タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (1,432)

  • 6月に突入し、ソフトバンクのテザリング無料キャンペーンも終了――「2カ月延長」が功を奏し、auのような炎上を回避

    今週から6月に入った。 この業界で2018年6月といえば、ソフトバンクのテザリング無料キャンペーンが終了し、月額500円の有料化に踏み切る、というのが注目であった。 この記事について この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2018年6月2日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額540円・税込)の申し込みはこちらから。 auが有料化に切り替える際には、ネットを中心に盛り上がり、大いに炎上したのだった。しかし、ソフトバンクに関しては、いまのところ、そうした動きは見られない。 もともとソフトバンクは、auと同じタイミングである3月31日で無料キャンペーンを終了させるはずだった。しかし、世間の空気を読むのがうまいのか、テザリング無料キャンペーンの終了に対して、風当たりが強くなり始めると、しれっと2カ月の延長を

    6月に突入し、ソフトバンクのテザリング無料キャンペーンも終了――「2カ月延長」が功を奏し、auのような炎上を回避
  • 「モンハン」公式サイト、乗っ取りか? カプコン「調査中」 サイトはメンテナンスに

    「モンスターハンター」シリーズの公式サイトが、乗っ取り被害にあっていたようだ。6月7日夜、「モンハン公式サイトが乗っ取られ、ロシア語のページに書き換えられている」と複数のネットユーザーから報告があった。カプコンは8日朝までに、モンハンを含む各ゲームシリーズの公式サイトを一時停止し、メンテナンスを行っている。 7日夜、「モンハン公式サイトが乗っ取られている」と複数のユーザーから報告があった。7日午後9時半ごろ、編集部でサイトにアクセスしたところ、モンハンのコンテンツに混じって、オンラインカジノを宣伝するロシア語のページや女性の写真が表示されていたことを確認した。 カプコンは8日朝までに、モンハンを含むシリーズのサイトやファンクラブサイトを一時停止。8日午前10時時点で、モンハン公式サイトのほか「逆転裁判」「バイオハザード」シリーズなど各ゲームシリーズの公式サイトとファンクラブサイト、ファンク

    「モンハン」公式サイト、乗っ取りか? カプコン「調査中」 サイトはメンテナンスに
  • フォーミュラE参戦に見る「仁義なきEV主導権争い」

    フォーミュラE参戦に見る「仁義なきEV主導権争い」:気の日産 不参戦のトヨタ、ホンダ(1/5 ページ) ガソリン、ディーゼル、燃料電池自動車(FCV)――。さまざまなエンジンがあるものの、次世代の主導権を握っているのは電気自動車(EV)といっていいだろう。 EVレースの世界シリーズ「Formula E(以下、フォーミュラE)」は俗に「電気のF1」とも呼ばれる通り、EVによるF1といえばイメージしやすい。2014年から始まり、現在4シーズン目を迎えた。このフォーミュラEは、EVを推進するためのツールとして機能している。 今シーズン(17~18年)は17年12月の香港を皮切りにローマ、パリ、ベルリンなどで開催され、最終の第12戦は7月15日にニューヨークで実施される。EVを普及させるべく、基的に大都市で開催され、かつ公道を閉鎖して作られたストリート・サーキットにおいて実施されるのが特徴だ。

    フォーミュラE参戦に見る「仁義なきEV主導権争い」
  • タカラトミー、スマホ向け簡易プリンター「Printoss」を世界12カ国で販売 国内ではミニオン版を提供

    この製品は、スマートフォンで撮影した写真を手軽にプリントできる簡易プリンター。2017年12月に国内で発売して以降、20代女性を中心に大きな人気を集めている。 海外では名称を「KiiPix(キーピックス)」とし、ヨーロッパ(イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、オーストリア、スイス、ベルギー)、北アメリカ(米国、カナダ)、オセアニア(オーストラリア、ニュージーランド)の計12カ国で発売。大手量販店のカメラ売り場、バラエティショップ、インターネットショップなどで展開し、SNS広告を活用したプロモーションも予定している。 日国内向けには、人気キャラクター「ミニオン」をデザインした「プリントス ミニオン」の発売が決定。黄色と白を基調にした体にミニオンのキャラクター「ボブ」をプリントしたモデルで、左右のウィング(蓋)にも違ったポーズのボブをあしらっている。発売日は11月を予定し、価格

