世に送り出したのは、インダストリアルデザイナーのディーター・ラムス。彼は「Less, but better = より少なく、しかしより良く」など多くの名言を残した。 Braun LE1 speaker (1959) and the Intel Core iMac (2006) ディーター・ラムスの良いデザインの十か条。 良いデザインは革新的である。 良いデザインは製品を便利にする。 良いデザインは美しい。 良いデザインは製品を分かりやすくする。 良いデザインは慎み深い。 良いデザイ

    アップルに影響を与えたブラウンのプロダクトデザイン - RyoAnna
    yuiseki
    yuiseki 2012/09/09
  • Macの音量と輝度を64段階で調整する方法 - RyoAnna

    Tweet Macのキーボードで音量と輝度を調整する場合、通常は16段階だが、64段階で調整する方法が存在した。 Cult of Macによると、Mac OS X 10.6(Snow Leopard)は64段階で調整できたが、10.7(Lion)になってからできなくなったとの事。それが10.7.4(最新バージョン)で復活した。 方法はこちら。一目盛りが4分の1ずつ増減する。 音量: Option+Shift and F11 or F12 輝度: Option+Shift and F1 or F2 今までMacを使っていて、16段階の音量調整に不便を感じる事はなかったが、もしかしたらこの先、64段階の調整が必要になる場面があるかもしれない。聞こえるか聞こえないかの微調整が必要なシチュエーション。 ➤ この記事をGoogle+でシェア 関連記事 すべてのショートカットを一覧表示する『Cheat

    Macの音量と輝度を64段階で調整する方法 - RyoAnna
    yuiseki
    yuiseki 2012/06/12
  • 世界で最もチープなIKEAのデジタルカメラ『KNAPPA』 - RyoAnna

    Tweet 前回の記事で紹介したIKEAのデジタルカメラ。体の写真が1枚しかなかったので噂で終わるかと思ったが、当に発売されるようだ。 名前は『KNAPPA』。ストックホルムで活動するTeenage Engineeringとのコラボ製品で、コンセプトは「世界で最もチープなデジタルカメラ」。 IKEA PS: Jesper Kouthoofd - YouTube Teenage Engineeringとは「10代の頃に夢見た製品をエンジニアリングする」という意味で、このビデオに登場する髪の長い男性が10代という訳ではない。 カメラ体は、段ボール・基板・カメラセンサー・USB端子で構成されている。液晶画面はないので、仕上がりはパソコンに転送してからのお楽しみ。 日語のPDF取扱説明書はこちら。 前回の記事で電源は単3電池と紹介したが、実際は単4電池2で動く。レンズの右隣りにある小さい

    世界で最もチープなIKEAのデジタルカメラ『KNAPPA』 - RyoAnna
    yuiseki
    yuiseki 2012/04/29
  • iMacに最適なアルミのモニタースタンド『Space Bar』 - RyoAnna

    Tweet UltraLinxで、素敵なモニタースタンドが紹介されていた。 名前はSpace Bar。 素材はアルミニウムで、前面に4つ、背面に2つのUSBボートがある。27インチのiMacを載せても問題ない強度があるとの事。 価格はAmazonで7,800円〜12,800円。 USBボートにiPhoneやカメラのケーブルを接続しておくと、まるでコックピットのようで子供心をくすぐる。 ➤ この記事をGoogle+でシェア 関連記事 Mac/iPhone/iPad体画像にスクリーンショットを合成する『Screen Wrap for Mac』 - #RyoAnnaBlog Mac OS X Mountain Lion - Tour Video - #RyoAnnaBlog MacのキーボードがiPhoneiPadで使える|Type2Phone - #RyoAnnaBlog Mac OS

    iMacに最適なアルミのモニタースタンド『Space Bar』 - RyoAnna
  • 秋葉原ショック - RyoAnna

    Tweet 一般人と比べるとオタクだと思う。攻殻機動隊やカウボーイビバップやエヴァンゲリオンが好きで、けいおんや魔法少女まどかマギカや偽物語には着いていけず、シュタインズゲートがギリギリOKなライトなオタク。 そんな私が、生まれて初めて秋葉原を訪れた。 秋葉原に行った目的は、iPhoneの12倍望遠レンズを買うためだったが、オタクの聖地秋葉原がどんなところか見てみたいという興味もあった。 山手線の秋葉原駅に着いて電気街口から西へ歩き、ケバケバしいビルを横目に中央通りを北へ向かい、ソフマップのビルに面を喰らう。入り口の大きなモニタでアニメのプロモーション動画が流れ、ビルの外壁も最上階までアニメの看板だらけ。 さらに、ソフマップを過ぎたところにある土産屋にも驚いた。秋葉原の土産は、まんじゅうまで「けいおん」だったのだ。店内で写真を撮り、感心しつつそそくさと土産屋を後にする。 土産屋を出て北へ歩

    秋葉原ショック - RyoAnna
    yuiseki
    yuiseki 2012/03/17
  • このアプリのこの動きがたまらない 〜UIが斬新なiPhoneアプリ特集〜 - #RyoAnnaBlog

    Tweet アニメーションや効果音が、たまらなく気持ちいいアプリがある。スワイプした時の動き、ボタンを押した時の効果音、ピンチアウトのユーザーインターフィエス。ちょっとしたギミックが、そのアプリの魅力を決定的なものにする。 今回は、UIが斬新なiPhoneアプリを集めた。同じ感覚の人がいると嬉しい。 Daily Routine 1日のルーティンワークを設定して通知するアプリ。カラフルなスロットを上下に動かした時の、マーブルの曲線がとても綺麗だ(動画 00:05)。 関連記事:時間にくさびを打って24時間を習慣化する Daily Routine | Lifehacking.jp Daily Routine - YouTube Tweetbot 小気味よいアニメーションと効果音がクセになるアプリ。とりわけ、ツイートを左右にスワイプした時の動きと音がたまらない(動画 01:30)。また「ツイート

    このアプリのこの動きがたまらない 〜UIが斬新なiPhoneアプリ特集〜 - #RyoAnnaBlog