タグ

2022年8月5日のブックマーク (8件)

  • AI画家「midjourney」に早速の活用例 Twitter小説「ニンジャスレイヤー」の挿絵作りで活躍

    「神イラストが1分で完成する」などと話題を集めている画像生成AI「midjourney」。このAIを、クリエイティブ分野で活用する事例が早速登場した。Twitterで連載している小説「ニンジャスレイヤー」の公式アカウントが、挿絵の作成にmidjourneyを活用。コンテンツ配信サービス「note」で提供する有料コンテンツへの誘導に役立てている。 ニンジャスレイヤーの公式アカウントは、Twitter小説の一文やタイトルと一緒にmidjourneyで生成したイラストを挿絵として投稿。リプライで、noteで掲載している小説へ誘導している。誘導先の小説は基的に無料で読めるが、一部分のみ有料だったり、過去に出版した書籍や漫画へのリンクを張っていたりする。 有料コンテンツそのものの作成にもAIを活用している。ニンジャスレイヤー公式アカウントは8月3日、noteで配信する有料コンテンツとして、画像生

    AI画家「midjourney」に早速の活用例 Twitter小説「ニンジャスレイヤー」の挿絵作りで活躍
  • 卑弥呼は一体どんな人だったのか、日本の歴史の研究を大混乱させた幻の神功皇后 | 日本語の意外な歴史

    語の意外な歴史 これまで知られてこなかった日語の起源、日語の歴史について語っていきます。私たちが使っている言葉には、驚くべき人類の軌跡が隠されています。ブログのトップページの一番目の記事は固定されており、その後に新しい記事が並んでいます。 卑弥呼と邪馬台国のことは、中国歴史書には書かれているのに、日歴史書(「古事記」と「日書紀」)には書かれていないと述べました。しかし、日歴史書にも、怪しげな記述はあるのです。 前回の記事でお話ししたようにより複雑な成立事情を持つ古事記はひとまず脇に置いておき、ここでは日書紀を見ることにします。日書紀は、神代(歴代の天皇に先立つ神々の時代)の話がはじめにあり、そこから○○天皇の話、○○天皇の話、○○天皇の話・・・というふうに展開していきます。このように神代の話の後は歴代の天皇の話が続いていくのですが、そこに一人だけ天皇でない人物がい

  • 記録的大雨 山形 新潟 北陸で 【被害・影響まとめ】 | NHK

    前線や上空の寒気の影響で北陸や近畿を中心に発達した雨雲が流れ込み、福井県や滋賀県では1時間に80ミリ以上の猛烈な雨が降り続いています。川の氾濫や土砂災害に厳重に警戒し、安全を確保してください。 3日からの北陸や新潟県、山形県での記録的な大雨による被害の状況や影響をまとめています。 河川の氾濫や土砂災害などの状況(正午時点) 3日からの大雨について、国土交通省が5日正午までにまとめた河川の氾濫や土砂災害などの状況です。 ●河川の氾濫 9県45河川 国土交通省によりますと今月3日からの大雨で、9つの県の45河川で氾濫が発生しました。 このうち、国が管理する河川で氾濫が発生したのは▽山形県の最上川、▽秋田県の米代川、▽石川県の梯川です。 また、県が管理する42の河川で氾濫が発生していて、内訳は▽新潟県で17の河川、▽山形県で6の河川、▽青森県と福井県で5の河川、▽秋田県と福島県で3の河川、▽石川

    記録的大雨 山形 新潟 北陸で 【被害・影響まとめ】 | NHK
  • TypeScriptでコードを書く時に意識していること

    なんだかんだでTypeScriptを業務でも個人開発でも使うようになって3年くらいが経過しました。 TypeScriptは便利ですよね☕️ 世の中的にも、もはやTypeScript以外でフロントエンドの開発を行うことが珍しいくらいの雰囲気になってきたのではないかという感じがします。 最近というかTypeScriptを書き始めてしばらくした今、書き始めた当初とは意識することが変わってきたように感じています。 そういうわけで、今、どんなことを意識しているのかを自分の整理をこめて記載しておこうと思います。 🔥🔥🔥 型を先に定義する ここがかなり気持ちの上で変わった部分です。 TypeScriptで型を書くということは、つまるところ自分が今から記述するコードの設計図を書くということだという意識が強くなりました。 TypeScriptの型推論は非常に強力で、自分でほとんど型を定義しなくても、多

