タグ

法律に関するyukkie_strikeのブックマーク (188)

  • セルフ式ガソリンスタンドで子供に給油させる→満タンになった時に吹き返したガソリンが子供の顔にかかり失明→会社に損害賠償請求が来た話

    セルフ式のガソリンスタンドで子供に給油させていた親…思いがけない事で取り返しのつかない事故が起きる事もあります。 ゆゆ @LE037A お子さんに給油させて満タンになった時に吹き返したガソリンが子供の顔にかかってね(給油口と顔の位置がちょうど一緒)その子失明したのよ。 会社に損害賠償請求があったけど、そもそも子供に給油させるのがおかしいだろテメェ!ってめっちゃ揉めた案件があったんすよ2年前。 2019-06-10 17:28:16

    セルフ式ガソリンスタンドで子供に給油させる→満タンになった時に吹き返したガソリンが子供の顔にかかり失明→会社に損害賠償請求が来た話
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2019/06/13
    「失明」には違和感があったのだけど、やっぱり中々失明までは至らないよねぇ。「本当にすぐ失明するレベルならゴーグルが必要」というコメに納得した。/こういう曖昧な話にはてブは強いなあと改めて感じた
  • 大量懲戒請求「和解に応じたら報復されるという恐怖も」、原告の弁護士たちが訴訟の動向説明 - 弁護士ドットコムニュース

    大量懲戒請求「和解に応じたら報復されるという恐怖も」、原告の弁護士たちが訴訟の動向説明 - 弁護士ドットコムニュース
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2018/12/26
    被害者死亡事案で考えると遺失利益は同じなので、大勢で不法行為を行えば賠償額が割り勘になるのは違和感ない/ただ本件は訴訟手続き等も人数分行うわけで休業補償的に考えれば賠償額が膨れ上がるのは当然だとも思う
  • 「子どもいる家は禁煙」条例 都民ファ、9月提出へ:朝日新聞デジタル

    小池百合子・東京都知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」は3日、子どもの受動喫煙を防ぐための条例案を9月開会の都議会に提出する方針を明らかにした。子どもがいる自宅や自家用車の中、通学路などでの禁煙について、罰則規定を設けず、努力義務を課す案を検討中だという。 同会は7月の都議選の公約で受動喫煙対策を掲げ、飲店などの屋内を原則禁煙とすることや、子どもがいる自宅や自家用車内での喫煙制限を条例で定めるとした。このうち、まず子どもに関する部分を条例案として出す方向で、内容を詰めているという。 一方、屋内禁煙は条例で罰則を定めて規制したい考えだが、同会の増子博樹幹事長は3日、報道陣に「関係当局との協議が必要で時間がかかる」とし、条例案の準備が9月開会の都議会には間に合わないとの見通しを示した。 都議会では、同会や公明党など小池氏の支持勢力が過半数を占めており、条例案が提出されれば、可決される可

    「子どもいる家は禁煙」条例 都民ファ、9月提出へ:朝日新聞デジタル
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2017/08/04
    家庭内・敷地内でも違法な行為は沢山あるのでその方向の批判は筋が悪い気がする/両親は吸わないが祖父母や訪問者が…というケースで条例を悪者に出来るメリットはあると思う。小中学生の夜間スマホ禁止条例と同じで
  • https://news.ntv.co.jp/articles/367173/

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2017/07/17
    教育職員免許法 第十条 免許状を有する者が、次の各号のいずれかに該当する場合には、その免許状はその効力を失う。 二 公立学校の教員であつて懲戒免職の処分を受けたとき。/懲戒免職なら剥奪。
  • 田母神俊雄 on Twitter: "NHKで先制の過労死を放送しているが私は過労死なんて本当にあるのかと疑問に思っている。こんなことを言えば多分大批判を受けるだろう。しかし大人なんだから疲れて倒れそうだと思ったら休憩すればよい。日本の国全体がさぼりやすい国を目指しているようだ。受験生も勉強時間を法律で限定するのか。"

    NHKで先制の過労死を放送しているが私は過労死なんて当にあるのかと疑問に思っている。こんなことを言えば多分大批判を受けるだろう。しかし大人なんだから疲れて倒れそうだと思ったら休憩すればよい。日の国全体がさぼりやすい国を目指しているようだ。受験生も勉強時間を法律で限定するのか。

    田母神俊雄 on Twitter: "NHKで先制の過労死を放送しているが私は過労死なんて本当にあるのかと疑問に思っている。こんなことを言えば多分大批判を受けるだろう。しかし大人なんだから疲れて倒れそうだと思ったら休憩すればよい。日本の国全体がさぼりやすい国を目指しているようだ。受験生も勉強時間を法律で限定するのか。"
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2017/05/14
    覚醒剤が違法なのも要は「体に悪いから」だし、勉強が法律で規制されていないのは効率が悪くなりすぎて規制するまでもないからでは/倒れそうだと申し出て休憩できるなら、それは職場でなくて極楽浄土か何かだと思う
  • これは何かの冗談ですか? 小学校「道徳教育」の驚きの実態(木村 草太) @gendai_biz

