タグ

2012年12月11日のブックマーク (4件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    yumu19
    yumu19 2012/12/11
    ふむー。これでExcelガントチャートとはおさらばヽ('ω')ノ三ヽ('ω')ノ
  • スマホデザイン忘年会議2012

    詳細 スマホデザイン忘年会議~UI/UX ここだけの話 大放出~ スマホデザイン会議もおかげさまで第5回目を迎えます。 そこで今回は、年末ということもあり「スマホデザイン忘年会議」と題して、今まで皆様より質問の多かった下記のような疑問について、ここだけでしかできない、施策・失敗例・成功例・数字などの実例を交えながらトコトン掘り下げていきます! KPIってどの数字を取ってるの? UIってどう設計して、どう改善してるの? UXの評価ってどうするの?デザインvs機能 どっちが大切? どうしたらワクワクするデザインにできるの? ユーザーの声はどういった基準でデザインに反映するの? UCDの実施は具体的にどうするの? PCとの違いって?スマホだからできることって? 【日時】 12月21日(金)18:00~20:30(17:45~受付) 21:00~23:45 希望者のみ懇親会 ※セミナーのみのチケッ

    スマホデザイン忘年会議2012
    yumu19
    yumu19 2012/12/11
    へ〜、fladdictさん喋るのか。行ってみるか。
  • LH質問箱:Evernoteって便利? 何がそんなにすごいの? | ライフハッカー・ジャパン

    理解できないさん(Just don't get it)へ そう思うのはあなただけではありません。世の中には2種類の人がいます。Evernoteが大好きな人たちと、そうでない人たち(Evernoteの良さがわからない人を含む)です。 Evernoteは様々な用途に使えるクロスプラットフォーム・アプリで、デジタルファイル・キャビネット、ノートツール、毎日のジャーナル、プロジェクトマネジメントシステム、料理レシピの保存などなど、実に様々な使い道があります。あまりにたくさんの機能と使い道があるため、多くのユーザーから支持されている反面、なかには「過剰」だと感じる人もいます。(米LFのAdam Pashも「なぜ私はEvernoteを使わないか」という記事を書いています) 米Lifehacker編集部にもEvernoteを使っている人はいますし、仕事術シリーズのゲストの多くや米Lifehackerの読

    yumu19
    yumu19 2012/12/11
    複数端末で同期取れるところがすごいと思うのだが。この記事は「ただのノートアプリ」としての魅力を書いてるだけのような。
  • @shigotanoさんが新幹線でやっているライフハック

    ご存じ、シゴタノ!主宰者大橋悦夫さんが新幹線の車中でいつもやっているやり方やツールの紹介をまとめました!新幹線ならずとも、普段でも使えるライフハックが盛りだくさん!?

    @shigotanoさんが新幹線でやっているライフハック
    yumu19
    yumu19 2012/12/11
    へー。