    TypeScriptでコードを書く時に意識していること
  • 無料で誰でも簡単に、テキストから画像を生成できる「Craiyon(旧名:DALL・E mini)」を使ってみよう

    連載目次 連載では、前提知識が不要で誰でも簡単に使えるAI機械学習のツールなどを紹介している。今回は、画像を説明する任意の文章(テキスト)から画像を生成できる「Craiyon」(クレヨン)というAIツールを紹介する。とても手軽に使えて基的に無料(※詳細後述)なのでお勧めである。ぜひ稿を参考に試してみてほしい。 最近(2022年8月現在)、テキストから画像を生成できるAIツール、例えばDALL・E 2(ダリ・ツー)やMidjourney(ミッドジャーニー)などで生成した画像の内容が「すごい」とSNSなどで大変盛り上がっている。実は、こういったAIツールは一般の人向けにも公開されているものの、「誰でも、手軽に」とまでは言えない。DALL・E 2は招待制で筆者はまだ使えないし、MidjourneyはDiscordのサーバーを利用するようで使用のハードルが少し高い。そんな中で、最も手軽に誰

    無料で誰でも簡単に、テキストから画像を生成できる「Craiyon(旧名:DALL・E mini)」を使ってみよう
  • ソフトウェアと論文, コンピュータソフトウェア, 2022年 8月号

    首藤 一幸 首藤一幸: "ソフトウェアと論文", コンピュータソフトウェア, Vol.39, No.3, pp.88-89, (一社)日ソフトウェア科学会, 2022年 7月 22日 「研究に欠かせないソフトウェアを開発しているのに、研究業績として評価してもらえない。」 たまにそんな愚痴を聞きます。 重いソフトウェア開発作業を、研究業績を必要とする人に勧めていいものか? ソフトウェア関連の研究者は実用ソフトの開発を経験すべきか? ソフトウェア工学の研究者は開発者を幸せにしようとしているか? などなど、筆者も大学院生の頃から考えてきました。 こうした問いはつまり、 ソフトウェアおよびその開発と、研究業績たる論文との間の相克についてのものです。 研究とは、狭い意味では、それまで人類が知らなかったことを見つけて人類の知識を増やす営為、でしょう。 ここで発見された新知識が研究成果です。 そのため

  • 無料版Slackが9/1より90日前投稿が見れなくなるので、メッセージ保存ツールを個人開発してみた - Qiita

    2022年7月19日にSlackが発表した、プロプランの値上げとフリープランの内容変更は大きな衝撃を与えました。 特に、後者の無料版Slackのメッセージ上限が、1万通→過去90日以内に変更することに悲しみにくれるユーザーも出てきています。 そこで、Slackのメッセージ保管・退避ツールを個人開発してみました。 Slackがフリープラン改定の衝撃発表 Slackの公式サイトで2022年7月19日にユーザーを震撼させるお知らせがありました。 プロプラン(有料版)の値上げとフリープラン(無料版)の内容変更です。 多くのメディアでも取り上げられましたが、影響範囲が大きいのが後者です。 これまでフリープランでは1万メッセージが上限でそれを超えた投稿が表示されなくなる仕様でした。 しかし、2022年9月1日より投稿してから90日が経過したメッセージが非表示になる仕様に変更されます。 1万メッセージ→

    無料版Slackが9/1より90日前投稿が見れなくなるので、メッセージ保存ツールを個人開発してみた - Qiita
  • “中国が弾道ミサイル9発発射 うち5発は日本のEEZ内に”防衛省 | NHK

    防衛省は、中国が4日午後に弾道ミサイル9発を発射したとみられると発表しました。 このうち5発は日のEEZ=排他的経済水域の内側に設定されている中国の訓練海域に落下したとみられるということです。 中国の弾道ミサイルが日のEEZ内に落下したのは初めてだということです。 防衛省は、中国が4日午後3時ごろから4時すぎにかけて、内陸部のほか台湾に近い福建省と浙江省の沿岸から、合わせて9発の弾道ミサイルを発射し、およそ350キロから700キロ飛んだと推定されると発表しました。 このうち5発は、沖縄県波照間島の南西の日のEEZ=排他的経済水域の内側に設定されている中国の訓練海域に落下したとみられるということです。 中国の弾道ミサイルが日のEEZ内に落下したのは初めてだということです。 5発のうち4発は台湾島の上空を飛しょうしたと推定されるとしています。 また最初に発射された1発は、沖縄県与那国

    “中国が弾道ミサイル9発発射 うち5発は日本のEEZ内に”防衛省 | NHK