2019年5月14日のブックマーク (33件)

  • 図書館の本、京都府の山中で大量に捨てられる。少なくとも6図書館の蔵書か

    京都府宇治市や京田辺市、滋賀県立図書館など京都近辺の6図書館のシールが貼られた書籍が束になって捨てられていた。

    図書館の本、京都府の山中で大量に捨てられる。少なくとも6図書館の蔵書か
  • 【展覧会ができるまで】まさかの借用料! 世界的美術作品を借りるにはいくらかかるのか?

    では毎年多くの展覧会が開催されていますが、実はそれら展覧会の観客動員数は世界でも有数だということをご存じでしょうか。 『The Art Newspaper』というロンドンの専門誌の発表によると、2017年の“世界”展覧会入場者数ランキングは1日に1万1268人を動員した興福寺中金堂再建記念特別展「運慶」(東京国立博物館)がなんと第1位。ほかにもトップテンまでに、日の国立新美術館で開催された「ミュシャ展」と「草間彌生 わが永遠の魂」がそれぞれ3位と5位にランクインしています。 また美術手帖が発表している「2018年美術展覧会入場者数 TOP10」によると、2018年だけでも日国内で30万人近い入場者を動員した展覧会がこれだけあったことが分かります。 引用:1位はレアンドロ・エルリッヒ展の61万人。2018年美術展覧会入場者数 TOP10|美術手帖 仏像や絵巻物といった日古来の美術は

    【展覧会ができるまで】まさかの借用料! 世界的美術作品を借りるにはいくらかかるのか?
  • 教育:看板に偽り「大学無償化法」 限られた支援対象、きっかけは改憲論 | 毎日新聞

    低所得世帯を対象に大学や短期大学などの学費を無償化する法律が10日、成立した。通称「大学無償化法」として報道されているが、厳しい所得制限が課され、中間層への支援がない内容に「無償化に値しない」と批判の声が上がる。なぜ「大学無償化法」として報じられてきたのか。【中川聡子/統合デジタル取材センター】 なぜ通称「無償化法」に? この法律、正式名称は「大学等における修学の支援に関する法律」(大学修学支援法)だ。しかし、文部科学省では「高等教育無償化の制度具体化」として議論されてきた流れがあり、これまでも「大学(高等教育)無償化法案」と報じられてきた。 その内容は、国や自治体が学生の授業料や入学金を減免するほか、返済不要の「給付型奨学金」を支給。対象は住民税非課税世帯を基とし、夫婦と子2人(1人が大学生)の家庭の場合、年収270万円未満が目安。年収380万円未満も一部支援する――というもの。ツイッ

    教育:看板に偽り「大学無償化法」 限られた支援対象、きっかけは改憲論 | 毎日新聞
  • 西ゴート王国の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    名前は知ってるけど比較的マイナーな西ゴート王国の歴史 世界史の序盤で必ず学ぶ、ゲルマン民族大移動。 アングロ族、サクソン族、ロンゴバルド族、ヴァンダル族、フランク族、西ゴート族、東ゴート族あたりは、その名前とどこに移動したかくらいは覚えると思います。 けどその先どうなったかまで学ぶことは少なく、特に今回の西ゴート王国のようにどういう歴史を経たかはマイナー分野になってしまうでしょう。 415年の西ゴート族のイベリア半島到来から、711年のアラブ帝国侵入と崩壊までをまとめます。 1. 西ゴート族の到来 西ゴート王国の成立 375年のフン族ヨーロッパ到来から怒涛のようにゲルマン人が西へ移動していき、早くも409年にはイベリア半島にヴァンダル族とアラン族(アラン族はイラン系でゲルマン系ではない)が侵入しました。 しばらく混乱が続くもゲルマン人もローマ帝国内の秩序に組み込まれていき、ヴァンダル族、ス

    西ゴート王国の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • 他人へ「同情」や「共感」ができるだけで、コミュニケーション強者と言って良い。

