タグ

2006年12月14日のブックマーク (2件)

  • グーグル、Ajaxツールキット「Google Web Toolkit」をオープンソース化へ

    Googleが「Google Web Toolkit(GWT)」の全コードをオープンソース化し、外部からも開発プロセスに関われるよう体制を整えた。同社内部の議事録も、協力者らに公開していくという。 GWTは、JavaプログラマがAjax形式のウェブアプリケーションを記述する際に利用できるツール。 2006年に入ってGoogleは、Apache 2.0ライセンスに基づいて、GWTの一部のコードをオープンソースプロジェクトに提供している。しかし、同社は米国時間12月12日、同ツールキットのコードすべてをオープンソース化し、開発プロセスに関心を持っている外部の開発者などに開放する予定だと発表した。 同プロジェクト技術面で率いるBruce Johnson氏は、「われわれは、GWTのロードマップやあらゆる技術的な決定を、公の場で話し合っていくつもりだ。GWTウェブサイトの技術仕様書も、Creati

    グーグル、Ajaxツールキット「Google Web Toolkit」をオープンソース化へ
    yuki_2021
    yuki_2021 2006/12/14
    まだ弄ってないけど、期待。
  • 人を育てられると思ったら負けだと思っている

    人は育てるものではない。育つものである。その業種における育ち方、あるいは自分の育て方を会得できない者は、残念ながら上司や会社がいくら頑張ってもムリである。 逆に、人にせっかく育つ能力があっても、それを上司や会社が邪魔をしては、当然その能力が日の目を見る事はない。今回のケースは、明らかに後者である。 芦屋広太 ひとつ上のヒューマンマネジメント : 5分で人を育てる技術 (5)言うことを聞かない“自信過剰な部下” それは,私が,そういう工夫をしたからです。次長と部長には「口裏を合わせて」おきました。坂に絶対OKを出さないようにお願いしていたのです。非常にみえみえの仕掛けなのですが,この方法はよく効きます。 これを人を育てていることだと思い込んでいるのだから恐れ入る。確かに坂君は上司の言う事をよくきくようになったかも知れない。しかし、坂君に限らず、従業員の仕事というのは、上司の言う事をき

    人を育てられると思ったら負けだと思っている
    yuki_2021
    yuki_2021 2006/12/14
    責任と権限。責任をもてない人は最悪だということ。