タグ

2018年1月9日のブックマーク (17件)

  • 10分でわかるビットコインの本質

    2017年12月の年末のこと。渋谷の喫茶室ルノアールで静かにPCに向かい仕事をしていたら、「あの人はビットコインで◯◯◯万円を儲かったらしい」「お前も早く買わないと出遅れるぞ」という会話が立て続けに聞こえてきました。 さらには、年始の休暇で沖縄を訪れたときのこと。隣りのテーブルから「2018年はディズニー仮想通貨がアツい」みたいな会話が聞こえてくるではありませんか! まさか沖縄でドラゴンチェーンの話を聞けるとは…。 この数か月で「仮想通貨」をめぐる話題がブレイクし、一気にホットなテーマとなりました。知らない人がいないぐらいの大ブームです。これはKOMUGIとしても「言語化」して考察を深めないわけにはいきません。今回のテーマは「ビットコインの質」です。 ブロックチェーンとは何か? ビットコイン、ブロックチェーン、ICO、DAO、マイナー、PoW、ハッシュ関数、暗号、フォーク、トークン、ス

    10分でわかるビットコインの本質
    yuma_0211
    yuma_0211 2018/01/09
    途中でなんでETHのスマートコントラクトが出るんだと思ったけど、納得。素晴らしい網羅記事と夢。暗号通貨はこうでなくっちゃ!/確かに全然10分で読めないけどもw
  • 2018年、テックビューロ代表朝山貴生より新年のご挨拶 | Token Spoken

    1月4日、ビットコインが9歳の誕生日を迎えました。紆余曲折を経ながら、止まることなく動き続けるビットコインは、昨年2017年も様々なドラマを生み出しました。これを読んで下さっている皆様には、その勢いがいかに凄まじいものであったかは、説明の必要さえないことでしょう。 おかげさまで、テックビューロ株式会社が運営する仮想通貨取引所Zaifは、昨年10月1日に無事近畿財務局に登録を完了し、晴れて公認の交換所となりました。その代表を務める傍ら、ブロックチェーン推進協会BCCCの副代表理事や、日仮想通貨事業者協会JCBAの理事を務めさせていただくほか、NEM財団の理事にも就任させていただき、私の発言が採る立場によって各所に少なからずとも影響がでる状況になって参りました。そのため、あえて弊社やサービスのウェブサイトではなく、この個人ブログを復活させて、少しばかり遅くなってしまいましたが、私の2018年

    2018年、テックビューロ代表朝山貴生より新年のご挨拶 | Token Spoken
    yuma_0211
    yuma_0211 2018/01/09
    そんなことよりインフラ&セキュリティ周りちゃんとしてっていう言葉をぐっとこらえちゃんと読もうと思います/ざっと読んだけどめっちゃワクワクするな。Zaifは取引所としてマジどうかと思ってるけどこの人は面白い
  • 仮想通貨、1時間で時価総額10兆円なくなる 情報サイトが韓国除外で | ダイアログ�ニュース

    【日時間1月8日深夜の時価総額全体のチャート、コインマーケットキャップより】 仮想通貨市場、1時間で時価総額10兆円なくなる 情報サイトのコインマーケットキャップが韓国除外で仮想通貨市場で情報サイトのコインマーケットキャップ(coinmarketcap)を巡って大きな混乱が発生した。 日時間1月8日の24時、コインマーケットキャップでのビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)、リップル(XRP)など主要な仮想通貨の価格が急落した。 コインマーケットキャップでの仮想通貨全体の時価総額は、1月8日23時に7550億ドル(85兆円)だったのが1時間後の1月8日24時には6680億ドル(75兆円)と12%急落、1時間で10兆円の時価総額がなくなった計算だ。 コインマーケットキャップは世界中の仮想通貨の取引所の価格を集めてビットコインなどの平均価格を算出しており、仮想通貨の主要な情報サイト

    仮想通貨、1時間で時価総額10兆円なくなる 情報サイトが韓国除外で | ダイアログ�ニュース
    yuma_0211
    yuma_0211 2018/01/09
    ここ下がったBTC拾いたかったなあー。
  • 【再掲載】ホリエモンが1年前に高城剛との対談で予言していた未来とは? - まぐまぐニュース!