    タカラトミー、スマホ向け簡易プリンター「Printoss」を世界12カ国で販売 国内ではミニオン版を提供
  • 「YouTuberごっこ」にプログラミング遊びも 女児向けタブレットトイ セガトイズから

    セガトイズが、121種のアプリを搭載する女児向けタブレットトイ「Magical Me Pad」(マジカル・ミー・パッド)を「東京おもちゃショー2018」(6月7~10日、東京ビッグサイト)に出展している。顔認識用のカメラは静止画と動画に対応。“YouTuberっぽい”動画を撮ることも可能で、同社ブースには子ども用の撮影スタジオを用意し、機能をアピールしている。価格は1万5000円(税別)で、8月に発売予定。

    「YouTuberごっこ」にプログラミング遊びも 女児向けタブレットトイ セガトイズから
  • “おしゃべり玩具”トレンドに 東京おもちゃショー2018

    玩具の見市「東京おもちゃショー2018」(6月7~10日、東京ビッグサイト)で、メーカー各社が音声でコミュニケーションする“おしゃべり玩具”を展示している。昨年からスマートスピーカーが相次いで発売される中、音声認識・音声操作の波が玩具界にも押し寄せている。 会話で愛着 ロボットに親しみを 対話ロボットとして発表当時から注目を浴びているのが、AI人工知能)を搭載するバンダイの「ガンシェルジュ ハロ」だ。アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するペットロボットを再現。その語彙(ごい)数こそ非公開だが、豊富かつマニアックなガンダム知識でユーザーを楽しませてくれるという。 その日の天気やニュースこそ教えてくれないものの、ユーザーがどんな発言をしても何かしらガンダムに結び付けて回答してくれるのが特徴。スマートスピーカーのように「分かりません」という無機質な応答はせず、何かしらの対話に落とし込む仕様にな

    “おしゃべり玩具”トレンドに 東京おもちゃショー2018
  • エンジン音や振動をリアル再現「トミカ4D」 10月発売

    タカラトミーは、エンジン音や振動を再現した「トミカ4D」(フォーディー)を10月に発売する。1600円(税別)。 大きさや形は従来のトミカと同じだが、トミカのサスペンションを押し込むと、リアルなエンジン音と、アイドリング振動を体感できるという。手で押して走行させると、リアルな走行音が鳴り、手の動きに合わせ音が変わる。 新製品は、日玩具協会が主催する「日おもちゃ大賞2018」共有玩具部門の大賞を受賞した。クルマの形状を触って確かめるだけでなく、変化する音と振動によって、目の見えない子どもにも臨場感が伝わる点が評価された。 関連記事 坂道もスイスイ上る「チャージトミカ」新登場 タカラトミーがダイキャスト製ミニカー「トミカ」の新製品として「トミカシステム チャージトミカ パトロールカーセット」を発表した。 プラレール史上初、「ホームドア」設置駅登場 AR機能も プラレールシリーズ58年の歴史

    エンジン音や振動をリアル再現「トミカ4D」 10月発売
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

  • 国家公務員で「月100時間超」の残業が常態化、メンタル不調が多発か 慶大調査

    国家公務員は、一般就労者の約7倍に相当する月平均100時間以上の残業をしている可能性がある――。慶應義塾大学大学院 経営管理研究科の岩隆特任教授がこんな研究レポートを発表した。 国家公務員の労働環境については、これまで中央省庁の労働組合がつくる「霞が関国家公務員労働組合共闘会議」や人事院が調査を実施。月平均残業時間は30時間程度との結果が出ていた。 だが岩氏が、現役の国家公務員と国家公務員経験者の合計6人に改めてインタビューを行った結果、過労死ライン(月80時間)を超える月100時間以上の残業が常態化しているとの意見が出たという。 具体的な声は「月の平均残業時間は130~140時間で、200時間を超えることもある」など。「若い職員の中には、月曜から金曜まで帰宅できず省庁で仮眠する者もいる」「土日いずれかに出勤する職員もかなりいる」などの指摘も出た。 国家公務員のメンタル不調も多発か ま