    コミュ障を自認する人に「何がコミュニケーションを取る上で一番苦手?」と聞いたときのこと。 彼は「人の愚痴を聞くのがめちゃ苦手」と言った。 「なんで愚痴が苦手なんですか?」 「愚痴に付き合うのも、愚痴を言うのも、時間のムダだから。」 なかなかドライである。 「でも愚痴を言う人、身の回りにたくさんいるじゃないですか。全部無視するんですか?」 「もちろんそんなことはしない。一応、愚痴に付き合うのは礼儀だと思ってる。」 「おー。」 「でも、愚痴に対してアドバイスしたり、同情したりするのは全部ムダなので、やらない。」 「やっぱり、ムダですか。」 「ムダだね。」 「なんでムダだと思うのですか?」 「愚痴では、何一つ変わらないから。あと、アドバイスは求められてないし、同情は偽善。」 割り切りが凄い。 聞くと、彼が徹底して心がけていることは3つ。 「見ざる、聞かざる、言わざる」だ。 例えば、インターネット

    他人へ「同情」や「共感」ができるだけで、コミュニケーション強者と言って良い。
  • 書籍「なめらかな社会とその敵」を読みました

    なめらかな社会とその敵 | 鈴木 健 | | 通販 | Amazon 以前から気になってはいたものの Kindle 版がないという理由で購入に踏み切れずにいました。Kindle でハイライトしながら読むことに慣れすぎていて、紙の書籍をうまく読み進められないんですよね。それでも、2019 年のゴールデンウィークは 10 連休ということでいい機会なのでエイヤッと読むことにしました。ゆっくり読めてよかった。おもしろかったです。 ぼくの読書メモは丸ごと scrapbox.io/hub に置いてあるので、興味のある人は見てみてください。 なめらかな社会とその敵 - hub 修士のときに複雑系工学を専攻していた自分にとっては、かなり好みな部類のお話が多く含まれていました。2013 年 1 月 28 日の発売なので、もう 6 年以上前に書かれたものですか。2001 年発売の NAM生成 に鈴木健さんが

    書籍「なめらかな社会とその敵」を読みました
  • "女は数学が苦手"は科学的に間違いである | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    「女性は数学が苦手」「女性はマルチタスクが得意」「女性は論理的思考で男性に劣る」……。どれも科学的に証明されているわけではありません。怖いのは、これらの思い込みによって来は能力があるにもかかわらず、当にそうなってしまうことがあるということ。脳を研究する認知神経科学者細田千尋先生は、「男脳」「女脳」といった観点でものを見ることは、社会的にも科学的にも間違っていると指摘する――。 思い込みが男女の能力差をつくる 「数学が苦手」と感じている女性の方は多いのではないでしょうか。しかし、それはステレオタイプによって作られた思い込みだったかもしれません。「女性は数学が苦手」などのステレオタイプによって、来ならそんなことはないのに当にそうなってしまうことを「ステレオタイプ脅威」と言います。この影響を受ける可能性が高いのは、ステレオタイプの対象となる集団に強く自己同一化している人たちと言われていま

    "女は数学が苦手"は科学的に間違いである | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
  • 月は縮んでいる…NASA無人探査機撮影の画像で判明(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】月は徐々に縮んでおり、その結果、月面に「しわ」ができたり、地震が起きたりしている──米航空宇宙局(NASA)の無人月探査機「ルナー・リコナイサンス・オービター(LRO)」が撮影した画像1万2000点以上を解析した調査結果が13日、発表された。 【特集】地球の衛星「月」 ─ 月、アポロ計画、スーパームーン 調査で判明したことによると、北極近くに位置するクレーター「氷の海(マレ・フリゴリス、Mare Frigoris)」は移動しており、亀裂が発生しているという。氷の海は多くの広大なクレーターの一つで、地質学的な観点から活動がないと長らく考えられてきた。 地球とは異なり、月にはプレート運動がない。代わりに45億年前に誕生してから徐々に冷却していることで起きる地殻活動が存在する。これにより、まるでブドウがしなびてレーズンになるように月面に「しわ」が生じている。 月の地殻はもろいた

    月は縮んでいる…NASA無人探査機撮影の画像で判明(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
  • ある日、目が覚めると自分以外の誰もビートルズを覚えていなかった ダニー・ボイル最新作『Yesterday』の本編クリップ映像公開 - amass

    ある日、目が覚めると自分以外の誰もビートルズ(The Beatles)を覚えていなかった…。突如“ビートルズがいなかった世界”になってしまった世界で、1人だけビートルズを覚えていた青年がビートルズの音楽を世に出し、一躍スターになっていくという映画『Yesterday』。編クリップ映像が公開 監督は『トレインスポッティング』『スラムドッグ$ミリオネア』のダニー・ボイル(Danny Boye)、脚は『ラブ・アクチュアリー』のリチャード・カーティス。 主人公は、英国の小さな街に住むシンガーソングライターのジャック。幼なじみで親友のエリーに献身的に支えられながらもまったく売れず、音楽で有名になりたいという夢に限界を感じていた時、世界規模で瞬間的な停電が起こり、彼は交通事故に遭う。昏睡状態から目を覚ますと、この世にはビートルズが存在していなかったことになっていた、というストーリーです。 主人公ジ

