タグ

2021年9月25日のブックマーク (33件)

  • 表参道に「IoTゴミ箱」を設置して1年、ゴミはどうなったのか

    「ゴミが落ちていない」「日はキレイな国だ」――。 新型コロナウイルスの感染が広がる前、訪日外国人からこのような声を耳にすることがあったが、当にそうなのだろうか。ちょっと古いデータになるが、旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」が実施した「旅行者による世界の都市調査」(2014年)によると、街中の清潔度で「東京」が1位だったのだ。 この結果に対して、筆者は半分納得、半分不服である。納得できるのは「トイレ」だ。海外に行くたびに「あ~、日のトイレはキレイだなあ」としみじみ感じるわけだが、不服なのは「ゴミ箱」である。1995年の地下鉄サリン事件以降、首都圏を中心に街中のゴミ箱は大幅に減少した。大通りや駅のホームなどからも消えてしまった(または減少した)ので、「ゴミをどこに捨てればいいのか」と困ったことがある人も多いはず。一方、欧米の街中を歩くと、1ブロックごとに大きなゴミ箱が設置されている

    表参道に「IoTゴミ箱」を設置して1年、ゴミはどうなったのか
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    オウム真理教が引き起こした一連の事件は生涯忘れられませんが、路上や駅にゴミ箱を設置しない措置はさすがにもう良いんじゃなかろうか。/ぶっちゃけ不便ですし、ゴミ箱撤去前より路上ゴミは増えたと思う。
  • ワクチンについて日本で欠けている議論あるよな?

    簡単に言っちゃうと 「世界規模のワクチン格差についての話になると左右問わず日人みんな明らかに興味なくなっちゃうけどなんでなん?」 って話。上の文章で終わりっちゃ終わりなんだけど、色々下に書くわ。 日のワクチン接種事情について、日人目線で見ればまだまだ安心できるレベルじゃないし、様々な問題や不満があるけど、とはいえ世界規模で見ればかなり「使ってる」側なのは否定できないと思うんだよね。 もちろん日含む先進国からの途上国支援のワクチン供与もあるにはあるけど、それ踏まえてもとんでもない格差が生まれたし、COVAXも頓挫したって指摘がされてる。海外メディアでは「ワクチン・ナショナリズム」的な表現で議論がされてる。 その中で日では、右も左も「遅い」「もっと早くしろ」「まるで後進国」みたいな(もしくはこれらへの反論のような)次元の話ばっかしてて、「たくさん確保できる/する」側としての問題があん

    ワクチンについて日本で欠けている議論あるよな?
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    トランプのアメリカファーストを批判していたブクマカが3回目を途上国に回せと言い出さない事には正直失望してる。/ちなみにこの状況で日本がワクチン確保したのは凄いことです。菅政権最後に仕事しましたね。
  • 韓国 新型コロナ感染者 初の3000人超 感染拡大歯止めかからず | NHKニュース

    韓国では、24日に新たに確認された新型コロナウイルスの1日の感染者数が初めて3000人を超えて過去最多となり、感染拡大に歯止めがかかっていません。 韓国では変異ウイルスのデルタ株が広がっていて、韓国政府の発表によりますと、24日に全国で新たに確認された1日の感染者数は、ソウルなどの首都圏を中心に3273人に達し前日より842人増えました。 3000人を超えたのはこれが初めてで、2日連続で過去最多を更新しました。 今月22日まで旧盆の連休だった韓国では、帰省や行楽による人の移動が大幅に増えたことから、保健当局は25日の会見で今後1~2週間に感染者数がさらに増える可能性があるという見方を示しました。 保健当局は各地に臨時の検査所を増設して、感染状況の把握に力を入れることにしていて、連休中に首都圏と地方を行き来した人や私的な集まりに参加した人は、症状がなくても念のために検査を受けるよう呼びかけて

    韓国 新型コロナ感染者 初の3000人超 感染拡大歯止めかからず | NHKニュース
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    韓国はワクチン足りてませんからね。検査と隔離だけで感染が抑えられないのはある意味当然の帰結。/野党支持者は認めないでしょうけど、世界中でワクチンが不足する中、日本がワクチン確保したのは割と凄いんですよ
  • vtuberの件ではちょっとはてサが見苦し過ぎる

    1 「屈したやつが一番ダメ!」yas-mal 「クレームが来たから、事なかれ主義で屈しました」ってことだよね。 …「表現の自由」の観点では、一番、ダメなヤツじゃん。ずっとコメントしないで来て、出したのがそれって。 2021/09/24 リンク yellow62yellow 「表現の自由」の観点で一番ダメなのはどう考えたって圧力掛けて委縮させた側だと思うんですが! しかも圧力かけたの言い逃れしようがないほどの権力者じゃん! めちゃくちゃ狭義の表現の自由マターそのものなのでは??? 「はてサ」って言ったけどここまでくるともう絶対この人サヨクでもなんでもないよね。 なんか別の思惑か党派性で突き動かされてる人だと思う。 こんな無理矢理ゴリゴリで恥知らずな話のすり替えを …「表現の自由」の観点では、一番、ダメなヤツじゃん。 とか言って三点リーダーや句点多用してなんかポエムっぽく言ってるのも当に気持

    vtuberの件ではちょっとはてサが見苦し過ぎる
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    嫌悪感だけを理由に嫌いな表現をパージする事を権力者である議員自らがやる。/今回これを批判できなかった人は、少女像が保守系政治家のクレームで撤去されても、撤去した側しか批判できなくなりました。馬鹿だね。
  • 「コロナ感染したい」と明かしていた女性 願いが叶うも予想以上の苦しみに消沈(2021年9月25日)|BIGLOBEニュース

