2018年8月25日のブックマーク (13件)

  • フルーツゼリー&杏仁豆腐 セブンイレブン 新商品 ツルッとさっぱり♪いいわぁ(*´∀`*) - コンビニスイーツ 食べたい(>_<)

    私は関東住みなのですが、今日は日差しが痛かったですね(>_<) 日の光の圧力を感じた気がします☆ この間は涼しかったのにー( ;´Д`) 何だか暑いですー(T_T) ただまぁ、暑いからと言って欲が落ちる訳もなく、毎もりもりべられちゃうんです♪ うふふふふふ。 リバウンドを通り越して以前より太りそうな気が(*ノ▽ノ) べないで暑さにやられるよりも、べて暑さを乗り切り、涼しくなったら運動して体重を落としましょう!うん☆ と言い訳をしつつ、毎日を過ごしたいと思います♪ おほほほほほ。 とは言え、やっぱり少しはカロリーを気にしないといけないなぁぁぁぁぁぁなんて思ったりもします☆ そこで!今回はカロリー少なめのスイーツを取りあげたいと思います(^^♪ それが今日の気になるコンビニスイーツ、セブンイレブンの新商品、 フルーツゼリー&杏仁豆腐 です! フルーツゼリー&杏仁豆腐 - セブン-イレ

    フルーツゼリー&杏仁豆腐 セブンイレブン 新商品 ツルッとさっぱり♪いいわぁ(*´∀`*) - コンビニスイーツ 食べたい(>_<)
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/08/25
    夏バテしないように食べましょう!もう少しで夏も終わりですし。
  • 安曇野でマイナスイオンたっぷりの風景に癒されながら、わさび丼に感激!【大王わさび農場】 - kao-kao日記

    北アルプスのふもと、長野県安曇野市は、日有数のわさびの名産地。中でも日一広大なわさび田を有する、大王わさび農場。 湧水を湛える蓼川(たでがわ)に、三連の水車が回っています。ここは、黒沢明監督の映画『夢』の舞台となった場所。現在も、映画で撮影された当時のまま残っています。 お天気が良ければボートを漕ぐこともできるようですが、この日は雨。 透き通った水の美しさに癒されながら… ゆっくりと回る水車を眺め、マイナスイオンたっぷりで、しっとりとした雨の景色も、またなんとも言えない風情がありました。 今回は、駒ヶ根からの帰りに立ち寄ったのですが、ここへ来た目的はそれだけではありません。楽しみにしていたのがこちら。 わさび丼! わさびをすりおろして頂くのですが、これがもうほっぺたが落ちそうなくらい美味しいのです。 ご飯の中にはネギトロが入っていて、わさびのお漬け物や、天ぷらもついています。 新鮮な

    安曇野でマイナスイオンたっぷりの風景に癒されながら、わさび丼に感激!【大王わさび農場】 - kao-kao日記
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/08/25
    画像に癒されます~。こんな透き通った水と森のある場所で暮らしたい。
  • rairi.xyz

    This domain may be for sale!

    rairi.xyz
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/08/25
    こうゆうの面白いですね。画像のチョイスとキャラ名も好きです。
  • aki1200otikobore.com

    This domain may be for sale!

    aki1200otikobore.com
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/08/25
    クッキー&クリームが好きです !
  • 今こそ『つぼ膏おじさん』の魔力を見よ!!【明後日おっさんのつぶやき4コマ+岩ボタン 涙涙の延長戦】 - 『IWABLO』

    !!!!!━(゚∀゚)━! ダレ???・・・・・w はい!こんにちは~ お~ふぁくとりーです~ 先日の岩ボタン解禁で押したかったけれど間に合わなかったー!!というありがたいお声をいただきました。 まさかそんなにも岩ボタンが愛されているなんて知りませんでしたので、記事ができあがったらまた封印したのですよ。 でも、最後ですので皆さんのお声に答えようと思います!! ↓ぜひ、この記事で岩の感触をお試しくださいませ♪ すてさん!ちゃこさん!のムさん!延長戦やってます!! ほんとにラストです!行くのだー!!(涙 感激のお~ふぁより)

    今こそ『つぼ膏おじさん』の魔力を見よ!!【明後日おっさんのつぶやき4コマ+岩ボタン 涙涙の延長戦】 - 『IWABLO』
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/08/25
    岩があったので押してみました。お久しぶりです。
  • 【PS4】神ゲーソフトランキング!!(初心者とゲーマー二人にも聞いた)