    ホリエモンこと堀江貴文さんのテレビ出演が相次いでます。26日には10年ぶりのクイズ番組となる『超インテリクイズバトル「THE博学」春の3時間SP』に出演し、翌27日は地上波初の冠番組『堀江貴文の世界を変えてしまおう会』、その日の深夜には『朝まで生テレビ!』、そして4月20日には『しくじり先生 俺みたいになるな!!SP』など、テレビ界はまさにホリエモン祭り。 しかしこのテレビ露出増加はホリエモンにとっては想定内。すでに1年以上前に宣言していたことなんです。 そこで今回は、そのテレビ復帰を宣言していた「ホリエモン☓高城剛 夢の対談」を特別再掲載。これは2014年の1月にまぐまぐ有料メルマガ会員のみに限定で配信されたもので、まぐまぐメルマガの中でも人気トップクラスの二人が「未来を生き抜く力」について語っています。1年以上も前の対談ながら、まさに未来を予言したかの内容が満載。不安な時代を生き抜くヒ

    【再掲載】ホリエモンが1年前に高城剛との対談で予言していた未来とは? - まぐまぐニュース!
    yuma_0211
    yuma_0211 2018/01/09
    読んでて泣けてきた。ホリエモンはなんつーかこう生き方が不器用だな
  • 「電話」や「ハンコ」にこだわる中高年が会社を潰す理由

    マーケティング・コンサルタントとしてクルマ、家電、パソコン、飲料、品などあらゆる業種のトップ企業にて商品開発、業態開発を行なう。近年は領域を社会貢献に特化し、CSRコンサルタント、社会貢献ビジネスの開発プランナーとして活動。多くの企業にてCSR戦略、NGOのコミュニケーション戦略の構築を行なう。「日を社会貢献でメシがえる社会にする」ことがミッションに、全国各地で講演活動を行なう。ソーシャル系ビジネスコンテストや各種財団の助成金などの審査員多数。また、「日の女子力が世界を変える」をテーマに、世界の女性、少女をエンパワーメントするための団体「ガール・パワー(一般社団法人日女子力推進事業団)」を、夫婦・家族問題評論家の池内ひろ美氏、日キッズコーチング協会理事長の竹内エリカ氏らと共に設立。著書に『社会貢献でメシをう。』『ジャパニーズスピリッツの開国力』(いずれもダイヤモンド社)がある

    「電話」や「ハンコ」にこだわる中高年が会社を潰す理由
    yuma_0211
    yuma_0211 2018/01/09
  • 絶対に使ってはいけないTwitterスタンプ | サラリーマンが仮想通貨で早期退職するブログ

    yuma_0211
    yuma_0211 2018/01/09
    クソワロタ
  • DMM傘下の仮想通貨取引所「cointap」事前登録スタート 初心者向け

    DMM.com傘下のネクストカレンシーは1月9日、来春からスタート予定の仮想通貨取引所「cointap」(コインタップ)の事前登録受け付けを始めた。スマートフォンから利用でき、初心者でも手軽に取引できるという。 cointapは、ビットコインなどの仮想通貨の売買ができるスマートフォン向けサービス。「仮想通貨は難しそう」「買い時・売り時がわからない」といった初心者でも気軽に取引できるサービスになるという。 事前登録すれば、一般登録前の先行招待や、βテスト参加などの特典が得られる。 同社は仮想通貨交換業者の登録申請を関東財務局に提出し、受理されたという。 DMMグループは、仮想通貨取引所「DMM Bitcoin」も運営しているほか、仮想通貨マイニング事業への参入も発表している。 関連記事 DMM、仮想通貨取引事業に参入 DMM.comが子会社を通じて仮想通貨取引事業に参入する。 DMM.com

    DMM傘下の仮想通貨取引所「cointap」事前登録スタート 初心者向け
    yuma_0211
    yuma_0211 2018/01/09
    後で考える/登録した。SBIの二の舞いは嫌だ!(SBI事前登録してなかった負け組)
  • 2018年のビットコイン価格・仮想通貨業界の予測

