
フリー百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」は誰でも編集できるのが特徴の1つです。Wikipediaを運営するウィキメディア財団が、Wikipediaを共同で作り上げているボランティアユーザーを「AIで取って代われないもの」と表現し、さらにボランティアを倍増させる新しいAI戦略を発表しました。 Our new AI strategy puts Wikipedia's humans first – Wikimedia Foundation https://wikimediafoundation.org/news/2025/04/30/our-new-ai-strategy-puts-wikipedias-humans-first/ AI戦略の発表は、ウィキメディア財団で機械学習担当ディレクターを務めるクリス・アルボン氏とリサーチ担当主任のレイラ・ジア氏の連名で行われています。 発表
「GeoGuessr」はGoogleマップのストリートビューの画像を見て場所を当てるゲームであり、ユーザーはありとあらゆる知識を総動員して画像内の手がかりから国や地域を推測し、その精度を競い合います。新たに、OpenAIが2025年4月にリリースした推論モデル「o3」は、GeoGuessrの上位層「マスターランク」のプレイヤーに勝利できることが報告されました。 o3 Beats a Master-Level Geoguessr Player—Even with Fake EXIF Data https://sampatt.com/blog/2025-04-28-can-o3-beat-a-geoguessr-master 2025年4月、ソーシャルニュースサイトのHacker Newsに、o3の位置推測能力についてのスレッドが立てられました。このスレッドに、フルスタックエンジニアでありGe
先日、Claude Code(コーディング用のAIエージェント)1を使って作ったiOSアプリ 『電光石火』 をリリースしました。 『電光石火』は、「九九」や英語の「代名詞」、「県庁所在地」など、反復練習ですばやく答えられるようになるべきものを、ゲーム形式で手軽に身につけられるiOSアプリです。「たしざん」「ひきざん」「L / Rの聞き分け」「炎色反応」「東西南北」など、定番のものから少し変わったものまで、様々なコンテンツを提供しています。 たとえば、小学1年生は毎日宿題でリングカード等を使って足し算の練習をしますが、『電光石火』を使えば、それをゲーム感覚で楽しく行うことができます。 AIエージェントを使ってコードを書いた話はたくさん耳にしますが、実際にプロダクトをリリースするところまで行った体験談は少ないと思います。 この記事では、AIエージェントを使って『電光石火』を開発・リリースしたこ
Microsoftが小規模推論モデル「Phi-4-reasoning」「Phi-4-reasoning-plus」「Phi-4-mini-reasoning」を発表しました。Phi-4-reasoningは、小規模言語モデルのPhi-4に対して教師ありファインチューニング(SFT)を行い、明示的に推論能力を向上させたモデルとなっています。 One year of Phi: Small language models making big leaps in AI | Microsoft Azure Blog https://azure.microsoft.com/en-us/blog/one-year-of-phi-small-language-models-making-big-leaps-in-ai/ Phi-4-reasoning Technical Report - Microsof
4月25日、トランプ大統領の政策に抗議し、ニューヨーク市立大学シティカレッジからコロンビア大学まで行進するデモ参加者(Spencer Platt/Getty Images) 近年、特に新型コロナウイルスのパンデミックを通じて、感染拡大の予防などマスクの重要性が広く認識されるようになった。しかし米国では今、多くの自治体でマスク着用を犯罪行為とする法律の制定が検討されている。その背景には、大学をはじめとする公共の場での「暴動」──学生デモなどの頻発がある。 ニューヨーク州のキャシー・ホークル知事(民主党)が推し進めているのは、マスクを着用して他者の安全を脅かす行為を刑事罰の対象とする法案だ。健康上や業務上、また天候などの理由がある場合は例外とされる。テキサス州の上院議員もマスク着用を禁止し、嫌がらせや脅迫、威嚇などにマスクを使用した者を罰する法案を提出。ノースカロライナ州やニューヨーク州ナッソ
A judge just blew up Apple’s control of the App StoreThe judge in Epic v. Apple has banned Apple from charging a commission on purchases made outside the App Store because of its ongoing anticompetitive behavior. The judge in Epic v. Apple has banned Apple from charging a commission on purchases made outside the App Store because of its ongoing anticompetitive behavior.