    新型コロナウイルスの怖さを信じず、「ぜひ感染して『大したものではない』と証明してみせたい」とまで言っていた20代の女性。その後に感染し「苦しいの、私のために祈って」とインターネットに書き込んでいることを、『Miami Herald』などアメリカのメディアが伝えた。 ■新型コロナを甘くみていた女性アメリカ・フロリダ州で暮らす女性(28)は以前から新型コロナウイルスを甘くみており、ワクチンについても「接種はしない」と周囲に明かしていた。 女性の言い分は「コロナなんて中毒のようなもの」というあきれたもので、過去にはSNSに「コロナに感染したいわ」「だって証明したいんだもの、大げさに騒がれているコロナウイルスより、中毒のほうがよほど怖いってことをね」などと書き込んだこともあった。 ■感染して体調が悪化嘘を拡散し多くの人に影響を与えたこの女性が、希望通りに新型コロナウイルスに感染して体調を崩した

    「コロナ感染したい」と明かしていた女性 願いが叶うも予想以上の苦しみに消沈(2021年9月25日)|BIGLOBEニュース
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    新型コロナに関して科学的エビデンスを重視する立場の癖に、人工知能学会から始まって、これまで炎上してきた萌え表現が社会に悪影響を与えるとするエビデンスを求めない人達のスタンスは心底意味不明だなって。
  • 年収1000万円以下、所得税を「免除」 立民が公約、消費税は当面下げ - 日本経済新聞

    立憲民主党は低所得層や中間層の所得税の実質免除などを柱とする次期衆院選向けの経済政策をまとめた。公約として訴える。年収が1千万円程度を下回る世帯について、税法の見直しや現金給付などで免除する。所得再分配の拡大を通じて経済成長を目指す姿勢を打ち出す。近く発表する。減税を新型コロナウイルス禍を受けた生活支援策と位置づける。あわせて消費税率は時限的に5%まで引き下げる。新型コロナの収束が見込める時期

    年収1000万円以下、所得税を「免除」 立民が公約、消費税は当面下げ - 日本経済新聞
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    悪くない。いっそのことレシート提出したら貧困層の消費税分全額給付して相殺するとでも言えば、選挙の決定的な武器にもなり得る。/ここまで立憲が発表した公約の中で一番良かったと素直に思う。
  • ローソンのジェネリックマリトッツォ「おやつコッペ」はイタリア人通訳者が食べて「ローマにいる気分になる」と泣くほどに本場のマリトッツォだった

    ほろ雪 @BristolShubun ローソンのこの「君たちがべたいやつってそんなお洒落なんじゃなくてこういう事でしょ?」って150パーセントのカタチを出してくる姿勢好きだよ、ボスマリトッツオじゃん pic.twitter.com/Cg2m5dIzMl 2021-09-22 11:55:12

    ローソンのジェネリックマリトッツォ「おやつコッペ」はイタリア人通訳者が食べて「ローマにいる気分になる」と泣くほどに本場のマリトッツォだった
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    何ですかこの世の中の罪を集めて形にした邪悪な食べ物は。/何なら週5で食べてみたいけど、坂のタイム落ちると思うと食べられないな。/ロードバイクは偉大。生クリームから貴方の健康を守護ってくれる。
  • CDB on Twitter: "しかし、自民党総裁選で派閥が対立した途端にSNSが『河野太郎が総理になったら日本はたちまち中国の…』みたいないつものネトウヨ構文一色に染まるのって、この手の論が与党vs野党の一般の声ではなく、自民党特定派閥のネット対策チームが戦略… https://t.co/McAChZqm7V"

    しかし、自民党総裁選で派閥が対立した途端にSNSが『河野太郎が総理になったら日はたちまち中国の…』みたいないつものネトウヨ構文一色に染まるのって、この手の論が与党vs野党の一般の声ではなく、自民党特定派閥のネット対策チームが戦略… https://t.co/McAChZqm7V

    CDB on Twitter: "しかし、自民党総裁選で派閥が対立した途端にSNSが『河野太郎が総理になったら日本はたちまち中国の…』みたいないつものネトウヨ構文一色に染まるのって、この手の論が与党vs野党の一般の声ではなく、自民党特定派閥のネット対策チームが戦略… https://t.co/McAChZqm7V"
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    お馴染みの暗闘ですね。これが良いと一度も思った事はない。/だからこそ本多元議員辞職の顛末は残念でした。ただでさえ政務能力で劣る野党が民主的手続きを軽視して正しさを遠ざけるなどメリデメが合って無さすぎる
  • 「参加者」気取りのクソ虫の害

