yukikuriyamaのブックマーク (201)

  • コミュニケーション能力の高い人の話し方の共通点 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、こんな記事を読みました。 稿では、仕事のスケジューリングをベースに作業を組み立てながら、緊急度と優先度をもとに仕事に取り組んでいく。重要なポイントとして、 これは仕事だけではなくすべての物事に言えることだが、まずはその全体像を把握して、工程表を作り、タスクを可視化することで、仕事の効率というのは飛躍する。 という点を挙げています。スケジュールの不確定要素を排除することは、自分のためだけでなく、上司やお客様に対して果たすべき責任のひとつとも言えます。首がちぎれるほど頷ける内容ではあるのですが、コメントを見ていると、この方法を『知らない人』よりも、『知ってはいるができない人』のほうが多いように思われます。 何故出来ないのか? やってみないと分からない要素が大きい 割り込みの仕事が発生しやすい 効率化したところで上司から別の仕事が割り振られる などなどの理

    コミュニケーション能力の高い人の話し方の共通点 - ゆとりずむ
    yukikuriyama
    yukikuriyama 2016/02/03
    コミュニケーション苦手だからどきっと!5w1hや主語をしっかり話さないと誤解を生むってのは最近とても思っています。
  • 「何かと引き換えに、人生の質を落とさない」佐野知美さんと出会ってからのこと : ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。

    ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。 30代、移住13年。都会から山奥へ。ヒビノケイコの日々。 悩みながら成長し作ってゆく、新しいライフスタイル。 2015年10月、テレビに出てから、私のリズムはやっぱり変わっていたと思う。ヒビノケイコさんに言ったのだけれど、期待される自分と、見せたい自分と、当の私。少しずつ距離ができて、苦しい箇所が出てくる。 土台は幸せなのだからと。自分が好き好んで選んだことばかりに囲まれているのだからと。そうは言っても、1日は24時間しかなくて、今週も来週も、締切はやってくる。 締切が辛いのではなくて、締切があると、それしか考えられない自分。 突き進むことだけは得意だから、目標があると、そこにまっすぐ向かえる。逆に言えば、目標があるときは、余計なことが、できない。 出典:女齢30前にして、ハワイ1人旅10日間に行ってきた時の話。 わたしたちは、テレビの中で

    「何かと引き換えに、人生の質を落とさない」佐野知美さんと出会ってからのこと : ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。
    yukikuriyama
    yukikuriyama 2016/02/02
    頭から最後まで全部、賛成!
  • 仕事が人生に占める割合は2割。そこに情熱を注ぐのは不毛なのか? - プロジェクトマネジメントの話とか

    photo by Trish 人生の大半の時間を仕事に費やすのだから、最重要視しましょう――。 これって当に正しい考え方なのでしょうか? 仕事人生に占める割合を、まずは「時間ベース」で試算してみましょう。 スポンサーリンク 高々、2~3割という事実 22歳から働き始めて、65歳で定年退職(43年間労働)、80歳まで生きると仮定します。 ■人生全体の活動時間 一日の睡眠時間:8時間 幼少のころは長時間寝ますが、歳をとるにつれ減少していくので、ざっくり平均化 一日の活動時間:16時間 24時間 - 8時間(睡眠時間)= 16時間 人生全体の活動総計時間:467,200時間・・・「※1」 16時間/日 × 365日/年 × 80年 = 467,200時間 ちなみに22歳からの活動時間:338,720時間・・・「※2」 16時間/日 × 365日/年 × 58年 = 338,720時間 ■人生

