タグ

2010年5月20日のブックマーク (15件)

  • 虐めっ子が死んだ

    学生時代に私を虐めて楽しんでいた虐めっ子が、線路に飛び込んで自殺した。 病苦と借金のダブルパンチで散々苛まれながら、ある日ふらっと出かけていって、そのままバラバラ死体になったという。 心の底から言いたい。 ざまぁみろ。 あのクズが。 学生時代からもう10年近く経つのに、未だにあの頃の忌まわしい記憶を思い出してはのたうち回り、 夢をみては夜中に目覚めている、私にとってお前の死がどれだけの救いになる事か。 葬式には行ってやるよ。 お前の死をこの目で確かめて、心の中で罵倒の限りを尽くしながら線香に火をつけてやるよ。 葬式に参列する者が、死者の死を悼む人間ばかりではない事を知っているか。 生前の行いが悪しければ、そのように死こそが尊ばれ喜ば、感謝されるのだ。 死んでくれてありがとう。 死者という最早何の抵抗もできない状態になってくれてありがとう。

    虐めっ子が死んだ
    yuki_2021
    yuki_2021 2010/05/20
    分からなくは無い。いじめにあった人間はその後の人生で、そいつを恨み抜いて生きていく。相手の不幸を祝うことが呪いなのだ。
  • 日本通信、SIMロックフリーのWiFiルータ「b-mobile WiFi」正式発表

    通信、SIMロックフリーのWiFiルータ「b-mobile WiFi」正式発表:こちらもiPadで使える 日通信は5月19日、同社の“b-mobileSIM”を使用できる、SIMロックフリーの3Gデータ通信対応無線LANルータ「b-mobileWiFi(BM-MF30)」を発表。同日より同社オンラインショップで予約販売、5月24日に発売する。同社は5月14日に行った2010年3月期決算説明会で発売を示唆していた。 価格は1万9800円(税込み)。2年間の契約を条件に端末価格を下げる、いわゆる“2年縛り”はなく、別途b-mobileSIMb-mobile3G付属のSIMカード、あるいはドコモのデータ通信用FOMAカードとともに利用できるのが特徴。連続通信で約4時間動作するバッテリーを内蔵し、重量は約80グラム。クライアントが利用する無線LANはIEEE802.11b/gで、WEP/W

    日本通信、SIMロックフリーのWiFiルータ「b-mobile WiFi」正式発表
  • “横の壁”が無くなる - Chikirinの日記

    ネットメディアと既存メディアの大きな違い。それは、セグメント間の壁がすごく低いってことです。 あまりに壁が低すぎて、多くの人は壁の存在に気がつかないくらいだったりする。そしてそのために、多くの人が無駄にイラついたり、怒ったりしてる。 どういうことか? ★★★ 雑誌や新聞、テレビのような既存メディアの場合、大半の人は「自分のセグメント向けに作られたものだけ」を目にします。 そもそも新聞や雑誌は有料だから、自分が属さない層向けに作られたものは買わないよね。 若い女性がスポーツ新聞を読むことは希だし、若者が高齢者向けの健康雑誌を見ることもほとんど無い。 地上波テレビだってターゲットにあわせた番組編成をしてるので、超夜型の若者がたまたま朝まで起きてて、早朝の高齢者向け番組を目にする時くらいしか「違う層むけ」の番組は目に入らない。 ところがネットだと、検索エンジンは“サイトの性格”を検索するわけでは

    “横の壁”が無くなる - Chikirinの日記
    yuki_2021
    yuki_2021 2010/05/20
    twitterのクラスタ間のコミュニケーション
  • R-style

  • それでも、オタク達は「自民党」を選んだ | 筆不精者の雑彙

    記事は一応、一つ前の「『青空にとおく酒浸り』単行化記念で『COMICリュウ』近号雑感」(例によって完成まで時間がかかってすみません)の続きではありますが、別段前の記事を読む必要はありません。 また記事の内容については、諸資料をより収集検討し、ネット上の情報を丹念に検索することによって、その内容を充実させることは可能と分かっておりますが、そんなことに時間も労力も割く気もないし余裕もないので、甚だ雑駁なものとなっております。しかし物言わぬは腹脹るると申しますし(いつもこのフレーズ使っているような)、最近身近で接した出来事に思うところもあり、頭の中にぼんやり廻っていることを書き留めておきます。 なお、タイトルに深い意味はありませんが、突然天から降ってきた電波に逆らいようがなかっただけですので、あまり気にしないで下さい。 以下は断片的思いつきなのでお暇な方のみどうぞ。引き返すなら今のうち。