    今日も大学の法学部では、民法や会社法、労働法に刑法が講じられている。 そこでは、「法とは何か?」、「法の支配は実現できるか?」などと考える必要はない。国会が制定したルールが法だと誰もが思っているし、裁判官や警察官は粛々と法を実現している。「なぜこれが法なのか」などと悩む学生は、よほどの変わり者だろう。 法学部法律学科の講義では、法の定義も、法の支配も自明なのだ。 ところが、学校に関わる法律問題を考えていると、「法とは何か?」、「当に法の支配はあるのか?」という問題が深刻さを帯びる。 骨折という事故はスルー? 一例として、少し前からインターネット上で話題になっている道徳教材について検討してみよう。 広島県教育委員会は、「『児童生徒の心に響く教材の活用・開発』研究報告集」として、「心の元気」という教材を作っている。その中に、「組体操 学校行事と関連付けた取組み」という教材がある。 小学校5・

    これは何かの冗談ですか? 小学校「道徳教育」の驚きの実態(木村 草太) @gendai_biz
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2016/01/27
    「なぜこれが法なのか」などと悩む学生は、よほどの変わり者だろう。」ええ…(困惑) 法律学やっててそこを考えないってことは無いのでは。刑法総論とか特に。文の主旨よりそこが気になってしまった
  • 裁判所の手続きを利用した詐欺にご注意

    裁判所の手続きを利用した詐欺が行われているようです。法務省からも注意が出ていました。架空請求でパニックになって払ってしまう人は一定数いる(だから詐欺が成立する)のですが、そういう人に「架空請求は無視」ということがだいぶ広まったところを逆手にとられてるんですね。そういう人に、今度は、「これは専門家に相談が必要」というところまでいかに素早く辿り着いてもらえるかが大事です。

    裁判所の手続きを利用した詐欺にご注意
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2016/01/14
    「法に胡坐をかくものを法は守らない」と法学部の1年の時に習う奴だ/対策として刑法があるので、システムじゃなくて警察行政の問題だと思う。ゼロにはできないけど、割に合わないと周知することはできる(はず)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「ロータリーに入れない」「混雑何とかして」 群馬・高崎駅前の渋滞緩和へ、きょう12日から乗降場に交通誘導員

    47NEWS(よんななニュース)
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/11/23
    論外な話/通報がある=名誉が棄損される という考え方自体も改めないとね。虐待通報は「もしかして?」程度でなされるべきだし、火のないところに煙理論とは相性が悪い
  • 「2015年宇宙法」が米上院を通過、小惑星の資源採掘ビジネスを認める

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/11/21
    米上空を通過と空目してしまい、「2015年宇宙法」という奇妙な名前を付けられた小惑星が異常接近する風景を幻視してしまった
  • 【VW匠の技】似非クリーンディーゼル技術の極みを検証してみた | 膝と相談させてください

    巷で大騒ぎになっているこの一件ですが、元ネタとなった論文を引っ張ってきてみて中身を見てみたところ、思ったよりも深刻そうな内容であったため、レビューさせて頂きます。 独VW、排ガス不正で特損8700億円計上 対象1100万台 2015/9/22 20:30 【フランクフルト=加藤貴行】欧州の製造業を代表する企業である独フォルクスワーゲン(VW)の経営が、米国での排ガス試験の不正問題で大きく揺さぶられている。米当局は最大で約2兆円の制裁金を科すことを検討しているもよう。対象車両は世界で1100万台に上る可能性があり、VWは22日、対策費用として65億ユーロ(約8700億円)を特別損失に計上すると発表した。トヨタ自動車と世界首位を争うVWのブランドイメージにも打撃となりそうだ。 VWによると、VWグループのディーゼルエンジン「EA189」を搭載した車両で、排ガスの試験の結果と実際の走行時の排ガス

    【VW匠の技】似非クリーンディーゼル技術の極みを検証してみた | 膝と相談させてください
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/09/24
    試験への最適化はある意味当然だけれど、これでは試験の意味がないからなぁ。。。/スズキはいつの段階でこのことを感づいたのか(それとも全く知らなかったのか)が気になる
  • グーグル 元スーフリの男性へ7億円支払い発生の可能性あり