    仕事が人生に占める割合は2割。そこに情熱を注ぐのは不毛なのか? - プロジェクトマネジメントの話とか
    yukikuriyama
    yukikuriyama 2016/02/02
    この記事をお守りに今日も社畜は頑張ります。仕事だけじゃないって視点を失わないこと、それが何よりも人生のQCD最適化のための軸だと思ってます。
  • アフィリエイト収入を公開している人は税務関係とか大丈夫なん?って勝手に心配してます。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    2016 - 02 - 02 アフィリエイト収入を公開している人は税務関係とか大丈夫なん?って勝手に心配してます。 よもや話 シェアする Twitter Google+ Pocket 月初にはPV報告とアフィリエイト収入公開記事がいっぱい出ます。 個人的には嫌いじゃないじゃないでですが、これって税務署関係とかに大丈夫なん?と勝手に思ってます。 (と、言いつつ過去にはそんな記事を書いた記憶が・・・) 税務署に狙い撃ちはされないかも知れないけど・・・ まぁ、税務署も暇じゃないのでいちいち全部のブログ見てチェックなんてしないとは思いますし、基はASP(広告を配信してるとこね)を調べればどこの誰がどれだけ稼いでるのかはわかるでしょう。 その中で目立った人はもしかしたら「あぁ、呼び出してみる?」みたいな感じでお手紙来るかもしれません。 (実際、税務署の人じゃないのでどうやって選んでるかは知りま

    アフィリエイト収入を公開している人は税務関係とか大丈夫なん?って勝手に心配してます。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    yukikuriyama
    yukikuriyama 2016/02/02
    最後の一文に共感します。ノウハウ共有じゃなくて自慢になってるあたりが、お粗末だなーと思います。そんな人からコンテンツ買わなきゃいいのに、なんでお金払っちゃうのかしら。誰とか特定の方に思ってるわけじゃな
  • 寿命の可視化で一日の大切さを考えるWEBサービス「this much longer」 - Enter101

    こんにちは!あきばはら(@tsurare01)です。 気が付けば2月。元旦に決めた今年の抱負の進捗はいかがでしょうか。もうすでに頭の片隅にもない人、無かったことにしている人も多いと思います。 え?決めてない?じゃあ今すぐ決めましょう。そうしましょう! 2016年も始まってもう一カ月も過ぎてるんですよ。あと11カ月で2016年も終わりです。気が早いかもしれませんが、時間が進むのはもっと速いのです。 そして、それが数十回繰り返されて人は人生の幕を降ろします。 いや、ポエマーじゃないですよ。特にセンチメンタルな気分に浸っているわけでもありません。 ホントに一生に過ごせる時間は有限なんです。無駄な時間を過ごす暇はそんなに多くありません。今できることを全力で。日々そう考えながら過ごしたいものです。 「一日を全力で生きる」って言葉では簡単でも、行動に移すのはとても難しいんですよね。「そんな意識高いこと

    寿命の可視化で一日の大切さを考えるWEBサービス「this much longer」 - Enter101
    yukikuriyama
    yukikuriyama 2016/02/02
    memento mori
  • 映画:ペイフォワード/今もらってるモノは未来の誰かに返そう │ はいぱーおーばーへっど。

    いや、嫌いというか『ギブアンドテイクだよな』って言いながら、何かを誰かに提供(ギブ)する人って、自分への見返り(テイク)をあらかじめ求めてることが多いんですよ。テイクありきのギブみたいな。

    映画:ペイフォワード/今もらってるモノは未来の誰かに返そう │ はいぱーおーばーへっど。
    yukikuriyama
    yukikuriyama 2016/02/01
    負のペイフォワードをする人も多いけど、優しさのペイフォワードをしたいですね。心が温まりました。素敵な記事をありがとうです。
  • 寒い冬の朝に…超簡単で温まる中華風コーンスープのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    簡単すぎてゴメンなさい! 数十年に一度という寒波…寒かったですねぇ。2、3日分の料を備蓄しておくように…とのことだったので、素直に姉さんは料品を買いだめしましたよ。 そんな買いだめした料品の中に、しっかりとコーンクリームの缶詰も含めておいたので、今日はそれを使って、寒い冬の朝にピッタリのスープレシピです。 冬の朝、思い切って布団から抜け出したあと、ストーブをつけ、それから朝作りが始めるんだけれど、朝にはやっぱり温かいものが欲しいのよね。 でも台所って特に寒いから(我が家のは北向きで寒いのよ…)、あまり時間がかからないで簡単にできるってのが何よりも大事なポイント。 そこで、コーンクリーム缶で作る中華スープはいかが? 嬉しいことにコレ、パンにもご飯にも合うので、朝がパン派の人にもご飯派の人にもピッタリなんです。 コーンクリームを使うので片栗粉を入れなくても程よくトロミがついて身体