    それでも、オタク達は「自民党」を選んだ | 筆不精者の雑彙
    yuki_2021
    yuki_2021 2010/05/20
    コンテンツ消費が専門のオタが、他の分野に首を突っ込んでも半可通になってしまうだけということ
  • 「知ったかぶり」を見破る方法 面接官「最初の“あ〜”でわかる」 : 暇人\(^o^)/速報

    「知ったかぶり」を見破る方法 面接官「最初の“あ〜”でわかる」 Tweet 1 名前: エソ(栃木県)[] 投稿日:2010/05/19(水) 23:19:08.53 ID:WmMCT6rE BE:466963542-PLT(12011) ポイント特典 実はバレバレ知らないことを「知らない」と言えず、ついつい知っているふりをしてしまう「知ったかぶり」。相手にバレないように、細心の注意を払いながら行う「知ったかぶり」だけれど、 かえって知らないことがバレバレだったりする!? コブス世代のみなさんに「知ったかぶりを見破る方法」を聞いてみました! ■ 最初の「あ〜」(29歳/男性) 「会社の採用試験で面接官をしていたことがあるのですが、おかげで知ったかぶりについては最初の『あ〜』の一声と表情で見破れるようになりました。 反応はいいのに、顔がどこか引きつっていたりするんですよね。もちろん、中には一

    「知ったかぶり」を見破る方法 面接官「最初の“あ〜”でわかる」 : 暇人\(^o^)/速報
  • インフォサイエンス株式会社

  • This domain name is registered with Netim

    Netim offers nearly 1,000 geographical (ccTLDs) and generic (gTLDs) extensions. Find the perfect domain name Netim regularly offer discounts on domain names. Some extension start at $1.50 excl.tax for the first year. Discover all of our special offers Whether your website is personal, professional or an online store, you will find the perfect offer for your projects! Discover our web hosting plans

  • ペンネーム、舞台を共有 独立性にこだわらない作家たち : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「魔界探偵冥王星O」「蝦蟇倉市事件」 ペンネームや物語の舞台を共有し、複数の作家が小説を創作する試みが相次いでいる。いずれもミステリーやライトノベル作品。新たな物語の可能性を秘めた試みか。それとも話題作り? (佐藤憲一) 越前魔太郎という「ライトノベル系覆面ホラー作家」が先月、謎めいたデビューを果たした。「魔界探偵冥王星O(オー)」をタイトルに冠した7作の小説を、講談社ノベルスとアスキー・メディアワークスの電撃文庫から、8月まで集中して刊行予定。4月に出た『ヴァイオリンのV』『ウォーキングのW』の2作も、闇の世界の不気味な存在が登場することは共通するが、文体や個性は異なる。ネット上で格好の話題となっているが、作者は何者なのか? ――実は作家・舞城王太郎さんが原案を担当する映画「NECK」(8月公開)に登場する架空の作家。刊行元の両社は、「複数の人気作家が執筆している」としか明かしていないが

  • EvernoteとgVim – ぱんぴーまっしぐら

    via: 『Evernote』と『秀丸』と『ひとりWiki』の連携で快適メモ生活! | nanapi[ナナピ] ということでvimで。 function! CreateNote() let result = system('"C:\Program Files\Evernote\Evernote3.5\ENScript.exe" createNote /s '.bufname("")) echo result endfunction nmap ,e :call CreateNote() 実行結果 Can't create note from file at "C:\Users\cockok\_vimrc", file type is not supported. 拡張子で弾いてる風。 txt、pdfはいけたけどcssとかダメだった。 オプション一覧 C:\>"C:\Program Files

  • Situs Berita dan Media - Usodakedo

    Slot Nexus: Mendalamnya Dunia Permainan Slot Fitur Terbaik – Slot Nexus adalah salah satu jenis permainan slot online yang telah mendapatkan popularitas di dunia perjudian daring. Artikel ini akan mengulas dengan mendalam tentang apa itu Slot Nexus, serta fitur-fitur terbaik yang menjadikannya menarik bagi pemain. Mengenal Slot Nexus: Slot Nexus adalah permainan slot online yang menawarkan beragam

    yuki_2021
    yuki_2021 2010/05/20
    どうなんだろ。もしかしたら面白いのかも。。ただ、あの世界感を単なる猟奇ミステリーにされてしまう可能性大 / usodakedo.netって、釣りじゃないんだから・・・
  • 『ヤバイ心理学』が読みたい | シゴタノ!

