タグ

2020年8月27日のブックマーク (6件)

  • 最先端自然言語処理ライブラリの最適な選択と有用な利用方法 / pycon-jp-2020

    PyCon JP 2020 での発表スライドです。 GitHub: https://github.com/taishi-i/toiro/tree/master/PyConJP2020

    最先端自然言語処理ライブラリの最適な選択と有用な利用方法 / pycon-jp-2020
    yujiorama
    yujiorama 2020/08/27
    すごい整ってる。アクティブな選択肢がこんなにあると大変だ
  • ZOZOTOWNを支えるリアルタイムデータ連携基盤 - ZOZO TECH BLOG

    こんにちは、SRE部MA基盤チームの谷口(case-k)です。私達のチームでは、データ連携基盤の開発・運用をしています。 データ基盤には大きく分けて2種類あり、日次でデータ連携してるものとリアルタイムにデータ連携しているものがあります。記事ではリアルタイムデータ連携基盤についてご紹介します。 既存のデータ連携基盤の紹介 リアルタイムデータ連携基盤の紹介 なぜ必要なのか 活用事例の紹介 データ連携の仕組みと課題 リプレイス後のリアルタイムデータ連携基盤 SQL Serverの差分データの取り方を検討 アーキテクチャ概要と処理の流れ Fluentdのプラグインを使った差分データの取得 Dataflowでメッセージの重複を排除 Dataflowで動的にBigQueryの各テーブルに出力 Pub/Subのメッセージ管理 イベントログ収集基盤 個人情報の取り扱い ビルド・デプロイ戦略 監視 データ

    ZOZOTOWNを支えるリアルタイムデータ連携基盤 - ZOZO TECH BLOG
    yujiorama
    yujiorama 2020/08/27
    費用効果がすごい "月間で約200万円ほどかかっていましたが約5万円程度にできました"
  • 次世代デジタル保険を支える監視・通知の技術

    監視・通知の仕組みの全体像また、弊社では Terraform を用いて IaC ( Infrastructure as Code ) を実現して、各AWSアカウント環境の状態をコードで一元管理していますが、 Datadog の監視項目も Provider が用意されているため、Terraform で管理をすることが可能です。現状はすべての Datadog の監視項目がコード化されているわけではないですが、こちらは随時対応を行っていきたいと思っています。 外形監視外形監視は、WebサイトやAPIエンドポイントが正常に動作していることを、定期的に特定のURLに対して問い合わせをして、期待されたステータスコードや要素を返すことを監視することを目的とします。 弊社では Datadog の Synthetic Monitoring という機能を利用して監視を行っていますが、この機能の特徴としては W

    次世代デジタル保険を支える監視・通知の技術
  • 台湾におけるCOVID-19対応 | COVID-19有識者会議

    注:この記事は、有識者個人の意見です。日医師会または日医師会COVID-19有識者会議の見解ではないことに留意ください。 台湾はその政府の初動の速さと水際対策の成功により、現在のところ感染の制御に最も成功している国の一つである。特に、水際でどのように感染流入を防いだかについては、日も学ぶことが多いと考えられる。 筆者は日育ちの台湾人である。最初は、ただただ心配で情報収集を始めていたが、中国語の理解できる筆者が発信することに意味があると考え、個人ブログという形で台湾COVID-19情報を公開してきた。 台湾の初動の速さには、2003年のSARSの時の教訓が生かされている。実は、SARSの時は、台湾で346人の感染者と73人の死者が発生し、反省も多かった。その後、法整備、指揮系統の統一化が進んでいた。 2020年7月8日時点での台湾COVID-19患者数は、累計449人(内、死亡7

    台湾におけるCOVID-19対応 | COVID-19有識者会議
  • ストーリー、エピック、テーマ by Mike Cohn - kawaguti’s diary

    アジャイルな見積りと計画作り」の著者マイク・コーンさんがブログで、「ストーリー」と「エピック」の使い分けについて説明していましたので、だいたい訳して載せておきます。 ちょうど最近、ストーリーとエピックについてご質問をいただいたので、これを参考にしていただけるとうれしいです。 ストーリー、エピック、テーマ ( STORIES, EPICS AND THEMES by Mike Cohn) http://blog.mountaingoatsoftware.com/stories-epics-and-themes 最近、「ユーザーストーリー」「エピック」「テーマ」の違いがわからないというメールを受けることがだんだん多くなってきている。今回はこれらの用語を説明する事を通じて、基的な(でもとても役立つ)領域に立ち返り、確認していく。 まず、この用語にはあまり深い意味はない。この用語には、プログラ

    ストーリー、エピック、テーマ by Mike Cohn - kawaguti’s diary
  • PayPayでのDynamoDB活用事例について

    Presented by: Tomoki Nishinaka, Yu Zhouxun PayPayの機能の一つとして2020年4月に新たにリリースされた通知サービスでは、スケーラビリティとパフォーマンスを重視し、数々のデータストアソリューションの中からDynamoDBを採用しました。通知センターの…

    PayPayでのDynamoDB活用事例について