2018年7月26日のブックマーク (15件)

  • Amazon Echo Spotを購入。開封写真。簡単な感想、レビュー。画面があって便利に使えそう - ビジョンミッション成長ブログ

    Amazon Echo Spotが発売されました。ということで、Echo Spotを購入しました。 Echoに画面とカメラがついたものですね。 Echo Spotの開封写真と、簡単な感想、レビューを書いておきます。 Echo Spot (エコースポット) - スマートスピーカー with Alexa、ブラック 出版社/メーカー: Amazon 発売日: 2018/07/26 メディア: エレクトロニクス Amazon Echo Spotを購入。開封写真。簡単な感想、レビュー Echo Spotの外箱 開封すると 同梱物、アダプタと簡単な説明書 Echo Spot体 電源オンで、セットアップする Echo Spot、画面があるのは便利 タッチパネルでも操作できる カメラもある 音は、Echoのほうがいい 2台置いておくと、近いほうが優先される? Echo Spotは、ディスプレイがあるスマ

    Amazon Echo Spotを購入。開封写真。簡単な感想、レビュー。画面があって便利に使えそう - ビジョンミッション成長ブログ
    yuki53
    yuki53 2018/07/26
    echoとはまた少し違いがあるんですねー(^^)!上位機種かと思ってました…!
  • http://www.msabinblog.com/entry/2018/07/26/134654

    http://www.msabinblog.com/entry/2018/07/26/134654
    yuki53
    yuki53 2018/07/26
    凄いですね!この安さ(^^;!これならついつい行っちゃうかも…!笑
  • 人類は難産であるが故に男女の愛が深まったという話【人類の歴史②】 - ogikubojinの日記

    前回ブログ【人類の歴史①】からの続きとなります。 ogikubojin.hatenablog.com 人類は難産と引き換えに、男女がより深く愛し合うようになった 難産⇒男女の愛?? いったいどういうこと? 順を追って説明していきましょう。 人類は二足歩行を成し得たことによって知能を大きく発達させた 「人間を人間たらしめる理由」とは? この際、哲学的なことを抜きにして考えてみて下さい。 それは、他の動物と比較にならないくらいの高い知能を持ち合わせていることなのではないでしょうか? 我々人類の遠いご先祖様は、「四つ足のケモノ」だった時代から二足で立ち上がり、両手を自由に使えるようになったことで、道具を使いこなし、知能を大きく発達させることに成功したのです。 その結果、脳の容量は大きく増し、頭蓋骨が大きくなるよう進化していったのですね。 アタマが大きくなったことで生じた問題 しかし、ここで大き

    人類は難産であるが故に男女の愛が深まったという話【人類の歴史②】 - ogikubojinの日記
    yuki53
    yuki53 2018/07/26
    なるほど…考えさせられますねー(^^;!
  • たった5分で自然な薄さに!男のすね毛処理ならバリカンが最もおすすめ | エピステ

    こんばんは、ライターの鯛です。 最近の夏は異常な暑さによって短パンを履く機会が多くなったのではないでしょうか? 僕も休日は短パンを履いて出掛けることが多いです。 短パンを履けば長ズボンより涼しくて快適ですが、気になるのが「すね毛」です。 一般的に濃すぎるすね毛は女性ウケが悪く、「汚い」「清潔感がない」と思われてしまいます。 とはいえ、すね毛をツルツルにすると今度は「男らしさが足りない」といった印象を与えがちです。 短パンを履いて清潔な印象を与えるためには、すね毛を処理して自然な薄さに整えることが大切です。 今回は、たった5分ですね毛を自然な薄さに処理できる方法を紹介します。

    yuki53
    yuki53 2018/07/26
    永久脱毛するわけでもないのでバリカン良いかもしれませんね(^^)!ほんと脱毛クリームは肌痛めますから…
  • ベラのオスとメスの味を比べてみる - うおっちゃー

