タグ

ブックマーク / zenn.dev/satoken (2)

  • dockerで行う12ステップで作る組込みOS自作入門

    はじめに 冬休みに12ステップで作る 組込みOS自作入門を完走したをkozosを完走しました。 そのときの備忘録になります。 12STEPの各内容は以下のようになっています。 第1部 ブート・ローダーの作成 1stステップ 開発環境の作成 2ndステップ シリアル通信 3rdステップ 静的変数の読み書き 4thステップ シリアル経由でファイルを転送する 5thステップ ELFフォーマットの展開 6thステップ もう一度,Hello World 第2部 OSの作成 7thステップ 割込み処理を実装する 8thステップ スレッドを実装する 9thステップ 優先度スケジューリング 10thステップ OSのメモリ管理 11thステップ タスク間通信を実装する 12thステップ 外部割込みを実装する 1STEP、1commit単位でまとめて進めていきました。レポジトリは以下にあります。 環境構築 マ

    dockerで行う12ステップで作る組込みOS自作入門
  • golangでHTTP3を試してみる

    はじめに つい先日、HTTP3がRFC9114として正式に発表されました。 RFC読むよりとりあえずパケット見る派なので、とりあえずコード書いて動かしてキャプチャしたいところです。 quic-goは http3 ディレクトリがあり、対応してそうなのでサンプルコードを書いてみました。 数日前にcommitが入っていて開発も活発そうですね。 サンプルのサーバ側コードを試す時はお手数ですが、opensslやmkcertコマンドなどでご自分で公開鍵&秘密鍵を生成してください。 クライアント まずはクライアントのコードを書いてみます。 go.docを見ると、RoundTrip という関数に *http.Request を渡すとHTTP3のクライアントコードになりそうです。 こんなコードになりました。 package main import ( "crypto/tls" "fmt" "github.c

    golangでHTTP3を試してみる
  • 1