    ある日、目が覚めると自分以外の誰もビートルズを覚えていなかった ダニー・ボイル最新作『Yesterday』の本編クリップ映像公開 - amass
  • 「マクドナルドの店内BGM」のディープさに感動して“中の人”に直撃したら本当にスゴかった話

    私はその日も夜23時すぎにマクドナルドで記事を書いていた。そこでいつも驚くことがある。 「BGMのセンスが良すぎる!」 店内音楽としてしっかり機能しつつ、流行をおさえ、ときに玄人目線の楽曲を忍ばせるクリエイティブな内容なのだ。思わず音楽認識アプリShazamをスピーカーにかざすと、世界的に人気のアリアナ・グランデや、新進シンガーとして注目を集めているビリー・アイリッシュといった歌手に加え、聴いたこともないR&Bやレゲエのタイトルがセットリストに入っている。 ヒップホップアーティストのファレル・ウィリアムス(音楽グループ「N.E.R.D」)はその昔、マクドナルドでアルバイト中、BGMに乗って踊りすぎるあまり3回クビになったという逸話があるが、その気持ちがやっとわかった気がした。 調べてみると、SNSでもマクドナルドの店内BGMの選曲が気になるという意見は少なくない。 翌日、ふと思い立って日

    「マクドナルドの店内BGM」のディープさに感動して“中の人”に直撃したら本当にスゴかった話
    yuji862
    yuji862 2019/05/14
  • #静岡ホビーショー ホビーなのにホビーじゃない、荒ぶるプラモたち、便利グッズなど心かき立てられる展示の数々集めました

    リンク 静岡ホビーショー 静岡ホビーショー 静岡模型教材協同組合による新作見市イベント。モデラーズクラブ合同作品展も同時開催。 2 users 2465

    #静岡ホビーショー ホビーなのにホビーじゃない、荒ぶるプラモたち、便利グッズなど心かき立てられる展示の数々集めました
    yuji862
    yuji862 2019/05/14
  • これはうな重ですか? いいえ「あなごのばかし」と「ばかしあい」です

    臨時収入があった時はうなぎをべたい。 とは言え、臨時収入などそれほどあるわけでもなく、高価なうなぎをべる機会は少ない。うなぎをべたい、でも高い。そんなジレンマを解消してくれるメニューがあるという情報を得た。その名は「あなごのばかし」と「ばかしあい」。うなぎよりもリーズナブルな穴子を使ってうな重と思わせる「穴子の化かし」なのだそうだ。 ぜひ、化かしてもらいましょう。

    yuji862
    yuji862 2019/05/14
  • ご飯にあらかじめ福神漬けを炊き込んでみたカレー

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:カニミソがシュウマイの価値を倍にする「サーフ&ターフ&チープ」 福神漬け炊き込みご飯のカレー 思い立ったが吉日。 さっそく試してみようと思います。 このように 半合のご飯を通常の炊飯時と同じように水加減し、上に「もしも『好きなだけかけていいよ』と言われたら、このくらいはかけちゃおうかな」と思う量の福神漬けを乗せ、赤い漬け汁も少々加えてみました。 あとはいつも通りに炊飯。 炊けた! 赤いですね、予想以上に。 少しだけそのままべてみると、ほんのりと甘いおこわみたいな感じで、意外と美味しいです。 ひとつだけ危惧していた福神漬け自体の感も、炊き込む前のようにパリッパリとまではいかずとも、カリカリくらいは残っていてくれて嬉しい。 カレーソース

    ご飯にあらかじめ福神漬けを炊き込んでみたカレー
    yuji862
    yuji862 2019/05/14
  • 上場ゴールのMTG、粉飾決算の疑いでダメ押しの追加点 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    上場ゴールのMTG、粉飾決算の疑いでダメ押しの追加点 : 市況かぶ全力2階建
    yuji862
    yuji862 2019/05/14
  • すぐ離職する人に多い就職先の「安易な決め方」