    ついに最終章の最終話です!釣った魚の料理がこれで終わります! 書きたかったから書いていただけなので良かったのですが(笑) ここのところ魚釣り&料理の専門ブログみたいになっていましたが、明日からいつも通りになるんですね。 なんでこの写真が?って思われるかも知れませんが、ベラの皮を引いていたら身が縮んでしまいました!!!という事を言う為だけです。 普通こんな事は起こらないのですが。身が柔らかすぎるとこういう事が起こるんですね。ビックリしました。 ちなみにベラは骨が多いと言われがちですが、全身にやたらめったら骨がある訳ではないです。 3枚おろしにすると真ん中(血合いがある所)に骨がズラーって並んでいます。そこをうまく取り除けないと「骨があるねこの魚は」という事になってしまいます。 骨抜きで1ずつとっていかなければいけません。ただ非常に面倒臭いです。時間がかかるほど鮮度が落ちてしまいますし、意外

    ベラのオスとメスの味を比べてみる - うおっちゃー
    yuki53
    yuki53 2018/07/26
    オスとメスでそんなに違うものなんですねー…(^^;!
  • 【GB】クレヨンしんちゃん オラとシロはお友達だよ ~遊び易いシステムだが短い~ - あれはいいものだ。

    こんにちは。最終皇帝です。 少し前に、クレヨンしんちゃんの声優「矢島晶子」さんが降板しましたね。27年間も担当していたということは、私が小学校2年生ぐらいからですか。ホントにお疲れ様でした。 エンディングテーマの「Do-して (桜っこクラブ)」や、「月灯りふんわり落ちてくる夜 (小川七生さん)」が凄く懐かしい。時代の変遷を感じますね~。 今回紹介するゲーム 価格 あらすじ ゲームシステムなど 遊び方 キー操作 攻撃アイテム ステータス ステージ中の障害物 ミニゲーム プレイ時間 良い点・楽しい点 緊張感の無さ 操作が分かり易い 悪い点・残念な点 単に短い 個人的な評価 オススメ度 最後に 今回紹介するゲーム さて、今回は「クレヨンしんちゃん オラとシロはお友達だよ」です。 ©臼井儀人/双葉者・シンエイ・テレビ朝日、©BANDAI 1993 価格 価格は980円で、近くのリサイクルショップに

    【GB】クレヨンしんちゃん オラとシロはお友達だよ ~遊び易いシステムだが短い~ - あれはいいものだ。
    yuki53
    yuki53 2018/07/26
    しんちゃんの絵が懐かしい(^^;!当時コミック買ってました!笑
  • 【小室圭】SPを引き連れてマッサージ店へ‼︎NY留学にいつ行くの⁉︎ | 空手ヲタと人間は共存できる

    まだ日にいた「小室圭 」が通うマッサージ店「N」 7月中旬の金曜日に、小室圭さんが勤務先から大きなマスクをして、背広を着たSPを引き連れ向かった場所がなんと、雑居ビルにある看板が出ていないマッサージ店「N」とのこと。 ここは知る人ぞ知るマッサージ店で、小さい時から母親に連れられて、このセラピストのところに通っているのだそうです。 セラピストは以前勤めていた店から独立して「N」を開業し、指圧マッサージとオイルマッサージのメニューがあり、指圧だと1時間で約6500円、オイルだと約1万円とのこと。 1時間2980円のマッサージ店にもいけない私から見ると、金銭感覚がすごいです。 「N]でSPが一時間半待つ‼︎ 「N」では施術の前に紙ショーツ1枚に着替え、どのコースでもまずお湯の入った木の桶の中に足を沈め、足裏やふくらはぎのマッサージが施されるところからスタートするのだそうです。 肩が凝りやすいと

    【小室圭】SPを引き連れてマッサージ店へ‼︎NY留学にいつ行くの⁉︎ | 空手ヲタと人間は共存できる
  • 懐かしの【あの】アイスと、インゲンとベーコンのかき揚げ。 - 生き物にまみれて暮らす主婦レポート in 東京