    寒い冬の朝に…超簡単で温まる中華風コーンスープのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    yukikuriyama
    yukikuriyama 2016/02/01
    夜遅く帰った今日、作って食べてみました。おなかから体が温まってとっても幸せ。おいしいレシピありがとうございます♡
  • 英語が全くできなくても、マレーシアなら働けて豪華に暮らせるらしい - ニャート

    英語が全くできなくても、例えばマレーシアのサイバージャヤなら、日語のみで働けて、豪華マンションに住み、月10万円も貯金ができる、というテレビ番組(「幸せ!ボンビーガール」)を以前見たので、実際どうなのか検証してみる。 月4万以下でプール・ジム・家具家電付き豪華マンションに住める テレビで紹介されていたのは、マレーシアのサイバージャヤ(Cyberjaya)にある、シャフツベリー(Shaftsbury)というコンドミニアム。 ホテルも兼ねているので、豪華リゾートホテルでの長期滞在というイメージになる。 下の写真のプール・ジム・テニスコートが使い放題で、さらに駐車場代も家賃に含まれていて、コンシェルジュもいる。 (引用:Trip Adviserのスクリーンショット) さらにさらに、豪華家具・家電付! (引用:Trip Adviserのスクリーンショット) 番組の女性は、月額78,000円の2L

    英語が全くできなくても、マレーシアなら働けて豪華に暮らせるらしい - ニャート
    yukikuriyama
    yukikuriyama 2016/01/30
    ほんとそうだと思う。あと、中国のコールセンターも同様ですね。
  • 仕事の属人化・ブラックボックス化で自分の価値を高める人たち。 - プロジェクトマネジメントの話とか

    こんにちは、wiz7です。先日、仲の良い同僚に「俺って完璧主義なトコロがあるんですよ」と話したら爆笑されました。そこ笑うとこじゃねえし。 仕事をしていれば、綺麗ごとだけでは済まされない状況に遭遇することが多々あります。ピュアで心優しいあなたが望むか否かに関わらず、ビジネスパーソンには「策士」であることが求められるわけです。 そんなビジネスマンが、どのような形で「強かさ・腹黒さ・計算高さ」を兼ね備えておくべきかについて考えてみましょう。 タスクを「ブラックボックス化・属人化」することの無意味さと、そのリスク 以前、寄稿した記事の中で、意図的に情報共有を断ち自分の仕事を「属人化・ブラックボックス化」することで評価を高めようとする人たちが存在する話をしました。 非常に迷惑極まりないですヨねぇ……。 ※属人化の防止策についても言及しているので、ご参考に! next.rikunabi.com 「この

    仕事の属人化・ブラックボックス化で自分の価値を高める人たち。 - プロジェクトマネジメントの話とか
    yukikuriyama
    yukikuriyama 2016/01/30
    属人化させてマウントとる人っていますよね。書かれているように、結局のところは職業倫理感だよなぁって思います。
  • 地方で仕事、育児との両立、情報共有の進め方……話題の「リモートワーク」そのメリット・デメリットとは? - 週刊はてなブログ

    さまざまなワークスタイルが提唱される中、最近注目されているのがリモートワーク(在宅勤務、テレワーク)です。 ここ数年で徐々に脚光を浴び始めていますが、その知見が十分に共有されているとは言いがたい状況にあるんだとか。 今回は昨年末に行われたアドベントカレンダーや「夫婦から見たリモートワーク」など、さまざまな角度からリモートワークに関する知見を紹介したエントリーをピックアップ。ぜひ参考にしてみてください。 引っ越しに伴うリモートワーク id:背景色 (id:background-color) さんは勤続3年目のある日、家庭の事情で通勤が不可能な地域へ引っ越すことに。それがきっかけでリモートワークを始めたそうです。場所は違いますが、社の通常勤務と同じ時間に動画会話のツールを立ち上げ、定時になったらツールを落とすというスタイルをとる理由と、リモートワークのメリット、デメリットが紹介されています。