    生きるために、脱出のために、未知の海に潜れ。 宇宙船が墜落した先は、海だらけの未知の惑星。 一人取り残された主人公は、生きるために、そしてこの星から脱出するために謎の海を探検する。 海洋惑星を探索し、脱出するために材料を集めてクラフトしていく……という流れのゲーム。ヒントが少なく、難易度は高めです。が、徐々に探索できるエリアが広がることで、新しい発見があるので飽きません。 また、海の美しさから怖さまで再現されているのも素晴らしいですね。加えて、植物や生物一つ一つにデータがあり、それを読むことでサバイバルに活かすのもポイント。Wikipediaなどを読むのが好きな人には面白いかと思います。ただ、バグが多い上に人を選ぶゲームではあるので、一度実況動画などに目を通してみることをおすすめします。 ジャンル:海中オープンサバイバルゲーム プレーヤー:1人

    【PS4】神ゲーソフトランキング!!(初心者とゲーマー二人にも聞いた)
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/08/25
    アンチャとラスアスは面白過ぎていっきに遊んだ記憶があります。ホライゾンゼロドーンを初めて知ったんですが面白そうですね。オープンワールドゲームはハマったらやばたにえんなんですよね。
  • No.1435 記事作成の依頼を受けてネタ出し中の僕に妻からのツッコミ - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 最近、大変有り難い事に、何度か記事作成の依頼が来ています。 ※もしよろしければ、寄稿先の記事も読んでください 長年ブログをやっていて、こういう依頼が来てくれるようになったのは、当に嬉しいです。 ありがとうございます😊 で、そんなわけで先日も… 仕事…いい響き〜! なんか自分がプロになった気持ち! そんなわけで、寄稿記事用のネタ出しをしていました。 寄稿記事は、色々テーマがあって、それに添ったネタを書かなければなりません。 僕は実体験の絵日記記事を描いているので、寄稿記事もテーマ+実体験で書かなければならなりません。 創作ならテーマがあれば、ネタ出ししやすいですが、実体験は、自分が体験してなきゃ、ネタとして出せない! これが当に大変! ずっとネタ出しに悩んでいたら… ネタ出し… ネタ… ウチの奥さん、ナイスツッコミ! ソファに横になりながら、考えてい

    No.1435 記事作成の依頼を受けてネタ出し中の僕に妻からのツッコミ - 新・ぜんそく力な日常
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/08/25
    命がけのネタ出しですね(゚o゚;
  • パワハラ上司!まさかの交代劇~中間管理職は大変なんだからね!?

    皆さまこんにちは! 新・ぜんそく力な日常という実体験をもとにした絵日記ブログを運営している碧乃あか男と申します。 さて今回の話は、今からちょうど20年前、僕が26歳で今の会社に入って2年目を迎えた夏のエピソードになります。 僕の会社は20人ぐらいの小さな工場なのですが、所属する部署は全社員の半数近くもいる大所帯。それを、Sさんという上司がたった1人で仕切っていました。 Sさんは、僕より2歳上で当時29歳、初めて年齢を聞いた時は 嘘だろ⁈40代じゃないのか? と思うほどの老け顔貫禄がある人でした。 そんな貫禄あるSさんなんですが、とても困った問題があって… それは… 気の弱い社員に対して虐めたり暴言を吐いたりする、いわゆるパワハラ上司だったのです! 仕事中、気の弱い社員を怒鳴り散らす声がよく職場に響いていました。 ちなみに僕はというと、この仕事が合うのか、仕事の覚えも早く、社長も高評価を得て

    パワハラ上司!まさかの交代劇~中間管理職は大変なんだからね!?
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/08/25
    角煮を食べる度にこの話を思い出しちゃいそうですね。
  • キャラ うるうるイエローさん 紹介 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 前回はおデブキャラの"うるうるグリーンさん"でしたが、 キャラ うるうるグリーンさん 紹介 - つくりびとな日々を 今回もリクエスト頂いた順番にお応えしたいと思います。 リクエスト頂いた方は、ゲームブログ『白蛇のゲームブログ』を書かれている白蛇さん(id:syuo0130)です。 白蛇さんのブログは、スマホのゲームを紹介したり、スーファミやゲームボーイのソフトも紹介していて、思わず「懐かしいなぁ〜やったなぁ〜」と呟いちゃいます。 昔ゲームやっていた方やゲーム好きな方には、特にオススメです。 それでは、白蛇さんから頂いたコメントです。 ツンデレいいですねぇ(´ω`)w 戦隊モノによってはイエローとかも女の子だったりしますよね、、天然のイエローとか(´ω`)、、期待、、 白蛇さん。 コメントありがとうございます‼︎ 確かに"ツンデレさん"いたら"天然さん"がいても

