タグ

2007年11月6日のブックマーク (16件)

  • ソーシャルWebブラウザ「Flock 1.0」を使ってみた - @IT

    2007/11/05 米Flockは11月3日(現地時間)、ソーシャルWebブラウザ「Flock 1.0」の正式版をリリースした。無償でダウンロードできる。FlockはMozillaのコードをベースに、メジャーなソーシャルサービスに対応する“ソーシャルWebブラウザ”。Flockの実体は、Flickr、Del.icio.us、YouTubeなど個別のサービスに対応するFirefox向けエクステンションを集大成したほか、いくつかの独自機能を施したFirefox。単一のWebブラウザとして提供されている。手元のWindows XP SP2+Firefox 2.0の環境では、FirefoxとFlockの2つのWebブラウザの同居に問題はなかった。Flock 1.0は英語版のFirefox 2.0.0.8をベースにしており、Firefoxでできることは、基的にすべてできるようだ。 現在バージョン

    yuki_2021
    yuki_2021 2007/11/06
    あらゆるWebサービスを最初からアドオンしたFireFox。使っているサービスが無ければ、あまり意味が無いけれども。
  • 雑種路線でいこう - 問題は3Kではなく

    小野さん面白過ぎです。敵いません。ごめんなさい。彼も徹夜とか結構キビシイ仕事をしてることも少なからずあるにしても、このblogにあるのように明るく笑い飛ばせる働きをしているんだろうなぁとか想う訳ですが。そういう楽しさを共有できるだけで、周りは元気を分けてもらえる訳だけどね。 僕も振り返ってみると、別に徹夜が苦だった訳じゃあない。いろいろ躯を酷使したけど、やり甲斐があって、あぁ俺がここにいるから物事が動いてるんだなぁって実感があると、それでだいぶ納得できちゃったりするんだよね。だからそういう楽しさみたいなことを、きっちり後輩に伝えていくことは非常に重要。 ポジティブイメージを突き付けられたN.I.氏は「確かに…楽しくて仕方ないです」と返答。T.M.氏も「3Kの"帰れない"は、もちろん帰りたい人は帰れる。ただ、没頭していると時間を忘れることは実際にある。情熱の問題だ。いい仕事を選んだと思う」と

    雑種路線でいこう - 問題は3Kではなく
    yuki_2021
    yuki_2021 2007/11/06
    とにかく、プログラマがプログラマになるために志望する理由はプログラミングが楽しいから。
  • ブログ限界論とアタリショックをつなげてみる:一人シリコンバレー男:オルタナティブ・ブログ

    いつもいつも楽しいイベントを行っておりますRTCカンファレンスにて 今月がかなり辛口なテーマを取り上げておりました。 「RTC Vol.28:『ブログ限界論』」 ~最近ブログつまらなくないですか?~ (前略) 2004年頃から社会的なムーブメントとなったブログ。極めて簡単に始められることからこれまでウェブに興味を持たなかった人々にも一気に広まり、個人が 自らの意見や見解を表出できるメディアとして一時はマスメディアの存在を揺るがすほどの影響力を持つかのように喧伝されました。 (中略) しかしながら、魅力的な文章でアクセス数を集めたブログの書き手たちはいつしかその熱量を失い、牙を抜かれた獣のように「丸い」文章しか書かなくなって更新自体も止まってしまうような姿が散見されます。 また、時期を同じくしてトラックバックスパムや悪質商法を促すようなブログ、SEO対策だけのために自動生成されるブログなどが

    ブログ限界論とアタリショックをつなげてみる:一人シリコンバレー男:オルタナティブ・ブログ
    yuki_2021
    yuki_2021 2007/11/06
    検索エンジンで「検索対象からブログを除く」がオフィシャル設定になる←いまここ
  • かわるナビ

    サービス終了のお知らせ

    yuki_2021
    yuki_2021 2007/11/06
    自分の体重を棒線グラフなどにして管理することができる。
  • 「日本人と仲良くなりたい」――「ニコ動」でアニソン歌う、韓国人の女の子

    和製ネットサービス「ニコニコ動画」のユーザーが、海外に広がっている。日語で利用するサービスだから、日語に慣れていない外国人には使いにくいはずだが、アジア各国で特に人気だ。10月には一部を中国語化した台湾版をリリースしたほか、韓国人ユーザーも増えている。 韓国人の女の子・リールさん(ハンドルネーム、18歳)も、ニコニコ動画ファンの1人。アニメ好きが高じて独学で日語を身に付け、ニコニコ動画も日語で楽しむ。 「アニメが好きな日の人と友達になりたくて」――動画を見るだけではなく、自分自身も日語の歌を歌って投稿した。曲はアニメ「らき☆すた」のオープニング「もってけ!セーラー服」。猛練習して歌い、思い切ってアップした。 かわいらしい声と自然な日語に「うますぎる」「原曲に似ててかわいい」などたくさんのコメントが寄せられた一方、韓国嫌いの一部ユーザーが「アジアの恥」「国に帰れ」とひどい中傷を

