2018年1月23日のブックマーク (15件)

  • 雪の日に傘をささない - みんなたのしくすごせたら

    今日は関東地方でかなりの雪が降っているというニュースを見ました。 大量の雪が一度に降ると雪に慣れているはずの北海道に住んでいても大変ですから、普段雪のない生活が基の地域の方々は大変なことと思います。 blog.sapico.net 札幌も昨年の11月、一晩で積雪29センチの時は大変でしたからね・・・。 雪の日に傘? ご存知の方も多いかもしれませんが、北海道民は基的に雪の日に傘をつかいません。 100%というわけではないですけど、ほとんどの人はコートのフードを使うだけです。 昔はパウダースノーでさらさらだから濡れないからだと言われていましたが、最近の札幌は冬でも急に気温が高くなる日もあり、そんな時はベタ雪が降ったりするのですけどそれでも傘を使う人は少ないです。 まず傘を持って歩くのが面倒だというのもありますけど、もう一つ大きな理由はバランスを取りやすいということです。 最近はツルツル路面

    雪の日に傘をささない - みんなたのしくすごせたら
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/01/23
    そうそう、傘ささないですよね。ニュースでビニール傘さしている様子を見る度に、足元に気を付けてね、傘に気を取られないでね、とつい言いたくなってしまう(^▽^;)
  • 祝NHKアニメ化!「ピアノの森」は出会えてよかったと心から思う名作でした - みんなたのしくすごせたら

    先日、寝る時間を削って完結済の漫画を最後まで読んでいて睡眠不足になってしまったたという記事を書きましたけれど、なんのだったのかについては書いていませんでした。 blog.sapico.net いつか時間のある時にちゃんと感想を残しておきたい、久しぶりにそう思える漫画に出会えたのであとでゆっくり書こうと思っていたらこんなに日にちが経ってしまっていて。 というわけで今日はさぴこが睡眠不足になった原因の漫画、「ピアノの森」についてご紹介しようと思います。 この作品はメディアの露出等の派手さはあまりないのですが、さぴこの読んだ数多くの漫画作品の中でも間違いなくベスト3に入る作品となりました。 ちょっと力の入った文章になってしまい、また、かなりネタバレを含んでおりますのでご注意くださいませ。 長くなりましたのでいつもはつけていない目次もつけておきます。 ピアノの森とは? ピアノの森の登場人物 一ノ

    祝NHKアニメ化!「ピアノの森」は出会えてよかったと心から思う名作でした - みんなたのしくすごせたら
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/01/23
    さぴこさんが夢中になっていた漫画、ついに発覚!普段、漫画読まない私でも、この漫画は興味あり(≧▽≦)
  • HugeDomains.com

    Captcha security check kyu7.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/01/23
    雪景色ならではの雰囲気が素敵(≧▽≦)と雪国生まれ雪国育ちの私は単純に思ってしまったけど、雪に慣れていない方々にとっては、大変な事態なんですよね・・・
  • ファンヒーターのエラーコードE0はドライバー1本ネジ5本5分で復活 - さるオヤジの 何を今更

    さるオヤジです。 まだまだ寒い日が続く中いかがお過ごしですか? 皆さんのお宅では暖房器具に何を使っておられるでしょうか? 私の家では、エアコン2台、ストーブ2台、ファンヒータ-2台という体制で寒さをしのいでいます。 そんな中、リビングのファンヒーターがエラーコードE0を表示しました。 エラーコードE0 修理の手順 電源プラグを抜く 前面カバーを外す 吹き出し口を外す 点火プラグの掃除 点火を確認 注意点 最後に エラーコードE0 このエラーコードは、点火系のトラブルで、取説の対応としては「オイルフィルターや固定タンクにごみや水が云々・・」、と書かれていますが、ほとんどの場合それは問題ありません。 原因はズバリ、点火プラグのカーボン付着による点火不良です。 症状としては、電源を入れると運転が始まり、点火プラグのチッチッチという音がするものの、点火せずに白い煙を吐き出して、運転が止まり”E0”