    ラーメン評論家の入店お断りします」あまりに悲しいTweetで見えてきた作り手とべ手の分厚い壁 https://news.yahoo.co.jp/byline/idetaicho/20210924-00259840 こういうクソ虫、どのジャンルにもどの業界にもわくからマジで気を付けたほうがいい。 1 全業界に共通する「参加者」クソ虫の害 べ手には上下・優劣はないがラーメン評論家はメディアでラーメンについての発信ができる存在ではあるが、べ手のひとりであることには変わりはない。その中で店主へのマウンティングがあったとしたらそれは大きな問題である。 「客」や「消費者」や「ファン」ではなく「べ手」という言い方な。 たぶんラーメンの「作り手」に対応する”対等”な言い方なんだろう。 こんな言葉を使う人間は既に「べ物としてラーメンが好き」ではなく「ラーメンが居場所」になってる連中。 消費者の分

    「参加者」気取りのクソ虫の害
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    自分にも刺さるから書かないでおこうと思ったけれど、Jリーグのクラブチーム人気が頭打ちになった理由の一つに熱心なサポーターの問題があると思ってる。/スタ近くのゴミ拾いしたり良い事もしてるのは分かってるよ
  • 「親ガチャ」は努力したくない若者の言い訳か? 親に人生を左右される若者のリアル(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「親ガチャ」という言葉をご存知だろうか? 若者たちがネット上のスラングとして使い始めた言葉だ。「ガチャ」とは若者にとって身近なソーシャルゲームの用語のことであり、一定額の課金によってランダムでアイテムなどを手に入れることができるシステムを指す。「ガチャ」は運次第である。 「親ガチャ」とはつまり、どのような親のもとに生まれてくるかによって人生が決まってしまうという意味で使用されている。 ネット上の言葉が話題となったのは、地上波の情報番組「スッキリ」(日テレビ系)の9月16日での放送がきっかけだ。トップニュースで取り上げられたことで反響を呼び、親ガチャをめぐる議論が活性化した。 その後、「親ガチャという言葉で自分の境遇を親のせいにするのはよくない」といった自己責任論的な議論や、「経済的格差や虐待などの問題が背景にある」という社会的背景に言及する議論などが寄せられている。 私は、この問題は単純

    「親ガチャ」は努力したくない若者の言い訳か? 親に人生を左右される若者のリアル(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    クラシック音楽の世界などは分かりやすいけれど、物心つく頃に習い始めないとスタートラインにすら立てない世界があって、どれほどの才能があっても埋められない環境の差というものは実在するとしか言えない。
  • オリエンタルランド、東京ディズニーリゾートの値上げペースを加速 : 市況かぶ全力2階建

    株券印刷業大手のアンジェス、創業者の森下竜一さんが「大阪ワクチン・大阪万博・機能性表示品と金のなる木すべてに群がっている」と国会で槍玉に

    オリエンタルランド、東京ディズニーリゾートの値上げペースを加速 : 市況かぶ全力2階建
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    園内の道に敷くレンガとか、非日常を演出する為の気の使い方が、いちいち他の遊園地とレベル違うんですよ。/遊園地に行ってジっと地面を見てる私のような変態に言わせると、他の施設は舗装一つとっても雑なんです。
  • 東京の一人暮らし未婚男女の間に立ちふさがる「見えない万里の長城」という壁(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    単身世帯4割の時代へ「2040年には全世帯の39.3%、約4割が単身世帯(一人暮らし)になる」 この数字は、国立社会保障・人口問題研究所が5年ごとに発表している「日の世帯数の将来推計」によるものだが、この推計がますます現実味を帯びてきた。というのも、今年6月に発表された2020年国勢調査速報でも人口は約87万人も減っているのに、世帯数は約227万世帯も増えているという結果が出ている。これは単身世帯の増加を意味する。 家族が消滅する。ソロ社会が不可避な未来に必要な視点の多重化という記事にも書いたように、それは同時に、いわゆる「家族世帯」の減少とイコールであり、2040年には、かつて標準世帯と呼ばれた「夫婦と子」世帯は2割まで激減する。 単身世帯増、都会と地方での違い単身世帯というと若い独身の一人暮らしを想像しがちだが、その中には有配偶の単身赴任者もいれば、離別・死別した結婚歴ありの一人暮ら

    東京の一人暮らし未婚男女の間に立ちふさがる「見えない万里の長城」という壁(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    この手の話題になると、エリート女性が結婚したらキャリアを諦めなければいけないかのような話が出てくるのが意味不明。家庭に入っても良いと考える男は今は割といますよ。それを望まないのは誰?
  • 「スイートプリキュア♪」10周年 震災の年に描かれたシリーズ屈指の“優しいラスト”