    「日本人と仲良くなりたい」――「ニコ動」でアニソン歌う、韓国人の女の子
    yuki_2021
    yuki_2021 2007/11/06
    韓国なら全部駄目という嫌韓は、無意味だと思う。
  • 自分が興味のある情報だけが見たい:Software Development:オルタナティブ・ブログ

    以前、この blog の中で SocialFeed というサービスについて書いたことがある。これは、リアルコムが開発した「複数の RSS feed の中から各ユーザにとって最適な情報だけを通知する」サービスで、現在 Open Beta という形で運用している。余談になるが RSS のサービスは、多くのサイトで提供されていて "RSS" アイコンなどを見る機会は多くなっているが、私の経験では RSS という言葉の一般への浸透度は非常に低いようである。RSS について詳しくは、こちらまたはこちらを参照してください。 インターネットが普及して初期の段階では、自分が読みたい情報が十分にインターネット上にあるとは限らないので、インターネット上を検索して自分が興味があるトピックを探してきてくれるサービスがでてきた。初期の検索サービスは、ユーザ側からの立場としては、「キーワードに関連する情報を全部見せて

    自分が興味のある情報だけが見たい:Software Development:オルタナティブ・ブログ
    yuki_2021
    yuki_2021 2007/11/06
    興味がある情報だけを見るようなサービスには賛成なのだがSocialFeedははてブができないからこまる。
  • 生産的になろう (Aaron Swartz のブログから)

    Aaron Swartz さんのエッセイ、“HOWTO: Be more productive” の日語訳です。Aaron くんは、ティーンエージャーにして W3C のコア・ワーキング・グループのメンバーで、RSS 1.0 仕様書の共同執筆者のひとりとしても知られる、才気煥発のスーパーハッカーさんです。どうしたらより生産的な人生を送れるのかについて考察したこのエッセイは、2005年の末に彼のブログに掲載されたもので、多くの注目を集めました。プログラミングに限らず、クリエイティブな仕事をこころざすすべての人にとって有用と思い(日語訳もまだ出てないみたいなので)、翻訳してみることにしました。「この翻訳について」で案内しているフォームから、ご意見・ご感想などもお寄せください。 「君がテレビを見てた時間をぜんぶ合わせれば、」そいつは言った「いまごろ長編小説の一も書けてたはずだ」。これにはたし

    yuki_2021
    yuki_2021 2007/11/06
    インプットしてアウトプットを続けるためのtips
  • 文章力を構成する6つの能力 - 最終防衛ライン2

    文章力って具体的にどんな力?どんな文章が文章力が高いのだろうか?これと良く似た命題が「演技力」な気がする。 文章力の無い文章なら分かるんですけどね。読む気が失せる、何を言っているのか分からない、等など。 文章力を構成する6つの能力 「文章力を向上させるには!」的な話を見聞すると、語彙力とか、表現力とか、演出、構成力とか色々な力を身につけなさい、という話が多い。また、筋道を立てて書けるかとか、先を読ませたくなるような文章であるかが問われることもある。つまり、文章力とは一つの能力では無く、文章を書く上で総合的な力のようだ。というわけで、文章を書く上で必要だと思われる能力を6つ挙げてみた。もちろん他にもありそうだけども。 語彙力(0次元) 言葉の使い方、選び方。 沢山の言葉を知っていることが望まれるが、必要に応じた言葉を選び出せるか。 言葉の微妙なニュアンスの違いを感じ取ったり、言葉遊びできたり

    文章力を構成する6つの能力 - 最終防衛ライン2
    yuki_2021
    yuki_2021 2007/11/06
    文章を構築するための6つの能力。分かりにくい文章。読む気がうせる文章を排除するために
  • 食べログ - ランキングと口コミで探せるグルメサイト

    東京銀座有楽町新橋東京駅渋谷恵比寿新宿池袋六木赤坂秋葉原上野浅草錦糸町品川吉祥寺北千住町田立川八王子銀座・新橋・有楽町東京・日橋渋谷・恵比寿・代官山新宿・代々木・大久保池袋~高田馬場・早稲田原宿・表参道・青山六木・麻布・広尾赤坂・永田町・溜池四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋秋葉原・神田・水道橋上野・浅草・日暮里両国・錦糸町・小岩築地・湾岸・お台場浜松町・田町・品川大井・蒲田目黒・白金・五反田東急沿線京王・小田急沿線中野~西荻窪吉祥寺・三鷹・武蔵境西武沿線板橋・東武沿線大塚・巣鴨・駒込・赤羽千住・綾瀬・葛飾小金井・国分寺・国立調布・府中・狛江町田・稲城・多摩西東京市周辺立川市・八王子市周辺福生・青梅周辺伊豆諸島・小笠原