    6月25日、さいたま地方裁判所。大手検索サイト「グーグル」の検索結果で過去の逮捕報道が今も表示されるのは「人格権の侵害」だとしてグーグル米国社に削除を求めた男性・A氏の申し立てに対し、同地裁が「削除」を命じた。これをきっかけに、グーグル、そしてITに強い弁護士の元には削除依頼が殺到しているという。また、A氏と同様の訴訟提起は近年急増している。2009年には東京地裁で33件(仮処分申し立て総数の約3%)だったが、2013年は711件(同約40%)と20倍に膨れ上がっている。 では、どんな人々が「俺の過去を消してくれ」と訴えているのだろうか。ネット上の記述によって重大な人権侵害や営業妨害が発生しているのであれば削除は当然であるが、中には個人や組織が自らの“黒歴史”を消したいがために削除請求するケースが少なくないという。 大手プロバイダ関係者によれば、過去に医療事故を起こしたある有名病院は、こ

    グーグル 元スーフリの男性へ7億円支払い発生の可能性あり
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/07/19
    「誰が犯罪を犯した」という情報は刑法の罰に含まれてないのよね。/誤解を誘導するような情報の開示をしているのは駄目だよね。私刑が駄目なのはこういう状況を招きかねないから、でもあるわけで
  • 自転車を排斥するネット情報が、歩道を塞ぐDQNを助長している問題

    郷通りの赤門の前当たりの歩道を、ゆっくり自転車で走っていたところ、 横に並んで歩いていて道をふさいでいる20代前半くらい、学生風の男二人組がいた。 口頭で「すいません」と言っても話に夢中で聞こえていないみたいだったので、小さめに自転車のベルを鳴らした。 ちなみに、こちらは、彼らの歩行速度に合わせて、度々停車しながら、後ろを追っている状態。 そしたら、彼らはあえて動作を緩慢に、呆れたように道を譲った後、 「自転車は車道を走らないとダメですよ」とこちらに注意してきやがった。 その歩道は自転車通行可能の標識がある歩道だったので、その旨を指摘したのだが 彼らには理解できなかったらしく「何いっているんですか?そんなことあるわけないんじゃないですか?」 とバカにしたような態度を取ってきた。 都心の主要道の幅の広い歩道には、たいてい自転車通行可能の標識があるのだけど、 そんなことは信じられないといった

    自転車を排斥するネット情報が、歩道を塞ぐDQNを助長している問題
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/07/19
    無駄にベルを鳴らす自転車乗りは明らかに駄目なんだけど、道をふさぐ歩行者もまた「法の濫用」になっていないか、という視点は大事だと思うよ。明らかに喧嘩を売りたいだけの歩行者を見た事もあるので…
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/07/16
    正当業務行為と主張するということは、つまり、刑法論的にいえば電気通信事業法の何らかの条文の禁止規定の構成要件を満たす行為だ、とは認めたってことだよね? これはキャリア的には悪手なのでは
  • 会社に支給された定期券を休日に私用で使ってもいいのですか? - ネットの海の渚にて

    photo by drpavloff 昨日の記事で自分はバス通勤していると書いたが、実は昔からずっと疑問に思っていることがある。dobonkai.hatenablog.com 通勤で使っているから定期は会社から支給されている。 会社から半年定期を買うように指示されて、とりあえず自費で買ってきて会社で精算する。 全額会社が負担してくれるからそれで満足なんだけど気になっていることがある。 それは、例えば休日に映画なんかを見に行くために、その定期を私用で使ってもいいものなのか?ということだ。 私は万が一何か突っ込まれると嫌なので、あえて私用のICカードを作って自分の都合でバスに乗る場合はそちらのカードを使っている。 なんでここまで気を使っているかというと、以前に社内で交通費にまつわることで大きな問題になったことがあったからだ。 車やオートバイで通勤する場合はその距離に応じて燃料代が支給される。

    会社に支給された定期券を休日に私用で使ってもいいのですか? - ネットの海の渚にて
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/07/14
    会社から退勤時・出勤時用に雪かきスコップを貸与されて、日曜日に使ったらアウトかな?/旅客運送契約としても慣習としてもセーフでしょ。税務署がなんかいったら(仮定)いうほうが法の濫用だと思うよ、私は。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/07/09
    擬似科学が生まれる一端を見た気がする/おんなじモチーフの風景写真を誰もが撮影することができる、とか、そういうのと勘違いしている気がする
  • 「取材なく無断でコメント掲載された」琉球大名誉教授が朝日新聞を提訴 東京地裁(1/2ページ)