    2021年は「スイートプリキュア♪」放送開始から10周年の記念すべき年です。 その割に、世間では「ハートキャッチプリキュア!」と「トロピカル~ジュ!プリキュア」のコラボ映画が話題になるなど、「スイートプリキュア♪10周年」があまり盛り上がっていない感じがあるのですよね。 「スイートプリキュア♪」の4人(画像はAmazon.co.jpから) ですので、せめてここでは「スイートプリキュア♪」のお話をしたいと思います。「スイートプリキュア♪」は東日大震災の年に描かれた「悲しみを消すのではなく、受け入れ未来へ進むプリキュア」を描き切った、プリキュア史にも残る超々名作なのですよ。 ※記事後半に「スイートプリキュア♪」のラストについての描写があります。未見の方ご注意ください。 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュア

    「スイートプリキュア♪」10周年 震災の年に描かれたシリーズ屈指の“優しいラスト”
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    not for meと思うなら黙って立ち去れば良いのに、作品やキャラを侮辱しようとするブコメには哀れさが漂う。/私は公共とコラボするのはどうかと言っただけ!と主張する人が、この手の人達を注意するの見たことないな。
  • 中国でゲーム業界団体が“自主規制ガイドライン”を発表。実名認証厳守でボーイズラブも自主規制、213企業が協賛する厳しい条件 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 中国ゲーム業界団体が“自主規制ガイドライン”を発表。実名認証厳守でボーイズラブも自主規制、213企業が協賛する厳しい条件 中国ゲーム業界団体である中国出版工作者協会遊戯工作委員会(GPC)は9月24日、オンラインゲーム事業者の連名により、自主規制の方針を定めるガイドラインを発表した。国内外でサービス展開する大手企業が参画するこのガイドラインには、海外プラットフォーム利用による規制の迂回を禁ずる条文など、多数の規制が含まれている。中国国営通信社である中国新聞社など、複数現地メディアが報じている。 中国は近年、国をあげてゲームに対する規制強化の動きを強めている。今年2021年には政府による要請により、各オンラインゲーム事業者が実名認証や顔認証による未成年のゲームプレイ規制システムを導入している。昨今の中国においては、政府やメディアによるゲームへの風当たりが極めて強い状況が

    中国でゲーム業界団体が“自主規制ガイドライン”を発表。実名認証厳守でボーイズラブも自主規制、213企業が協賛する厳しい条件 - AUTOMATON
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    稀に政治的な表現の自由は創作、特にオタクのそれとは違い特権的に守られると勘違いしている人がいますが、好みでない種類の文化への弾圧を躊躇わない権力者が、自身への批判に寛容なわけないんですよ。
  • 「公共コンテンツで胸揺れはいかがなものかと」の次は「VTuberとしてのクオリティが低く公共コンテンツには不適切」

    胸揺れで攻めるのは無理筋なんで動画が公共コンテンツとして出せるクオリティを満たしているかを論点にしよう。基準に満たないならばやはり削除要請は正当である。 という次のステージを考えたのでみんなで使ってね☆

    「公共コンテンツで胸揺れはいかがなものかと」の次は「VTuberとしてのクオリティが低く公共コンテンツには不適切」
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    日本のフェミタリバンがしているのは多数決で勝ったものが正義という地獄のポピュリズムなのだよな。/彼女達は配慮という言葉を多用するけれど、教義で悪と定められたオタクがその対象に選ばれる事は決してない。
  • 気候危機は自分じゃない誰かが解決してくれる、なんてない。|露木しいな

    環境活動家として、講演活動などを通して若い世代に向けて情報発信をする露木しいなさん。小さな頃から自然とふれあうことが大好きだった露木さんは、高校で留学したグリーンスクールで、大好きな自然や地球、人々の暮らしが危機的な状況にあり、自分がその原因の一部になっていることを知った。学校の仲間たちがNGOを立ち上げたり、グレタ・トゥーンべリさんと出会って接したりした経験から刺激を受け、露木さんは行動する。 地球環境は大きな危機に直面しているが、今に始まった問題ではない。昔から明らかになっていた問題を先延ばししてきたツケは、未来を生きる若い世代に残されてしまっている。 Z世代(※)でもある露木しいなさんは、環境活動家として、特に若い世代に向けて環境危機の実情と未来へのアクションを伝えている。インドネシア・バリ島にあるグリーンスクールで学んだ経験を持ち、現在は大学を休学して講演活動や化粧品作りワークショ

    気候危機は自分じゃない誰かが解決してくれる、なんてない。|露木しいな
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    やりたい事をやれば良いと思うけれど、昨今経済的事情で休学ができず辞めていく人を多く見るので、金持ちの道楽に見えてしまいあまり共感はできない。/グレタさんはご本人が迂闊で攻撃的なので、こちらも同様。
  • 無人駅の車いす利用者の乗降、運転士らが介助へ 国交省が素案 | 毎日新聞

