タグ

netに関するyuki_2021のブックマーク (7)

  • インターネットで“食っていく”ために必要なこと - orangestarの雑記

    ブロガーやインターネットで配信して生きていこうと思ったら、某ブロガーたちのいう事を聞いて、大学や会社を辞めてはいけないよ。 今のところ、世間とインターネットだったらインターネットの方がまだ世知辛い。 ふと思い出したのだけれども、ブログでってくならなんで大学や会社に行った方がいいかの漫画描いてた orangestar.hatenadiary.jp こちらにも収録しています。 りちょうとえんさん 作者: 小島アジコ発売日: 2017/03/09メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る amazon kindleにてここは悪いインターネットですね2巻発売中です。 ここは悪いインターネットですね。2 作者: 小島アジコ発売日: 2018/11/29メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る boothでの販売も開始ました。 indigosong.booth.pm

    インターネットで“食っていく”ために必要なこと - orangestarの雑記
    yuki_2021
    yuki_2021 2018/12/03
    実際のところ、見知らぬ誰かに金を出させるよりはふつーにバイトでもして賃金もらったほうがヤクザじゃない生き方なので。
  • VTuberとして、えっちな事ばかり話していたら起きた事|花魁VTuber由宇霧(ゆうぎり)|note

    おいでなんし〜♨️バーチャル花魁の由宇霧(ゆうぎり)と申します〜♨️ わっちのチャンネルでは『御子息(ちん●ん)の皮がコンプレックス』とか『童貞卒業する時どうしたら良いかわからない』などのお悩みに答える動画を公開しています! まあ、普段からエロい事してるわけだし 匿名の質問箱なんて設けたら 『おま●こびろびろろー』とか 『きみのおま●こ僕の唾液でびしょびしょにしてあげるよー』 みたいなクソメッセージがたくさんくるんだろうなあ。 と思って、不快な言葉はスパムにしてくれるマシュマロというサービスを使ってメッセージを募集することにしました。 ところがどっこい! いざ募集をはじめてみたら、

    VTuberとして、えっちな事ばかり話していたら起きた事|花魁VTuber由宇霧(ゆうぎり)|note
    yuki_2021
    yuki_2021 2018/10/17
    マシュマロって面白いのよ。わりかし暴言ばっか吐いている僕のところに来る質問も真面目なやつばっか。匿名文化であっても2chとは違う。
  • スマホを使いすぎて、バカになっていませんか?:日経ビジネスオンライン

    テクノロジーによって変化するメディアのあり方は、私たちの情報取得のありかただけでなく、私たちの思考プロセスにも影響を与える。例えば、タイプライターが発明されたあと、それを使いはじめたニーチェの文体は変化していったという。なぜそのようになるかというと、脳には可塑性というものがあり、状況に合わせてその機能を変化させていくことができるからだ。技術は私たちの認識のあり方を少しずつ確実に変化させると説いた、メディア論の泰斗、マーシャル・マクルーハンの慧眼には敬服せずにはいられない。 現代のテクノロジー、特にインターネットが人間の脳にどのような影響を与えるのかについては、多くの研究がされている。いくつかののなかで、特にこのテーマに正面から挑んでいるは、ニコラス・カーの「ネット・バカ」(原題は”The Shallows”)だろう。このでは、インターネットが私たちの脳にどのような影響を及ぼしているの

    スマホを使いすぎて、バカになっていませんか?:日経ビジネスオンライン
  • 参院選のネット利用はどうだった? 政党サイトをチェックした人は1%足らず

    参院選のネット利用はどうだった? 政党サイトをチェックした人は1%足らず:ネット選挙は空振り(1/3 ページ) Googleは7月30日、「ネット選挙動向調査」の速報リポートを発表した。有権者のテレビ番組やネットメディアへの接触状況は、支持政党の決定や投票行動にどのような影響を与えるのか。慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科の曽根泰教教授を中心に、ネット選挙が解禁された2013年7月の参議院選挙に関する動向を2013年5月から継続的に調査している。 「ネットは若者に強い」という仮説崩れる 速報によれば、5月23日から選挙公示期間中の7月18日までの間に政党の公式Webサイトや候補者サイトを訪問したのは、最も多い自民党でも1.18%に過ぎず、それ以外の政党は1%以下という結果だった。ただし、Webサイトを通じて政治に関連した情報に触れた人はおよそ41%(ニュースサイトが34%、そのほかの

    参院選のネット利用はどうだった? 政党サイトをチェックした人は1%足らず
  • インターネットのリテラシーもといPCの知識欠如しているとしか考えられない炎上の数々。

    一言で言うと、昨今の炎上は、 「車が運転できても道路交通法は知らないのと同じ様な物」だと思う。 インターネットのサービスが使えても、その仕組みや効果が理解できていないのだろう。 自転車に乗れても、歩道を飛ばして走ったり、車道を逆そうしている自転車乗りの危険性とかと似ている気がする。 機器が使えても危険性は理解していない。 twitterや、その他ソーシャルサービスに写真をアップロードして炎上するケースは後を絶たない。 PCや、スマートフォンで、現代のSNSや各種アプリ、ソーシャルツールを使いこなしているかのように一見見える若者世代のネット炎上が立て続けに起きている。スマートフォンで簡単に写真を添付できるからといってネットに安易にアップロードするのは危険極まりない。 何ゆえ端末は使えても、それ以上に炎上を引き起こすのかが気になったので雑感(ぼやき)を記載する。 最近あった炎上 他人の傘を盗ん

    インターネットのリテラシーもといPCの知識欠如しているとしか考えられない炎上の数々。
  • どうしても海上保安官を「殺したい」愛国者たち-蒼き清浄なる海のために

    映像の「流出」で一部のデマは予想通り消えた。 特に以下の様な事実が全くなかったことが明らかになったのだ。 デマと妄想の海で孤立する海上保安庁 223 :名無しさん@十一周年 :2010/10/11(月)00:24:12 ID:mErDVXEz0 どうも、こういう内容らしい。 これは公開できんわ。 海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。 その後、中国船舶が突如離船。 取り残された海保職員が、中国船舶から突き落とされる。 海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。 海保職員が必死に泳いで逃げるのを、銛で突く仕草あり。 海保船舶が、海保職員を救出するため、停船し救助に乗り出す。 その後ろから迫る中国漁船。海保職員は押しつぶされそうになる。 間一髪で海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。その数秒後に漁船が海保船舶の後部から衝突。 言うまでもないが、海上保安官

  • 猛威をふるうガンブラーの徹底対策術 : サイバー護身術 : セキュリティー : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党やホンダなどの大手サイトが、ガンブラーによって次々と改ざんされている。表示しただけでウイルスに感染する可能性があるので、徹底的な対策が必要だ。 特に自分でブログなどを開設している人は警戒したい。(テクニカルライター・三上洋) 民主党、ホンダ、JR東日など大手サイトが改ざん被害 民主党東京都総支部連合会のウェブサイトも改ざん被害を受けた。12月25日から1月4日にかけて改ざんされた状態にあり、閲覧した人はウイルス感染している可能性がある 前回の記事「ガンブラーウイルスが猛威…JR東サイトも改ざん」でも紹介したように、ガンブラー(Gumblar、別名GENOウイルス)と亜種のウイルスによる被害が急拡大している。昨年12月からの被害だけでも、JR東日、民主党東京都総支部、田技研、モロゾフ、ハウス品、信越放送、ローソン、京王電鉄などの大手企業サイトが改ざんされた。また、検索サイトの

  • 1