    微生物が水質浄化に与える効果を疑問視する朝日新聞の記事で、取材を受けていないにも関わらずブログの文言を無断で改変して使われ、コメントしたかのように掲載されたとして、琉球大学名誉教授の比嘉照夫氏(73)が2日、同社を相手取り、慰謝料など約350万円と謝罪広告を求める訴訟を東京地裁に起こした。 訴状によると、問題となったのは平成24年7月3日付と同11日付の朝日新聞青森県版の記事。比嘉氏が研究開発している有用微生物群(EM菌)を川の水質浄化に役立てようとする環境教育が同県で行われているものの、科学的な効果を疑問視する声があり、県も十分に検証していないなどと報じた。 比嘉氏は同社記者から取材を受けていなかったが、記事では微生物の効果について「開発者の比嘉照夫・琉球大名誉教授は『重力波と想定される波動によるもの』と主張する」などと記載。この引用は、比嘉氏が記事の掲載日から約5年前の19年10月1日

    「取材なく無断でコメント掲載された」琉球大名誉教授が朝日新聞を提訴 東京地裁(1/2ページ)
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/07/03
    まあ事実の指摘は名誉棄損にはなるけど、公益性があるとみなされる案件でしょうね/引用ですらなく、主張の要約で、主旨もblogの内容を批判するものならば剽窃では無いね。
  • 自民・今津氏:高校生の中絶「世間が認めない」 - 毎日新聞

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/06/19
    太宰メソッドだ…… と思ったらブコメしに来ずにはいられなかった /本論とはずれるけど、妊娠したら自主退学ってのも変なのよね。休学して、出産したら再度勉学に復帰するのに何の問題があるのか、って思う。
  • 「絶歌」の酒鬼薔薇聖斗 個人情報を遺族の訴訟で暴く後押しの動き - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「絶歌」に対し被害者遺族が損害賠償を求める訴訟を起こす案が浮上している 訴訟を起こせば、結果的に被告の名前や住所が公に出ることになる すでに遺族に近い弁護士が元少年Aの住所や名前を把握しているという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「絶歌」の酒鬼薔薇聖斗 個人情報を遺族の訴訟で暴く後押しの動き - ライブドアニュース
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/06/19
    犯罪者の個人情報は成人も含め基本的に公表する必要はないよ(完全非公開は裁判の検証性をも失わせるから駄目だけど)。更正を妨げたら別の被害者が出るわけだし、名前を聞いても私たちに得は無い
  • 北海道の痛ましい事故で露呈した事実上の無保険車の存在(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース

    幸せな家族4人が亡くなるという北海道で起きた痛ましい事故により、飲酒運転の他、大きな社会問題が提起された。「依然として任意保険の未加入車も多い」と言うことである。任意保険という制度、発足した当時は自賠責保険に入っていれば問題ないと思われていたこともあり「事故を起こした時の安心」という位置づけだった。お金に余裕ある人のみ契約する保険だったのだ。 少なくとも私が学生時代(1980年前後)は、入っていない人が珍しくなかったように思う。医療費や慰謝料も今のように高くなかったため、対人事故であれば自賠責保険で十分カバー出来た。また、クルマを持っているのは企業かお金持ち。対物事故の時に支払う修理代も、今よりずっとリーズナブル。クルマを買えるような企業や個人なら少し無理すれば払える。 今や状況が全く違う。人身事故であれば自賠責保険使い何とかカバー出来るけれど、対物や搭乗者(自分のクルマに乗っている人の保

    北海道の痛ましい事故で露呈した事実上の無保険車の存在(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/06/17
    軽自動車だって対歩行者を考えるとねぇ/過失・故意にかかわらず、犯罪被害者に十分な福祉を、金銭的保障をするような制度の方が良いような気がする/運輸業で自社でリスク管理してる所もあるし、難しそうではある
  • “20歳なのに投票できず” 制度問う初の裁判 NHKニュース

    現在の選挙制度では、20歳になって新たに選挙権を得た人が選挙前の3か月間に転居すると、新旧どちらの住所の自治体でも投票が認められない事態が生じています。こうしたケースで去年の衆議院選挙の投票ができなかった20歳の大学生が、「制度の不備によって若者の選挙権が制限されている」と主張して、選挙制度の妥当性を問う初めての裁判を東京地方裁判所に起こしました。 去年10月に20歳になり、選挙権を得ましたが、12月の衆議院選挙ではその直前に転居したことが原因で投票が認められませんでした。 現在の選挙制度では、転居後、選挙まで3か月以上住んでいないと新しい住所の自治体では投票できず、以前住んでいた自治体で投票する決まりになっています。これは、選挙のときだけ応援する候補者の選挙区に住民票を移すという不正行為を防ぐための措置です。 ところが選挙前の3か月間に転居し、その前後に20歳になった人は、以前住んでいた

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/06/08
    逆に、国(行政)が争わなくても、立法府が改正しないと損害賠償を出し続けるだけになっちゃうのよね。/どうみても制度の穴なので、立法的解決が図られようとしてるのはいいことだと思う