    あけましておめでとうございます。今年は日より始動します。 毎年年初に書いている業界と価格予想です。昨年の記事は、これになります。 2017年ビットコインの価格予想と主な論点 2017年の予想の答え合わせを兼ねながら、2018年の予想をしてみたいと思います。なお、予想の詳しいことや、他の識者の予想も加えた完全版レポートをのほうで日配信予定です。そちらもぜひご興味あれば参照ください。 まずみなさんの一番の関心事の価格です。こればっかりは予想は難しいので、あくまで個人的な言いっぱなしということで書いておきます。 昨年の私の予想は2,300ドルでした。識者のなかでは最も強気な予想を出してポジトークすぎwだといわれたのですが、それを遥かに超える価格になってしまい、良い意味で大きく外しました。 日の規制(合法化)により取引所が堂々と活動できるようになり、大量の新規ユーザーが入ってくると予測しまし

    yuma_0211
    yuma_0211 2018/01/09
    後でちゃんと考えて読むけど、BTCは何やかんやで50000ドルくらいいくんじゃない?bits単位が素人にバカ受けしそうな気がする。LNの普及は時間かかりそう/ETH,BCH辺りは枚数増やしたい感じはある
  • 『めちゃイケ』中居&ナイナイの日本一周、視聴率大爆死でジャニーズも頭を抱える? - ライブドアニュース

    2018年1月7日 18時33分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「めちゃイケ」の「中居&ナイナイ日一周」についてリアルライブが報じた 「めちゃイケ」が終了することから、大々的に告知したがは6.4% フジテレビの上層部は「いくらなんでも低すぎる!」と怒りの声をあげたそう 1月2日フジテレビ系で放送された『めちゃ×2イケてるッ!中居&ナイナイ日一周FINAL』の平均が6・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録したことが4日わかった。 「中居&ナイナイ日一周」は1996年から続いている『めちゃイケ』を代表する名物企画。今年春に『めちゃイケ』が放送終了となることからフジテレビは「ラストの日一周」とJRの車内にポスターを貼ったほか、大晦日には振り返り番組も作られるなど大々的に告知。かなり力の込んだ準備が行われていた。 ところが、いざ蓋を開けてみればは

    『めちゃイケ』中居&ナイナイの日本一周、視聴率大爆死でジャニーズも頭を抱える? - ライブドアニュース
    yuma_0211
    yuma_0211 2018/01/09
    視聴者の私はめっちゃ面白かったから無問題
  • 「自己啓発」市場、9千億円超 平成元年比3倍に拡大 - 共同通信 | This kiji is

    スクール通学や書籍購入など、自身の能力を向上させるための「自己啓発」に関する市場が、2016(平成28)年現在の推計で9049億円となることが7日、共同通信が三菱UFJリサーチ&コンサルティングに依頼した調査で分かった。1989(平成元)年推計と比較すると、約30年間で約3倍に拡大。宝くじの年間売り上げと同程度の市場規模で、国民1人当たりに換算すると、年間約7千円を支出している計算になる。 終身雇用制の下では企業が従業員の能力開発を担ってきたが、バブル崩壊後の景気低迷などを経て、個人が自発的に自己啓発に取り組む形態へと移行が進んだ。

    「自己啓発」市場、9千億円超 平成元年比3倍に拡大 - 共同通信 | This kiji is
    yuma_0211
    yuma_0211 2018/01/09
    はあー上手いビジネスだな
  • いつも不思議なこと。認知的不協和の解消、すなわち、「すっぱいぶどう」について - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    前から不思議なのですが、私がさまざまな野菜カッターやホットクックのような自動調理器を駆使していますと、ほぼ出てくる反論・批判が 包丁が下手だからそういうものを使うんだろう、料理が下手だからそういうものを使うんだろう というものです。 ただ、私も伝統的手法の料理は普通にできますし、15年とか20年前は、それしかなかったので、そうしていました。ただ、いまはこういうものを使ったほうが効率的なので、使うだけです。 また、私はどちらかと言うと、こういった野菜カッターやホットクックは、もともと、伝統的な料理手法ができる人の方が、より上手に活用できると思っています。 なぜなら、もともと自分ができることに対して、それを機械に任せるよりよくやってもらうためにはどうしたらいいかということを考えることができるためです。したがって、マニュアルとか、レシピなどを見なくて済むので効率的です。 それなのに、なぜこのよう