    キャラ うるうるイエローさん 紹介 - つくりびとな日々を
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/08/25
    必殺技の現実逃避が気になりますね(笑)。敵倒せるのかな?逃げるが勝ちなのか?
  • (今日のジョーク)結婚生活の現実 ~豪華2本立て~ - ジョークの花園 ~面白いアメリカンジョークを日本語で~

    (その1) マイクとジュリアは結婚して10年になる。 ある日、仕事から家に帰ったマイクは、ジュリアに話しかけた。 マイク:「明日の夜、会社の後輩のジムをうちに呼んで、ディナーをごちそうしようと思っているんだ」 ジュリア:「え!この家の中は散らかってるし、キッチンに洗い物は山のようにたまっているし、部屋の中はぐちゃぐちゃでもう何日も掃除機かけてないし、それに、あなたの知っているようにあたし、料理が苦手よ!明日の夜までになんとかなるわけないじゃない!!」 マイク:「ハハハ。わかっているよ。このまま、いつも通りでいいから」 ジュリア:「どういうこと?」 マイク:「ジムが結婚するって言っているから、現実を見せてやろうと思ってね」 (その2) メアリーが友人のアンと会い、結婚生活について不満を聞いてもらっている。 メアリー:「毎日、毎日、夫と喧嘩してばかり。もう、うんざり。あたし、怒りで、体重が20

    (今日のジョーク)結婚生活の現実 ~豪華2本立て~ - ジョークの花園 ~面白いアメリカンジョークを日本語で~
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/08/25
    そんな痩せ方嫌だなあ…。
  • tatsuyang.com - tatsuyang リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    tatsuyang.com - tatsuyang リソースおよび情報
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/08/25
    トンネルっていわくつきの場所多いですね。普通に人がいるだけでもちょっと怖いです。超兄貴がいてくれたら心霊スポットも安心です(笑)。
  • ついにSNS映え画像を撮ることが出来た話 新うみのこを俯瞰で激写!! - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら あのね、以前から悩みのタネだったんです 当ブログではただでさえ少ない「旅行記」や「お出かけ日記」 ほとんどが 曇り空 なんです 特に私が雨男というわけでは無いのですが、とにかく外出時には曇り空が多い スマホカメラの性能で可能な限り、見栄えの良い写真を撮っているつもりなのですが、どうもパッとしません スポンサーリンク そんな折・・・ 先日大津港に面する某施設の屋上に滞在する機会がありました そう、大津港と言えば新うみのこ 大津港×うみのこ(新旧) に厳選してもこれだけの記事が掘り出されました 半分私のライフワークになっていますが、まさに新旧「うみのこ」ストーカー(自称) スポンサーリンク この日の出発時には新うみのこの停泊は未確認でしたが、現地に到着後まずそこをチェックしに駆け出します 目標艦発見!! 今日はツイてるぜ、へっへっへ 今まで新うみのこの画像は

    ついにSNS映え画像を撮ることが出来た話 新うみのこを俯瞰で激写!! - わかくさモノ造り工房
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/08/25
    いいですね!写真映えしますね!ペーパークラフトで噴水再現したら綺麗かも。
  • 『仮面ライダービルド』が非常に面白いので最終話に備えてここまでの話を5分にまとめます - りとブログ

    ぼくは「平成ライダー」と呼ばれるシリーズが好きで、忙しかった時期の「キバ」以外ずっと見ています。 改めて語る必要もないかと思うんですが、平成ライダーシリーズは子供騙しでは終われないほど複雑でシリアスな物語を展開する作品がたまにあって、うっかり見逃すわけにいかないんですね。 そして現在放送されている「仮面ライダービルド」なんですが、個人的にかなり面白いんです。 そんなビルドが次回最終回なので、今日は今までの話を5分にまとめてみようと思います。 かなりシリアスな話をネタバレありのダイジェストで語りますので、お気をつけくださいね! 火星から持ち帰ったパンドラボックスが起こした災害から10年後の日が舞台 日の有人宇宙探査機が火星から謎の物体「パンドラボックス」を持ち帰ったところから話は始まります。 記者会見の場でパンドラボックスが暴走し、日を3つに分断する巨大な壁を建造してしまいます。 その

    『仮面ライダービルド』が非常に面白いので最終話に備えてここまでの話を5分にまとめます - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/08/25
    仮面ライダーはBLACKで止まってしまってます。大人が見ても面白い仮面ライダー。小さい子供にはストーリー部分はけっこう難しいのかな?