ディメショナルモデリングの学び方について、それなりの頻度で聞かれるので、これ読んどけば良さそうをまとめました。 ※私の記事ばかりです 入門 ディメンショナルモデリング入門 ディメンショナルモデリングってなんだ?をまず理解したい人は、ぜひこちらの動画講座を御覧ください。 ビジネスユーザーでも理解できる抽象度で解説しているので、社内のデータ活用プロジェクト推進にも使えると思います。 30分でわかるデータ分析者のためのディメンショナルモデリング ディメンショナルモデリングがどういうものかは分かってて、もう少し踏み込んだ内容を読みたい方はこちらがおすすめです。 最低限これ理解しとけば仕事できるシリーズ ディメンショナルモデリングとは?を文章で説明しています。 まずは、スタースキーマの基本を知る。 単一のスタースキーマで済むことはないので、複数スタースキーマの扱いを知る。 ディメンションを
ツール導入前の課題1.既存E2Eテストの品質低下 数年前にE2Eテストツールとして、Jest + Puppeteerが導入されていましたが、最新ブラウザに対応しなくなり、実行結果も不安定なFlakyテストとなってしまったため、実活用できなくなってました。また前回の導入工数が結構かかったこともあり、新しいツールの選定と導入に対する腰も重くなってました。 2.手動テストによる開発工数の減少 弊社開発チームのリリース前に行うテストの一つとして、サービスの根幹機能に関する箇所の総合テストを行なっています。 前述のJest + Puppeteerは、速度とFlakyさの観点で逆にテスト効率が悪くなってしまう側面があったため、全て手動で行なっていました。 そのため持ち回りの担当者が、毎回半日、多くて1日かけてテストするため、本来の開発に割ける時間がその分減少していました。 3.重要ドメインの不具合増加
はじめに はじめまして。Analyticsチームの清水です。 2024年12月に入社しまして、約4ヶ月が経過しました。今回が初めてのテックブログになります。 ▼先日、入社エントリも公開しました。 本稿のテーマは、自由記述のテキストをラベリングして分類する分析タスクに対し、Geminiと共に取り組んで分かったことの共有です。 私は生成AIをそれほどたくさん使った経験があるわけではないので、これが最良の使い方というわけではないと思いますが、どのようにプロンプトを組み立て、どう効率的に分析を進められたのかを可能な限りリアルに書いていきます。 ※今回利用したモデルは、Gemini 2.5 Proです。 はじめに Geminiを活用したデータ分析の進め方 フェーズ0: アプローチの模索 - Notebook LMや教師なし学習の試行 フェーズ1: データ理解とラベルチェック - コード生成と探索的分
不正アクセスへの注意喚起を促す日本証券業協会のホームページ=2025年5月1日午後8時7分、東京都中央区、関田航撮影 証券口座が不正アクセスで乗っ取られ、勝手に株式などの売買が行われている問題で、証券各社が顧客に被害を補償する方向で検討していることがわかった。日本証券業協会は、業界として一定の補償基準を示すため、各社と意見調整を進めている。 【図解】ネット証券の詐欺被害、なぜ補償難しい? ネット銀は原則補償 基準づくりでは、顧客の過失の有無や程度に応じた補償の範囲などが焦点になる。ログイン時にIDとパスワードに加えて他の確認手段も講じる「多要素認証」をしたかどうかでも、補償割合が変わる可能性がある。証券会社や警察に被害を速やかに届け出たかもポイントになりそうだ。 証券界はこれまで、証券会社には法的責任がないほか、顧客への損失補塡(ほてん)は金融商品取引法で禁止されているなどとして、補償に後
こんばんは、なんせき(@nanseki_o)です。 この度、4年1か月在籍した株式会社SmartHRを退職します。 先週金曜が最終出社で、同期と恒例の円卓中華で4周年のお祝いをしました。前日は送別会をしていただき、お家がお花のいい匂いでいっぱいです。忙しいなか集まってくださった方々に大感謝です。 この記事を公開するか迷ったのですが、お世話になった方でご挨拶できなかった方もいて、そのほとんどの方とこれからも関わらせていただきたいと思っているので公開することにしました。書きたいことや残しておきたい気持ちはたくさんあるのですが、なるべく簡潔に書きます。長い話はご飯でも食べながらぜひ聞いてください! やったこと2021年にリクルーターとして入社し、途中から採用広報を担当するようになり、2024年からは広報チームに所属していました。 本当はできたことを書きたいけれど、どんな会社なのかわかりやすいよう
閣議に出席した実業家のイーロン・マスク氏=4月30日、米ホワイトハウス/Evelyn Hockstein/Reuters (CNN) トランプ米政権で政府効率化省(DOGE)を率いてきた実業家のイーロン・マスク氏は4月30日に開かれた閣議に出席し、政権と仕事ができたことは光栄だったと述べ、政権から身を引くことを示唆した。 電気自動車(EV)大手テスラの最高経営責任者(CEO)であるマスク氏は先週、投資家への決算説明で5月にテスラに戻る考えを明らかにしており、4月末までに政権での業務の大半をやめると広く予想されていた。 トランプ氏は閣議でマスク氏をねぎらい、好きなだけ政権にとどまるよう伝えつつも、テスラに戻ることに理解を示した。閣僚らもマスク氏に拍手を送った。 マスク氏は連邦政府のために1600億ドル(約23兆円)節約したと述べたが、この額は当初の目標の2兆ドルを大きく下回る。マスク氏はここ
なぜ手で描くのか? 渡辺信一郎監督が語るアニメ『LAZARUS ラザロ』と創作の未来2025.04.25 21:0024,549 傭兵ペンギン 『カウボーイビバップ』や『サムライチャンプルー』などを手掛ける、渡辺信一郎監督の最新作となるテレビアニメ『LAZARUS ラザロ』。 放送されるやいなや、世界中で大きな話題となっている本作について、今回はその渡辺監督にインタビュー。『ジョン・ウィック』シリーズでおなじみのチャド・スタエルスキ監督をアクション監修として起用した経緯や、物語の中で取り上げられるAI、そして豪華面々の揃った音楽などについて、たくさん伺ってまいりました! Photo: K.Yoshioka渡辺信一郎監督──そもそもチャド・スタエルスキ監督にアクション監修として起用したのはどんな経緯だったのでしょうか? 渡辺信一郎(以下、渡辺): 実は『ジョン・ウィック』がまだ日本で公開され
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く