    国家公務員で「月100時間超」の残業が常態化、メンタル不調が多発か 慶大調査
  • 存在しない大学、なぜだまされた? 「URL」でWebサイトの安全性が分からない時代

    “国際信州学院大学”の職員がうどん店に対して50人の貸切予約をしたにもかかわらず、無断でキャンセルしたという事件が5月に話題になりました。ドタキャン被害を訴えるツイートは数万リツイートされたのですが、実はこの大学もうどん店も、ましてやこの事件自体も全て架空だったというのがそのオチ。この顛末は下記の記事にも詳しいので、ぜひ一読ください。 うどん屋「ドタキャン受けた」とTwitter投稿 「気の毒」と拡散したが、店も加害者も架空(ITmedia NEWS) 無断キャンセルした大学職員にうどん店「二度と来ないで」と激怒→実は架空の大学でツイート自体も壮大な釣りだと話題に(ねとらぼ) これは釣りなのか、悪質な詐欺なのか、それとも“現代アート”のようなものなのかというのは、皆さんの判断におまかせします。その観点とは別に、個人的にこの一件で気になった「とあるポイント」を掘り下げたいと思います。 ドメイ

    存在しない大学、なぜだまされた? 「URL」でWebサイトの安全性が分からない時代
  • 地域が移住者“スカウト”する「SMOUT」、カヤックが公開

    カヤック子会社のカヤックLivingはこのほど、移住希望者と地域のマッチングサービス「SMOUT」(スマウト)を公開した。自分の興味関心や得意分野を登録しておくと、地域から仕事依頼などの「スカウト」が届く“移住スカウトサービス”だ。

    地域が移住者“スカウト”する「SMOUT」、カヤックが公開
  • 総務省、TSUTAYAに指導 「TSUTAYA光」の不適切な広告表示で

    総務省は6月5日、FTTHサービス「TSUTAYA光」の広告に不適切な表示があったとして、TSUTAYAに再発防止を求める指導を行ったと発表した。 「TSUTAYA光」はNTT東西地域会社から光アクセス回線の卸売りを受けて提供しているサービス。総務省は、TSUTAYA光の広告に記載されていた期間限定割引に関する表示と、TSUTAYA光とセットで提供している「動画見放題」サービスに関する表示が不適切で、ユーザーに誤認を与えるおそれがあったとし、TSUTAYAに対して、分かりやすい情報の提供と適切な表示を行うよう指導するとともに、再発防止策の報告と実施の徹底を求めたとしている。 「TSUTAYA光」と、TSUTAYAの動画配信サービス「TSUTAYA TV」の広告表示については、消費者庁も5月30日、景品表示法違反(有利誤認・優良誤認)に当たるとして、TSUTAYAに対し、再発防止を求める措置

    総務省、TSUTAYAに指導 「TSUTAYA光」の不適切な広告表示で
  • 新幹線の指定席・自由席、「Suica」で乗車 JR3社、19年度末から

    JR東日JR北海道JR西日は6月5日、ネット上で各新幹線の指定席か自由席を予約し、交通系ICカードを自動改札機にタッチして乗車できるサービスを、2019年度末をめどに導入すると発表した。 東北・北海道、上越、北陸、山形、秋田の各新幹線全区間の停車駅で利用できる。駅の窓口や券売機に立ち寄ることなく、チケットレスで乗れるのが特徴だ。 予約サイト「えきねっと」(JR東日JR北海道)か「e5489」(JR西日)で、新幹線の指定席、自由席を予約する際、「Suica」「Kitaca」「ICOCA」など手持ちの交通系ICカードの情報を登録しておく。同じ列車、同じ行程なら、1回の予約で6人までサービスを利用できる。 新サービスの開始日や料金などは、決まり次第発表するとしている。JR東日のチケットレスサービス「モバイルSuica特急券」は、新サービスの開始に合わせて提供を終了する。 似たサー

    新幹線の指定席・自由席、「Suica」で乗車 JR3社、19年度末から
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