    ファンヒーターのエラーコードE0はドライバー1本ネジ5本5分で復活 - さるオヤジの 何を今更
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/01/23
    自分で修理してしまうなんて凄すぎる!!!!我が家のファンヒーターも何度もエラーになり、結局、先週末、下取りに出して新しいものに買い替えてしまいました・・・
  • 【観光・レジャー】鳥羽水族館へ遊びに行ってきました!日本唯一のジュゴン! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    実を言うと私達夫婦は水族館があまり好きではありません。 興味がないというか… 記憶では、、 今までに名古屋港水族館(愛知県)、南知多ビーチランド(愛知県)、海遊館(大阪)、のとじま水族館(石川県)へ行ったことがあります。 この中でいえば、南知多ビーチランドと海遊館が好きでした。 なので、今回の鳥羽水族館もあまり期待していませんでした…←ごめんなさい(汗) 三重県鳥羽市にあります! ▼アクセス ▼料金 ※鳥羽水族館ホームページより引用 イベントが沢山! ・アシカショー ・セイウチパフォーマンス笑(ショー) ・ペンギン散歩 実をいうとペンギン散歩しか見学しませんでした(汗) 館内がとても広くて見るところが多く、ショーの事をすっかり忘れていました(^_^.) まじかにペンギンを見ることが出来て、子供たちは大興奮!! ペンギンがひょこひょこ歩く姿が可愛かった♡ 日で唯一ジュゴンを飼育しているそう

    【観光・レジャー】鳥羽水族館へ遊びに行ってきました!日本唯一のジュゴン! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/01/23
    高速でのフロントガラスのアクシデントは大変!怖かっただろうな(>_<)軽い割れで済んだのが不幸中の幸いでしたね。鳥羽水族館、とても魅力的!ジュゴン見てみたい!
  • くらこんカップ麺!サッポロ一番 くらこん塩こんぶ使用 鶏だし塩鍋風うどん 食べてみました!|きょうも食べてみました。

    「サッポロ一番 くらこん塩こんぶ使用 鶏だし塩鍋風うどん」をべてみました。(2018年1月9日発売/2021年3月29日リニューアル発売・サンヨー品) この商品は、“塩こんぶ”をはじめとする加工メーカー“くらこん”監修の元商品化されたもので、もちろん“くらこん塩こんぶ”を使用した鶏のダシを利かせた塩鍋風のうどんとなっております! 特徴としては、商品名にある通り、鶏のダシを利かせたあっさりとした塩味のスープに“くらこん”の塩こんぶが味に深みを出している上に、ごま油によって風味豊かに仕上がった一杯です。 実際にべてみましたが、それ以外にも鰹のダシなんかも含んでいるため、まさに鍋のように煮詰まったような旨味を凝縮した美味しさを感じる塩味のうどんに仕上がっていました! ちなみにこちらの商品は、コンビニでは見かけませんでしたが…イオンの系列店“まいばすけっと”にて取り扱いしておりました。 また

    くらこんカップ麺!サッポロ一番 くらこん塩こんぶ使用 鶏だし塩鍋風うどん 食べてみました!|きょうも食べてみました。
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/01/23
    えー!そう!?私はめっちゃゴマ油が強いなって食べてみて思ったよ。だから逆にお湯を足して食べた(^▽^;)CGCグループのスーパーで買ったよ。美味しいのは間違いない。
  • 【1食61円】鯖の塩こうじ唐揚げ弁当の作り方~カロリーハーフ麦飯で糖質オフ&栄養強化~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    塩こうじ風味の鯖が香ばしい唐揚げに。 2017年10月11日のランチは「鯖の塩こうじ唐揚げ弁当」でした。 鯖の塩こうじ唐揚げ30円、大根の塩もみ5円、きんぴらごぼう11円、カロリーハーフ麦飯15円の合計61円。ワンコインランチと比較して439円節約できる栄養豊富で安価でダイエットできるパパ手作り節約ランチ弁当の作り方をご紹介します。 旨い!塩こうじだけでOK。旨味たっぷりの美味しい唐揚げに。 簡単!どれも作り置き。朝起きて詰めれば完成のお弁当。 安い!業務用品を活用してたっぷり仕込んで冷凍・作り置きすれば時短になりコストダウンに成功。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 元惣菜屋のヘルシーで安くて旨いダイエットレシピ無料配布中。 50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。Twitterフォロー・メルマガ購読・読者登録もお