    10連休も終わり、ベンチャー、中小企業は、内定をどんどん出し始めています。大手は、6月以降の正式な内定者出しの対象者を決めていくために、水面下の選考と対象者を自社に引きつけるための動機形成を進めていくタイミングとなりました。 学生にとっては、自分が将来働く企業をどこにするか、意思決定しなくてはならない時期になります。しかし、この選択が自分の一生を大きく左右すると考えると、非常に重い選択を、短期間で行わなければいけない悩ましさがあります。 通年採用が浸透していけば、そこまで期限にこだわる必要はないかもしれません。しかし、今は一括採用が主流のため、新卒というプラチナチケットが十分に使える期限内に意思決定をしなければ、少なくとも今よりは不利な条件での就活を強いられることになります。 安易に就職先を決めて早期離職する人は多い そのため、企業側の選考スケジュールに合わせた意思決定を、どうしても迫られ

    すぐ離職する人に多い就職先の「安易な決め方」
    yuji862
    yuji862 2019/05/14
  • とある飲食店の緩やかで幸せな終焉 - Everything you've ever Dreamed

    「違う、違う。そうじゃ。そうじゃない」とどこかで聞き覚えのあるフレーズで、提案を却下されてしまった。言葉の主は、個人で飲店を数店経営しているオーナーさん(推定70才オーバー)である。仕事関係から、相談にのって欲しいといわれ、紹介された案件。オーナーさんからは「飲店の経営が火の車なので、なんとかしてほしい」といわれた。最初に、知り合いの士業の人を入れて、個人でやっている店にありがちな、どんぶり勘定を改善させた。あわせて、勘に頼った材仕入れと在庫管理をウチの会社のノウハウで正常なものにさせた。「海ぶどう定」や「のりのりラーメン」のような1年以上も提供された形跡のないメニューもあったので、すみやかに廃止した。 最大の問題は、集客がうまくいっておらず、1店舗だけでも苦しいのに、3店舗運営していることだった。そのうえ3店舗とも人が入らないランチ運営をやっており、深夜、閉店するまで毎日スナック

    とある飲食店の緩やかで幸せな終焉 - Everything you've ever Dreamed
    yuji862
    yuji862 2019/05/14
  • 北方領土「戦争しないと…」維新・丸山議員 国後元島民へ発言 | 毎日新聞

    国後島滞在中の発言について弁明する丸山穂高衆院議員=北海道根室市の千島会館で2019年5月13日午後2時8分、間浩昭撮影 北方四島ビザなし交流の訪問団の一員として国後島を訪問した日維新の会の丸山穂高衆院議員(35)=大阪19区=が11日夜、滞在先の国後島古釜布(ふるかまっぷ)で元島民の男性に対し、北方領土問題について「戦争をしないとどうしようもなくないか」「(戦争をしないと)取り返せない」などと発言し、トラブルになった。 同行記者団によると、丸山氏は11日午後8時ごろ、訪問団員との懇談中、元国後島民で訪問団長の大塚小弥太(こやた)さん(89)に「ロシア戦争で(北方領土を)取り返すのは賛成か反対か」と語りかけた。大塚団長が「戦争なんて言葉を使いたくない」と言ったところ、丸山氏は「でも取り返せない」と反論。続いて「戦争をしないとどうしようもなくないですか」などと発言した。

    北方領土「戦争しないと…」維新・丸山議員 国後元島民へ発言 | 毎日新聞
  • 維新 丸山氏「戦争で島取り返すことに賛成か反対か」撤回 謝罪 | NHKニュース

    北方四島の「ビザなし交流」の訪問団に参加した日維新の会の丸山穂高衆議院議員は訪問団のメンバーに「戦争で島を取り返すことには賛成か反対か」などと質問したことについて13日夜、「不適切だった」としてみずからの発言を撤回し、謝罪しました。 これについて丸山氏は13日夜、東京都内で記者団に対し、発言をした際酒を飲んでいたことを認めたうえで、「誤解を与えてしまうような極めて不適切な発言で、特に元島民の方に対し、非常に配慮を欠いた形だった。一般論として話を聞いたつもりだったが、私自身がそう考えていると誤解を与えてしまうような状況だった」と述べました。 そのうえで丸山氏は「私の発言で国益を損ねかねない状況になれば、真意ではない。心から今回の発言を謝罪し、撤回させていただく」と述べました。 一方、丸山氏はみずからの議員としての進退については「党と相談し、どういう風にしていくかを決めていきたい」と述べまし