  • GitHubは「設計図共有サイト」? 日経記事の見出しが話題に その後修正

    Microsoftが6月4日(現地時間)、ソースコード共有ツールを開発・運営する米GitHubの買収を発表した。日経済新聞電子版はこのニュースを「マイクロソフト、設計図共有サイトを8200億円で買収」との見出しで速報。「設計図共有サイト」というワードが「不正確では」とネットで話題になり、「設計図共有サイト」はTwitterトレンドに入った。日経電子版はその後、見出しを修正している。 Microsoftが買収するGitHubは、開発者がソースコードを共有できるWebサービス。 日経電子版は、GitHubそのものや、ソースコードといった専門用語を知らない読者のために、一般的な用語を使って簡潔に表現すべく、「ソースコード」を「設計図」と“翻訳”して「設計図共有サイト」という表現を採用したようだ。記事文でも「ソフト開発者が設計図を公開・共有できるサイトを運営する米ギットハブ」と表現している。

    GitHubは「設計図共有サイト」? 日経記事の見出しが話題に その後修正
  • ドコモのベーシックパックで「オトク」になる人は? 従来プランと徹底比較

    NTTドコモが5月25日から提供を開始した新料金プラン「ベーシックパック」と「ベーシックシェアパック」。 従来の「データパック」「シェアパック」の一部プランを置き換える形で提供が開始されたため、同日以降に新規契約を行ったり、料金プランの変更を行ったりした場合、このどちらかのプランを提案される人も出てくるかもしれません。 ベーシックパックの場合、1GBまでのデータ利用なら2900円と従来のデータパックよりも安価にスマートフォン向けのデータ通信サービスが利用できます。 それ以降は使ったデータ通信量に応じ、利用量が段階的に自動的にあがっていく仕組みになっていますが、発表後の利用者の反応を見ていると「今までより高くなるのでは」「廃止されるプランの方がお買得な気がする」といった声も多く見られます。 そこで、今回はベーシックパック、ベーシックシェアパックがどのような場合にお得になるのかを解説していきま

    ドコモのベーシックパックで「オトク」になる人は? 従来プランと徹底比較
  • モナコインへの攻撃、なぜ成功? 小さな「アルトコイン」襲う巨大なハッシュパワー

    「ブロックチェーンに書き込まれて確定したものが、後から改ざんされたわけではない」――ブロックチェーン推進協会(BCCC)は6月1日、国産仮想通貨「モナコイン」や、ビットコインから派生したアルトコイン「ビットコインゴールド」などが相次いで攻撃を受けた件で、報道関係者向け説明会を開いた。 BCCC代表理事を務めるインフォテリアの平野洋一郎社長は、今回起きた事件について「ブロックチェーンが改ざんされたわけではない」と強調した。また、BCCC副代表理事でカレンシーポート代表取締役の杉井靖典CEOは「“PoW”だけでは限界かもしれない。解決には他のアルゴリズムとの組み合わせが必要だろう」と話した。 攻撃者の着眼点 報道によると、5月15日までに取引所が攻撃を受け、モナコインが不正に出金されたとされている。海外仮想通貨取引所から約1000万円が不正に引き出される被害が出た。 ビットコインゴールドでは

    モナコインへの攻撃、なぜ成功? 小さな「アルトコイン」襲う巨大なハッシュパワー
  • 電子書籍のマンガ、AIで「モアレ」少ない自然な画像に 共同印刷

    共同印刷は6月4日、AI人工知能)を活用して電子書籍漫画画像を処理する「eComicScreen+」(イーコミックスクリーンプラス)を開発したと発表した。スクリーントーンなどによって生じる「モアレ」という縞模様やまだら模様を細部まで抑制し、細い線でも鮮明に、より自然な画像に仕上がるという。 電子書籍漫画は、印刷用のデータをデジタル向けに縮小して作る。これまでは天地1200ピクセル程度の小さな画像にすることが多く、縮小時にスクリーントーンの網点(濃淡を表現する小さな点)がつぶれ、モアレが軽減されていた。しかしデジタルデバイスの高画質化に伴い、画像が1600ピクセル以上になるケースが増え、従来の画像処理では網点が残り、モアレが目立つようになっていた。 そこで共同印刷は2016年、印刷用のデータを電子書籍向けに変換する際、画像を解析してスクリーントーン領域を抽出し、モアレの軽減処理を施す「

    電子書籍のマンガ、AIで「モアレ」少ない自然な画像に 共同印刷