    息子の夏期講習が始まってから、やたらと目まぐるしい日々を送っています。 こんにちは、スイミンです。 いや~、評判通り?大変ですね。誰がって、息子がです。 ところで、皆さんは、 夏休みの子どものおやつって、どうしてますか? わが家の場合は、おやつというよりも、 「夜」「ご褒美」な要素が強いですが、日々何かしらは一応用意しています。 ただし、毎日高級デザートとか買えませんので、 安くて何の栄養にもならないものばかり。 今も売っています、懐かしの、 あのアイス。 これ。 たぶんお砂糖をべているのと同じであろう品ですが、毎年夏は、わが家では必ず買っています。 お風呂上がりとかにべちゃう。 べてますの図。 あんまり美しい図じゃないですね。 これをべていると、焼きとりとかをべるときを思い出します。 最後のほうは押し出してべる。というやつ。 アイスは、前回まともに?作ったのがこれで、 ww

    懐かしの【あの】アイスと、インゲンとベーコンのかき揚げ。 - 生き物にまみれて暮らす主婦レポート in 東京
    yuki53
    yuki53 2018/07/26
    うちの子が好きなので年中冷凍庫にありますよ(^^;!笑
  • ペットショップの店員って実際どれくらい詳しいの?デグーの飼い方や商品のこと、どこまで聞ける? - デグーと暮らすライフスタイル【動物・ペットブログ】

    元ペットショップ店員のrubia_catです。今回は「ペットショップの店員って実際どれくらい詳しいのか?」。経験者の目線からお話しをしたいと思います。 (執筆者:rubia_cat:ペットショップ販売員) ペットショップには、今すでにペットを飼っている人、飼ってないけど動物が好きな人、ペットを迎えようと決めた人。毎日さまざまな人が訪れます。そして、スタッフへの質問内容も多岐にわたります。その内容はこちら(当にあったペットショップのトンデモクレーム!)でも紹介したとおりです。 そんなさまざまなジャンルの質問に、スタッフは実際どこまで対応できるのでしょうか?これから紹介する内容は、私自身の経験による過去のお話です。すべての店に必ず当てはまるわけではありませんので、その点はご了承ください。 スタッフに聞けばなんとかなる? スタッフへの質問 1商品・店に関する質問 2ペットの飼い方・しつけについ

    ペットショップの店員って実際どれくらい詳しいの?デグーの飼い方や商品のこと、どこまで聞ける? - デグーと暮らすライフスタイル【動物・ペットブログ】
    yuki53
    yuki53 2018/07/26
    店員さんですからね(^^;!やはり人によりますよね!
  • 明星 極のチャルメラ バリカタ麺 辛豚骨まぜそば 食べてみました!豚の旨みにラー油を利かせた辛豚骨まぜそば!|きょうも食べてみました。

    明星 極のチャルメラ バリカタ麺 辛豚骨まぜそば 食べてみました!豚の旨みにラー油を利かせた辛豚骨まぜそば!|きょうも食べてみました。
    yuki53
    yuki53 2018/07/26
    極のチャルメラ バリカタ麺 辛豚骨まぜそばについて書きましたー
  • akira-blog.com

    This domain may be for sale!

    akira-blog.com
    yuki53
    yuki53 2018/07/26
    こういうの好きです(^^)!知らなかったのでチェックしてみます!
  • 竹内源造記念館(前編) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、竹内源蔵記念館ネタ再開です。 海の日に富山へ遠征し「竹内源造記念館」を見てきました、「鏝絵」の記念館で、いろいろな作品が無料で見れます(笑) 【撮影場所 竹内源造記念館:2018年07月16日 OLYMPUS E-PL6】 【掲示板引用】竹内源蔵記念館は、昭和9年(1934)に旧小杉町役場として新築されました。設計者は新港町の宮浦才一郎です。建物は木造二階建て、寄棟造の洋風建築で、屋根に桟瓦(一部銅板)が葺かれています。外壁は、軒下を漆喰塗り、二階の窓以下は板張りとし、腰部と正面玄関回りは、人造石洗い出しによって自然石のような風合いに仕上げられています。 にほんブログ村 金沢市ランキング