    維新 丸山氏「戦争で島取り返すことに賛成か反対か」撤回 謝罪 | NHKニュース
  • 炎上した『ビッグコミック』の佐藤浩市『空母いぶき』インタビュー原文を読んだら、完全に原文と文脈を違えて引用した産経記者のやらかしであった - CDBのまんがdeシネマ日記

    佐藤浩市の原文、実は「総理という仕事の過酷さと重要さ」について語っている というわけで、映画『空母いぶき』についての佐藤浩市氏の発言が論争になっている『ビッグコミック』を買ってまいりました。 何の話かわからない方は、まあこちらを読んで下さい。 「佐藤浩市が安倍首相を揶揄した」は言いがかりだ! https://lite-ra.com/2019/05/post-4711.html 佐藤浩市発言 冷静に取る向きも https://news.biglobe.ne.jp/topics/entertainment/0513/10036.html 佐藤浩市の発言炎上、批判する百田尚樹氏は「安倍首相を揶揄」と“曲解”の可能性 https://biz-journal.jp/2019/05/post_27882.html 経緯としてはリテラが文字数をさいてよくまとまっていると思う。 重要なのは、リテラだけでは

    炎上した『ビッグコミック』の佐藤浩市『空母いぶき』インタビュー原文を読んだら、完全に原文と文脈を違えて引用した産経記者のやらかしであった - CDBのまんがdeシネマ日記
    yuji862
    yuji862 2019/05/14
    “の”
  • なぜ右派は婚姻の平等に反対するのか。専門家に聞いた。

    同性婚を認めない民法や戸籍法は「婚姻の自由を保障した憲法違反だ」として、全国13組の同性カップルが国を訴えた裁判で、4月、東京地裁での第1回口頭弁論があった。

    なぜ右派は婚姻の平等に反対するのか。専門家に聞いた。
    yuji862
    yuji862 2019/05/14
    “生殖”
  • Yahoo!ニュース

    5歳で警察沙汰、3年の逃亡生活。絵に描いたワルがヤンキー系ドラマ御用達の不良ファッション専門ショップを立ち上げるまで

    Yahoo!ニュース
  • 戦争で北方領土取り返すことの賛否問う | 共同通信

    北方領土へのビザなし交流訪問団に同行した日維新の会の丸山穂高衆院議員が、国後島を訪問中の11日、「戦争でこの島を取り返すのは賛成ですか、反対ですか」と元島民の団長に質問したことが13日、訪問団への取材で分かった。

    戦争で北方領土取り返すことの賛否問う | 共同通信
  • WEB特集 楽しいはずの給食が…「完食強要」やめて | NHKニュース

    楽しいはずの学校の給の時間に苦しんでいる子どもたちがいます。先生から「残さずべなさい」と言われ、無理にべさせられたり、給の時間が終わっているのにひとりポツンと教室に居残りをさせられたり…。こうしたいわば“完指導”の行き過ぎで、体調不良や不登校になるケースが相次ぎ、中には、大人になっても苦しみが続く人がいることを知っていますか。(徳島放送局記者 岩悦子)

    WEB特集 楽しいはずの給食が…「完食強要」やめて | NHKニュース
  • 「戦争で島を取り返す、賛成か」 北方領土訪問で維新議員が質問 | 共同通信

    記者会見で北方領土へのビザなし交流訪問団に同行した際の発言や行動について説明する丸山穂高衆院議員=13日午後、北海道根室市 日維新の会の丸山穂高衆院議員(35)=大阪19区=が、北方領土へのビザなし交流訪問団に同行していた11日夜、国後島の宿舎で酒に酔い、元島民の団長に「戦争でこの島を取り返すのは賛成ですか、反対ですか」と質問したり、大声で騒いだりしたことが13日分かった。 ロシア上院のコサチョフ国際問題委員長は13日、モスクワで開催された日ロ知事会議の会場で記者団に「日ロ関係の流れの中で最もひどい(発言だ)」と述べ批判した。 丸山氏は13日深夜、東京都内で記者団に発言を撤回すると表明。「多くの方に不快な思いをさせ、おわびする。不適切な発言を撤回したい」と語った。

