欧州連合(EU)のセキュリティ機関ENISAが次世代仕様のHTML5に50件のセキュリティ問題を発見し、W3Cに対応を勧告した。 欧州連合(EU)のセキュリティ機関ENISAは8月1日、次世代HTML標準仕様「HTML5」のセキュリティについて検証し、見つかった問題の修正をWorld Wide Web Consotium(W3C)に勧告したと発表した。 ENISAは、HTML5に使われている13種類の仕様について調べた結果、50件のセキュリティ問題を発見し、対処方法を提案した。 具体的には、重要な情報へのアクセスが保護されない問題、フォームに入力した内容が攻撃者に渡ってしまう問題、セキュリティポリシーの規定や強制にまつわる問題、OSのパーミッション管理との整合性に関する潜在的問題、ユーザーに危険なリンクをクリックさせる「クリックジャッキング」防止措置がかわされてしうまう問題などを挙げている