    地方で仕事、育児との両立、情報共有の進め方……話題の「リモートワーク」そのメリット・デメリットとは? - 週刊はてなブログ
    yukikuriyama
    yukikuriyama 2016/01/26
    リモートワークについて知りたかったので、助かる!
  • 「他人からの評価」ってバカにできないよね、と思った話 - ぐるりみち。

    見た目はおっさん! 中身は中学二年生! その名は……! 日常の場面で意外と人は“見ている”し、“見られている” 「他己分析」と書くと、なんだか就職活動チック。ちょっとした意識の高さを感じるワードだけれど、つまりは「他人からの評価」の話です。他者から見た、自分の印象。外見だろうが内面だろうが、自身を客観視するのは究極的には不可能らしい。 例えば僕の場合、初対面の相手からの評価や印象はほとんど決まっていて、「真面目そう」「文系男子」「年齢よりも老けて見える」「ただのオッサン」「目がきれい」といったものが大多数。……ぼくしってるよ! “真面目” は誰が相手でも使える便利な褒め言葉だって! そりゃまあ、初対面で「ブwwサwwイwwクwww」なんてぶっ込んでくる人はなかなかいないでしょうし、角が立たない範囲で、それなりに正直な印象を話すのは基でござる。 ただ、第一印象として向けられる “印象” に

    「他人からの評価」ってバカにできないよね、と思った話 - ぐるりみち。
    yukikuriyama
    yukikuriyama 2016/01/23
    そして、他人からの評価って示し合わせたかのごとく同じなのですよね‥
  • SIはやめておけ

    20代の数年間SIで働いた。1年以上前に退職して今は別業界にいる。 今日、Evernoteを整理していたら「退職理由、SIの嫌な点」というメモが発掘された。退職直前のかなりストレスがたまっていた時期に書き殴った文章だった。学生の頃の私は絵を書いたりしていて、ものづくりで暮らしたいな〜などと思って始めたプログラミングが楽しかったので安易に受託開発業を選んでしまったが、その後悔が如実に表れていた。 一部自分でも覚えていない話もあったがコンテンツとしては面白かったし、今でもシステムインテグレーター業界で消耗する若者を減らしたいとは思うので公開してみる。 以下、同メモに加筆・修正したものなのでファンタジーだと思って読んでくれ。 工数至上主義受注した時点で売上がおよそ確定するので、後はその予定工数に収めて納品できれば御の字という考え方。よくある話だが、見積がおかしくても顧客と対等な関係が築けていない

    SIはやめておけ
    yukikuriyama
    yukikuriyama 2016/01/23
    貸与PCまじでゴミクズ‥どこもそうなのか。笑
  • 札幌は1,5万払えば市電で飲み会ができる | ベーコンさんの世界ブログ

    札幌では市電を安く貸しきることが出来ます。 なんと料金は1周:15,740円(所要時間約1時間) 飲み会も音楽ライブもOK! 大通りからすすきのあたりを走ります。 知ってた? 市電ループループループちなみに札幌の市電、最近ループ化したんです。 あまり使わないのでどこからスタートしていたかは知らないけれど、今は内回り、外回りができて、乗客も増えているとのこと。 市電貸し切りについてたまに飲み会とかやっている人いるんですよ。個人でも借りれるんです。 収容人数はなどはこんな感じ、ちなみにトイレ休憩もありますよ! 利用可能人数 座席30名(最大90名) 貸出物品 カラオケセット、マイク、テーブル、ビンゴゲーム、クーラーボックス(50L) 車内装飾 レースカーテン、テーブルクロス、カラー蛍光灯(緑・青・ピンク)、ゴミ箱、ゴミ袋 ※ゴミは分別していただければ、こちらで処分いたします。 ゴミまで処分して