    「戦争で島を取り返す、賛成か」 北方領土訪問で維新議員が質問 | 共同通信
  • 相模原障害者殺傷事件・植松聖被告に接見していて最近気になること(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    相模原障害者殺傷事件の植松聖被告にほぼ毎月接見するようになって間もなく2年になる。主張していることは変わらないのだが、半年ほど前から植松被告の変化で気になっていることがあるので書いておきたい。 5月の連休明けに届いた最近の手紙には「裁判は1月8日の11時に決まりました」と書いてあった。公判日程が2020年1月8日から3月までと決まったことは、この4月からマスコミで一斉に報じられている。4月上旬より裁判での被害者参加制度を利用するかなど被害関係者への説明が始まったことで、マスコミ各社が一斉に知るところとなったのだ。 秋葉原事件の加藤智大死刑囚の公判では被害者の特別傍聴席が設けられ、加藤死刑囚は入退廷時に毎回、そこへ向かって謝罪のお辞儀をしていた。相模原事件でも特別傍聴席が設けられるだろうが、大きく異なるのは19人の犠牲者遺族がいまだに実名を公表しておらず、その席には座らないと思われることだ。

    相模原障害者殺傷事件・植松聖被告に接見していて最近気になること(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yuji862
    yuji862 2019/05/14
  • <北海道>酒に酔い維新議員『戦争で島を取り返す』趣旨の発言(HTB北海道テレビ放送) - Yahoo!ニュース

    13日、北方四島の国後島から帰港したビザなし交流の訪問団。この訪問団に参加していた日維新の会の丸山穂高衆議院議員の発言をめぐり、元島民らから抗議を受けていました。 13日、北方四島の国後島から帰港したビザなし交流の訪問団。この訪問団に参加していた日維新の会の丸山穂高衆議院議員がおととい、現地で「戦争で島を取り返す」という趣旨の発言をし、元島民らから抗議を受けていました。 同行した記者が録音した丸山議員の音声です。 丸山議員音声「戦争でこの島を取り返すことは賛成ですか?反対ですか?」 団長「戦争で?」 丸山「ロシアが混乱しているときに取り返すのはOKですか?」 団長「戦争なんて言葉は使いたくないです。使いたくない」 丸山「でも取り返せないですよね?」 団長「いや、戦争はすべきではない」 丸山「戦争しないとどうしようもなくないですか?」 団長「いや、戦争は必要ないです」 丸山議員とやりとり

    <北海道>酒に酔い維新議員『戦争で島を取り返す』趣旨の発言(HTB北海道テレビ放送) - Yahoo!ニュース
  • 「事後報告すらない」──“Adobe CC”で旧バージョンDL廃止 アドビは理解求める

    アドビジャパンは「旧バージョンの一部に第三者の権利を侵害しているものがあったため」としている。詳細は明かしていない。 米Adobe Systemsの「Photoshop」や「InDesign」など一部の製品で、旧バージョンのソフトウェアがダウンロードできなくなったと5月9日ごろからTwitterなどで話題になっている。ITmedia NEWSがアドビジャパンに取材したところ、同社は「旧バージョンの一部に第三者の権利を侵害しているものがあったため」とコメントした。 従来は「CS6から上」なら全て使えた 従来、同社製品群のサブスクリプションサービス「Creative Cloud」は「CS6以降のアプリケーションをいつでも全て使える」(CS6は2012年発売)とうたっており、ユーザーは契約アカウントを持っていれば最新バージョンからCS6までの好きなバージョンをダウンロードし利用できていた。 しか

    「事後報告すらない」──“Adobe CC”で旧バージョンDL廃止 アドビは理解求める
  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
  • 娘が嫁を連れてきた

    娘が結婚相手を連れてきた。 あれこれあって20数年。 寂しさもあるが、嬉しさのほうが勝っている心境だった。 ただ、物事はいわゆる普通とは違った。 娘が連れてきたのは女性だった。 同い年の彼女。ボーイッシュな可愛らしい女性だった。 LGBTという言葉は理解しているものの、存在そのものに関しては理解してなかった。 そんな人もいるんだなとは思っていたが、身内にいるのかという考えは一切なかった。 娘はもちろん、男性を連れてくると思い込んでいた。 考慮外の状況を前に私は動揺した。 賛成か反対かという思考に行き着くこともなくただ単に混乱した。 おそらく、困惑気味の表情だったと思う。 来てもらったものの、話は少ししかできず、気まずい雰囲気のまま挨拶は終わってしまった。 夫婦でその後話し合ったが、特に反対ではなくただひたすらに混乱したなーという感想だった。 冷静になって、特に反対する要素もないので、結婚