    国土交通省は24日、無人駅で障害者がスムーズに乗降できるようにするバリアフリー対策素案をまとめた。車いす利用者の乗降を手助けする係員をあらかじめ配置できない場合、運転士や車掌が列車から降りて介助することなどが柱。年度内に具体的な指針を定める。 運転士らによる介助は、列車の遅延などへの懸念から導入が…

    無人駅の車いす利用者の乗降、運転士らが介助へ 国交省が素案 | 毎日新聞
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    件の無人駅近辺で、以前から地道に予算化を進めて駅のバリアフリー化を進めてる自民党議員がいるのですよね。/大人として真正面から誠実に取り組めば、クレーマー騒ぎを起こさなくても世の中確実に良くなりますよ。
  • 小室圭さん報道で考える「人の見た目問題」。日本は真の多様性に向け何が必要か(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    眞子さまと小室圭さんの結婚問題に注目が集まっている。最新の報道では、ニューヨークに暮らす小室さんがミッドタウンで一時帰国に必要なPCR検査後、日テレビ局にスクープされたという話題で持ちきりだ。 小室さんと母親のさまざまな疑惑について多くの国民が納得していない状態では、何をしても火に油が注がれる状態のようで、一挙手一投足がマスコミの格好の餌となってしまっているようだ。 さてニューヨークでの路上スクープについて、筆者は当地に長く住んでいる身として、どうしてもニュースフィードに並ぶ「長髪」「ロン毛」「コムロン毛」「ポニーテール」などという言葉が気になってしまう。 近影の長髪姿を見たが、後ろで縛って不潔な印象は特になかったし、普段はほとんど寮から出ていない生活のようだから、(結婚、就職、労働ビザ取得などの準備で)忙しすぎて髪を切りに行く時間がなく自然と伸びてしまったのかな、くらいの印象しか持

    小室圭さん報道で考える「人の見た目問題」。日本は真の多様性に向け何が必要か(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    米国も大統領選の立候補者はドレッドヘアでもアフロでもないし、皆スーツ姿だよ。/親近感を演出する為にカジュアルな装いをする事はあれど、欧米先進国の立場に伴う服装コードはあまり緩くない。
  • 就活生の裏アカ特定、企業に報告…ネットから見える「ホントの姿」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    就活生の裏アカ特定、企業に報告…ネットから見える「ホントの姿」:朝日新聞デジタル
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    有料部分読んでませんが、その裏垢が対象者本人のものと、何の根拠で断定しているのだろう。日常の活動や写真など、個人の特定につながる情報を無防備に垂れ流している人ばかりじゃあるまいに。
  • 「ラーメン評論家の入店お断りします」あまりに悲しいTweetで見えてきた作り手と食べ手の分厚い壁(井手隊長) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ラーメン評論家の入店お断りします」 Twitterを眺めていたら朝から刺激的な言葉が目に飛び込んできてビックリした。 神奈川県鎌倉市にある「中華蕎麦 沙羅善」などを経営する店主・梅澤愛優香氏のTweetであった。梅澤氏はAKB48の派生ユニットである「バイトAKB」の元メンバーで、2017年に20歳で神奈川県大和市に「麺匠 八雲」をオープンし、今では3店舗を経営する。アイドルからラーメン屋への転身ということでオープン当初より話題となっていた。 中華蕎麦 沙羅善 ※筆者提供 この9月には、SNSで男性から度重なる誹謗中傷を受けたということで損害賠償を求めて提訴したばかりだった。今回は「ラーメン評論家」の入店禁止という発信だった。 梅澤氏のTweetにはこうある。 「ラーメン評論家の入店お断りします ラーメン評論家の方々とお会いしてきましたが、8割が私へマウンティングか言葉のセクハラが酷い人

    「ラーメン評論家の入店お断りします」あまりに悲しいTweetで見えてきた作り手と食べ手の分厚い壁(井手隊長) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    評論家に宣伝してもらわなくても客が来るラーメン屋にとり評論家は必須ではないからなあ。/評論家と作り手の立場が同等という考え方そのものが評論家の傲慢じゃないかな。彼らがいなくても美味いラーメンは食えるよ
  • JR社長「(地元の懸念は)想像以上」 川勝知事「社長は目が覚めたのでは」 リニア巡りJRと市長町長が初めての意見交換会 静岡県 - LOOK 静岡朝日テレビ

    18日、静岡市内のホテルで、JR東海の金子社長と、静岡県の大井川流域市町の市長町長による初の意見交換会が開かれました。冒頭の金子社長の挨拶は、まずお詫びから入りました。 JR東海 金子慎社長:「JR東海社長の金子でございます。まず中央新幹線の計画に起因をして、流域の皆さまには水利用の問題を中心に大変ご心配をお掛けしていることについて、お詫びを申し上げます」 そして、こう続けました。 JR東海 金子慎社長:「これまで私ども皆さまと直接お会いをして、お話をすることができておりませんでしたが、まず皆さま方のお話を聞かせていただくことがスタートであると」 大井川の流量が減る恐れがある問題で、現在、工事がストップしているリニア新幹線静岡工区。これまで流域市町との対話の窓口は、県に一化されていました。 ただ、去年6月には、川勝知事と金子社長のトップ会談が行われ、会談は決裂。 JR東海は、流域市町に直

