タグ

2021年11月18日のブックマーク (8件)

  • Apple、全面ガラス製筐体のiPhone、Mac Pro、Watchの特許取得 - iPhone Mania

    Apple、全面ガラス製筐体のiPhoneMac Pro、Watchの特許取得 2021 11/18 Appleが現地時間2021年11月16日、米国特許商標庁(USPTO)において、iPhoneMac Pro、Apple Watchの筐体を全てガラス製にする特許を取得しました。 ガラス製筐体を採用する電子機器に関する特許 Appleが今回取得した特許名は、「ガラス製筐体を持つ電子機器」です。 特許内に図示されたiPhoneのようなデバイスは、6面(前後左右と上下面)全てがガラスで作られています。 ガラス製筐体は下記図表2のような一体型のもの、および、図表26A〜26Cのような組み立て式のものが想定されています。 Mac ProやApple Watchの筐体の画像も 透明なガラスを筐体に用いることから、ディスプレイを全面に搭載することも考えられるようです。 その場合、図表53Bのように

    Apple、全面ガラス製筐体のiPhone、Mac Pro、Watchの特許取得 - iPhone Mania
  • 問題解決は、「発見・認識」「調査・解析」「解決」の三つのステージに分けて考える。

    先日、安達さんが書かれたこちらの記事を拝読しました。 「問題解決能力」とは、具体的にどのような能力なのか。 問題解決能力というのは、外資系コンサルタントのイメージに代表されるような「洗練された能力」ではない。 物事をとにかく前に進めるために、手をひたすら動かす、泥臭い能力であり、「自分で決めること」を要求される能力なのだ。 安達さんはいいことをおっしゃっているなあと思いましたし、頷きながら読んだ部分もあるのですが、技術畑の人間としては若干違った側面で捉えた部分もありました。 で、既に当然の前提になっているだろう部分も含めて、改めて一から自分の言葉で「問題解決能力」というものについて書いてみたくなりました。 まず最初に話を整理しましょう。 これは一般的に言ってしまっていいと思うのですが、「問題解決」とか「課題解決」という行為は、ざっくり三つのステージに分かれます。 つまり、「発見・認識」「調

    問題解決は、「発見・認識」「調査・解析」「解決」の三つのステージに分けて考える。
  • 精神論ではない仕事を速くこなす技術

    今ホッテントリになっている この記事『仕事が遅い人の共通項』http://tirrano.com/?p=1543 は的外れだ。仕事を速くこなすためには「素直さ」のようなことはどうだっていい。むしろ邪魔ですらある。仕事の速さに精神論は邪魔でしか無い。もっとシンプルな方法で仕事は速くこなせるようになる。具体的には以下の7つのポイントが有効だ。 1.時間を区切る 「時間をかけて頑張って解決しよう」と考えている時点で、あなたは最も効率の悪い仕事のやり方を選んでいるといえる。なぜなら、「時間で解決しよう」というのは、創造的な解決方法を放棄していることだからだ。たとえば、「象を3秒以内にかけ」といわれたら、誰でも象を表現するために最適かつ短時間で終わる方法を考えだそうとする。時間による制限は人の創造性を引き出すシンプルかつ効率的な方法だ。だから、「イマイチ効率が悪いやり方をしているようだな」と感じるな

    精神論ではない仕事を速くこなす技術
  • 7年働いた時点での私の仕事の極意 - Kengo's blog

    最重要 実行に重きを置く やらないで後悔するよりも、やって反省する。 反省は成長を産み生産的だが、後悔は精神の無駄な消費。 時間は有限で貴重な資源だが、たぶん今の段階では行動する前に得るものや結果を予測するのは難しい。 正しい反省の方法とは何か、考え続けること。 「正しく反省するために、何を記録しておくべきか」実行前に明らかにしておくこと。 反省の結果は組織的な何かに落としこむ。組織構造、戦略、静的解析、自動テスト、教育など。意識しないでも巨人の肩に乗れる状況を作ることが、組織の成長につながる。 Done is Better Than Perfect ただし、思考停止の言い訳にしないこと。詰めの甘さを擁護する言葉ではない。詰めの甘さは立場や考え方が違うひと3人くらいに意見を求めればだいたい炙り出せる。 長期的視野を持ちつつ、それに引っ張られない。進展を作ること、現状を少しずつ変えることを意