    娘が嫁を連れてきた
  • 『甲鉄城のカバネリ』のヒロインはなぜこんなに可愛い? 大ヒット作・渾身の続編、荒木哲郎監督が模索する“理想のアニメの鍛え方” | WHAT's IN? tokyo

    ANIME Interview 『甲鉄城のカバネリ』のヒロインはなぜこんなに可愛い? 大ヒット作・渾身の続編、荒木哲郎監督が模索する“理想のアニメの鍛え方” 2019.05.13 『進撃の巨人』で知られる荒木哲郎監督が手がけるオリジナルアニメ『甲鉄城のカバネリ』の新作劇場版『甲鉄城のカバネリ 海門(うなと)決戦』が2019年5月10日より公開中だ。 2016年春に放送されたTVアニメ『甲鉄城のカバネリ』は、シリーズ構成/脚に『コードギアス 反逆のルルーシュ』の大河内一楼、キャラクター原案に『マクロス』シリーズの美樹晴彦を迎え、斬新なストーリーと美麗なアニメーションで多くのファンを獲得した人気作。 突如現れた不死の怪物「カバネ」が徘徊するなか、人々は要塞化する「駅」に暮らし、蒸気機関車「駿城(はやじろ)」で駅から駅へと移動する。駿城のひとつ「甲鉄城」に乗り込んだ生駒(いこま/声:畠中祐)

    『甲鉄城のカバネリ』のヒロインはなぜこんなに可愛い? 大ヒット作・渾身の続編、荒木哲郎監督が模索する“理想のアニメの鍛え方” | WHAT's IN? tokyo
    yuji862
    yuji862 2019/05/14
  • 看護職員の2割がセクハラ経験 8割が「辞めたい」:朝日新聞デジタル

    自治体病院の看護職員の4割がパワハラを、2割がセクハラを受けた経験があるとする調査結果を、自治労連が13日、公表した。8割以上がサービス残業をし、4人に1人は有給休暇の取得が5日未満だった。過酷な看護職員の職場環境の改善が進んでいない実態が浮かび上がった。 調査は自治労連が2018年9~10月に23都道府県の97病院で働く職員を対象に実施し、9584人が回答した。パワハラを受けた経験があるのは43%で前回の14年調査から4ポイント増えた。上司から受けたが最多で56%。次いで医師32%、同僚13%が続いた。患者、患者の家族は合わせて14%だった(複数回答)。 セクハラを受けた経験があるのは21%で前回と同じだった。患者から受けたのが60%で最も多く、医師の28%が続いた。 労働時間や休暇について聞いたところ、18年9月の実績ではサービス残業をしていた人が80%を占めた。7%は20時間を超えて

    看護職員の2割がセクハラ経験 8割が「辞めたい」:朝日新聞デジタル
  • 図書館の本大量廃棄、無断で持ち出しか 十数冊ずつ束ねて山林に : 京都新聞

    山中に投棄されていた図書(京都府木津川市山城町神童子)=木津川市教委提供 木津川市立図書館の図書など約100冊が、京都府木津川市山城町神童子の山林に投棄されていたと13日、市教育委員会が発表した。宇治市白川の道路脇でも、宇治市図書館などのが100冊以上、捨てられていた。いずれも十数冊ずつ、ひもで束ねられていた。両市教育委員会は「図書館から無断で持ち出された可能性がある」として、各図書館がそれぞれ京都府警木津署、宇治署に相談している。 木津川市教委によると、5日、レジャーで山中にいた市民が投棄を見つけ図書館に通報。職員が現場を確認し、木津署に知らせた。図鑑や単行などで、宇治市や城陽市、京田辺市の図書館の蔵書もあった。木津川市立図書館で2011年から行方が分からず貸し出しリストから「除籍」したもあった。 宇治市では11日、市民から市中央図書館に「図書館が大量に捨てられている」と連絡が

  • トヨタ社長が「限界発言」終身雇用の継続は難しいとの認識 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと トヨタの豊田章男社長が、終身雇用の継続は難しいとの認識を示した 「雇用を続けている企業にインセンティブがあまりない」とコメント 終身雇用を巡っては、経団連の中西宏明会長も「もう守れない」と語っている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    トヨタ社長が「限界発言」終身雇用の継続は難しいとの認識 - ライブドアニュース