    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    反対はもちろん自由ですが、住民が納得するまで説明をという言い分は正直微妙。JR東海の揃えた資料が科学的に不足であるならそれを指摘すべきであって。
  • 「絵の上手い方は観察の解像度が全然違うんだな…」となりのトトロ美術監督の男鹿和雄さんに木の書き方を聞いたときのエピソードが参考になる

    遠藤正明 @T35endou 昔話を一つ「となりのトトロ」の時、美術とは同じフロアだったので美術監督の男鹿さんに不遜にも木の書き方を聞いてみたのです(自分はLOで木がうまく書けなかったのですが美術設定のあまりのうまさに感激して聞いてみたのでした)男鹿さんは快く教えてくれました。 2021-09-24 01:20:52 遠藤正明 @T35endou 何時の間にか還暦を超えていた初老のアニメーターです。アナログでものぐさなのでつぶやきは少ない予定、軽口をたたかない様に徐行運転で行きます。音楽はバッハと梶浦由記が好き、歌は歌いません。カロリー制限中なのでいつも腹ペコ… 遠藤正明 @T35endou 「根元にひこばえを書くといいよ」と、さらさらと見を書いて見せてくれて、次は「木の種類にもよるけど枝を捻じらすと感じが出る」そして「枝は枝分かれするまで同じ太さで書く」覚えているのはこの3つ、これだけ

    「絵の上手い方は観察の解像度が全然違うんだな…」となりのトトロ美術監督の男鹿和雄さんに木の書き方を聞いたときのエピソードが参考になる
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    目に写るモノをありのままに見る訓練と、自分の思う線を引き、色を付ける訓練を、教師から論理的に説明して訓練してもらえたなら、小学生の自分は絵を描くのが好きになっていたと思うよ。
  • リトアニア「中国製スマホに監視機能」不買呼びかけ

    参入について会見する中国のスマホメーカー「シャオミ」のスティーブン・ワン氏=2019年12月9日、東京都港区(宮崎瑞穂撮影) 【ロンドン=板東和正】リトアニア国防省は24日までに、国内で流通する中国スマートフォン大手、小米科技(シャオミ)の製品に、中国政府が警戒する用語を検出し、コンテンツの利用を制限する機能が内蔵されていると警告した。同省は、中国製スマホの不買と購入済み製品の廃棄を公共機関や消費者に呼びかけた。 国防省が発表した報告書によると、シャオミのスマホには「自由チベット」や「台湾独立万歳」など、中国政府が警戒する用語を検出する機能が内蔵されていた。400以上の用語が監視対象とみられ、使用者がダウンロードするコンテンツにそれらの用語が含まれる場合、自動的にダウンロードなどが妨害される仕組みになっていた。 国防省は「(消費者の)言論の自由を侵害する可能性がある」としている。暗号化

    リトアニア「中国製スマホに監視機能」不買呼びかけ
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    それを排除する方法があれば、反自民の意見に触れる機会を妨害する施策が、多くの消費者に支持されるメーカーのスマホに施されても批判に値しないという態度は大半のはてサには不可能でしょう。素直に批判すべき。
  • 学位のジェンダー格差がアメリカで過去最大に “非大卒男性”が直面する「絶望的な社会構造」 | 現代の若い男性はなぜ大学を放棄するのか

    在学生の「男女比4:6」でギャップが過去最高に アメリカでは1980年以降、大卒者の数は男性よりも女性の方が多い傾向が続いていたが、「学位のジェンダー格差」はこの5年ほどで加速し、過去最大になっている。 米紙「ヴォール・ストリート・ジャーナル(以下、WSJ)」が掲載した非営利の研究グループの最新データによれば、アメリカの大学に在学している学生の男女比は4:6。女子学生の数は過去最高になっているという。学位を持つ女性が増えることは「社会の発展につながる」とポジティブに見られているが、問題は男子学生の減少である。 学生数自体は5年前と比較して約150万人減っており、「男子学生の減少が著しい」。特に白人男性の減少が顕著だと書く。入学者数を増やしている名門・人気校でもこの傾向は強いようだ。

    学位のジェンダー格差がアメリカで過去最大に “非大卒男性”が直面する「絶望的な社会構造」 | 現代の若い男性はなぜ大学を放棄するのか
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    男女平等なのだから、女性が凹んでいる分野では女性をサポートし、男性が凹んでいる分野では男性をサポートすれば良いだけの話。/問題があるとしたら、それが弱者でも男性なら救わなくて良いとするレイシズム。
  • 「男子が使えるシェルターが少ない」という意見に対しフェミニストらが「女性蔑視」だと攻撃|Nero Report