    竹内源造記念館(前編) - 金沢おもしろ発掘
    yuki53
    yuki53 2018/07/26
  • 準公務員に転職したいときはどうすればいいの?仕事の特徴や内容、転職の際のポイントをチェック - WORQLIP

    公務員はみなし公務員とも呼ばれる仕事ですが、実際にはどんな職業なのでしょうか。仕事の特徴や内容、メリットから注意すべき点までをまとめてみました。 準公務員とはどんな仕事なのか? 企業に務めているものの、その仕事内容が公のサービスなどに該当するものが準公務員 銀行や郵便局の職員 独立行政法人などの職員 駐車監視員 準公務員になるために必要なことや勤務環境は? 公務員免許は必要なく、未経験でも応募できる求人もある 常に必要とされるため安定感のある仕事 求人の中には非公開のものも多く、転職エージェントからの紹介が必要 準公務員への転職を目指す際の注意点 公務員と同じように働く上での規定が厳しく定められている 転職直後の給与水準は高くなく、成果が反映されない 学歴や資格などの難易度が高いことも まとめ 準公務員になって安定したい!Q&A 準公務員として働ける企業は例えばどんな所がありますか? 準

    準公務員に転職したいときはどうすればいいの?仕事の特徴や内容、転職の際のポイントをチェック - WORQLIP
  • 【オウム真理教】残る6人の死刑執行‼︎ひと月に13人の死刑は異常か⁉︎ | 空手ヲタと人間は共存できる

    この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 要点をざっくり オウム真理教元幹部で坂弁護士一家殺人事件や地下鉄サリン事件などで殺人などの罪に問われて死刑が確定した6人の死刑囚について、法務省が死刑執行の手続きを始めたことが分かりました。 現在、3人の死刑執行が確認されていますが、残り3人ついても26日に執行するとのことです。 執行後には上川法務大臣が会見を開いて説明を行うものとみられています。 26日に13人の死刑囚の残り6人の死刑を執行 法務省は6日、オウム真理教の元教祖・麻原こと松智津夫元死刑囚ら7人について死刑を執行しました。 教団を巡る一連の事件では他に6人、 ・端悟死刑囚(51)(東京拘置所) ・豊田亨死刑囚(50)(東京拘置所) ・広瀬健一死刑囚(54)(名古屋拘置所) ・宮前一明、旧姓・岡崎一明死刑囚(57)(名古屋拘置所) ・横山真人死刑囚(54)(名古屋拘置所)

    【オウム真理教】残る6人の死刑執行‼︎ひと月に13人の死刑は異常か⁉︎ | 空手ヲタと人間は共存できる
  • サッカーロシアW杯の試合以外の裏側の感動のシーンやいい話。人の気持ちになってのエピソードは素晴らしい。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 やっとロシアワールドカップを全試合見ました。 普通でしたらこの試合が面白いや、このゴールが凄いや素晴らしいプレーなどを 書いたりするんでしょうが 私はプロフィールに書いてあるように変人。 普通の事は書きません。 ちなみに全試合を見ましたが 実はサッカー以外のシーンが感動したりします。 といった訳で今回は サッカーロシアワールドカップの試合以外の感動的なシーン を紹介します。 サッカーのこんな記事書いてます。 アルゼンチン敗退の際にメッシに近づいた影 今回のアルゼンチンはやはりメッシ頼み。 予選から常に周りはメッシに依存しまくり もはやマラドーナから英雄ならなんとかするイメージがあるのかもしれません。 そのイメージからか何かある度にメッシにボールを入れたりしています。 サッカーはチームプレーが大事なスポーツです、さらに最近は研究や科学の進歩でよ

    サッカーロシアW杯の試合以外の裏側の感動のシーンやいい話。人の気持ちになってのエピソードは素晴らしい。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    yuki53
    yuki53 2018/07/26
    どのスポーツもそうですが、1点の重みが大きいからこそなんでしょうね(^^)!