    いつも不思議なこと。認知的不協和の解消、すなわち、「すっぱいぶどう」について - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    yuma_0211
    yuma_0211 2018/01/09
    最近ようやくそれがわかってきた。遅いかもしれないけど。やればわかる。やらなきゃわからない
  • 安倍政権への評価、勝間和代「ほぼ満点」「1万円が2万3000円になって何の文句があるんですか」 | キャリコネニュース

    12月26日で丸5年を迎えた第2次安倍政権。経済評論家の勝間和代さんによると、「安倍政権は経済評論家から見たらほぼ満点」だという。12月26日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)で、安倍政権の評価について意見を求められた際に語った言葉だ。(文:okei) 番組は朝日新聞の記事を取り上げ、「内閣支持率は59%から41%に下落したものの、日経平均株価は政権発足時の2倍以上(1万230円から2万2939円)に上昇」などと紹介。勝間さんはこれを踏まえて 「1万円が2万3000円になって何の文句があるんですかって話ですよ」 「1万円を7000円にした政権と、1万円を2万3000円にした政権とどちらを評価しますか」 など、投資家の立場から株価を押し上げたことを高く評価していた。 一方で、賃金が全然上がらないのは問題とも指摘 画像は番組公式サイトより さらに、「株価は企業の成績簿なんですよ」と

    安倍政権への評価、勝間和代「ほぼ満点」「1万円が2万3000円になって何の文句があるんですか」 | キャリコネニュース
    yuma_0211
    yuma_0211 2018/01/09
    内容を読もう/最近思うのはははてブって保守的で行動する人調査する人考える人少ないよねって。じゃあ成功する人の真似すればいいじゃんって思うんだけど。原資少なくたって真似できるって知らない人多すぎない?
  • お金が無くなったらこれまで誹謗中傷してきた人に慰謝料請求して食い繋ぎます | やまもとりゅうけん公式ブログ

    これはブラフかもしれないけど、以前、与沢翼さんが「ネットの自分に対する誹謗中傷は全て保存してあって、もし今後自分がまた文無しになった時に、裁判で慰謝料請求する。」って言ってたので、僕も度が過ぎたディスは一応保存してる。 — やまもとりゅうけん (@ryukke) 2018年1月8日 以前、与沢翼さんが自身のYouTubeチャンネルで、「自分に対するネットの誹謗中傷は全部ファイリングしている」というようなことをおっしゃってたんですね。 要するに、今後自分がまた文無しになった時にい繋ぐために、裁判で慰謝料を請求できるネタをキープしてるわけです。まあブラフかもしれないんだけど、非常に合理的な考え方だと思うんですよ。ということで、実は僕も度が過ぎた批判は保存しています。 いるじゃないですか、ゴミとかクズとか言ってくる人。僕レベルでも発信すればするほど事実無根の言いがかりを頂戴します。 彼らの氏名

    お金が無くなったらこれまで誹謗中傷してきた人に慰謝料請求して食い繋ぎます | やまもとりゅうけん公式ブログ
    yuma_0211
    yuma_0211 2018/01/09
    参考にします!全然有名人じゃないけど!
  • ホリエモン×ひろゆきがグーグルイヤホンの自動翻訳を称賛「ドラえもんの『ほんやくコンニャク』に匹敵する技術」 - IT・科学 - ニュース

    ドラえもんの「ほんやくコンニャク」に匹敵する技術が現実に!? 急速に進化し続ける音声認識と自動翻訳の技術。日でもこれから普及していくのだろうか。 『週刊プレイボーイ』の対談コラム「帰ってきた! なんかヘンだよね」で、"ホリエモン"こと堀江貴文氏と元「2ちゃんねる」管理人のひろゆき氏が、自動翻訳の未来について議論する! * * * ホリ グーグルのワイヤレスイヤホン「Pixel Buds」が話題になっているみたいだね。これはスマホの「Google Pixel」か「Pixel 2シリーズ」と一緒に使うことで、会話している相手の言葉を自動的に翻訳してくれる。まさに、ドラえもんの「ほんやくコンニャク」に匹敵する技術だよね。 ひろ グーグル翻訳の精度ってものすごい勢いで上がっていますよね。日語以外での話ですけど。 ホリ その背景には、CPUやGPUより処理能力が15~30倍速くて、30~80倍エ