    2022年12月に加筆修正しました。公開時とは内容が異なる点があります。) 日は「男子が使えるシェルターが少ない」という意見に寄せられた悍ましいツイートの数々を紹介する。閲覧注意だ。 なんで子どもシェルターとか緊急避難的なところって女性対象のところが多いんやろう。男の子やトランスボーイの子たちは相談もできずに一人で抱えているのではないか。性被害に遭う男の子だっているのよ。ここも狭間というか隙間よなあ。 — まいと@虐待どっとネット (@maitonkm) September 17, 2021 そして性被害だけでなく、児相介入ができなくなり働くこと学校へ行くことができず自立援助ホームに入ることができない男子も制度に乗れず行き場を失ってしまうのだよな。そんな時に一時的にでも緊急避難的な場所があればどれだけ助かることか。衣住の確保だいじ。なんとかしたーい。 — まいと@虐待どっとネット (

    「男子が使えるシェルターが少ない」という意見に対しフェミニストらが「女性蔑視」だと攻撃|Nero Report
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    そもそもの話、冒頭の呟きが反フェミニズムという批判は妥当なのですか?/男性用のシェルターが欲しいと呟いただけで批判を受けるおかしさを放置して、男性も声を上げたら良いと話を逸らすすっとぼけは卑怯では?
  • 大田区議会議員_おぎの稔_メタバース・議員系Vtuber🏭🛫 on Twitter: "0925 全国フェミニスト議員連盟からの公開質問状の回答、届かず。"

    0925 全国フェミニスト議員連盟からの公開質問状の回答、届かず。

    大田区議会議員_おぎの稔_メタバース・議員系Vtuber🏭🛫 on Twitter: "0925 全国フェミニスト議員連盟からの公開質問状の回答、届かず。"
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    6万名からの市民の署名を集めた公開質問状を、フェミニズムの名を冠した議員達が無視ですか。/「敵」の意見は無視しても良いと議員自らが宣言したのと同じこと。自民党にやり返された時、ピーピー喚かないでね。
  • むーとー on Twitter: "10年前に誰かが2chに書いた言葉。 ビックリするくらい的確だった。 https://t.co/5E0pb7Y7zx"

    10年前に誰かが2chに書いた言葉。 ビックリするくらい的確だった。 https://t.co/5E0pb7Y7zx

    むーとー on Twitter: "10年前に誰かが2chに書いた言葉。 ビックリするくらい的確だった。 https://t.co/5E0pb7Y7zx"
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    現在の水準の社会保障ですら経済成長無しには持続できない。なので野党には積極的に経済振興策を語って欲しい。/ちなみに中小企業保護は経済振興策ではありません。その程度で豊かになれるなら苦労はないのよ。
  • 女性表象をめぐる問題というフェミニズムにとっての”鶏肋”

    1. ある程度既に議論されているかもしれないが、今回の件が今まで問題視された公共空間・広告における性的な女性表象への批判と決定的に違うのは、Vtuberの身体は今まで問題とされたような二次元のキャラクターのような意図をもって製作された純粋な”デザインそのもの”なのではなく、中の人と結びつけられた疑似的な肉体でもある点だと思う。今までであれば、女性の描かれ方、デザインに関しての作り手の意図という点に着目して、性的に扱う意図をもってデザインされたものが公共空間や公共広告で扱われることを問題視する事に理があったように思う。描かれ方・デザイン(その意図)の問題であって単純に胸が大きいとかいう問題ではないという話だったからだ(だから宇崎ちゃんの件も現実の胸が大きい人への逆差別”ではない”というフェミニズムを支持する側の理屈にもなっていた)。 それが今回の件に関しては、Vtuberの身体はデザインでも

    女性表象をめぐる問題というフェミニズムにとっての”鶏肋”
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    社会的な悪影響を誰一人論証できないのに、配慮という狡い言い方で萌え表現を社会からパージしようとする事に1mmの罪悪感も疑問も覚えないフェミタリバン達の思考を知る為に非常に役立つ増田とツリー群。
  • 年収300万~600万くらいの非モテ男がリベラル政党支持する意味ってわかんなくない?

    札束叩いて結婚したり家庭を持てるほどの財力があるわけでもないけど、 かといって失業して現在進行系でうのにも困ってたり年収200万以下だったりのガチで福祉の網に引っかかりそうな貧困層でもないっていうその辺りの独身男性層。 立憲にせよ共産にせよ社民にせよ、こういう層が刺さりそうな政策ってマジでどこの誰も掲げてないんだよね。 「子持ち世帯に給付金を~」「学費の手当を~」「LGBT担当閣僚を~」「非課税世帯への住宅支援を~」 そういうの見る度「え、それってもしかして結婚の選択肢すらない我々の大切な資産を使って実現するのですか??」とか考えちゃう。 こんなん、リベラルの認めた公式弱者以外には何一つ得ねーじゃん。バラマキ系に至っては害悪ですらある。 当に直接的な自分への利害でどの政党が勝つのが一番得するかって考えたら、少なくとも日経平均は上げてくれそうで適当に乗っかればお小遣いくらいは実際に手元に