    7年働いた時点での私の仕事の極意 - Kengo's blog
  • Androidが日本でコケたのは正直ドコモのせいだと思う

    https://anond.hatelabo.jp/20211029020120 iPhoneがウケたのはAndroidがコケたのと表裏一体なので、Androidについてもうちょっと書いてもいいかなと思う。 スマートフォン黎明期(2008-2012年くらい)において、ソフトバンクがiPhone推し、KDDIが完全に出遅れ(KCP+に全振りしてたからね……)という状況だったのは有名だけど、ドコモなにやっとんだというのは疑問に思うところだろう。 2008年7月にSB独占でiPhoneが発売されたのを見たドコモは、まず右往左往した。 (ちょっと前後するけど)2008年6月にPRADA phone by LGを発売しては撃沈し、2009年7月にHTC Magicを出しては撃沈(流石にこの頃のAndroidiPhoneに全然及ばなかった)。なにかやるたびにiPhone+SBに対する勝利宣言をしな

    Androidが日本でコケたのは正直ドコモのせいだと思う
  • 実はカラダに良くない! 有酸素運動の4つの間違い | Tarzan Web(ターザンウェブ)

    間違い① 早朝に空腹でラン ランは手軽な有酸素運動。早朝、出勤前に走るランナーをよく見かけるが、空腹で走るのは良くない。 空腹で走ると体脂肪は気前よく燃えるから、早朝に限らず、減量目的のランナーは空腹で走りたがる。でも、そこに思わぬ落とし穴がある。 確かに空腹であるほど体脂肪はエネルギー源として使われやすい。脂肪細胞に蓄えられた中性脂肪が分解されて、血中に遊離脂肪酸が増えるのだが、この遊離脂肪酸がくせ者。 「遊離脂肪酸は毒性があり、心臓にリスクを抱える人では、血中の濃度が高すぎると心臓を動かす心筋が興奮しすぎて不整脈が起こり、心室細動から突然死を招く恐れもあります」(同志社大学スポーツ健康科学部の石井好二郎教授)

    実はカラダに良くない! 有酸素運動の4つの間違い | Tarzan Web(ターザンウェブ)
  • インフラが苦手でも大丈夫!紙芝居Kubernetes

    Women Developers Summit で登壇したときの資料です。

    インフラが苦手でも大丈夫!紙芝居Kubernetes
  • 次のたのしみを用意しておくのは大事 - hitode909の日記

    どんなことでも、次にたのしみなことを用意しておくのは大事だと思って、次にたのしみなことがあったら、今どんな状況でも、まあ、たのしみなことはあるんだし、今はただ生きていればなんでもいいよ、という気分になれる。 今プライベートでたのしみなことは、引っ越したら自然豊かな環境に移れそうなことで、朝とか昼休みとかにちょっと散歩に出るのが楽しみ。 仕事でたのしみなことは、HTTPのレスポンスヘッダをちょっと調整するということをやっていて、手分けしてちょっとずつやってるのでだんだん結果が出てくるのがたのしみ。 それらがなかったら、次に何を心待ちにして過ごせばよいかわからなくなってしまうと思う。 順序が逆転しているように感じられるかもしれないけど、たのしみなことがない人は、なにか一つ、たのしみなことを作ると良いと思う。 犬を飼ってたら元気が出ました、じゃなくて、元気のない人に犬を飼わせると元気が出るかもし

    次のたのしみを用意しておくのは大事 - hitode909の日記
    yuki_2021
    yuki_2021 2021/11/18
    たしかに生活の中でちょっとした楽しみを配置しておくとQOLが上がる。