    食べログ - ランキングと口コミで探せるグルメサイト
    yuki_2021
    yuki_2021 2007/11/06
    全国各地のグルメの口コミサイト。
  • ひろゆき氏と開発スタッフによる 今だから話せる「ニコニコ動画」開発秘話

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    ひろゆき氏と開発スタッフによる 今だから話せる「ニコニコ動画」開発秘話
    yuki_2021
    yuki_2021 2007/11/06
    ニコニコ動画の製作秘話、これからの進展、ポリシーなど。
  • http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20071022-OHT1T00007.htm

    yuki_2021
    yuki_2021 2007/11/06
    断食の世界記録など
  • こんにゃくで尻をペチン、ペチンと叩いてるのが友達にもバレタ…:ハムスター速報 2ろぐ

    こんにゃくで尻をペチン、ペチンと叩いてるところを親に見られた http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-135.html こんにゃくで尻をペチン、ペチンと叩いてるのが彼氏にバレタ… http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-140.html 尻にたたかれて下流に流されたこんにゃくだけど質問ある? http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-141.html 1 :こんにゃく ◆N/WOX1pQ.M :2007/11/01(木) 03:19:20.12 ID:t/sewShn0 もうこの世の終わりだ…orz 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/01(木) 03:20:02.48 ID:MxRlPfIU0 kwsk 5 :以下、名無しに

    yuki_2021
    yuki_2021 2007/11/06
    尻をこんにゃくでぺチンぺチンとたたく性癖が家族、彼氏、友人に知られたけど本人はあまり気にしていない(w
  • tDiary.org

    tDiary 5.3.0 をリリースします。1年4ヶ月ぶりのリリースです。体に大きな変更・修正はありませんが、関連する重要ライブラリのアップデートが含まれています。 tDiary-5.2.4 リリース tDiary 5.2.4 をリリースします。体に大きな変更・修正はありませんが、関連する重要ライブラリのアップデートが含まれています。現在、複数の問題が指摘されているので、環境によっては動作しない可能性があり、今後のリリースで修正していく予定になっています。動作しない場合はむりをせず、 5.2.2ないし5.2.3を利用してください。 tDiary-5.2.3 リリース

    yuki_2021
    yuki_2021 2007/11/06
    Rubyオンリーで製作された、ブログ作成CMSツール。tDiary
  • あまり知られてないけどこのソフトは良いゾ:アルファルファモザイク

    Vertical Editor http://truestories.hp.infoseek.co.jp/ 縦書き表示のできる無料のエディター。 ファイルのツリー構造化とか、括弧で囲まれた語句の色分け表示とか、 登録文字を含む段落のインデント表示とか、他にもいろいろ機能があるが、 あくまでも〝単なるテキストファイル〟のままで、 制御データを隠した独自ファイル形式にはしない――というポリシーが見事。

    yuki_2021
    yuki_2021 2007/11/06
    メジャーじゃないけど使えるツールまとめ
  • アルファルファモザイクより「プログラマのオススメフリーソフト」

    あんまりどっかの雑誌で紹介されてたソフト一覧を 全部貼るとかじゃなくて、自分が実際に使ってるもんを説明つけて貼ってく方向で・・・ 1レス1ソフトで、実際にどうやって使ってるのかも書いてくれるとうれしいです。

    yuki_2021
    yuki_2021 2007/11/06
    開発で使えそうなツールまとめ
  • こんにゃくで尻をペチン、ペチンと叩いてみた

    紳さんが、2ろぐを見ていて、面白い記事を発見しました。 こんにゃくで尻をペチン、ペチンと叩いてるところを親に見られた 紳さん「ほー。こんにゃくでお尻を叩くと気持ち良いのか。」 紳さん「これは台東区最強のオナニストとしては是非、試してみたいな」 そういう訳で、試してみました。 なんか、2ろぐを読む限り、 >一番最初の一撃は何度やっても声が出るwww って、書いてあるのに、全然声は出ていませんね。 きっとやり方が違ったのかな? ちょっと、やり方を変えてみましょう。 足にこんにゃくを巻きます。 ようやく、あえぎ声が出ました。 やはり、叩き方が弱すぎたみたいですね。 紳さん曰く、 「こんにゃく結構気持ち良い」 そうです。 使用後のこんにゃくは、もちろんちゃんと料理して みんなで美味しくいただきました。 紳さんのお尻を叩いたこんにゃくの割に、美味しかったです。 ごちそうさまでした。 作法では、使用済

    yuki_2021
    yuki_2021 2007/11/06
    そのまんま。結局みんなで食べたとさ。