    年収300万~600万くらいの非モテ男がリベラル政党支持する意味ってわかんなくない?
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    設定が適当なのが悔やまれる。結婚適齢期で年収500万超えてる人は勝ち組ですよ。/問題は現在の社会保障を持続するに足る経済振興策を野党が持たない点。経済成長抜きに今の社会保障は維持できないので。
  • 勝手にマクロ化すな

    派遣に限らず勝手にマクロ化すな。 やるとしても「一時的なデータ整理の助っ人要員」みたいな、「その場限りで基的にその仕事が継続しない」案件だけにせぇ。 データが永久に同じ形式で来るわけでもなければ例外が来ないわけでもねぇ。 その場合に、エクセル先生が勝手に書いたマクロのメンテナンスは誰がするんじゃ。 永久にお前がそこにおるわけじゃねぇんじゃ。 俺がマクロ化して効率化してやったのにとかアホみたいなドヤ顔するボケに限ってまともにコメントも書かんし、 コーディングのルールも統一されとらんし、なんなら意味もわからんままサイトからのコピペしとるから必要のない処理までいれよる。 視認性が冬の日海なんじゃ。 もう余計なことはせんともくもくと算盤はじいとけぃ。 どうしてもドヤ顔プログラミングしたいならソフトハウスにでも転職せぇ。 勝手にマクロ化すな。

    勝手にマクロ化すな
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    自動化が必要な定型作業があるなら、業務フローを整理して市販のサービスを利用するのが一番コスパいいよ。/簡易なマクロ、特にExcelマクロはその後しのぎには良いけれど、メンテナンスの手間まで考えると微妙。
  • 志位和夫 on Twitter: "「共産主義はどうも」という方に2つの質問をしたいと思います。 1、資本主義という矛盾に満ちた社会が人類の到達した最後の社会か? 2、マルクスは21世紀では古くなってしまったか? 人類社会は資本主義で終わりでなく、その先に進むことが… https://t.co/VQdSteHDn3"

    「共産主義はどうも」という方に2つの質問をしたいと思います。 1、資主義という矛盾に満ちた社会が人類の到達した最後の社会か? 2、マルクスは21世紀では古くなってしまったか? 人類社会は資主義で終わりでなく、その先に進むことが… https://t.co/VQdSteHDn3

    志位和夫 on Twitter: "「共産主義はどうも」という方に2つの質問をしたいと思います。 1、資本主義という矛盾に満ちた社会が人類の到達した最後の社会か? 2、マルクスは21世紀では古くなってしまったか? 人類社会は資本主義で終わりでなく、その先に進むことが… https://t.co/VQdSteHDn3"
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    理念としての共産主義を奉じるのは構いませんが、資本家や貴族を放逐した後に、平等な世界が訪れなかった歴史は踏まえる必要があります。/共産主義国家は恐らく人には運営できない。無私のAIか何かを戴く必要がある
  • 映画好きはゴミの集まり

    松戸市のVTuber警察コラボの話であるが。 この期に及んで「TPOの問題」とほざく馬鹿が多すぎて、いい加減頭にきた。 お手間を取らせるが、下のリンクから画像を見ていただきたい。 https://twitter.com/PacificRimVJ/status/842720576221327362 https://twitter.com/cityhuntermovie/status/1103226887252242438 https://navicon.jp/news/56994/ https://ameblo.jp/mottomovie/entry-12069355839.html https://eiga.com/news/20141023/9/ http://www.cinema-life.net/p170406_ffps/ これだけで言いたいことはわかるだろう。 「銃・暴力・麻薬・殺

    映画好きはゴミの集まり
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    戸定梨香程度の表現が公共とのコラボが許されないほど性的という難癖は行き過ぎだよねというだけの話なんですけどね。/どうせ社会に与える悪影響など論証できない、不快感の範囲に留まる話なのだから。
  • 大野左紀子 on Twitter: "面倒臭いのでここにまとめるけど、「どう見えようと自由意思」とか「ジェンダーアイデンティティ」とか個人レベルのことを言っているのではなく、あまたある服装・キャラの中で、ある一つがアイコンとして公的機関に選択された時、それは公的なメッ… https://t.co/DSC6JfoxRZ"

    面倒臭いのでここにまとめるけど、「どう見えようと自由意思」とか「ジェンダーアイデンティティ」とか個人レベルのことを言っているのではなく、あまたある服装・キャラの中で、ある一つがアイコンとして公的機関に選択された時、それは公的なメッ… https://t.co/DSC6JfoxRZ

    大野左紀子 on Twitter: "面倒臭いのでここにまとめるけど、「どう見えようと自由意思」とか「ジェンダーアイデンティティ」とか個人レベルのことを言っているのではなく、あまたある服装・キャラの中で、ある一つがアイコンとして公的機関に選択された時、それは公的なメッ… https://t.co/DSC6JfoxRZ"
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2021/09/25
    女の子の登場する広告が何のメッセージも発しないなんてことはよほど極端な人以外主張してません。/それが社会的に許されない、不適切とまで言えるのはなぜかという点をずっと問われているんです。