    Gavin De Becker 新潮社 1999-02 売り上げランキング : 269625 おすすめ平均 負の人間学 「恐怖心」は生き残るための必需品 暴力とは何か? Amazonで詳しく見る by G-Tools 言葉遣いこそ東洋経済のシリーズほど砕けてはいませんが、読めば引き込まれていく点では引けをとらない力作です。実は心理学のではないのですが、心理学がふんだんに引用されています。 しかも幅広く使われています。フロイトから、スキナーから、認知心理学まで。このように心理学の知見をあちこちから援用するのは、実のところ無理があるのですが、そんなことを気にもなりません。 アメリカ社会における暴力だけに焦点を当てただけに、内容は十分深刻ですが、著者には優れたユーモア感覚があって、明快な叙述にジョークが入ってなくても何となく笑わせられます。 威嚇のことばのなかには威嚇の動機が見え、威嚇する人

    yuki_2021
    yuki_2021 2010/05/20
    興味深い
  • [書評]高校生からのゲーム理論(松井彰彦): 極東ブログ

    「高校生からのゲーム理論(松井彰彦)」(参照)は、ちょっと変わっただった。普通ならこの書名から、高校生がゲーム理論を簡単に学べる入門書を連想するだろう。大学生や社会人も、「そうか、高校生でわかるレベルでやさしく書かれているだろうな」と推測する違いない。間違いではない。高校生でわかるようにやさしく書かれている。文章も読みやすい。イラストも楽しい。しかし、数学は苦手だけど、とにかく手っ取り早くゲーム理論を理解したいというのには、ちょっと向かないかもしれない。 こういうと工夫して書かれた著者に申し訳ないが、ゲーム理論入門のさわりでもあるゼロサムゲームやチキンゲーム、囚人のジレンマといった話は、図解とかでもっと簡単に説明できるだろうし、そうしたタイプの書籍もあるのではないか。なんだろ。それっぽくきれいにまとまっている「ゲーム理論 (図解雑学)(渡辺隆裕)」(参照)かな。1957年生まれの私な

  • 経営者が「役に立たない情報システム」を作らせる:日経ビジネスオンライン

    谷島 宣之 日経BP総研 一貫してビジネスとテクノロジーの関わりについて執筆。1985年から日経コンピュータ記者。2009年1月から編集長。2015年から日経BP総研 上席研究員。 この著者の記事を見る

    経営者が「役に立たない情報システム」を作らせる:日経ビジネスオンライン
    yuki_2021
    yuki_2021 2010/05/20
    構築されるシステムとその情報をなんに使うのか検討をつけていないと、組織にとっては無駄である。
  • パソコン操作は情報リテラシーではない:日経ビジネスオンライン

    『ネクスト・ソサエティ』(上田 惇生訳、ダイヤモンド社刊)に収録されている「コンピュータ・リテラシーから情報リテラシーへ」という論文からの引用である。 リテラシーとは「読み書きのできること」を意味する。「素養」と訳す場合もある。 当面の環境において、適切に機能するため いささか唐突だが、リテラシーと聞くと筆者は、米国の国際技術教育学会(ITEA)がまとめた『Standards for Technological Literacy』という極めて興味深い書籍(邦訳は『国際競争力を高めるアメリカ教育戦略』、教育開発研究所)を思い出す。2003年に、同書を紹介するコラムを当サイトの前身である日経ビジネスEXPRESSに書いた(『「技術とは何か」、学校で習いましたか?』)。 ちなみにこのは、幼稚園から高校卒業までに実施することが望ましい技術教育の内容をまとめたものだ。リテラシーについては「当面の

    パソコン操作は情報リテラシーではない:日経ビジネスオンライン
    yuki_2021
    yuki_2021 2010/05/20
    ドラッカーはIT技術は高くなかったが、情報リテラシーは高かった