    【1食61円】鯖の塩こうじ唐揚げ弁当の作り方~カロリーハーフ麦飯で糖質オフ&栄養強化~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/01/23
    塩鯖1枚だけ冷凍してあるから塩麹唐揚げにしよう。そうそう、鶏胸肉ピカタ、田中社長さんのレシピで作ったらめっちゃ美味しかった(≧▽≦)レシピ感謝です。
  • 台東区寿町 風邪対策で、寿三家の家系ラーメンをスタミナ仕様に…… - 涅槃まで百万歩

    何だか、これが毎年恒例のネタになってしまい恐縮です(汗)……。実は、一月十八日の夕方から、喉に違和感を感じてはいたのですが、翌日にはかなり痛い状況に陥ってしまいましたもので(泣)!!! そこで、今の状態が悪化して風邪が発症しないようにと、この浅草田原町界隈で横浜家系ラーメンを提供している『寿三家』で、ニンニクと生姜を効かせたラーメンべて対応したいと思います。このお店の住所は台東区寿三丁目八番地二号、浅草田原町から国際通りを蔵前方面に真っ直ぐ、春日通りと交差する手前に所在します。 では、さっそく店内に入って券を購入……。 『ラーメン』は並の六百五十円を選びましょうか。 そして、やっぱり風邪には『薬味ネギ』五十円のトッピングも効果的です。で、合わせて七百円分の券を購入、お店のご主人に券を渡す際には、麺の硬さ・タレの濃さ・油の量を申告いたしますが、毎回全部普通にしてしまいます(笑)。

    台東区寿町 風邪対策で、寿三家の家系ラーメンをスタミナ仕様に…… - 涅槃まで百万歩
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/01/23
    体を芯から温めてくれる薬味や調味料たっぷりで即効性ありですね(≧▽≦)でも、油断大敵!ご自愛くださいm(__)m
  • しまねっこに会いに島根ふるさとフェア2018に行ってみたらゆるキャラ祭りだった - 続かわねこ作成日誌

    先週末、2018年1月21日(日)にグリーンアリーナ周辺で開催された「島根ふるさとフェア2018」に今年も行って来ました。 旧広島市民球場跡地では、フワフワ系の遊具で子供が遊べるようになっていました。 島根ふるさとフェア2018はゆるキャラ祭り 屋外の屋台がいっぱいある所ではものすごい人で、いつもより多くてビックリ。 とりあえずお目当てのしまねっこを探す。 謎のゆるキャラ「ごんごんじい」って? まず最初にみかけた謎のゆるキャラ「ごんごんじい」。 島根県の鹿足郡吉賀町真田地区等に伝わるしつけの神様の化身であるごんごんじいをモチーフにし、真田田丸自治会が作ったゆるキャラなんだとか。 なんとなく可愛いような? い~にゃん そしてお次に出会ったゆるきゃらはい~にゃん。 島根県飯南町の公式マスコットゆるキャラ。 い~にゃん公式ページ!(仮)|さとやまにあ(飯南町観光協会公式ホームページ) しまねっこ

    しまねっこに会いに島根ふるさとフェア2018に行ってみたらゆるキャラ祭りだった - 続かわねこ作成日誌
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/01/23
    しまねっこ可愛い(≧▽≦)これだけ集まると本当にゆるキャラ祭状態。美味しいものも食べられるし、ゆるキャラにも癒されるイベントなんて最高だわ。
  • 昔の名前ででています - でも食べたいのはOKASHI☆