    ホリエモン×ひろゆきがグーグルイヤホンの自動翻訳を称賛「ドラえもんの『ほんやくコンニャク』に匹敵する技術」 - IT・科学 - ニュース
  • 2億人のチャットアプリ「テレグラム」が仮想通貨史上最大のICO実施へ 来年3月までに数千億円調達し次世代ブロックチェーン立ち上げ

    2億人のチャットアプリ「テレグラム」が仮想通貨史上最大のICO実施へ 来年3月までに数千億円調達し次世代ブロックチェーン立ち上げ 世界で2億人以上が使用するチャットアプリのテレグラムが、有史以来最大のICOを行うことが分かった。コインテレグラフが先月伝えていた独自のブロックチェーンと仮想通貨のプラットフォームの立ち上げに使われる。同プラットフォームは「オープンネットワーク」または「テレグラム・オープンネットワーク(TON)」と呼ばれる予定で、次世代のブロックチェーン技術を採用しているという。また、TON上の仮想通貨(またはトークン)である「グラム(GRAM)」も発行する。 米テッククランチによると、テレグラムはまず5億ドル(約565億円)分のGRAMを特定の大口投資家向けに発行後、今年3月までに一般向けICOを実施する。現時点でトークン全体の評価額は3000~5500億円と見積もられている

    2億人のチャットアプリ「テレグラム」が仮想通貨史上最大のICO実施へ 来年3月までに数千億円調達し次世代ブロックチェーン立ち上げ
  • にわか投資家の私へ・「落ち着け。仮想通貨に手をだすな」 - シロッコの青空ぶろぐ

    目次 「落ち着け。仮想通貨に手をだすな」 「富」とは何か 株や債券は誰かが「富」を生み出している 「キャピタル・ゲイン」と「インカムゲイン」 仮想通貨バブル 追記 「落ち着け。仮想通貨に手をだすな」 仮想通貨がブームです。莫大な含み益を得ているひとがいるそうで、時価総額が1億円を超えている人もいるとか。 ただのバブルだからそのうち暴落する。そう言われてますけれど、羨ましいのが音です。 バブルと分かっていても、儲かるなら買ってみたいと思うのが、にわか投資家の心の弱さです。大切なお金を失わないために、仮想通貨投資すべきでない理由を整理しておきます。 「富」とは何か Gaucheの作者・川合 史朗さんが翻訳した「ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち」を読んだことがあります。 ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち 作者: ポールグレアム,Paul Graham,川合史朗 出版社

    にわか投資家の私へ・「落ち着け。仮想通貨に手をだすな」 - シロッコの青空ぶろぐ
    yuma_0211
    yuma_0211 2018/01/09
    確かに自分でバブルなのかそうじゃないのかいつ終わるかも調査・予測できない人はやめた方がいいかもしれないね/「向いてるか向いてないか」http://tekito-toushi.hatenablog.com/entry/2018/01/07/141110
  • いつの間にかSBIグループは仮想通貨/ブロックチェーン企業になっていた

    SBIホールディングスが、急速に仮想通貨とブロックチェーン関連の業務を次々に立ち上げている。気づけば、一大仮想通貨/ブロックチェーン企業グループの様相だ。 分野は、仮想通貨の取引所の運営にとどまらず、マイニング(採掘)、ICO(Inicial Coin Offering)のプラットフォーム、仮想通貨デリバティブ市場の創設、仮想通貨ヘッジファンドの運営と挑戦的だ。 北尾吉孝社長は2017年11月30日のプレゼンテーションの中で、「仮想通貨を健全なものとして育てていく。そのために何をすべきかという視点で事業を拡大している」と述べている。SBIグループのおもな仮想通貨/ブロックチェーン関連事業を見てみよう。 世界2カ所で行うSBIの「仮想通貨マイニング」 仮想通貨の取引は一定の時間ごとに、ブロックチェーン上の台帳に記録される。この記録作業には、膨大な計算が必要となるため、高い計算能力を持つコンピ

    いつの間にかSBIグループは仮想通貨/ブロックチェーン企業になっていた
    yuma_0211
    yuma_0211 2018/01/09
    SBIはガチでやってるの伝わってくるから推せる