    札幌は1,5万払えば市電で飲み会ができる | ベーコンさんの世界ブログ
    yukikuriyama
    yukikuriyama 2016/01/23
    えっ今度これで同窓会しよ!
  • お金お金と言われる生活から逃げたい。 - 美術系女子の話

    うちは貧乏ではなかった。いたって普通の家でした。郊外だけど家族で住める十分な広さの家に住み、家族旅行も時々していました。DSだってプレステだって家にあった。しかし私の両親はものごころついた頃からお金の心配をいつもしていました。 お金お金お金お金の話をするにあたってどうしても母の話をしたいと思う。私と母はどちらかというと共依存な関係でした。私は父が大の苦手で、何をするにも常に母の助けが必要でした、好きな物を買ってもらうのも、予備校の送り迎えも、受験のサポートも、すべて母がしてくれました。母は私にとって生きるのに必要すぎる存在でした。母の挙動が私にとって重要すぎる時期がありました。 そして同時に母にとって私は大きすぎる存在です。母は結婚を機に務めていた会社をやめ、しかし私が小学生の頃からお金の為にパートで働いていました。仕事が生きがいというキャリアウーマンからは程遠い、子供を育てることが人

    お金お金と言われる生活から逃げたい。 - 美術系女子の話
    yukikuriyama
    yukikuriyama 2016/01/23
    よくわかる。
  • まわりは持ち家派ばかりの田舎暮らしで、家を買わなくて本当に良かったと思う理由

    私の暮らす田舎では、結婚して子どもが生まれると その子が小学校に上がるまでに土地と家を購入する。 という流れが今現代でも主流です。 実は私たち夫婦も以前はそのつもりで 週末ごとに色んな住宅展示場に足を運んでいました。 「いますぐ買いたい!」気持ちにさせられる住宅展示場 当時は夫の実家に義母と一緒に住んでいました。 でもその家は子どもが二人に増えると 住む部屋がなくなるほと小さな家でした。 なので新しく土地と家を購入して 夫の母と一緒に住もうか、と考えていたのです。 モデルハウスに行くと、住宅会社の担当者は どこも35年ローンでの月々の支払額を掲示してきました。 「(当時)お二人とも正社員で共働きならこのくらいの金額も余裕で借りれますよ!」「月々のお支払いは賃貸よりも断然安くなるんです!」 と前のめりで提案してきました。 月々の金額だけ見せられると 「たしかに、賃貸に住むより安いな」って思い

    まわりは持ち家派ばかりの田舎暮らしで、家を買わなくて本当に良かったと思う理由
  • 修士2年の春、ブラック研究室は牢獄から楽園になった。

    大学のプライド? 教授も、同級生、先輩後輩もみんな優秀。 僕は、いわゆる『旧帝大』でバイオテクノロジーの研究室に所属していた。 教授陣の大学に対するプライドはハンパない。 『お前ら、◯◯大やろ?こんなレベルの研究じゃ恥ずかしいぞ。』 『なんで◯◯大の学生が、就活しんどいんや。書類出せば受かるやろ。』 『俺はお前らのこと、◯◯大生とは認めてへんからな。』 大学に誇りを持ち、高いプライドを持つことが正義だった。 それは、 『君たちも◯◯大に誇りを持って、人生を歩んでいくんだゾ♪』 という生ぬるいエールではない。 『お前らが、能力、研究成果、就職実績、卒業後の立場において、他の大学に遅れを取るようなら、この大学の歴史と俺らが許さねえからな?』 という、脅しである。 僕ら大学院生は、こんな教授の下で、毎日極上のdisをくらいながら、労基法もビックリの拘束時間で研究していた。 そりゃそうだ。働いてな

    修士2年の春、ブラック研究室は牢獄から楽園になった。
    yukikuriyama
    yukikuriyama 2016/01/22
    思い出して半べそかいた。disられて傷つく心がターンオフしていくのわかるw
  • 【社会適応日記】コミュ力の代替エネルギーを考えてみた - 肘日記