    30年ぐらいご無沙汰している知り合いと お買い物を含めて 会うことになりましたw 会わなくても年賀状のやり取りはしていて 去年あたしが引っ越したことで まあまあ近距離に家が近づいたことがわかり めだたくお会いすることになり 三田のアウトレットを案内していただきました まあかれこれ 30年ぶりだったので 話はあいませんw 想定内です そりゃそうです てか あたしとしては それよりももっと 気を遣わねばならんことがあって その当時のあだ名で相手を呼んでしまわないことに 極力気をつかいました というのも その当時のあだ名は 先日の流行語大賞にちょっとかすりそうになった 元議員さんの暴言の 「こーのー」 をぬかした部分に相当するからです 昭和だったし 当方もまだ子供だったので 相手が女子だったとしても なんの躊躇もなく読んでいたわけでw 平成の終わりからみれば 思いやりも ハラスメントもないです

    昔の名前ででています - でも食べたいのはOKASHI☆
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/01/23
    この前のブログに書いていたお知り合いですね。早速会ったなんて早い!久し振りだと、どう呼ぶか問題発生しますよね(^▽^;)宣言しちゃうのは賢い方法。
  • パリ★ジェラールミュロ@サンジェルマン・デ・プレ - 元CAバンビのずぼら日記

    皆様、こんにちは!元CAバンビです♡ 昨日は関東地方は雪が凄かったですね...通勤、通学で皆様大変な思いをされたことと思います。お疲れさまでした。 私はお家で大人しくテレビを見ていました。空港に溢れかえる人々、飛行機に何時間も閉じ込められる乗客などのニュースを見て、なんだか自分が何も出来ない「もどかしさ」を感じました。 私も以前CAの勤務中、離陸前の飛行機に4時間くらい閉じ込められたことがあり、来なら上空でサービスするはずのお事を地上で温めて提供したことがありました。 一通りサービスを終えた時「お疲れ様。乗務員の方たちも、休んで何か召し上がってくださいね」と一人のお客様がわざわざキッチンにいらして、お菓子(空港で売ってる高級なやつ)を持って来て下さったことを思い出して、昨日は1人でほっこりしてました(^-^) では、さっそくですが...あ、そう言えば!初めていらした方もいらっしゃるかも

    パリ★ジェラールミュロ@サンジェルマン・デ・プレ - 元CAバンビのずぼら日記
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/01/23
    マカロンタワーの迫力が!ヌガーとフランボワーズのマカロン美味しそう( *´艸`)
  • http://www.xsaikichix.com/entry/2018/01/20/125117

    http://www.xsaikichix.com/entry/2018/01/20/125117
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/01/23
    ミスド、レンジで温めると美味しくなるものがあるとはびっくり!試してみよう( *´艸`)
  • https://www.d-3.site/entry/2018/01/23/150000

    https://www.d-3.site/entry/2018/01/23/150000
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/01/23
    この前、朝ラーしたお店ですね。この麺が出てきたら確かにびっくり!つけダレによく絡みそう。ぐんぐん飲み干せるほど優しい味のつけダレか、好きな味だな、きっと。
  • はてなブログからのメール/小室哲哉さん引退と介護の問題 - ミニョンズ★*Diary

    はてなブログからのメール ご丁寧にメールが届きました。 こういうブログは、初めてです。 貼っておきますね。 (id:bell88) さま、お元気ですか? ミニョンズ★*Diary を更新されてから約1ヶ月が経過しました。そろそろ次の記事を投稿してみませんか? はてなブログは、あなたが日々の生活から感じたこと、考えたことを書き残すことができる場所です。記事を書き続けることで、あなたの感性や関心が読者にも伝わり、同じ興味を持つ人とのつながりが生まれるかもしれません。 ぜひ、はてなブログで、あなたの思いや考えを言葉にしてみませんか? サブブログなので、メインブログを更新するのが精いっぱいで、 1ヶ月更新してなかったんですね。^^; メインの方とは違うことを書きたくて、最近の芸能情報にします。 小室哲哉さんの記者会見 「引退を決意」小室哲哉さん 会見ノーカット1(18/01/19) 世間では大騒ぎ

    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/01/23
    更新しないとメール届くんですよね(^▽^;)届くと書かなきゃという気分になってしまいますよね・・・
  • bkkslot สล็อตแตกง่ายเว็บตรง ถอนได้จริง เล่นสนุก ครบรส ไม่ผิดหวัง

    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/01/23
    これ本当に美味しいよね。去年、あさイチで観てからずっと続けてる。