    昨日も会議で発言できなかった。わからないことがわからないという知識不足と、それを素直に言えるコミュニケーション能力不足である。 偉い人は言う。「仕事で最も大事なのはコミュニケーション!」それが当なら、肘は圧倒的に労働に向いていないので、いかに養ってもらえるか活路を見出さねばならない。 では、コミュニケーション能力の不足に対する解決策は、どのようなものが考えられるか。コミュニケーション能力を高めるコミュ力の必要ない生き方をするコミュ力に代わるスキルを探すなるほど3番!これには身に覚えがある! 肘は普段、かわいい女の子と話せません。緊張と「肘のようなものがこのような高貴で世間的に価値ある方と話して良いのか?」という申し訳なさに襲われるからです。しかし、メイドカフェではキャストさんと気兼ねなく話せます。お金を払っているからです。お金を払い「お客様」という立場を手に入れることで、上記の申し訳なさ

    【社会適応日記】コミュ力の代替エネルギーを考えてみた - 肘日記
    yukikuriyama
    yukikuriyama 2016/01/22
    面白すぎます!私もいつもテレパシーでわかってくれないかなとか思いながら会議やってます。わかってもらえないときは相手が超能力ないんだなーって相手のせいに‥してないけど。
  • 「大丈夫、どうせ死にはしない」が怖い - 暮らし記

    「大丈夫、どうせ死にはしないんだから」 「どうせ1年後には忘れているんだから、思い切ってやってみよう」 この言葉がとても怖い。 と思うようになったのはつい最近のこと。それまでは、何かをするたびに、しょっちゅうこの言葉を心の中で唱えていました。中学、高校のころ。結構、助けられた場面は多かったように思います。 「やる理由」 当たって砕けろって言葉、「砕けたくないけど、砕けてもいい」ってぐらいの思いでとにかくやってみろ、ということだと捉えているのですが、これに近いニュアンスで、「大丈夫、どうせ死にはしない」を使っていました。 当たって砕けろだと、そうはいっても砕けたくないじゃん、って考えてしまうのですが、死にはしないだと、そうか、死にはしないんだ、なら大丈夫、っていう、ちょっとした謎の安心感がありました。 特に、何か「やってみたいけど、恥ずかしい」ことをするときに、一歩踏み出す勇気をくれた言葉で

    「大丈夫、どうせ死にはしない」が怖い - 暮らし記
    yukikuriyama
    yukikuriyama 2016/01/21
    すごーく共感。社会人になっても私は不安なまま生きています。
  • 【注目の本!】宇野維正『1998年の宇多田ヒカル』~最も輝いた歌姫たちの栄光と苦悩とは?~ - フミヒロの読書記録~良書で人生を変えよう~

    「宇多田ヒカル」「aiko」「椎名林檎」「浜崎あゆみ」。この4人の歌は車の中でよく聴きました。天才ですよね。特に歌詞が良くて、ぐっとハートを掴まれてしまいます。僕がよく聴いていたので、子供たちも歌えるくらいになってます。 僕はこの中でも「aiko」が好きです。大抵の歌を歌えます。残念ながらキーが合わないのでほかの人に聴かせるわけにはいかないのですが、のりのりで歌えます。この世代に生きた人なら、僕みたいなひと多いですよね。 この4人の歌姫についてのが出ました。 宇野維正『1998年の宇多田ヒカル』 『1998年の宇多田ヒカル』内容紹介 1998年。史上最もCDが売れた年。宇多田ヒカル、椎名林檎、aiko、浜崎あゆみがデビューした年。偉大な才能がそろって出現した奇跡の年と、四人それぞれの歩みや関係性を、「革新・逆襲・天才・孤独」をキーワードに読み解く。はたして彼女たちは何を願い、歌い続けてき

    【注目の本!】宇野維正『1998年の宇多田ヒカル』~最も輝いた歌姫たちの栄光と苦悩とは?~ - フミヒロの読書記録~良書で人生を変えよう~
    yukikuriyama
    yukikuriyama 2016/01/21
    読みたい!紹介ありがとうございます。
  • メンタルヘルスについて! - ゲイ&社会生活のサバイバル

    yukikuriyama
    yukikuriyama 2016/01/21
    優しい目線。ほっとします。